• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

majortranquilizerのブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

タイムスリップな二輪屋さん

タイムスリップな二輪屋さん部品を持って専門の鍍金工場に行った帰り道

10年来懇意にしているバイク屋(元自転車屋)にお邪魔



所狭しとマニアックな旧車がずらり(というか古いものしかない)


専用壁掛けディスプレイに乗った新車のピクニカ


年配の店主は現役バリバリ。この人の手にかかれば直らない2輪はない。


最近入手したという超レアなC100(俗称オッパイウインカーとか?)
S40年型ということですが、程度は極上!低走行で一発始動!


このカブの荷台にこの箱をマウントして乗るんだって(笑)


この他にも、二階の出窓にはメッキのモンキー(トーキョーなんちゃらとかいう)限定車の新車もあったり、ちらっと見えるイエローラインのゴリラも当時物の新車だったりします。

個人的にはローラースルーgogoの新古車を狙っているのですが、缶コーヒー代位ではさすがに納得してくれるはずもなく・・・

数年前の店舗改装でかなりの部品を処分、売却してしまいましたが、掘り出せば昭和のパーツもまだまだ豊富に出てくる不思議なお店です。
2012年04月20日 イイね!

道端で遭遇した旧車達

道端で遭遇した旧車達タイトルと画像は関係ございません。数年探してやっと入手した「R」刺繍のリーガル。
当時9割はパチモノだったとか。

今回はここ数日で見かけた旧車をご紹介。
あっ!と思ってカメラを向けても、走行中の撮影ってホント難しいですよね。

野暮用走行中の一枚(平成車でしょうけどある意味珍しかったので)



昨日RT40のメンテ中、保管場所近くの方から声をかけられ・・・早速お邪魔してみると!





新車購入ワンオーナー未再生(チョイカスタムのみ)車でした。
外装はまるで新車のような艶!





内装もご覧の通り、ダッシュやウェザーゴムのヒビさえありません。

近所徘徊中にもう一台。



機動力のあるミラーレスを手に入れないと。ここ一番の時に携帯では厳しい('A`)
2012年04月12日 イイね!

フラッシャー自転車

フラッシャー自転車このところ夜ふかしが習慣化。
早く就寝しようと思っても逆に目が冴えてしまい、朝起きるのがちょっと辛い。
春のせいか、やっぱり日中は眠気に襲われます。悪循環。

今夜も寝付けず、PC内の画像を整理。

60年代生まれの方なら誰もが憧れた逸品を紹介。
フラッシャー付きのサイクリング車です。



特にみん友の四谷’さんが食いついてきそうな(^<^)



懇意にしてもらっている友人の所有物なのですが、なんとこれがサビひとつない新車!
メーカーや商品名は分かりませんが、小学校の時にオヤジにねだって買ってもらった記憶があります。あの流れるテールがたまりませんでしたよね。急に大人になったような気持ちになれた特別な乗り物。
夏休みにプールに向かう途中、姉と並走していて幅寄せされて、2m下のドブ川に転落して無残に廃車となったことは今でもトラウマです。

振り返ってみれば、カスタムの原点ってここにあったんだなぁってしみじみ思います。

その後流行がBOXYのボールペン+スーパーカー消しゴム、バンバンボールやラッセルヨーヨーに移り変わり、中学に入るとゲームウォッチ、ウォークマンとハイテクな機械が出現し、80年代に入るとスクーターブーム、テレコが流行ったと思えばCDに・・・
流行もめまぐるしく進化し、自転車人気は衰退し一部マニアのみとなってしまった感も否めませんでしたが、今見るとなんと斬新で夢のある乗り物だったのかと。



こんなの被ったチャリンコ小僧が沢山いましたね。
2012年03月13日 イイね!

MOTTAINAI

MOTTAINAI部品調達のため解体屋さんへ。

以前みん友さんのmx43さんから情報を頂いていたので、その車両も含めてゲットしようと行ってみました。

目的の部品は入手できませんでしたが、ヤード内を物色して歩いてみると、シングルナンバーの付いた初代カローラが(やや傾いて)鎮座していました。

回り込んで外観を一周。



なんとか起こせるレベル?かなぁ・・・

と思い、「売り物ですか?」とたずねてみると、
「一応商品は商品なんですが、あくまでも部品取りということで・・・」

ナンバー付きということで抹消書類はあるものと思い込んでいましたら、「昔はナンバー返さなくても抹消できたんだよねぇ」と。あらためて聞いてみると、「書類は見たことないから登録はできないなぁ」

せめてナンバーだけでも欲しいと言うと、「パ○○タ○の人が部品取りに輸出したいって来ているからちょっと・・・」と。

非常に勿体ない話でありましたが、遠い国であっても復活されるのならば・・・

偶然にもそのすぐ近所の民家に、シングルナンバー付きの初代サニーが放置されているのを発見したので、気持ちを切り替え今度はそのサニーをゲットすべく声をかけに行ってみようと思います。
2011年12月21日 イイね!

コーヒーブレイク

コーヒーブレイク今日は朝から大掃除。

ここんとこ、体感できる地震が多くなってきているような感じなので、万が一の事を考えて、落っこちそうな物をできるだけ下に降ろし、車関係の道具や材料は全て物置へと移動。

ホイールが片付いたのにスペースがまた埋まってしまった。

一年の垢落としじゃないけど、移動した家具の裏からドリルの切り粉やワッシャーなんかが出てきたり・・・

さすがに掃除の様子はアップできないので、無関係の画像を載せときます。

プロフィール

「毎晩コツコツ一時間だけの作業。無休二年のブランクは大きい。」
何シテル?   05/02 22:50
趣味より仕事を優先しておりますので更新は滅多にしておりません。乗れる機会がなく最近アルトを手放しましたがカローラⅡは健在です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8系FXの前期、後期について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 23:16:44

愛車一覧

トヨタ カローラII 僕らのチャンピオンカー (トヨタ カローラII)
今年7月に公道復帰。
ホンダ CBX550F CBX550F (ホンダ CBX550F)
自力一ヶ月で完成
ホンダ タクト フルマーク カスタム ホンダ タクト フルマーク カスタム
レストアから7年の間放置していた一台。幾度か売りにも出したけど、嫁ぎたくないと居座るので ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
麻美アルトから乗り換えたカロⅡ モアコラージュフルキットと共にフルローンで・・・ 怖い物 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation