• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モータージャーナリスト 町山絢香のブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

【100万人のクルマ選び】帰ってきたフォーカス。激戦区のアンダー300万円のCセグハッチのなかで存在感を示すことができるか?

今年6月の新型ゴルフの日本発売を前に、アンダー300万円の輸入ハッチバックがにわかに盛り上がりを見せている。
話題のフォーカスを中心に近い価格のハッチバックを集めた。
フォード フォーカス
スポーツ_RHD(AT_2.0)
5点

ボルボ V40
T4_RHD(AT_1.6)
10点

メルセデス・ベンツ Aクラス
A180 ブルーエフィシェンシー_RHD(DCT_1.6)
1点

シトロエン C4
エクスクルーシブ_RHD(AT_1.6)
1点

 フォーカスはまだ未試乗で何とも・・・。

 少なくとも、残り3台から選ぶならV40以外有り得ず!

 C4は、いかにも基本メカ古臭くてシトロエンらしさ希薄で脚の剛性感も?

 Aクラスは、先代までも移動手段としての安心もなければ、1シリーズのようなスポーツ性もなければ、斬新な安全装備アイテムもなし・・・。

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2013/03/22 21:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 100万人のクルマ選び | クルマ
2013年03月19日 イイね!

【100万人のクルマ選び】話題のV40は安い方で十分か、高い方がお得か!

クルマ選びの際にいつも迷うグレード。注目の高いボルボV40で考えてみた。
ボルボ V40
T4_RHD(AT_1.6)
8点

ボルボ V40
T4 SE_RHD(AT_1.6)
10点

 残念ながら高額なSEしか乗ったことないけど、とりあえずSEは好印象で、あたかも既にRデザインであるかのよう・・・。

 数少ない難点は、前席シート厚みを残した分、Fガラスの傾斜に圧迫感を感じる点ただ一つ!

 なので、デモカー上がりのSEが新古車物件であったら、即決しても後悔なし!

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2013/03/19 20:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 100万人のクルマ選び | クルマ
2013年03月17日 イイね!

【100万人のクルマ選び】5008発売記念!プジョー製ミニバンとモンスター7シーター、プリウスαを比べてどう?

燃費はプリウスαの圧勝だ。ディーラーの数や対応など、ソフト面でもプジョーがトヨタに勝てる部分は少ない。
けれど、5008とプリウスαはほぼ同じ価格で売られている。
5008の燃費を超える魅力はいったいどこなのか、考えてみた。
プジョー 5008
シエロ_RHD(AT_1.6)
3点

トヨタ プリウスα
G ツーリングセレクション_7人乗り(CVT_1.8)
1点

 ドライビングプレジャーを基本にクルマを選ぶ当方としては、HVシステム自体が重くてミニバンボディで車重も重く、しかも燃費重視で非力なプリウスαは、選択肢として有り得ず。

 短距離移動用ファミリーカーとして、HVの低燃費の恩恵を受けたい・・・。

 対して5008。クルマとしての基本骨格が素晴らしいだけに、過給が唐突でスピードコントロールしにくい1.6Lターボとステアリング初期応答性が過敏なハンドリング特性で、大きく印象を落とす結果に・・・。

 パワートレインに関しては、スノーモード駆使で最大3速発進まで可能で、常時使用で緩和することは可能。

 ミニバンだからこそ、極普通のハンドリングを実現して欲しい。

 という意味で、相変わらずベンチマークはVW勢でトゥーラン又はシャラン!

 日本車だったら、オデッセイは相当良いぞ!

 16インチ仕様ならグランデみたいだし、アブソルートならツアラーVみたいで。^^;

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2013/03/17 22:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 100万人のクルマ選び | クルマ
2013年03月13日 イイね!

【100万人のクルマ選び】ベンツSLKにマニュアルトランスミッション追加 Zロードスターと比べた

絶対的な動力性能を追い求めるのではなく、適度な性能をマニュアルトランスミッションを駆使して使い切るというのは、今の時代に合ったスポーツカーの楽しみ方と言える。
そうした空気を感じ取ってか、メルセデス・ベンツが21年ぶりのマニュアルトランスミッション・モデルとなるSLK200 MTを発売した。
同価格帯のZロードスターと比較した。
メルセデス・ベンツ SLK
SLK200 ブルーエフィシェンシー_RHD(MT_1.8)
1点

日産 フェアレディZ ロードスター
フェアレディZ ロードスター バージョンST(MT_3.7)
10点

 SLKは従来からある7速ATで、Zはロードスターは前期ATで、後期はクーペのみでの試乗。

 そこから言えることは、少なくともスポーツカーとしての熱いハートビートを求めるなら、俄然Z!

 メルセデスは基本パッセンジャーを安心して運ぶが基本なので・・・。

 その意味で言えば、V8以上のSLとかで本領を発揮するタイプであるが故に、SLKだとプアマンズ何とかに・・・。^^;

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2013/03/13 01:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 100万人のクルマ選び | クルマ
2013年03月09日 イイね!

【100万人のクルマ選び】スペーシアとN BOXのガチンコ勝負 2モデルはどう違うのか--。

今やすっかり軽自動車のひとつのカテゴリーとなったスペース最優先系ワンボックス。
軽らしからぬ品質で人気の集めるN BOXをスズキがほったらかしにするはずもなく、パレットからスペーシアへと名前も新たにN BOXイーターを発売した。
2モデルはどう違うのか--。
スズキ スペーシア
X(CVT_0.66)
6点

ホンダ Nボックス
G・Lパッケージ(CVT_0.66)
2点

スズキ スペーシア
T(CVT_0.66)
5点

ホンダ Nボックス
G・ターボパッケージ(CVT_0.66)
1点

 巷では人気のNボックスについては、本稿で度々操縦性・居住空間設計の両面で酷評してきたので、多くは語りません。

 その中でも、過給によるトルクの急激な立ち上がりは、むしろクルマへの印象を落とす結果と・・・。


 ガチンコで比較しても、先祖のパレットの方が優秀だったくらいで、スズキもわざわざ名称まで変えて改悪はしないだろう・・・と読んで・・・。

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2013/03/09 00:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 100万人のクルマ選び | クルマ

プロフィール

「メルセデスやBMWと比較するのはやめましょう──レクサス新型ESを考える
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190123-10378107-carview/

これね、次期GSが計画されてない、というのが謎の答えだと思うんだけど。」
何シテル?   01/23 21:07
モータージャーナリスト 町山絢香です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「俺のカー・オブ・ザ・イヤー2015」 はどのクルマ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 06:32:24
【 ムフロンの五選 ・ 厳選6号車 ・ 2合目 】積んで積んで走って走れ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 21:45:37
五選の途中経過 ~ ドライビングプレジャーを求めて、MTロードスターvsAGSアルト♪ ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:28:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
三菱 ミニキャブトラック 土屋軽市@41T (三菱 ミニキャブトラック)
 2017年6月末の、クラコンシリーズ生産終了に伴い、小型FR絶滅の危機が迫る。  そ ...
ダイハツ ムーヴ 神ってる!史上最高のムーヴ♪ (ダイハツ ムーヴ)
 WA32セフィーロワゴンに代わる、長距離用の伴侶を探してる間に、遂に出会った名車の予感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation