• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月26日

マツダラグナセカレースウェイを偵察

マツダラグナセカレースウェイを偵察

はるか遠くのカリフォルニアまでラグナセカレースウェイの偵察に行ってきました。ここはグランツーリスモのゲームでもおなじみのコースですね?
シリコンバレーのあるサンノゼからレンタカーで1時間半で到着。アマチュアレースが開催されていましたが、入場料の$8でコース散策は可能でした。

入場ゲートの前にはこんなモニュメントが建設されています。


まずは高台からコースを見てみると、プレステで見た光景が広がっていました。


コークスクリューへと続く直線を各車が登っていきます。


そうこうしている内に、よくわからないカテゴリーのレースがスタート。
昔のGCマシンみたいですね。


第1コーナーへの進入でフルブレーキ!!


場所を変えて最終コーナー付近からコースを見てみると、マツダの順位掲示板があります。アマチュアレースのため、順位表示はありませんが、上部のマツダマークはゆっくり回転していました。


マツダレースウェイなのに、日産セントラのレンタカーで入場。レンタカーは日本車に限ります・・・


パドックを偵察していたら、白のGTIを発見。赤バッチなので、大型ブレーキを装備したパフォーマンスパッケージ仕様。


この山の向こう側にコークスクリューの名物コーナーがあります。カリフォルニアの日差しを浴びながら、この山を登ります。(気温は36℃)


ハイッ、コークスクリューまでやってきました。今回はこれを見るために、はるばるカリフォルニアまでやってきました。間近で見るとやっぱり迫力があります。


ロードスター集団も走っています。


コークスクリュー直前のストレート部分。ここまでには十分速度を落とさねばなりません。


コークスクリューを過ぎると大きなブリッジを通過します。


メインストレートと最終コーナーの風景。


お土産を売店でお買い上げ。優しい尾根遺産が対応してくれました。コース図を模した時計も売っててビックリ・・・


その後は、カリフォルニアというか、西海岸地区では超有名なIn-and-Outバーガーを堪能。評判通り、おいしゅうございました。ファストフードの中では、シェイクシャックを超えてこれが一番かも・・・


ラグナセカのついでに出かけた他のカリフォルニアツアーは、後日アップします。(できるかな…)

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2016/07/26 03:50:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

5月2日はいつもの朝カメ活からのぷ ...
KimuKouさん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

初夏の北関東南福島エリア駆け抜けか ...
まあちゃ55さん

この記事へのコメント

2016年7月27日 21:03
こんばんは♪

ラグナセカで「バリ伝」を思い出してしまうおじさん!です…
たしか、ここでグンは出走停止のペナルティーを解除され、サンダースの母国コースである本コースで復活の、かつ、ナチュラルファーストライダーのイメージを確立するんです…
そして、ここから感動のsuzukaへのシナリオが(涙

すんません、勝手にレジェンドしてました(笑


コメントへの返答
2016年7月28日 10:53
コメントありがとうございます。

私もバリ伝を読んでたオヤジ世代ですが、途中で読まなくなったので、ラグナセカが登場してたとは知りませんでした。
先ほどネットで37巻を試読したら熱いバトルが繰り広げられていてちょっとビックリ…

バリ伝の頃とはコークスクリューのエスケープゾーンのサイズがだいぶ違うようですね?日本に帰ったらマンガ喫茶に行かなきゃ…
2016年7月27日 21:31
こんばんは。マツダレースウェイラグナ・セカはアメリカ合衆国 カリフォルニア州モントレーにありますね。
僕はテレビゲームはやらないからあまり知らないですが、グランツーリスモに出ていたサーキットなのですね。

見ていると昔のプロトタイプのようなマシンが走っていますねぇ。

またロードスターも。

見ていると行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2016年7月28日 11:01
モントレーは海沿いのリゾートのような街でその郊外にサーキットがあります。私がやってたのは10年以上前のグラツー3までなので、今のグランツーリスモゲームにもあるかは不明です・・・

近くのサンフランシスコ観光には出掛けずラグナセカに行く観光客はそんなにいないでしょうねぇ。
2016年7月30日 9:41
こんにちは。

↑の方のバリ伝でも熱いバトルが
繰り広げられたコースですが
往年の名ライダー達の出ていた
AMAスーパーバイクでは
コークスクリューは有名です!(^^)!

https://www.youtube.com/watch?v=jc-dB4DB7dg

コークスクリュー手前でフロントを浮かし
向きを変えるなんて人間技じゃありません(笑)

まさにバリ伝の大学裏タイムアタックの世界ですね(^_^;)

コメントへの返答
2016年7月30日 12:09
Youtube見ちゃいました。
本当にフロントを浮かしてコーナーを抜けてますね?

ほんと人間技じゃない感じ。

プロフィール

普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 異国の地のGTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地で複数の偶然が重なり、GTIユーザーになりました。 日本にはない2ドア、6MTの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation