• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モータージャーナリスト 町山絢香のブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

【100万人のクルマ選び】ホンダ N-ONE・スズキ ワゴンRを比較 軽自動車のド定番VS新世代軽! 総合力に勝るのはどっち?

ファーストカーとしても十分使えそうな最新軽2モデルの上級グレード同士を比較した。
ホンダ N-ONE
プレミアム ツアラー(CVT_0.66)
2点

スズキ ワゴンRスティングレー
T(CVT_0.66)
6点

 かつてのホンダN360のリバイバルとして期待していたNワンですが、基本コンポーネンツとなったNボックス系の素性の問題を引きずる形となり、音振でモデル末期のライフに対しても、然程大きなアドバンテージとはならず、操縦性も締まりに欠ける緩いもので、スポーツミニとは到底呼べるものではなかった、というのが正直なところです。

 対してワゴンRは、エネチャージ搭載で数字的な低燃費と絶対的発進加速性の高さとの両立、そしてエンジンを一新したことによる劇的な音振の進化で、クラスを超えた質感を備えた1台として、一定の評価をするところです。

 ただ、それがクルマを操る楽しさや、クルマと共にする生活の充実感に繋がっているか?と言われると甚だ疑問ではあるのですが・・・。

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2012/12/05 16:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 100万人のクルマ選び | クルマ
2012年11月30日 イイね!

【100万人のクルマ選び】クライスラー イプシロン・シトロエン DS3・MINI クーパー・アウディ A1を比較!!

フィアットの傘下に入ったクライスラーがランチア・イプシロンを日本ではクライスラーブランドとして発売したことで、
あらためて盛り上がるプレミアム・ハッチ。
ドイツ、フランスのライバルと並べてみた。
クライスラー イプシロン
プラチナ_RHD(AT_0.88)
7点

シトロエン DS3
シック_RHD(AT_1.6)
3点

ミニ MINI
クーパー_RHD(MT_1.6)
6点

アウディ A1
1.4 TFSI_RHD(AT_1.4)
4点

 これがクライスラーだと言うのがピンとはこないけど、イプシロンには大きく期待してます!

 というのも、パワートレインはフィアット500で御馴染みのツインエアーに5速AMTとの組み合わせで、走りの楽しさでは定評があるから・・・。

 それに、ランチアの豪華だけど品のある内装と組み合わせてどうなるか?に、期待です。


 BMWミニに関しては、ジョンクーパーワークスのようなスペシャル仕様にするか?いっそのことシンプルに鉄ホイールでワンにするか?で割り切った方が、カッコ良く乗れますね。^^(ATなら、超上品な内装をしたグッドウッドも、かなりいけてます。^^v)

 その意味で、エンジンパワーのアドバンテージは認めつつクーパーは中途半端な印象。

 アウディA1の走りの素性はいいけど、5ドアスポーツバッグ追加でイメージダウン。

 DS3。ターボMTは乗ったことないけど、NA・ATはキャラが弱い・・・。

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2012/11/30 22:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 100万人のクルマ選び | クルマ
2012年11月27日 イイね!

【100万人のクルマ選び】クライスラー 300C・日産 フーガ・フォルクスワーゲン CC 500万円級サルーンを比較!!

アメリカ車らしいルックスとサイズで人気を博したクライスラー300シリーズ。
モデルチェンジし、今度は先進的な安全デバイスを備えて登場。
同価格帯の日独セダンと比較した。
クライスラー 300
300C ラグジュアリー_RHD(AT_3.6)
6点

日産 フーガ
370GT タイプS(AT_3.7)
10点

フォルクスワーゲン CC
1.8TSIテクノロジーパッケージ_RHD(DSG_1.8)
6点

 旧300Cは、確かV8のヘミで乗ったことがあったかと思うけど、ドイツ車並みの正確なハンドリングだっただけに、トルコンのルーズさが致命的でした・・・。

 新型では、8速ATになってて、トルコンが人並みにくらいはタイトになってることを期待したい・・・。



 動力性能と低燃費との両立ならば、VW・CCは圧倒的に優位ですが、実際の乗り味が小型車的で軽快は走りはするけれども、高級サルーンらしい落ち着きに欠けた乗り味でターボの過給圧を控えめにするなどの対応を求めたい・・・。


 それに対しフーガ。エンジンその他は旧態化しているでしょうが、6気筒ならではの官能的なエンジンフィールは健在で、スカイラインやティアナにはなり脚のストロークの長さで、コンフォート性とスポーツ性との高い次元で両立されているのが、プレミアムスポーツサルーンとして、非常に魅力的なところです・・・。

 といいつつ、最近ではプラウディアでしか乗ってなくて、コンフォートサスとの組み合わせのみになってしまうので、20インチとの相性などは検討の余地ありです。

 にも関わらずフーガを10点にするのも、最近の500万円旧輸入車は直4ターボであることが殆どで、マルチシリンダーを味わうのが困難になってきたため。

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2012/11/27 20:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 100万人のクルマ選び | クルマ
2012年11月27日 イイね!

【100万人のクルマ選び】スバル フォレスター・三菱 アウトランダー・マツダ CX-5 国産ミドルクラスSUV三つ巴比較

もはやSUVの老舗と言っていいフォレスターがフルモデルチェンジ。
前回比較したアウトランダー、CX-5の比較に絡ませてみた。
スバル フォレスター
2.0i-L アイサイト_AWD(AT_2.0)
7点

三菱 アウトランダー
24G セーフティパッケージ_4WD(CVT_2.4)
8点

マツダ CX-5
20S Lパッケージ_4WD(AT_2.0)
6点

 3車とも、クルマとしての動質に関しては、一定の評価をすることが出来ます。

 その中で、4駆システムを比較すると、CX-5だけはスタンバイ型4駆でフルタイムに非ずで、SUVとして使うには向いていない方式です。

 フォレスターはXモードが付いて、雪道などの超低ミュウ路での発進で役立ちそうですが、基本スバルの4駆は高速スタビリティ重視で、ラフロード向けとは言い難い。

 となると、最もSUVらしく使えるのはアウトランダーです。というのも、センターデフをロックした直結4駆に設定できるので・・・。

 何だけど、フロア剛性はまだまだ不足。VWティグアンの特にRラインを参考にして欲しい。

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2012/11/27 20:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 100万人のクルマ選び | クルマ
2012年11月20日 イイね!

【100万人のクルマ選び】GMキャデラックとBMW328iを比較 プレミアムDセグメントスポーツセダン一騎打ち

プレミアムDセグメントのFRサルーンといえば、メルセデス・ベンツCクラスとBMW3シリーズの両雄が並び立つが、
そこへ切り込もうとするのがキャデラックATS。
ATSが発売となるのは来年3月だが、詳細が発表されたため、カタログを見比べてみたい。
キャデラック ATS
プレミアム_LHD(AT_2.0)
5点

BMW 3シリーズ セダン
328i スポーツ_RHD(AT_2.0)
3点

 キャデラックATS。

 3シリーズに近いサイズで期待はしてるけど、現車が上陸するのは来年3月以降なので、判定はそれ待ち!

 エンジンパワースペックの割りに低価格だからと言って、それだけで判断できるものではないし・・・。



 そこで328i。

 少なくとも、このグレードは指名しないです!

 ガソリンなら、6速MTの320i指名だし、8速ATで…ならディーゼル指名。

 FRスポーツ語るなら、直6ハイブリッドだよね!になることが多いですが、そもそも直4で物足りなさを感じる地点で、3シリーズ自体が大きく重くなりすぎてるわけで・・・。

 

 という訳で、理想のFRセダンとなると、やはりE30か36の320iか、せめて46の320iでしょう・・・。

 現行型で・・・というならば、むしろレクサスIS250の16インチ仕様がそれに近いか?(17インチで、走りとコンフォート性とのバランスの高さを確認!)

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2012/11/20 19:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 100万人のクルマ選び | クルマ

プロフィール

「メルセデスやBMWと比較するのはやめましょう──レクサス新型ESを考える
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190123-10378107-carview/

これね、次期GSが計画されてない、というのが謎の答えだと思うんだけど。」
何シテル?   01/23 21:07
モータージャーナリスト 町山絢香です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「俺のカー・オブ・ザ・イヤー2015」 はどのクルマ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 06:32:24
【 ムフロンの五選 ・ 厳選6号車 ・ 2合目 】積んで積んで走って走れ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 21:45:37
五選の途中経過 ~ ドライビングプレジャーを求めて、MTロードスターvsAGSアルト♪ ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:28:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
三菱 ミニキャブトラック 土屋軽市@41T (三菱 ミニキャブトラック)
 2017年6月末の、クラコンシリーズ生産終了に伴い、小型FR絶滅の危機が迫る。  そ ...
ダイハツ ムーヴ 神ってる!史上最高のムーヴ♪ (ダイハツ ムーヴ)
 WA32セフィーロワゴンに代わる、長距離用の伴侶を探してる間に、遂に出会った名車の予感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation