• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モータージャーナリスト 町山絢香のブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

【 鯉する五選 ・ 厳選5号車 】 自動変速との対話が面白いスイフトHV・SG♪

【 鯉する五選 ・ 厳選5号車 】 自動変速との対話が面白いスイフトHV・SG♪【☆祝☆】 鯉する五選・厳選5号車

 スズキ スイフト 直4横1.2HV ハイブリッドSG 5速AGS FF (166.9) 9.61(940kg/97.8馬力) 9・18





 【鯉する五選の次点候補】

9・269・189・269・20

Posted at 2017/11/11 15:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 厳選車 | クルマ
2017年11月09日 イイね!

一足早く、2017年のカーオブザイヤーを選んでみた♪

この記事は、今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカー選定!!について書いています。

 今年2017年のカーオブザイヤー10ベスト車が発表されたそうで、次の車種に決定したようです。


・スズキ スイフトシリーズ

・トヨタ カムリ

・レクサス LC

・ホンダ N-BOX/N-BOX カスタム

・マツダ CX-5

・アルファロメオ ジュリア

・BMW 5 シリーズセダン/ツーリング

・シトロエン C3

・ボルボ XC60

・フォルクスワーゲン ティグアン


 COTY選考委員は、これらから5台選出して、1位には1車種だけ10点を与え、残り4台を選出して合計5台で25点になるように、点数配分するのは例年通りかと思います。

 もしも当方が選考委員になったら、で選考を考えるのは毎年の楽しみの一つです♪


 今回一番共感出来たのは、スズキのスイフトなので、迷わず10点入れます。

 ここ最近のクルマの傾向として、低価格車は燃費と室内の広さと効率優先で、ドライビングの楽しさが二の次になり、走る楽しさを求めると高額車中心になるというもどかしさが、気になって仕方ないです。

 その中で、電動パワステでありながら、リニアなステアリングアシストで、ドライバーの操作に対して忠実な出来であること。

 効率と乗りやすさで一般受けはするけど、駆動伝達のダイレクトさに欠ける傾向のCVTでありながら、スピード管理がしやすい特性に躾けつつ、よりダイレクトに駆動伝達する2ペダルパワートレインとして、AGSとモーターアシストをブレンドさせたストロングハイブリッドにもチャレンジしているという、日本車では珍しく切磋琢磨したクルマ作りに、非常に大きな共感を持つ事になった、というのが選考理由です。

 また、スイフトスポーツは、本気で作ったホットハッチで、気迫がこもってたのも選考を後押しする事になりました。


 反対に、これは無いなと思ったクルマを選んで、消去法にすると。

 3シリーズの出来損ないで、プレミアムな価格に見合わない質感と官能性の低さで、アルファロメオのジュリアはアウト。

 旧型よりは進化したけど、200万円強の軽自動車で横風に弱いのは無し、でNボックスもアウト。

 トヨタ代表なら、ザックスダンパーで格段に脚が良いCーHRか、EV性能向上のプリウスPHVでしょう、でカムリもアウト。

 デザインは斬新でも、カックンブレーキに代表されるように、ドライバーの感性から離れた操縦性に疑問符で、レクサスLCアウト。


 ここで残り4台の選考すると、2番手と3番手はグレードで当たりハズレが少ないマツダのCXー5とVWティグアン。

 当方が試乗した限り、旧型から確実に進化したと思ったCXー5だけど、ざ総括ではNGらしい。ステアリング初期応答性が、やたらクイックな傾向はあったけど、これと関連か?

 ティグアンは、これでなければというインパクトは薄いけど、ゴルフファミリーならではの信頼性高い走りは魅力。


 残りは、IT関連の進化が目立って旧型との走りのアドバンテージが少ないけど、外していないという意味でBMW5シリーズとボルボV60。

 5シリーズは、正直PHEVの530e推しで、その他アクティブステアリングやMスポーツサスペンションが嫌だはある。

 新世代ボルボは、IT関連の進化はあるけど、ステアリングインフォメーションは薄くなったから、皮肉にもS60/V60のファイナル推しという。

 シトロエンC3はね、限定販売だったC4カクタスへの未練が残るのがねぇ。


 よって点数は、


10点 スズキ スイフト

 6点 マツダ CXー5

 6点 VW ティグアン

 2点 BMW 5シリーズ

 1点 ボルボ XC60
Posted at 2017/11/09 23:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | わたしの五選
2017年11月09日 イイね!

五選の途中経過 ~ 下剋上の香り新スイフトスポーツ♪脚の減衰力不足シビックセダン。eパワーでスポーツ出来るも運転環境微妙なノートニスモ。 ~

 今日の鯉する五選
    (9)
9・189・269・189・269・20



 今日の鯉する五選の圏外(;_;)

10・2



 
 今日の神ってる五選
     
10・19・219・269・269・30



 

 今日の神ってる五選の圏外(;_;)

9・2110・1






Posted at 2017/11/09 00:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 選抜 | クルマ
2017年11月08日 イイね!

五選の途中経過 ~ 自動変速との対話が面白いスイフトHV・SG♪ 確かに神ってたG550。先進的デザインで新たなSUV型スポーツカーの登場か、RRウ゛ェラール♪  ~

 今日の鯉する五選
    (3)
9・189・269・189・269・20



 今日の鯉する五選の圏外(;_;)

9・209・209・269・189・3



 
 今日の神ってる五選
     
9・219・269・269・309・21





Posted at 2017/11/08 00:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 選抜 | クルマ
2017年09月28日 イイね!

【 神ってる五選 ・ 厳選3号車 ・ 3合目 】 小型FRセダン > ピュアスポーツカー ♪

【 神ってる五選 ・ 厳選3号車 ・ 3合目 】 小型FRセダン > ピュアスポーツカー ♪【☆祝☆】 神ってる五選・厳選3号車・3合目

01 トヨタ クラウンセダン スーパーデラックス 直6縦2.0 4速AT FR (29.0) 8.68(1390kg/160馬力) 7・12





神ってる五選の次点候補】

5・18・178・248・24




神ってる五選の次点候補】の圏外(;_;)

9・138・309・199・198・30
Posted at 2017/09/28 20:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 厳選車 | クルマ

プロフィール

「メルセデスやBMWと比較するのはやめましょう──レクサス新型ESを考える
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190123-10378107-carview/

これね、次期GSが計画されてない、というのが謎の答えだと思うんだけど。」
何シテル?   01/23 21:07
モータージャーナリスト 町山絢香です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「俺のカー・オブ・ザ・イヤー2015」 はどのクルマ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 06:32:24
【 ムフロンの五選 ・ 厳選6号車 ・ 2合目 】積んで積んで走って走れ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 21:45:37
五選の途中経過 ~ ドライビングプレジャーを求めて、MTロードスターvsAGSアルト♪ ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:28:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
三菱 ミニキャブトラック 土屋軽市@41T (三菱 ミニキャブトラック)
 2017年6月末の、クラコンシリーズ生産終了に伴い、小型FR絶滅の危機が迫る。  そ ...
ダイハツ ムーヴ 神ってる!史上最高のムーヴ♪ (ダイハツ ムーヴ)
 WA32セフィーロワゴンに代わる、長距離用の伴侶を探してる間に、遂に出会った名車の予感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation