• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

CT200h 車内騒音測ってみた

納車まであと2週間を切りました。

本日は自動車税の納付書をDに預けに行ってきました。
本来なら4月納車だったので、過ぎてしまった2ヶ月ぶんだけゴルフで支払い、残りの分をCTの税金として納車費用にのっけるためです。
危うく先に納税してしまうところでした^^;

しかも、事前に取っていた印鑑証明の期限が切れてしまい、とり直すハメにorz
納車に関係する印鑑証明は、震災の影響といえば、期限が過ぎていても大丈夫らしいのですが、下取りやローンに関する印鑑証明はそれに該当しないらしく、取り直しですT_T
自動発行機があったので、土日でも発行できたのが幸いでした。

それらを納めに行くのと、保険の切り替えのためにDを訪問。
ついでに久しぶりにCT200hに試乗させてもらいました。

Dにあったのは以前と同じ黒のVer.C、16インチ。

納車よりも一足早く、CTの車内騒音を測ってみました。
使用したのは、iPhoneアプリで、無料ダウンロードできた「Decibel Ultra」。

簡単な機能ですが、iPhoneのマイクを使ってデシベルを測ることができます。


とりあえず、時間も限られていたので一般道で計測。
写真は撮れませんでした^^;
また納車されたら撮ろうと思います。

D近辺の一般幹線道路、エアコンはオフ、車速は40~50キロ前後だと、65~73dbくらいを行ったり来たり。
アイドリング中は38~43db前後。

同じ道をゴルフV(1.6FSI、エアコンはオフ)で走ってみると、一般幹線道路、40~50キロで69~78dbくらい、アイドリングで45~50dbくらい。

全体として、5db前後、CTのほうが静かなようでした。
ゴルフVより静かなになったゴルフVIと比べたらどうなのかも気になるところですねぇ。


さて、○○dbと言われてもどのくらいかわからないと思いますので、参考値を。




120db 飛行機のエンジンの直近

110db ロックコンサート・自動車の警笛(前方2m)・リベット打ち

100db 電車通行時のガード下

90db  ピアノ・ステレオ・騒々しい工場内・大声の独唱・怒鳴る声

80db  地下鉄電車内・バス車内・交通量の多い道路・電話が聞こえないレベル

70db  騒々しい街頭・電話のベル音・騒々しい事務所内(ゴルフV1.6FSI一般道走行)

60db  静かな街頭・静かな乗用車内・普通の会話の音声(CT200h一般道走行)

50db  静かな事務所(ゴルフV1.6FSIアイドリング)

40db  図書館・市内の深夜・昼間の静かな住宅地(CT200hアイドリング)

30db  深夜の郊外・夜の静かな住宅地

20db  置き時計の秒針音(前方1m)・木々の葉の触れ合う音



CT200hのアイドリング中(エンジン止まってますけど^^;)は、静かな事務所や家庭内レベルの騒音環境といえます。
ちなみに、今ブログを書いている私の家で、35~40dbくらいあります。
アイドリング中も、周りを車が走っていますから、車通りのないところではもう少し静かかもしれませんね。

ちなみに走行中の騒音は、本日は大雨が降った後で地面も濡れていましたし、計測時も小雨もぱらついていましたので、騒音レベルは通常より少し高めかもしれません。

気になる高速での騒音レベルは、納車されてからの測定になりそうです。
今回の試乗での区間燃費は19.8km/L。
使用したのはほとんどノーマルとスポーツモード。
ストップ&ゴーの多い道で、雨の夜としてはまずまずの燃費ですね^^

※今回の測定は、素人の目測ですのであくまでご参考までに^^;
ブログ一覧 | レクサス CT200h | クルマ
Posted at 2011/05/22 23:07:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tokyo DisneySEA イ ...
POCKEYさん

22日の非接触で相手方と警察の事情 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

4月22日、第66次南極地域観測協 ...
どんみみさん

コスモスには夢がある。
アーモンドカステラさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

微睡のあずき
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 23:53
お疲れ様です。

勉強されていますねー。

ゴルフVよりもCT本当に静かです。
アイドリングストップの影響かなぁ?

HSとCTでは???
回生ブレーキの音がHSの方がよく聞こえます。
ということはCTの方が静かなのでしょうかね?
コメントへの返答
2011年5月23日 22:10
お疲れ様です。
勉強会ですかねー?(^_^;)
たんに気になるというか、いままで乗ってた車と、どこがどう違うのかはっきりさせたいと言うか。
私のゴルフはTSIじゃなくてFSIだから、
ガラゴロというエンジン音がやかましいですからね(^_^;)

回生ブレーキはHSのほうが聞こえるんですね。
やはり久しぶりの試乗では、ブレーキタッチが最初慣れませんでした(^_^;)
2011年5月23日 0:12
面白い実験ですね♪

エンジンが動いてしまうと評価が低いと思っていたCTですが、意外にゴルフⅤより優秀なんですね。

EV走行時とエンジン走行時でも違いがありそうですね。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:13
市街地の走行では、CTのエンジン音もそれほど気にならなかったです。
ゴルフは最新のIVのほうが遮音性高めてるので優秀ですので、それと比べてみたい気もします。
気になるのは高速ですねぇ(^_^;)
2011年5月23日 0:13
こんばんは。

数値と具体的な騒音内容の連動でとても分かり易い解説ですね。

納車後の本格的な比較評価が今から楽しみになるレポート内容でした。

コメントへの返答
2011年5月23日 22:15
ありがとうございます(^ ^)

納車までにゴルフでデータ蓄積しておかないとですね。
あまり時間がない(^_^;)

ちゃんと写真撮って比較出来たらしたいです。
時間があれば(^_^;)
2011年5月23日 6:56
おはようございます

一足早いレポありがとうございます^^
確かに環境にも左右される静粛性ですが
とても参考になりました^^

納車後の本格的レポも楽しみですね^^

コメントへの返答
2011年5月23日 22:17
納車前にちょい先走りレポートでした(^_^;)

周りを走る車の影響や、天気にも騒音は左右されますね。
なるべく同じ環境で計れるように、試行錯誤してみます!
2011年5月23日 7:51
なるほどー
数字見て納得ですね。
わたしの車内は
わたしがくっちゃべっているので
大声による独唱れべるかとおもいます♪
コメントへの返答
2011年5月23日 22:20
数字で比較するとわかりやすいですよね(^ ^)
私も、体感的には静かな気がするけど、ほんとに静かだったか自信が無かったので計ってみました(^ ^)
無料アプリもあったので良かったです。
BJmakoさんの車内はにぎやかそうですね(^ ^)
私も一人カラオケ大会を車内でやりますよ(笑)
2011年5月23日 8:21
 おはようございます。

 ゴルフかなり静かなんですね。
実際に数値で見れると、比較
し易いですね。

 レポありがとうございます。
その1と言う事は、2在りですか?
お待ちしてます。

 印鑑証明の自動発行機なる物が
在るのですね知りませんでした。
 うちは町役場なので、かなり
遅れてます。
 
コメントへの返答
2011年5月23日 22:32
私のゴルフVではそれほど静かではないですよ(^_^;)
VIになってかなり静かになりましたが。

CTはアイドリング時も静かなんですが、静かだからエアコンの風の音や、ハードディスクのファンの音みたいな音は逆に聞こえちゃいますよね。

レポートその2は納車されてから、高速での測定を予定してます(^ ^)

さいたま市では、印鑑証明やら住民票などは自動発行機で平日夜21時まで利用出来るみたいです。土日も19時まで利用出来るみたいで助かります(^ ^)
2011年5月23日 13:06
こんにちは♪

騒音の遮断性に、やはりムーンルーフは影響しますよね??
ちっとも静かじゃない気がするんです。。。
しかも、外で待ってた娘に、音楽の音うるさ過ぎ~と注意される始末デス。
でも、もちろん許容範囲、
なんでも許せちゃうって感じでーす♪
コメントへの返答
2011年5月23日 22:34
あ!試乗車はムーンルーフ装備してました(^_^;)
途中で遮光カーテン?閉めましたけど。
そういうところも騒音変わってくるかもですね。
忘れてました(^_^;)
納車されたら、自分のムーンルーフ非装着のCTで再測定してみます(^O^)/
2011年5月23日 20:06
私は静かな車を乗り継いでいるせいか、CT-Fを試乗した印象では、感動するほど静かとは感じませんでした。
試乗車はFの215扁平ですから、その関係も大ですが、プリウスと比べても静かな車だということは間違いありませんし、車としての面白さや乗りやすさも含めてイイ車だと思います。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:39
普段はもっと静かな車に乗られてたんですね。
アッパークラスからの乗り換えでは騒音面などでは感動は少ないですよね(^_^;)
私も以前Fスポーツに試乗した時は、ロードノイズが気になりました。
バージョンCの16インチのほうが、ロードノイズ的には静かかもしれませんね。
まぁロードノイズがうるさかろうとも、運転のフィールがCTには読字の世界があるので、トレードオフしても気になるレベルではないと思ってます。
2011年5月23日 20:32
こんばんは。

ゴルフが優秀で静かなんだと思います。

加速時はいかがでしたか?

CTは ”ごぉ~” って車らしからぬサウンド?ですが・・・(苦笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 22:42
ゴルフはさすがに商品力高いと思いますが、私のは型遅れのVですから、騒音面では最新型には劣ります。
加速音も、ゴルフVのFSIは独特なガラゴロ音がしますので、笑っちゃうと思いますよ(笑)
そういう意味ではCTと良い勝負です(^_^;)
2011年5月23日 22:07
こんばんわ~

iphoneは、アプリを使えばかなりおもしろいことができますね~。未だiphone5に期待しているのですが、いつ出るのかな~?

ゴルフはなかなか優秀ですね~。軽トラとかクラウンがどの程度の数字になるのか興味ありますね~。

LSとかに試乗して測定にチャレンジしてみては?(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月23日 22:46
こんばんわ(^ ^)

私はAndroidとiPhone持ってますが、iPhoneのほうがはるかに使いやすいですね。
iPhone5が出たら、Androidをナンバーポータビリティしちゃうかもです(^_^;)

軽トラやらLSやらも気になりますね。
むかしは、テレビ神奈川の『新車情報』で騒音測定もやってくれてたんですけどね。
そういうことを比較してくれる雑誌とか最近ないからなぁ
2011年5月23日 22:38
こんばんは。

参考になりました。

音響パワーは+3dBで2倍違うと言いますので、結構違うのでしょうね!?
コメントへの返答
2011年5月23日 22:50
こんばんわ(^ ^)

あくまで素人の目測なんで、あまり参考にはならないかもしれませんが、ピークの数値を覚えておくようにしました。
エンジン音があまり聞こえないCTは、市街地走行では有利だと思います。
ゴルフVは、一般的な国産車よりウルサイ部類だと思います(^_^;)
実際、友達などから結構うるさいねって言われることがありますので(^_^;)
2011年5月23日 23:53
CTは静かだと思いますよ。気になるエンジン音もいつ掛かったかわかりませんから
ISと比べても、音色の違いはあるものの音圧レベルには差はないのではないでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月24日 0:40
CTは街中走ってるレベルではかなり静かだと思いますね。
市街地走行ならエンジンもさほど回すこともないので、音はほとんど気になりません。というかいつかかってるのかわからないです。
音色に関しては、たしかに気持ち良いサウンド、ってわけにはいかないですが、ゴルフVのガラゴロ音も褒められたものではないので(^_^;)
BMWなどのエンジンのサウンドチューンまでしてる車に比べたら、物足りなさを感じるんだとは思いますが。
2011年6月4日 5:37
iPhone アフリで車内雑音を測定された とのこと、大変興味あります。

マイカー(30プリウス)の静音化を進めていますが、デッドニング・静音化処置前後の比較評価や、他車・試乗車との静音性比較について、今一つ自信が持てませんでなんとか定量的に評価したいなー と思っていました。

そこで私もiPhone4のこのアプリを利用して、簡易方法ではありますが雑音(db) を定量的に測定したいとおもい、早速アプリ(「Decibel Ultra」)をApp Storeの中から探しましたが見つけ出せませんでした。

ということで、どのカテゴリーに入っているのかご教示頂けたら幸いです、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年6月4日 14:19
こんにちわ^^

コメントありがとうございます。
Decibel Ultraですが、AppStoreで「デシベル」で検索すると出て来ると思います。

あと、上記本文中にリンクを貼ってあります。
カテゴリーはユーティリティでした。

Decibel Ultraですが、ちょっと不良アプリでした。
というのも、インストールすると電池の減りが早くなりますのでご注意を。

他にも騒音を測る無料のアプリはありますが、Decibel Ultraが一番細かく表示するので、使わないときはアンインストールしています。
ご参考まで。

プロフィール

「レクサスUX250h契約しましたwwww http://cvw.jp/b/977065/42039941/
何シテル?   10/08 10:39
ゴルフV→CT200h→IS300h&NX200t→デミオ&RX450h→C-HR&RX450H。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

本日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 22:42:29
蔵の街に鯉のぼり泳ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 08:24:14
連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 16:21:31

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
カーオブザイヤーとっただけのことはある! 人気も高い! ボルボ地獄も昔のこと! さいたま ...
アウディ Q2 アウディ Q2
いいよアウディQ2。
レクサス RX レクサス RX
2回目のレクサスRX。 今回はRX300 F sportです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
HDMI端子をオプションで付けられるのは良いですね。 走りはゆったり。機能は充実。広さも ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation