• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モータージャーナリスト 町山絢香のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

【試乗五選・第77号】 ホンダスピリッツ復活への序章。

 今年末に新型軽自動車が、ダイハツ・タントやスズキ・パレットの対抗馬として、全高1.7m強の両側スライドドアを装備してデビューするわけですが、これが久々にホンダスピリッツを感じさせるものになりそうな予感です。  というのも、スクープ写真が公開されて、フィットで定評あるセンター燃料タンクレイアウト ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 18:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2011年10月30日 イイね!

【試乗五選・第76号】 究極のプロ仕様!

 今日の五選                   10・3010・1610・2710・1610・5   今日の圏外;w; 10・1010・3010・3010・30  今日のハイライト!  今回の試乗五選のランキングにあたり、今回首位奪回したダイナと他3車種との大きな違いは、ダイナには正確に ...
続きを読む
Posted at 2011/10/30 23:26:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | トヨタ RWD | クルマ
2011年10月27日 イイね!

【試乗五選・第75号】 21世紀の昭和車^p^

 今日の五選       (3)            10・1610・2710・1610・510・10  今日の圏外;w; 10・17 ’02 トヨタ ライトエース バン 低床ハイルーフDX 3人乗り 1.8ガソリン 5速MT (15)  先日のトヨタ車五選で選出したプロボックスを、 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/27 21:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタ RWD | クルマ
2011年10月26日 イイね!

【プレイバック試乗記・第30号】 ハチロク特集!

’84or85 トヨタ カローラレビン 3ドア GTV 5速MT  今回乗ったのは、前期レビン3ドアのGTVでエアコンは付いてるもののパワステ・チルト・PWなし。エンジンノーマルで、排気系は触媒後のマフラー交換のみ。脚はダウンサスといった仕様でした。  確かに、見た目は傷凹みが多くてお世辞 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/26 18:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタ RWD | クルマ
2011年10月25日 イイね!

【 拡散希望 】 第4回 わたしの五選のテーマは、「年代別トヨタ車への挑戦状!」

 11月に予定している、第4回わたしの五選のテーマを「年代別トヨタ車への挑戦状!」で確定したいと思います。   (選考ルールについて)  今回は、主催者が個人的にトヨタ車五選を選考するに辺り、プロ向け商品の偉大さを実感したことで、当初の予定を変更してトヨタ車に挑戦状を突きつける企画に変わりまし ...
続きを読む
Posted at 2011/10/25 19:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年10月24日 イイね!

【 拡散希望 】 第4回 わたしの五選のテーマについて。

 久々のブログ更新になります。^^;  来月予定していた、第4回わたしの五選のテーマを「年代別日産車」にしていたのですが、選出にあたり前回のトヨタ車編と同格以上の選択が非常に困難な状況であり、テーマを変更させて日産車以外も選出対象にしようかと検討しています。  そこでタイトルを、「年代別トヨタ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/24 20:00:03 | コメント(3) | トラックバック(1) | イベント | クルマ
2011年10月19日 イイね!

【試乗五選・第74号】 低グレード萌えライフ^^

 ホンダ ライフ Cタイプ FF 4速AT (95)  エンスーのホンダ離れが加速化している今こそ、奮起したい。  そんな思いの中、虚飾を廃した潔さが魅力の、ライフの最低額グレード「Cタイプ」との出会いでした。  前回同ライフのディーバのNAを取り上げたのですが、あまりのクルマの重さで動き ...
続きを読む
Posted at 2011/10/19 19:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2011年10月19日 イイね!

【試乗五選・第73号】 名ばかりではない、軽箱GT!

’94 三菱 ブラボー 2WD スーパーエアロルーフ GT 3速AT (5)  旧規格のミニキャブバンに、こんな派生モデルがあったのを、初めて知った方々も多いかと思います。  というのも、当時事実上の乗用車版として(登録上は貨物ですが、最大積載量が350kgから200kgに減らしてコンフォー ...
続きを読む
Posted at 2011/10/19 18:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年10月18日 イイね!

【プレイバック試乗記・第29号】 【試乗五選・第72号】 スバル軽乗用最後の執念と…。

’09 スバル R1 R CVT   マイクロミニカーとして、元祖スマート・フォーツーと新生トヨタのiQが話題を呼んでいますが、スバルにもR1があることを忘れないでもらいたい…。  というのも、軽自動車よりも小さな軽自動車で内外装のデザインにも凝り、安さではなくてプレミアム性で乗る軽自動車 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/18 20:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年10月18日 イイね!

【試乗五選・第71号】 アンチプリウスな方も納得のスポーツハッチか?

 レクサス CT200h Fスポーツ 電気式無段変速 (405)  そもそも、元の土台はプリウスであり、それをレクサスブランドで発売するにあたり、付加価値としてスポーツハッチという性格を与え、全グレードにパドルシフトを装備し、スポーツモードの設定でより出力重視のハイブリッド制御で以て、エコカー ...
続きを読む
Posted at 2011/10/18 19:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「メルセデスやBMWと比較するのはやめましょう──レクサス新型ESを考える
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190123-10378107-carview/

これね、次期GSが計画されてない、というのが謎の答えだと思うんだけど。」
何シテル?   01/23 21:07
モータージャーナリスト 町山絢香です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19202122
23 24 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

「俺のカー・オブ・ザ・イヤー2015」 はどのクルマ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 06:32:24
【 ムフロンの五選 ・ 厳選6号車 ・ 2合目 】積んで積んで走って走れ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 21:45:37
五選の途中経過 ~ ドライビングプレジャーを求めて、MTロードスターvsAGSアルト♪ ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:28:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
三菱 ミニキャブトラック 土屋軽市@41T (三菱 ミニキャブトラック)
 2017年6月末の、クラコンシリーズ生産終了に伴い、小型FR絶滅の危機が迫る。  そ ...
ダイハツ ムーヴ 神ってる!史上最高のムーヴ♪ (ダイハツ ムーヴ)
 WA32セフィーロワゴンに代わる、長距離用の伴侶を探してる間に、遂に出会った名車の予感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation