• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月07日

【選ぶならどっち?・第7号】 ちょいプレCセグHB対決!

VS

 日産 リーフ Mo G 無段変速 FF (413.4) 13.39(1460kg/109馬力)


 電気自動車初のMCが行われました新型リーフですが、主に変更された部分としては、巡航距離が1割増したことと、パーキングブレーキが足踏み式になって、ブラック内装が追加され、更に廉価グレードのSが追加されて、性能は若干上がったけど、より普通のクルマに近い雰囲気になったことです。

 更に、最高額のGでは17インチアルミが装着され、今回の個体にはブラックレザーシートとなっておりました。

 と言えば相当な高級志向かと思いきや、電力消耗を抑えるためにパワーシートは装着されず、ヒーター使用頻度を下げるためにシートヒーターとステアリングヒーターを装着しているのが特徴です。

 とはいえ、基本的な乗り味はMC前を変わらないもので、最高出力こそ大したことないものの、発進時から大きなトルクを発生するモーターの威力で、大排気量車にも負けないトルクフルさの持ち主であることは相変わらずです。

 その一方、運転環境面で言えば欲しいテレスコピック機能は今回も装着されず、ドライビングポジション合わせで妥協を強いられるところも、そのままでした・・・。

 全体的に変わり映えしなかったのですが、17インチにインチアップしても極端に乗り味が変わらない、というのはシャーシ性能としてはいい方ではないか?と思うのです。



 マツダ アクセラ スポーツ 20Sスカイアクティブ アドバンスド・スタイル 6速AT FF (238.0) 8.70(1340kg/154馬力)


 対してアクセラ。今年追加された特別仕様車で、マツダスピードアクセラの雰囲気を持っていながら、ATでスカイアクティブ技術を堪能できるのが売りですが・・・。

 電動パワーシートが付いて、シート座面角度が適正化しやすくなったのはいいとして、基本的に17インチタイヤ装着の20Sと同じクルマであり、MC直後に乗ったときと印象が変わることはありませんでした・・・。

 即ち、荒れた路面を通過した時にピッチングが大きく、16・15インチとインチダウンすると収まる挙動であるだけに、17インチタイヤと脚とのマッチングの悪さが気になったところでした・・・。

 それにこの仕様。新型アテンザ20Sと30万円ほどしか差がないために販売面でも振るわず・・・なのです。

 アクセラと言えば、来年末がFMCの時期ですが、来年もう1回特別仕様車を出すならば、今度は15Sベースで、16インチアルミをガンメタ塗装してマツダスピード風にすると、相当にお買い得感出る仕様が出来ると思うのですが、いかがでしょうか?

 フルスカイアクティブ仕様と違いパワステは油圧式ですが、ステアフィール・ハンドリング面ではまだまだ旧世代の方に分があるだけに、上記の最終モデルが出たら、俄然魅力的になるのでは?と期待しているのです・・・。



 今回の対決結果ですが、コストアップ分が心地良さに繋がっていないという意味で今回のアクセラは支持できず。

 電気でもクルマの魅力を十分に発揮し続けているリーフ支持とします!
ブログ一覧 | 日産 | クルマ
Posted at 2012/12/07 18:01:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メルセデスやBMWと比較するのはやめましょう──レクサス新型ESを考える
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190123-10378107-carview/

これね、次期GSが計画されてない、というのが謎の答えだと思うんだけど。」
何シテル?   01/23 21:07
モータージャーナリスト 町山絢香です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「俺のカー・オブ・ザ・イヤー2015」 はどのクルマ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 06:32:24
【 ムフロンの五選 ・ 厳選6号車 ・ 2合目 】積んで積んで走って走れ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 21:45:37
五選の途中経過 ~ ドライビングプレジャーを求めて、MTロードスターvsAGSアルト♪ ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:28:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
三菱 ミニキャブトラック 土屋軽市@41T (三菱 ミニキャブトラック)
 2017年6月末の、クラコンシリーズ生産終了に伴い、小型FR絶滅の危機が迫る。  そ ...
ダイハツ ムーヴ 神ってる!史上最高のムーヴ♪ (ダイハツ ムーヴ)
 WA32セフィーロワゴンに代わる、長距離用の伴侶を探してる間に、遂に出会った名車の予感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation