• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

likoのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

裏ワザセンタースタンド掛け

裏ワザセンタースタンド掛けトライアンフタイガー800XCのセンタースタンド、めちゃ重くて体重60キロだといくらがんばっても上がりませんでした。やり方が悪いのかとYouTubeで研究し、体重移動を駆使してみましたが駄目です。何度もトライしたら腰を痛めました😭

友人のNC750Xのセンタースタンドを掛けてみたら、あれっ超かんたん。そして私よりたぶん10キロは重い友人もタイガーのセンスタは全く上がらず。これはやり方の問題では無くタイガー800XCのセンスタ難易度が高いということが分かりました。


YouTubeで見つけたVストローム650センタースタンド掛け裏ワザ。後輪を板に載せると簡単に上がるようです。真似をしてみました。


ホムセンで人工板を購入。約4センチ厚。しかし表面が硬くてグリップが無く後輪を載せようとすると前に滑ってしまいます。さらに1センチ厚のベニヤ板を下に引いて後輪を載せました。


えいっ!全体重を右足に掛け、なんとかスタンド掛けに成功!


F650GSダカールもセンスタ脚が長く上げるのは大変でしたが、車重が比較的軽かったのでギリギリ上がりました。
また、昔R1150GSを代車で借りた時は大重量なのに低重心ボクサーエンジンのおかげでセンスタ掛けは簡単にできました。タイガーは3気筒エンジンの重心位置も関係もありますね。

自宅限定ですが一人で後輪が上げられるようになり、チェーン清掃やタイヤ交換が可能になりました。良かった良かった😆


Posted at 2024/04/28 12:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2024年04月07日 イイね!

読者プレゼント当たりました

読者プレゼント当たりましたクルマ雑誌やバイク雑誌、最近買わなくなりましたね。TipoとAUTOCARJAPANと別冊モーターサイクリストとBikeJINはほぼ毎月買っていましたが、AUTOCARJAPANと別冊モーターサイクリストは休刊、TipoとBikeJINはどちらもオシャレで高級な感じになってしまいました。100万円輸入中古車企画とか大食いツーリング企画とか面白かったのになあ。

最近好きな雑誌は『モトツーリング』、漢字の頃の『培倶人』ぽいちょっと垢抜けていない紙面や変なツーリング企画が面白い!あと、温泉特集が多く日帰り温泉ツーリングが趣味の自分によくマッチしています。


2024年1月号の読者プレゼントに応募してみました。温泉タオルが欲しかったんです。まあ当たらないでしょう。


応募したのも忘れていた3月下旬、温泉タオル当たりました🎯読プレが当たるなんて初めてじゃないかな。


絵柄が凝っていて、よく見ると全員猫なんです☺かわいい💞
さっそく温泉タオルを持って一人ツーリングに行ってきました。






ふれあいセンター もみの湯
長野県諏訪郡原村6549番地1
町外650円(時間制限なし)

諏訪湖まで行こうかと思いましたが、国道20号が混んでいて断念。白州道の駅で休憩しながらGoogleマップで近くの安い温泉を探し、ここにしました。

地元民の憩いの場的な入浴施設でした。おじいさん達が大きな声で話すのが気に障るが、薄黄に濁った掛け流しの湯はたいへん気持ち良く、またサウナ後の水風呂が標高が高いだけあってめちゃめちゃ冷たく肌がピリピリ最高でございました😊



道の駅こぶちざわ。ブログ写真用にオシャレなピザでも食べようと思いましたが激混み&ランチ1800円😑やめた~。


甲府まで中央道かっ飛ばして、山岡家の塩ラーメン🍜山岡家アプリ今週のクーポンでコロチャーシュー追加。あと割りスープも。最近のマイブームは麺柔らかめ。カッコつけて硬めにしている方、一度柔らかめをお試しを。決して茹ですぎて伸びているわけではありません。十分腰もあり、もちもちして旨いです✨


地元の田貫湖周辺ダートを少しだけ堪能。早くブロックタイヤに替えたいなあ。


行程230キロ。桜満開、ポカポカのツーリング日和でした。GWも晴れたらツーリング行きます!
Posted at 2024/04/07 21:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2024年03月20日 イイね!

Fブレーキローター&パッド保証修理

Fブレーキローター&パッド保証修理アベンシスワゴンに乗り換えて2000キロ走行しました。いい車なのですが、ブレーキの効きがいまいちで踏力でコントロールし難くペダルのストロークが妙に長いです。また高速域から強めに踏むとガタガタ振動が発生します。アベンシスワゴンは欧州車でダストは出るがブレーキは強力と聞いていましたが、なんか評判と違います。


購入店に電話しようかと思いましたが、自宅から店まで遠いのとサービス工場がいつも混んでいて対応が遅そうなのと営業担当が苦手なタイプなので躊躇してました。

この車、2年間修理保証に入っています。ダメ元でオークネット保証コールセンターに電話。症状を伝え購入店が遠いので自宅近くの修理工場にしたいとお願いしたら、自宅から2キロのガソリンスタンドでの点検を指示されました。


GSへ入庫。店長さんに試乗してもらい、ブレーキを踏むと振動が出ることを確認。下回りチェックは問題なし。一旦預かってもらいブレーキローターの歪みチェックを行うことに。代車で帰りました。

次の日に連絡があり、フロントブレーキに歪みがありパッドも段付きになっているとのこと。すぐに部品を取寄せてくれることに。オークネット保証の範囲を見るとブレーキローターは保証内ですがパッドは保証範囲外。パッドは有償かな?



パーツ入荷の連絡があり、3/19再入庫。3/20修理完了、先ほど引き取ってきました。
パッドも保証内のようで支払いゼロ😆
そしてブレーキの効きが全然違う!ちゃんと踏力でコントロールできます。やっぱりパッドがきちんと当たっていなかったんですね。販売店の納車整備でパッドは新品に交換されていましたが、まあいいかげんなものです。整備後に試乗したのか?


新品ローターが光って美しい!トヨタ純正品でした。
中古車の保証なんて初めて入りましたが、これはいい制度です✨非常に安心感があります。中古イタフラ車にこの保証が付けば最高ですね。超高額な保証料になると思いますが😅




タイヤも替えたしこれで中古車の初期化は済んだかな。CVTのフルード交換はやった方がいいのかな?
いつもの中古輸入車の初期化よりはずっとお金はかかっていません。2年間なら大修理になっても保証で修理費タダは嬉しいです。トヨタだからそんなことないでしょうね。


Posted at 2024/03/20 16:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2024年03月11日 イイね!

静岡マラソン2024

静岡マラソン20243/10静岡マラソンに出走しました。5年ぶりの開催、私は3回目。フルマラソン7回目です。

1ヶ月前の富士宮駅伝まで速いペース走を主に練習。その後フルマラソンに向けてロング走練習を積む予定がインフルエンザに罹ってしまい、2週間全く練習できず。ランニング復帰後も咳が続き最高15キロしかロング走できませんでした。

仕方が無い、今回のフルマラソン対策を考えました。

①体重を落とす
これはインフル高熱のおかげで勝手に体重が減りました。レース当日の朝で59.0キロに。

②コムレケア大量摂取
小林製薬の足攣り緩和薬をレース前とレース中に飲みます。

③足首固定と足裏全面着地
ふくらはぎさえ攣らなければサブ4イケるはず!寝込んでいる間youtubeで研究しました。カーボンプレート入りのシューズに替えてからフォアフットを意識しすぎていたかもしれません。地面を蹴らない走りを心がけます。

④ランニングドリル

https://youtu.be/pghjqa1lb8o?si=x4yWLmBcILpXWUQS

このお兄さん、チャラい見た目なのにランニング理論がちゃんとしていて分かりやすく解説してくれます。他にもドリルありますがリズム感の無い自分が出来るようになった唯一のドリルを繰り返し練習しました。





レース当日、電車で移動。7時に駿府公園へ。雲一つ無い快晴、気温は低く風も無い最高のコンディション。目標はサブ4です。

8時20分スタート、Dブロックはスタートロスタイム約4分。焦らず集団がバラけるまで流れに乗ります。その後、キロ5分ペースが心地良くこのまま行けるところまで行ってみます。ランニングドリルを思い出し、前で足を回すことを意識しながら走りました。
ハーフ通過が1時間45分ちょっと、あれサブ3.5行けるかも?!富士山もくっきりビューティホー。


25キロから10キロ海沿いの直線、穏やかな駿河湾がキラキラ。景色を楽しむ余裕がありました。しかも今年は弱い西風、追い風です。神風じゃないか!この区間で早めにコムレケア投入。35キロまで攣らずに行けました。
給食の🍓いちごもめちゃくちゃ甘くて美味しく、疲れた体に染みます。

しかし、35キロ折返しから急激に足が重くなりペースダウン。そしてふくらはぎと太ももが同時に痙攣。残り7キロ、腰の落ちた情けないヨチヨチ走りとストレッチを繰り返しゴールを目指します。




フィニッシュ!!
前半の貯金を使って、ネット3時間41分50秒。サブ4復帰です😆

今シーズンのラストレース。練習不足ながら目標達成でホッとしています。静岡マラソン最高!特に給水ボランティア女子中学生のノリがすごい。元気が出ました。

来年の静岡マラソンは今年みたいに晴れて風が良ければ、サブ3.5目指しちゃおうかな〜。
Posted at 2024/03/11 12:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン
2024年03月08日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月11日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

GIVIのトップケース(中古品)
純正エンブレムステッカー

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換2回
キャブ清掃
タイヤ、チューブ交換
プラグ交換
エアクリーナー交換
チェーン清掃、張り調整
車体全体のサビ取り、磨き

■愛車のイイね!数(2024年03月08日時点)
39イイね!

ありがとうございます😊

■これからいじりたいところは・・・
ボアアップしたい。

■愛車に一言
次女のバイト通勤用。
ヘボい運転だけど、我慢して走ってね~!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/03/08 07:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「うちの親父がサンタナ乗ってました。私が小学生の頃です。5気筒の音が良かった覚えがあります。新車でしたが購入後すぐにオイル漏れが何度も発生、代車スカイラインがずっと家にあり、2年経たずに買い替えてました😂この頃のサニーがサンタナそっくりになりましたね。」
何シテル?   08/15 10:28
好きなものはバイクとランニングと酒と横浜DeNAベイスターズ。車は実用車に乗り換えてから興味が薄くなってきました。 あと、猫2匹飼ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングシェイクダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:47:43
DRL機能復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 12:37:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
前車シトロエンDS4が鹿と衝突。急遽乗り換えることになりました。20年ぶりのAT車。妙に ...
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
webike中古車でたまたま見つけたバイク。ABS無し。トラコンも無し。 格安な委託販売 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
キャブレターセル無し3速仕様。 ヤフオクで8万円で落札、次女の初バイク。磨いて整備してち ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2L以下4枚ドアMT予算150万で探して、内外装の程度が良かったシトロエンDS4に決めま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation