• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モータージャーナリスト 町山絢香のブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

【100万人のクルマ選び】実用的かつ長く楽しめるのは? 500万円前後 国産&輸入SUV

クルマに500万円出すとなると、一般の人にとっては一大事。
そうそうそんな買い物はできないから慎重になるし、買ったら長く付き合いたいはずだ。
長く楽しめる500万円内外のSUVを比較した。
キャデラック SRX
SRX クロスオーバー ラグジュアリー_LHD_AWD(AT_3.0)
1点

日産 ムラーノ
350XV FOUR モード・ロッソ_4WD(CVT_3.5)
3点

ジープ グランドチェロキー
リミテッド_RHD_4WD(AT_3.6)
5点

フォード エクスプローラー
XLT_LHD_4WD(AT_3.5)
8点

 500万円級で実用的で長く・・・う~ん微妙な選択ですよね?

 実用に徹するだけなら、もっと安い価格帯でより小型なSUVが目白押しだし、オフロード優先なら別の選択肢になるし・・・。

 その中でも、左HのみでかつFガラス傾斜がきついSRXは、実用から最もかけ離れているということで・・・。

 グラチェロも2世代前までは、前後リジットサスのステーションワゴンに見えて実は本格派だったんですけどね・・・。ただ、クオリティは格段に新型進化してます!(エアサスはない方が良さげ・・・。)

 という訳で、どれかを選ぶなら、横置きFFベースの4駆になったのはあれですが、変速制御のこと気にしなくてもいい程度に走りのデザインがまとまってて、かつ車両感覚が掴み易いエクスプローラーを選択、ですね。^^;

 ムラーノは、日本車故に北米コスプレ感が薄いため、USDMで起死回生したい・・・。

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2013/04/27 09:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 100万人のクルマ選び | クルマ
2013年04月24日 イイね!

【100万人のクルマ選び】86とアバルトは実際問題、どっちが楽しいか?

アバルトは、チンクエチェントベースのアバルト500/595だと300万円を超え、86よりも高いクルマになってしまうのだが、
プントなら289万円と86の最上級グレードよりも安く、迷う存在となる。
同価格帯のFRスポーツカーとFFホットハッチはどっちが楽しい?
フィアット アバルト プント
アバルト プント_LHD(MT_1.4)
1点

トヨタ 86
GT“リミテッド”(MT_2.0)
10点

 プントでのアバルトには試乗してなくて、500ベースの595のみでの印象となってしまいます・・・。><

 「安定こと一番!」と言われるとあれですが、FFであれ4駆であれコーナリングスピードの限界は存在するわけで、その際にリカバリーしやすくて、結果的にクルマを操る領域が広く、それ故にドリフトの面白さだとか、身体機能に最も近いだとか言う話で俄然FR有利になるわけです。

 よって、当方としては断然86シンパで86を応援するわけですが、そもそもクルマを限界まで走らせる趣味をお持ちでない方にとっては、86の内装の雰囲気のなさは興醒めで、むしろ平凡な実用車にフェラーリもかくやのような演出で、ステアリングタッチを始めに感性を重視してのアバルトの選択も、10対1で尊重致します。

 ただ、86コンバチがモーターショー出品車同様に白革内装でデビューするならば、モード系からの支持が増えること間違いなしですね。^^

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2013/04/24 17:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 100万人のクルマ選び | クルマ
2013年04月19日 イイね!

【100万人のクルマ選び】クラウンはハイブリッドと非ハイブリッドのどっちを買うべき?

自販連による2013年販売ランキングでは1月が8位、2月が6位、3月が7位と新車効果を発揮し、上位にランクインしているクラウン。
法人需要も多いこともあって、やっぱり人気モデルだ。
特徴あるフロントマスクは登場直後こそ迷走の感もあったかに見えたが、街中で見かける機会が増えるにつれ、もう見慣れてきた。
ではクラウンは、4気筒エンジンを積んだハイブリッドモデルを買うべきなのだろうか、それともV6を積んだ非ハイブリッドを買うべきなのだろうか。
トヨタ クラウンハイブリッド
ハイブリッド ロイヤルサルーンG(CVT_2.5)
10点

トヨタ クラウンロイヤル
ロイヤルサルーンG(AT_2.5)
1点

 二者択一なら、断然HV!

 というのも、ガソリン2.5L。

 カタログスペックはご立派なのに、発進時の加速でもたつく傾向が強く、通常の街乗りでもスポーツモードに入れてようやく満足行く加速性になるくらいで・・・。


 ならば、瞬発力に富んだ直4でスムーズに出足加速し、更にエンジンを稼動させない巡航時や停車時で燃費を稼ぐHVを推奨ですね。^^


 というか、本来だったらバネ・ダンパーがより引き締まって、かつコンフォート性にも富んだアスリート系を推しますが・・・。(更には、より高級な内装素材が使われるであろう新型ISもしくは、直4HV待ちでGSを推奨しますが・・・。)

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2013/04/19 21:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 100万人のクルマ選び | クルマ
2013年04月16日 イイね!

【100万人のクルマ選び】出たばかりのスペーシアと販売絶好調のN BOXとモデル末期のタント

今や新車の4割を占める軽自動車。なかでもこのスペース系ハイトワゴンは人気。
これら3モデルに加え、まもなく日産・三菱共同開発のルークスも追加され、ますます競争が激化するのは間違いない。
今回はNAの中間グレードを比べてみた。
スズキ スペーシア
X(CVT_0.66)
1点

ホンダ Nボックス
G・Lパッケージ(CVT_0.66)
1点

ダイハツ タント
G“スペシャル”(CVT_0.66)
5点

 スペーシアは、先代パレット比大幅に軽量化されるも、ボディサスペンション剛性感で安請け合いな印象を強め、かつエネチャージでクルマ側が勝手に制御しています感がより強まったため、お勧めしにくい物件に・・・。

 剛性感と言えば、重さ分だけNボックスは優位にありますが、如何せんクルマから伝わる情報量が希薄過ぎで、かつアクセルペダルの異様な軽さでコントロール性に問題あり。

 ひょっとすると、かかとが浮いたサンダル・ミュールを履いて運転する向けなのか?



 それらからすると、タントは相当に走りの質感高くて3車ではお勧め物件!

 ただ、片側センターピラーレスなスライドドアでボディバランスの悪さは否めず、バネ上が重くて走りに安定さを欠くこと多し!


 となると、全高1.7m強のハイト軽でお勧めとなると、旧パレット及びルークスとタントエグゼ(ルクラ)。

 この2車なら、軽四と言えど相当走りの質感高くて、ドライビングプレジャーだって十分以上にあるのでお買い得ですね。^^

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2013/04/16 19:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 100万人のクルマ選び | クルマ
2013年04月12日 イイね!

【100万人のクルマ選び】QPことクアトロポルテがモデルチェンジ。1500万~1700万円に位置するライバルとスペック比較してみた。

QPことクアトロポルテがモデルチェンジ。1500万~1700万円に位置するライバルとスペック比較してみた。
マセラティ クアトロポルテ
GT S_LHD(AT_3.8)
2点

ジャガー XJシリーズ
5.0 スーパースポーツ(SWB)_LHD(AT_5.0)
2点

メルセデス・ベンツ CLSクラス
CLS63 AMG_LHD(AT_5.5)
2点

アウディ S8
S8_RHD_4WD(AT_4.0)
2点

 とりあえず、4車とも試乗してから決着付けたい・・・。

 JAIA主催の試乗会に出席できる身分になれたら、かなり実現するのだが・・・。

 その際には、是非とも日本代表でレクサスGS-Fも加えたい・・・。

 例えGS-Fがしょぼい結果になったとしても、望むところではないか・・・。

 その日に備えて、ドリフトコントロールを学び、ハイパワー車を手なずけるスキルを身につけ、高級車に相応しいエレガンスを身につけて置くとしよう・・・!

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2013/04/12 16:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 100万人のクルマ選び | クルマ

プロフィール

「メルセデスやBMWと比較するのはやめましょう──レクサス新型ESを考える
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190123-10378107-carview/

これね、次期GSが計画されてない、というのが謎の答えだと思うんだけど。」
何シテル?   01/23 21:07
モータージャーナリスト 町山絢香です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「俺のカー・オブ・ザ・イヤー2015」 はどのクルマ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 06:32:24
【 ムフロンの五選 ・ 厳選6号車 ・ 2合目 】積んで積んで走って走れ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 21:45:37
五選の途中経過 ~ ドライビングプレジャーを求めて、MTロードスターvsAGSアルト♪ ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:28:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
三菱 ミニキャブトラック 土屋軽市@41T (三菱 ミニキャブトラック)
 2017年6月末の、クラコンシリーズ生産終了に伴い、小型FR絶滅の危機が迫る。  そ ...
ダイハツ ムーヴ 神ってる!史上最高のムーヴ♪ (ダイハツ ムーヴ)
 WA32セフィーロワゴンに代わる、長距離用の伴侶を探してる間に、遂に出会った名車の予感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation