
コンベアに人差し指を食べられてから
10日も経ったので、
だいぶ指も動くようになって来ました~w
コレなら秋キャンまでには治りそうですね!
それでは前回の続き
インタークーラーのかさ増しです。
前回、1日で4千円をゴミにしましたが
懲りずに買い増ししたブツ

今回は普通にシリコンホースにしたので
切り間違えない限り問題ないはずです。
前回取り付けた30mmスペーサーと新しく作った
シリコンホースを取り付けて

ひとまず完成!
一応ボンネット閉めてクリアランスを確認

僅かに隙間はあるけど大丈夫そうですね。
クリアランスは問題無いけど気になる事が増えました。。

ボンネットのダクトよりインタークーラー取り込み開口部の方が狭い!
インタークーラーから外してボンネットダクトの開口部を
白ペンでなぞってみました。

白ペンの内側はボンネットの開口部なので、インタークーラー上部でこんだけ狭くなってます!
線の内側は邪魔な部分なので、カットして開口部を広げます。

いつも樹脂系はエアソーか超音波カッターで切りますけど
今日はサンダーでいきます!
仕事柄サンダーの方が使い慣れてるから、作業が早いのですよね。
開口部の大きくなったダクトを載せて
隙間テープを貼ったら完成です。

うん!よく冷えそうw
これで暑い日も普通に走るようになれば良いのですけどね。。
最近解ってきたのだけど
ウチの黒テリは大体30℃を超えた辺りから遅くなってくるようで
昼と夜とでは「別の車か!」ってほど違います!
考えられる原因としてはインタークーラーダクトの隙間もありましたけど
吸気してる場所も駄目な気がするのですよね。

本来の零1000だとノーマルのエアクリの位置に居るはずなのに
メンバーダウンしてる分、配管の角度がキツくなって
ストラッドの上辺りにキノコが移動してる。
この位置だとタービンとインタークーラーの排熱をモロに吸い込みそうなので
ここら辺も対策してみます。
邪魔なラジエーターサブタンクとエアクリステーを取り外して
なるべく理想な位置に配管を持ってきてみます。

ついでにブーコンのソレノイドも仮固定。
なんとかノーマル位置にキノコを移動できました。
問題はラジエーターサブタンクの位置と固定方法ですが
黒テリのステーを加工すると原状復帰ができなくなるので
今回もドナーの白テリから部品をいただいてきます。

白テリさん、とうとうバッテリーが完放電したみたいで
キーレスも効かなくなってしまいました。。
ちょっと悲しくなるけど作業は続きます。
外してきたエアクリのステーからラジエーター固定部だけを切り取り

押したり曲げたり叩いたりして
仮固定してみます。
せっかく外してきたのに隙間が狭すぎて

どうやっても付きませんでした。。
仕方がないのでアルミフラットーバーで

新たにサブタンクステーを製作。
こんな感じになりました。

エアクリの直近ってどうなの?って思ったけど
他に場所が無かったのよね。。
サブタンクを取り付けてボンネットとのクリアランス見て

エアクリの移設は完成!
最後の問題点はブローオフの配管処理

10cmくらい足りません。。
ブローバイの多い車だからブローオフを大気開放のままってのは
エンジンルームが汚れて嫌だしな~。
ブローオフの配管を無理やり引っ張っても、
せいぜい5cm位しか伸びなくて全然足りません。。
「何か使えないかな~」ってドナーを見に行くと
あるじゃない!!

白テリはライトプレッシャーだからブローオフの配管が
インタークーラー付きより大分長いのですよね。
上が白テリ用で下が黒テリ用

白テリ用だとちょっと長すぎるので、20mmくらい詰めて
取り付けたら完成!

全体的に大分良い位置に収まったと思います!
この位置なら泥水と熱気を抑える隔壁も設置できそうですね。
次回は隔壁を作ってみます!
ところで、この作業をやったのが午前中で
午後は12万kmくらい走った、お客のタイベル交換を
やってたんですが(本業の方は指のせいにして大した仕事してないw)
NAのムーヴでテリと同じEFエンジンなのに
「なんでこんなにキレイなの?」ってくらいインテークがキレイなんですよね。
ホント、ターボモデルのEFエンジンはブローバイ多いな~って感じました。
設計の古いエンジンだから仕方ないのかも知れませんけどね~
そんで帰宅が遅くなったから、
ウチの近所のスーパーで惣菜でも買って帰ろうかな~って寄り道したら

惣菜コーナーがビニールシートで囲まれてました。。
先週、ポテトサラダでO-157の食中毒だしてTVに出まくってたけど
まだ再開してないんだ。。
週末のちょっとした楽しみで高めの惣菜食べようと思ってたのに~
早めに再開してくれないかな。。
Posted at 2017/08/26 21:40:05 | |
トラックバック(0) |
テリオスキッド | 日記