• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イリスパークのブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

異国の地の空軍博物館(ついでにミニサーキット偵察その2)


春の陽気に誘われてGTIで初めての長距離ドライブに行ってきました。
場所は異国の地の空軍博物館で、軍用飛行機の歴史が一気に学べるところ。


見学終了後は、屋外展示物になってるF15イーグルと2ショット写真。


この日は往復700kmの予定でしたが、見学終了後もまだ日が高いので、またまたミニサーキット偵察のために寄り道。

今回は南の方なので残雪は少なかったものの、やっぱり閉鎖中www
コースにもにも近づけず、またもや退散してきました。
このコースはホンダが支援していてスポーツ走行のスクールではACURAのセダンで受講するカリキュラムらしい。


結局、寄り道のおかげで走行距離は855kmまで伸びてしまい、1日の走行距離は過去最高。生まれて初めてクルコンのありがたみも実感しました。

クルコンは周囲の流れに合わせて74マイル/h(120km/h)にセットしてたのに、1日のトータル燃費は36.5mpg(約15.5km/l)。高速が約8割のドライブでカタログ値以上の高速燃費に十分満足。850㎞以上走破しても疲労も少なかったので、まさに体とお財布にやさしいGTカーですね。




Posted at 2015/03/16 12:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2014年11月28日 イイね!

出発準備

出発準備アルとの思い出は昨晩フォトギャに詰め込んだので、今日は休暇をもらって出発準備。生活グッズと仕事の荷物を新品スーツケースに詰め込み準備も万全。週末には(IS300と出会うために←違うって)出発です。

アルを通して出会ったみなさん、イイ思い出をありがとう。

また帰ってきたら遊んで下さい。
Posted at 2014/11/28 17:31:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2014年07月26日 イイね!

刈谷定例に向けて出発

刈谷定例に向けて出発今日はチョイと大きめの乗り物で刈谷へ・・・

っと、宣言しておきながら疲れ果てて欠席かも?
Posted at 2014/07/26 03:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2014年05月24日 イイね!

喫茶マウンテン 何とか登頂


千葉に住んでいる甥っ子が遊びに来たので、半日接待してきました。
甥といっても4月から新社会人で立派な大人です。偶然、新人研修の
配属先が愛知県だったので、ヒマな週末に我が家に招待しました。

どこに行きたいか?と聞くと、「とりあえず喫茶マウンテン」との返事。
自分は気が進まないものの、希望をかなえてあげようと31年ぶりに
マウンテンに・・・




言いだしっぺの甥っ子は、期間限定「甘口イチゴスパ!!(1,000円)」を注文。


写真では伝わらないのですが、熱々のパスタから立ち上る甘い香りで、
私は既に戦意喪失状態・・・。

2品とも「甘口系」では遭難確定なので、私の注文は守りの「ナポリタン(500円)」。


ケチャップ系の味は抑えたナポリタンでこれで500円なら見た目は満足。
ただし、「マウンテン」だけに何か?秘策が隠されているかもしれないので、
油断は大敵、甥っ子ともども慎重に登頂を目指します。

当然ながら「難所」はイチゴスパで、熱々の甘い麺に生クリームを絡めて、
頬張ると、2口目のフォークが止まります・・・。

結局、イチゴスパは甥が7割、私が3割の割合で攻め落とし、その途中で
ナポリタンでお口直しをする作戦を敢行し、何とか登頂成功!!


たぶん、30年前は甘口系パスタはなかったはずですが、見た目のインパクトと話題性で今や観光迷所みたいですね。甥も何度も遭難しそうになったとつぶやきながらも登頂成功には満足の様子。


甥も3月までは理科系学生で、電気系企業に就職したので、その後は産業技術記念館に連れてきました。織機から始まったトヨタのルーツが学べるところですね。



名機と呼ばれたエンジンの展示もあり、1G-GTEの展示もありました。
3Sと同じくYAMAHAの刻印がありますな。


まぁ、今どきの若者なんで車への興味はないみたいですが、電気系技術者らしく、最近の電動化技術の展示は興味津々で見ていました。

甘口系スパは別物ですが、辛い物も苦手で台湾ラーメンも口に合わなかったみたいなので、何か別の名古屋メシで汚名挽回を図らねば・・・。






Posted at 2014/05/25 19:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2011年11月28日 イイね!

香嵐渓の紅葉

香嵐渓の紅葉香嵐渓の紅葉をみてきました。本来は見頃の時期ですが、温暖化の影響か?まだ緑色のもみじも散見されました。自宅からも遠くないので、香嵐渓には数回来ていますが、紅葉の時期に訪れたのは、17年ぶり(当時は長女も2歳だった)になります。嫁さんと2人で前回の事を思い出しながら、軽く散策してきました。
平日にもかかわらず大変混雑していたので、土日は相当早く到着しないと駐車場に困るだろうな?と思いました。今回は、裏道を使い、街の東側の駐車場にとめたので、渋滞知らずで往復できました。
Posted at 2011/11/28 16:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外出 | 旅行/地域

プロフィール

「エコな4駆マシーンの高速燃費 http://cvw.jp/b/822000/48617981/
何シテル?   08/24 18:39
普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

ホンダ ZR-V エコな4駆マシーン (ホンダ ZR-V)
2025年7月にマイチェン+価格改定になるとの情報を得たので、4月中旬に慌てて商談開始。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation