• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イリスパークのブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

関東遠征でのアル燃費


会社のリフレッシュ休暇を利用して関東遠征(走行会2件参加)をしてきました。
2ヶ所のサーキット走行分を含むのに往路も帰路も10km/L以上をマークしたので、
アルの燃費も意外と優秀かな?と思いました。
以下がその詳細です。

往路:愛知某所⇒FSW⇒ショートコース走行会⇒千葉の某所
・高速代はケチらずナビが推奨する高速はすべて使って
 まず往路は10.6km/Lの燃費(525km走行)。
 
 
 
 富士ショートの走行会で15分の全開走行を3セット
 やってる割にはなかなか良いかと・・・
 その後の2日間は友人の車で温泉に出掛けたため、
 アルは2日間千葉の某所で休息。





帰路はちょっと複雑で、
千葉某所⇒袖ヶ浦フォレストウェイ⇒走行会参加⇒アクアライン⇒大黒PA
⇒神奈川某所(宿泊)⇒江の島⇒小田原⇒箱根⇒愛知某所
・帰路でも袖ヶ浦の全開走行15分×3セットを含み、アクアラインの
 
 大渋滞や箱根のワインディング走行を含みます。
 それでも10.15km/Lの燃費(553km走行)でした。

袖ヶ浦フォレストの走行会(にだぼさんと参加)
 
 
 


偶然ナビの経由地として表示されたので立ち寄った大黒PA


遠征最終日は、まず江の島からR134を走行。この時のためだけに持参した
サザンのCDをセットして快調にドライブ。西湘バイパスを抜け箱根を
目指します。


箱根のヒルクライムも観光ドライブ速度でしたが、なんとか雨の降る前に
走行できました。


思いの他アルの燃費も良かったし、2件の走行会、古い友人との温泉旅行、箱根もグルメも堪能で来て本当に楽しかった。まさにリフレッシュ休暇に相応しい関東遠征でした。

そういえば走行会の詳細もブログにアップしなきゃなぁ・・・
(まだ時間がかかりそうなんで、とりあえず明日の刈谷で
 みんなに口頭で話そう!!)
Posted at 2014/09/26 21:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年09月19日 イイね!

ロンリードライブ

明日(もう今日か?)は、富士ショートの走行会。仕事終えてから家で準備をし、
御殿場まで240kmをロンリードライブでやってきました。
よく考えると1人でアルを運転して長距離を移動したのは何年ぶりだろうか?
うーん記憶がない。たまのアル出張でも140kmくらいだし・・・。
嫁と子供を嫁の実家に残し、一人で名古屋に帰着したこともあるにはアルが、
ランティス時代まで遡らないと記憶がない・・・

っと、いうことでお初のアルでのロンリードライブ。
オッサンのロンリードライブには、やっぱり昔の曲がイイ。
今日(昨日か?)は80sの洋楽で御殿場までドライブ。
JourneyのFaithfullyが流れてきて結構聞き入ってしまった。
♪♪Highway run into the midnight sun~♪♪

そんでもって今日の夕飯は静岡パーキングで「駿河御膳」をいただきました。
小エビとシラスのどんぶりを「ひつまぶしライク」食べるようです。


ご指示どおり、3通り(醤油、わさび漬けトッピング、ダシ茶漬け)で完食?


ハイ、名古屋人の「ひつまぶし形式」は3回で完食せず、4杯目のご飯を残しておいて一番良かった味をもう一度最後に試します。なので・・・、
わざと残したネギとゴマをかけて、忘れていたわさび醤油を調合して
4杯目に新たな味を試すことに。


結局これが一番うまかったので、お店のルールに記入しててみましたwww



さて、明日は富士ショート。
朝も早いのでもう寝なきゃ・・・


Posted at 2014/09/20 00:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2013年04月13日 イイね!

アウトバーン初体験

アウトバーン初体験数年ぶりの海外出張でドイツを奔走しており、毎日社有車の助手席でアウトバーンを体験中です。
写真は現地スタッフの運転で移動中の速度計です。車種は旧型パサートワゴンのディーゼル仕様。それでもかなり力強く加速力は十分でした。
安全運転で行くって言ったのに、一部の区間では180km/hで巡航してました。このスピードでも抜かれるケースがあり、ドイツ人のスピード感覚には全くびっくりです。

この週末はドイツでの休日となるので、現地スタッフには「○○○に連れてって!」と頼んであり、週末のドライブがとても楽しみです。
Posted at 2013/04/13 06:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

バンクーバー出張②

バンクーバー出張②バンクーバーから無事に帰国しました。真昼の写真のようですが、夜の8時に展望台から撮影したものです。カナダでの7日間で、アルテッツァ(旧型IS)は1台だけ見かけましたが、写真撮影はできませんでした。ちょっと驚いたのは、こぎれいに乗られた86トレノを見かけたことです。程よく車高が落とされ、いい音を響かせて走り去っていきました。バンクーバーにも86ファンがいるみたいです。
Posted at 2011/05/21 23:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年05月18日 イイね!

バンクーバー出張

バンクーバー出張出張ではるばるバンクーバーまでやってきました。今日で4日目ですが、初めて良い天気となり、山並みがきれいに見えました。アルテッツァ(旧型IS200)をみかけたら、撮影しようと思ってますが、4日間で1台も見かけません。現行のIS250やIS-Fは見かけるのですが、旧型はカナダに輸出されなかったのでしょうかね?
Posted at 2011/05/18 14:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「エコな4駆マシーンの高速燃費 http://cvw.jp/b/822000/48617981/
何シテル?   08/24 18:39
普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

ホンダ ZR-V エコな4駆マシーン (ホンダ ZR-V)
2025年7月にマイチェン+価格改定になるとの情報を得たので、4月中旬に慌てて商談開始。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation