• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イリスパークのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

慣らし運転で・・・

慣らし運転で・・・
慣らし運転のため西へお出かけしたら、広島まで来てしまった。 チョット遠すぎたなぁ…
続きを読む
Posted at 2016/10/08 21:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年10月01日 イイね!

Club Sport Street Edition納車

Club Sport Street Edition納車
めでたく新車が納車されました。2代目のGTIですが、多少の変化が必要と思い、ハイパワーエンジンとDSG搭載のClub Sport Street Editionにしました。まだ2ペダルになれず、ディーラーからの帰り道でクラッチの空振りを3回体験しましたw いざ乗ってみるとステアリングの赤いリ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/01 17:51:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年09月25日 イイね!

商談イロイロその② あの車に決定

商談イロイロその② あの車に決定
異国の地で乗っていて泣く泣く売却したカーボンスチールグレイのGTI。日本でも一応商談しなくてはと思いつき、自宅から少々離れたディーラーに出撃。 限定モデルと言えど5月発売の売れ残り品。「超大幅値引き」を期待して商談してみました。 ゴルフRベースの専用エンジン、電子制御LSD、大径ブレーキ、専用内 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/25 21:57:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年09月17日 イイね!

商談イロイロ

商談イロイロ
帰国して半月が経過。異国の地とは大きく環境が異なり、会社でも自宅でも窮屈な思いをしているイリスパークです。この間、何とか家族の車で通勤していますが、休日に自由に乗れる車がないのは何とも寂しい限りです。 今日はこの半月でイロイロ商談した途中経過をご紹介しましょう。 まず最初は愛知県のアルテッツァ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/17 15:37:47 | コメント(4) | クルマ | 日記
2016年08月21日 イイね!

夏休みはニューヨークとフィラデルフィアをブラブラ

夏休みはニューヨークとフィラデルフィアをブラブラ
日本のお盆休みに合わせてブラブラっと旅行に行ってきましたので、写真で紹介しましょう。NYは去年も同じ時期に出掛けたのですが、人出は去年よりだいぶ少なく、半分くらいの印象。 都会に行くとまず高い所に行きたくなるので、去年も行ったのにもう一度Top of the Rockへ。もう3回目になります。夕暮 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/21 08:07:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年07月30日 イイね!

ラグナセカの次もグランツーリスモに出てくるあの場所

ラグナセカの次もグランツーリスモに出てくるあの場所
ラグナセカの続きは、これまたグランツーリスモに出てくるヨセミテ国立公園です。車ネタは少ないので、さらっと写真のみをup。 ヨセミテといえばハーフドームと呼ばれる山というか岩が有名です。公園の入り口にはこれを再現したモニュメントもありました。 ここからもう少しアップにすると、正面に見えます。 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/30 08:29:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年07月26日 イイね!

マツダラグナセカレースウェイを偵察

マツダラグナセカレースウェイを偵察
はるか遠くのカリフォルニアまでラグナセカレースウェイの偵察に行ってきました。ここはグランツーリスモのゲームでもおなじみのコースですね? シリコンバレーのあるサンノゼからレンタカーで1時間半で到着。アマチュアレースが開催されていましたが、入場料の$8でコース散策は可能でした。 入場ゲートの前にはこ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/26 03:50:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年07月09日 イイね!

異国の地の航空ショー

異国の地の航空ショー
7月4日は独立記念日で3連休。暇なアラヒフオヤジはゴルフを走らせながら気ままな旅に出てきました。旅のテーマは2つあり、五大湖で唯一対面していないスペリオル湖を見て、途中のミシガン、ヒューロン湖も含め偉大な五大湖の絶景写真を撮ること、もう一つは異国の地の航空ショーを見ること。 五大湖の絶景は後日に ...
続きを読む
Posted at 2016/07/09 23:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年06月19日 イイね!

F1カナダGPを観戦

もう先週のことですが、この夏のメインイベントの一つだったF1カナダGPを観戦してきました。ミシガンからモントリオールまでは約1,000km。当然飛行機と迷ったものの、今回寄り道もしたいので車で行ってきました。 レース結果はすでに報道されているので、今回はレース以外のネタを中心に紹介しましょう。F1 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/19 09:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2016年06月06日 イイね!

トップガンのロケ地でF14とご対面

今週に続きまたまた遠方への出張が続くので、日曜日は自宅でまったりしているイリスパークです。 今週はトップガンのロケ地にもなったサンディエゴに出張でした。米国では数少ない3連休も2日間はつぶれてしまい、合計で5日間の出張。 そんな中でもカルフォルニアの青空を見ると気分がすっきりするから不思議です。 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/06 06:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外出 | 日記

プロフィール

「エコな4駆マシーンの高速燃費 http://cvw.jp/b/822000/48617981/
何シテル?   08/24 18:39
普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

ホンダ ZR-V エコな4駆マシーン (ホンダ ZR-V)
2025年7月にマイチェン+価格改定になるとの情報を得たので、4月中旬に慌てて商談開始。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation