• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モータージャーナリスト 町山絢香のブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

五選の途中経過 ~ 帰ってきたCRーXかも♪ ~

 今日のホーク五選
     (3)
1・231・291・231・191・10




 今日のツバメ五選

1・291・291・291・291・29



 今日のツバメ五選の圏外(;_;)

1・291・25



デイズ … X・ボレロ・FF。かつてのラパン・ショコラみたいな雰囲気ある内装は魅力だし、瞬発力さえ見切れば軽快で燃費良い脚として良いけれど、ここまでやるなら革巻きステアリングは欲しい。

CRーZ … アルファ・マスターレーベル・6速MT。電気式パーキングで坂道発進が難しくなったのは残念だけど、脚の動きがしなやかになり、フィット3のようなステアリング剛性感が出て、無限RZへの未練を断ち切るハンドリングに進化。ホンダ流でステアリング初期応答はクイックだけど。

ハスラー … Jスタイル2ターボ・AWD。ワゴンRの実用性を兼ねたジムニーとしては究極型。普通車必要ないと思う程。

カローラフィールダー … 1.5X・W×B・AWD。控えめな15インチアルミ装着で、FFモデルよりかはステアリングインフォメーションが高い。シャーベット状の道で、スタビリティでプリウスとの隔たりは大きかった。

プリウス … A・EーFOUR。TNGAシャーシによる低重心化と剛性感アップで、飛躍的に走りの質感向上。

ノア … ハイブリッドSi。待望のエアロ系ハイブリッド。どの仕様でも乗り味が変わらないノアのポテンシャルの高さは健在。スタビリティでプリウスに負けるけど。

ソリオ・バンディット … ハイブリッドMV・AWD。4駆になっても、移動手段としての走りの質感の高さは健在。音振でカローラ超えてる。

キャスト・アクティバ … GターボSA2・AWD。ハスラー対抗意識強く、ダウンヒルコントロールやグリップアシストが付く。F周りから駆動系らしき音がしたのと、シート形状が寝そべり姿勢前提が残念ポイント。CVTにMTモード付かないけど、スポーツよりも裏切られた感は弱い。
Posted at 2016/01/30 22:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 選抜 | クルマ

プロフィール

「メルセデスやBMWと比較するのはやめましょう──レクサス新型ESを考える
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190123-10378107-carview/

これね、次期GSが計画されてない、というのが謎の答えだと思うんだけど。」
何シテル?   01/23 21:07
モータージャーナリスト 町山絢香です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

「俺のカー・オブ・ザ・イヤー2015」 はどのクルマ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 06:32:24
【 ムフロンの五選 ・ 厳選6号車 ・ 2合目 】積んで積んで走って走れ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 21:45:37
五選の途中経過 ~ ドライビングプレジャーを求めて、MTロードスターvsAGSアルト♪ ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/12 00:28:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
ダイハツ ミラ 和製JCW仕様(笑) (ダイハツ ミラ)
絶品のサスペンションで、下手な普通車よりもスタビリティーの高い脚に定評のL900ミラ。 ...
三菱 ミニキャブトラック 土屋軽市@41T (三菱 ミニキャブトラック)
 2017年6月末の、クラコンシリーズ生産終了に伴い、小型FR絶滅の危機が迫る。  そ ...
ダイハツ ムーヴ 神ってる!史上最高のムーヴ♪ (ダイハツ ムーヴ)
 WA32セフィーロワゴンに代わる、長距離用の伴侶を探してる間に、遂に出会った名車の予感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation