• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月24日

FDが嫌いな人っているんですか?

FDが嫌いな人っているんですか? FDとはRX-7の最後の形のクルマです。
みん友さんのいちゃむさんとプッチオフ会した時に言われました。
「この世にFDが嫌いな人がいるんですか?」






そうです。
僕も聞いた事ありません、このクルマが嫌いだと言う人……。
ですが、この世に絶対的なモノなどほぼありません!
いるんです、稀なるFD嫌いが………。






この人、弟のひよたんです。
あっ、もしFD乗りの方が読んでたらすみません!
気を悪くしないでこのまま良かったら読んで下さい‼︎
悪口ではありませんし、弟のひよたんは元FD乗りですから。






弟のFDが納車された時の事をよく覚えています。
いつものように試乗会になりました。
ひよたんがボソッと「なあ、このクルマってエンジンの回り方って言うか振動が変じゃない?」と言います。
僕は「うん………、ロータリーだからじゃない?」と答えました。






「パンクな立て揺れじゃなくロカビリーな横揺れじゃない?」
「うん………、ロータリーだからじゃない?」






何せレシプロエンジンしか乗った事のない僕達には前代未聞、前人未踏の未知のエンジンです。
初ロータリーである僕達はオタオタします。






何処か懐かしいような感じのスタイリングは実は斬新ですし、電気モーターのように回るエンジンはある種の官能性がありましたし、前後重量バランスが50対50のFRのシャープなコーナリングは乗って7分もすればその素晴らしさを堪能出来ます!
良く考えると、いや良く考えなくてもFDはクルマ好きから嫌われる要素なんざ1mmもありません‼︎






じゃあ、何故ひよたんはFDが嫌いなのか?






坊やだからではありません。
あの頃のひよたんは今とは違いクルマをよく洗っていました。
中も外もビカビカに磨きあげていました!
それが諸刃の剣だったのです。
ひよたんFDは赤い革シートでした。
彼は赤い革シートを悪魔の決戦兵器であるアーマーオールでビカビカに磨きあげてしまいました。






おかげでドライバーも助手席の人もツルンツルンスベります。
僕のブログのギャグ並みにスベっちゃいます!

「あ〜、イライラする!この革シート‼︎」と毎回クルマに乗る度にキレだすのです、ひよたんは……。






そしてFDを納車して1年後、ひよたんはこのクルマを買い、このカラーリングにしました!






ここまで読んで頂ければ解ると思います!
ひよたんはFDが嫌いなんじゃありません、革シートが大嫌いなんです‼︎
「だって革シート、夏はお尻が熱ぃし!」
ってよく言ってました。






やっぱりFDが嫌いな人っていないんでしょうね?
ブログ一覧
Posted at 2016/03/24 18:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

2016年3月24日 19:13
こんばんは

出た当初一番乗りたい車の筆頭でしたね。

懐事情で買うにいたりませんでしたが💦

ドアの下側からのアールが堪らなく好きです\(^o^)/
コメントへの返答
2016年3月24日 19:40
こんばんは〜。

何でこのクルマはこんなにみんなから愛されるんだろう?ってくらい愛されてますよね?

みん友さんに言われて「あっ、そうか!」って思いました!
2016年3月24日 19:14
FDも好きですが、俺はFCの方がもっと好きです
(*ノv`)b
コメントへの返答
2016年3月24日 19:41
あー、FCも良いですね〜!
FDが発売された直後はFCの方が好きでしたね〜。
2016年3月24日 19:15
こんばんは♪♪。

RX-7、素敵なお車ですよね♪♪。

RX-7乗りは私のみん友さんに3人いらっしゃいますし、3人とも優しい方々なので好きです♪♪。

私個人的には「私の事を嫌っている方々がよく乗っている車種は苦手。私の事を好いて下さっている方々がよく乗っている車種は好き」です♪♪。

ズルい好みだけどね(笑)。
コメントへの返答
2016年3月24日 19:50
こんばんは〜。
面白い!
面白すぎます‼︎
なるほど、解りやすいです。
愛するより愛されたいんですよね!
よく解ります。

ちょっと違うかもしれませんが僕は大嫌いな人間が乗ってるクルマを大嫌いになったりしますが「ダメた、いけない!コイツが嫌なヤツなだけでクルマのせいじゃない‼︎」って思います。
でもやっぱりそういう事ってありますよね?
2016年3月24日 19:15
こんばんは~(*´▽`*)

そう、そうなんです!
夏は皮のシートがメッチャ熱いんです。
火傷するくらいに・・・(◎_◎;)

しかも、アーマオールなんか塗った日にゃもう、スベリまくりです。
でも、ミンクオイルって臭いし、ズボン汚れるし(´・ω・`)

FDが悪いんじゃないんです、皮の手入れの方法が違うだけなんですけどねぇ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年3月24日 19:57
こんばんは〜。
そうでしょ?
解りますよね!
RX-7の時「熱っ!」って飛び跳ねたら天井で頭打って、「熱いは痛いは大変なクルマだな!」ってなりました!

そうです、FDが悪いんじゃないです、革の手入れを間違えているんですよね?

でも僕達兄弟は革シートは多分もう買わないでしょうね?

見た目は滅茶苦茶カッコ良いんですけどね〜。
2016年3月24日 19:17
高橋兄弟が大好きです(`・_・´)
かっこいい人が、かっこいい車にのってたら、誰だって嫌いになんかなれません(`・_・´)

革シートがすべるのも、ギャグが滑るのも、セラ兄様の責任だと思います(`・_・´)

ひよたんは、、、
ひよたんは、、、

なんで革シートそんなもので磨いたの?笑
コメントへの返答
2016年3月24日 20:04
あー、高橋兄弟ね!
知ってます、知ってます‼︎
カ、カッコ良いですよね〜。
って、誰?
高橋兄弟??

もしかして「頭文字D」のFD乗り?
フッ、まだそこまで行ってませんよ!
しかもいつも読んでたラーメン屋さんから「頭文字D」が撤去されて読む術が無くなってしまいました!

ひよたんはあの頃はクルマが好きでビカビカにしてたよ〜。
若さ故の過ちだったんでしょうね〜。

って、そんなに僕のギャグスベッてる?
2016年3月24日 19:42
さすが、ひよたん師♪

何もかも「ちゅるんちゅるん」?!
コメントへの返答
2016年3月24日 20:06
参謀殿、「トゥルントゥルン〜」ですよ〜。
最近ひよたんは参謀殿の「アッカリン〜」にハマってますよ!
2016年3月24日 19:45
こんばんは~
たまに街中でFDを見かけるとドキドキしますね。
FCなんて見たらそれこそご機嫌になります。
やっぱりロータリー乗りには一種の尊敬がありますね。
本当に好きなんだな~と思います(^o^)
コメントへの返答
2016年3月24日 20:12
こんばんは〜。
綺麗なFDやFC見たら幸せな気になりますよね〜。
ロータリーエンジンはやっぱりちょっとクセがあるっていうか、独特ですからね〜。
好きな方が大切に乗っているのを見ると嬉しいですよね!

近所にガレージでいつもスタンバイしてしてるs2000を見かけるですけど、クルマが笑ってますよ〜!
2016年3月24日 19:59
こんばんは♪
本革シートで尻が蒸れ蒸れマンが参上しましたよ(笑)

FD嫌いです!
アクセスは遅いし、磁石ですぐデータが飛ぶし、容量がちょぴっとしか無いし。
あれ?FDってフロッピーディスクですよね?

うちのレカロはメーカーオプションの本革レカロですが、夏場は酷いです!拷問です!!

メーカーも座面をアルカンターラにする事で通気対策を講じてはいるようですが、ジーンズがすぐ汗臭くなります(涙)

今年は座面下に空冷ファンを仕込もうと画策中です。
実はですね、純正で取り付け場所があるんですよ。フッフッフッ。
コメントへの返答
2016年3月24日 20:30
こんばんは〜。
むうっ、そうきましたか!
フロッピーディスクできましたか!

ええっ?ニスモレカロ、本革なんですか?
チッ、写真で見た時そんな気がしたんですよね〜。
座面がアルカンターラって、最高じゃないですか!
それなら僕のブログみたいにスベらない!

冷却ファンを取り付ける場所があるですって?
フッフッフッ、楽しみじゃないか!
見せて貰いますよ、熊太郎さんのDIY魂を〜〜!!
2016年3月24日 20:14
こんばんは^_^
FD大好きですよ、自分も乗ってました!
偶然にもひよたんさんと同じで1年だけですがσ^_^;
そしてFDの次に乗った車も同じくエボⅣです( ^ω^ )
同じ車歴でビックリでした(笑)

FDはもう1度乗りたい車ですね!
コメントへの返答
2016年3月24日 21:37
こんばんは〜。
えっ、FDからエボⅣですか?
しかも一年!
ビックリですね〜。
FDって、チルトもテレスコピックもついて無かったでしょ?
ポジションが全然取れなかった記憶があります〜。
2016年3月24日 20:25
そう、頭文字D⤴︎
読んでよヽ(´o`;

セラ兄様のギャグがどうかはわからないけど、、
セラ兄様は面白いよ(o^^o)
絡むの楽しいよ⤴︎
コメントへの返答
2016年3月24日 21:41
あっ、読みます、読みます!
だって僕は「頭文字D」のブログを書くくらい好きなんですから‼︎

あっ、それってやっぱりギャグがスベッてるってことやないかい!
そもそもギャグかどうかも怪しいよね、僕の文章。

でも、そう言って頂ければ嬉しいです!
2016年3月24日 20:26
こんばんは

FDはやっぱりいいですよ
なんとも言えない見た目も走りも最高です\(^o^)/

やっぱり敵は革シートですね…
夏場の革シートは拷問ですから(><;)

でも、それがわかっていながら今回革シートの車を買った自分がちょっと好き(≧∇≦)

今年の夏は火傷と汗でムレムレのケツと闘わねばψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2016年3月24日 21:49
こんばんは〜。

そうなんですよ。
FDが苦手って言う人を見たことがないですよね〜。
デザインも今見ても良いんですよね〜。
RE雨宮さんとこのエアロつけたら無敵になりますからね〜。

えっ、革シートにしたんですか?
ビジュアルにヤラれましたね?
カッコ良いですもんね〜、革シート!

今年の夏は思いっきりムレムレして下さいね!

2016年3月24日 20:38
FDはカッコいいですよね~🎵

発売当時は憧れました💓💓💓💓

エンジンも凄いのですが、ロータリーエンジン自体は、何故か好きになれません😅
コメントへの返答
2016年3月24日 21:53
カッコ良いですね〜!

何なんでしょうね〜、あのカッコ良さ。
海沿いで見た黄色のFD、空と海との間にいたFDは何故かずっと記憶に残っています!
ロータリーが苦手って言う人もいますよね〜。
僕達も最初違和感を感じました。
2016年3月24日 20:53
人間で例えると


高嶺の花だよなー

維持費だけで破産したな〜
コメントへの返答
2016年3月24日 21:55
あー。
維持費がかかりますよね〜。
燃費が悪かったですよね〜。
R32GT-R並みに悪かった記憶がありますよね〜。
2016年3月24日 20:55
こんばんはm(_ _)m
後輩が試乗に行った時に、セールス氏から
「この車はバイクだと思って運転して下さい」って
言われたそうです(笑)
FDは今見てもデザイン最高ですよね。Z32と並んで
国産車では出色の出来ではないでしょうか?

革シートは真冬になると体の芯から冷えますよ。
コメントへの返答
2016年3月24日 22:00
こんばんは〜。
バイク感覚ですよね〜。
ヒューンって回るエンジンでしたね〜。
FD、カッコ良いですよ!
雨宮さんのエアロをつけたら最強ですね‼︎
面白いお題ですね、国産車、カッコ良い選手権のブログも面白いかもしれませんね〜!

革シート、寒かったですかね?
忘れてました!
2016年3月24日 21:14
FD…

オイル交換が来る前に…
オイルを継ぎ足すんだぜ!

マジすげぇーだろ?
コメントへの返答
2016年3月24日 22:02
えっ、そうだっけ?
オイル継ぎ足してたっけ??

速いけどオイル食うって、2ストのバイクだね〜!
2016年3月24日 21:21

FD欲しかったです(^O^;)

かっこいいですよね〜

あの流線型に、

キュンとしてしまいます(*°∀°)=

コメントへの返答
2016年3月24日 22:05
ロードスターも流麗なデザインでカッコ良いじゃないですか!
僕はFD好きですけど、ロードスターが大好きですよ!
ロードスターは今まで出たモデル、全部カッコ良いです‼︎
羨ましいです。
2016年3月24日 21:44
こんばんは(^o^)

FDの見た目が最高に好きですね~(*^ー^)ノ♪

もう走りに行ったりしないんで、FDに燃費のいいターボエンジンを乗っけて所有したいです(^o^)/
コメントへの返答
2016年3月24日 22:08
こんばんは〜。
おおっ!FDにレシプロエンジンを載せるんですね!?
最高ですね〜!
VTECターボ積んじゃいます?
そういえばロードスターにロータリー積んでるチューニングカーをホットバージョンで観たことあります!
2016年3月24日 21:51
こんばんは( ・∇・)

若い頃に友人がFCの前期と後期に乗ってました。
ロータリーエンジンは独特の音で最高です♪
殆んど、RE雨宮さんのパーツを組んでました。
FDは…乗った事が無いので何とも言えませんが、好きな方ですよ。
特にエアロが入ったFDは最高にカッコ良いと思います。

関係ない話、その頃の自分の愛車は何故かブルーバードでした…(汗)

コメントへの返答
2016年3月24日 22:14
こんばんは〜。
FCの前期と後期に乗ってたって凄いですね〜!
∞とかありましたよね〜。
僕もFDが出たばかりの時デザインが受け入れられなくてFCの方が良いんじゃないか?と一瞬思いましたが、やっぱりあのデザインは何ににも似ていない良いデザインです!
雨宮さんところのエアロは色々出てますが、どれもカッコ良いです!
素がカッコ良いからでしょうね〜。

ブルーバードって良いクルマですよ〜。
幸せの青い鳥ですからね〜!
2016年3月24日 22:09
こんばんは!
FDはいまだに色褪せないデザインだと思います。
素晴らしい♪
ただ、あの走りは…
AWDに慣れてる私は、怖くてチビりそうでしたよ~(TдT)
コメントへの返答
2016年3月24日 22:18
こんばんは〜。
FDは永遠に不滅です!
このブログの為にカタログを見てましたが、良いデザインだと今日再認識しました!
走りはワイルドでしたよね〜。
シャープなコーナリングは確かにスリルに満ち溢れていましたよね〜!
2016年3月25日 0:27
こんばんは(。-_-。)

FDもFCも大好物ぶつです!的に好きなのですが…FD発表の際この車を主管した方の発言が( ̄。 ̄;)エッ?だったのでアンチ・マツダ派になってしまいました( ̄▽ ̄;)…それは今でも変わらないんですよねぇ〜( ̄ー ̄)…

困ったもんです ~_~;…(笑
コメントへの返答
2016年3月25日 0:36
こんばんは〜。
えっ?
FDの開発の方の発言?
まさか貴島孝○さん??
何言ったんですか?
2016年3月25日 15:57
革シートの件、すごく分かります。
車種こそ違いますが、以前F50シーマの黒革に乗ってましたが、同じく落ち着かず… 肩こりまくってました(汗)
コメントへの返答
2016年3月25日 16:43
こんにちは、はじめまして〜。
コメントありがとうございます〜!
あっ、解っていただけますか?
革シート、手入れをすればするほど使いにくくなるんですよね〜。
全然リラックス出来ずにひたすらスベらないように耐えなければならないクルマになりますよね?
弟のFDの革シートは赤であれだけ熱かったんですから黒革だと更に熱いでしょうね〜!
2016年3月25日 19:23
初めまして。
そう言えばFDが嫌いって人は余り聞かないですね。
因みに私も大好きです!
毎朝、家の近くをシルバーのフルノーマルの後期型が走っていきますがとてもカッコいいですよ。
コメントへの返答
2016年3月25日 19:34
こんばんは、はじめまして〜。
コメントありがとうございます〜。
そうでしょ?
FDが嫌いって人を聞いた事ないでしょ?
僕もみん友さんに言われて初めて気づきました!
やっぱりカッコ良いんですよね。
僕調べではホンダのタイプRとロードスターシリーズを嫌いな人も聞いた事ないですね〜。
2016年3月25日 20:30
初コメ失礼いたします!

あのボディの美しさとロータリーと言うほぼ完成されたエンジン… FDは日本車の中でも名車中の名車ですよね! 確かに明らかに嫌っているという人は居ませんねw
ただ、自分の周りにも革シートが嫌いではなくw「ロータリーエンジンは高効率で完成されてしまっているからこそあまり好きくない」
なんて人は居ます;^_^A
コメントへの返答
2016年3月25日 21:25
こんばんは、はじめまして〜。
コメントありがとうございます〜。

あのグラマラスなボディとロータリーエンジンの組み合わせは最強ですね!
特に僕はRZっていう走りに特化したバージョンにシビれました!
確か、初めからフルバケ入って2シーターでしたよね?
ロータリーエンジンって確かに完成されているから下手にいじると壊れるとか聞いた事あります。
2016年3月25日 22:21
初めまして!
私の周りでもFD嫌いって聞いたことないです。
年代を感じさせない洗練されたデザイン、今でも古く感じないです(^O^)
車と一体感のある走りで運転も楽しかったです♪
ただ、後部座席に座ったとき・・・(笑)
たぶんお尻が大きい人はキツイんじゃ・・・( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年3月25日 22:57
こんばんは、はじめまして〜。
コメントありがとうございます〜!

何なんでしょうね、あのみんなから愛されてる感が漂っている感じ。
凄いと思います。
今見ても全然古い感じもしません!
後部座席はあのクルマに限ってはないものと思わないといけないでしょうね〜。
僕は座高が高いので首がグキッて曲がったまま乗りました!
2016年3月25日 22:59
はじめまして。いきなりですが面白い話ですごく和みました(笑)
コメントへの返答
2016年3月25日 23:52
こんばんは、はじめまして〜。
そう言っていただけると嬉しいです!
書いた甲斐があります〜。
コメントしてくれてありがとうございます!
2016年3月26日 0:18
はじめまして こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ

FD好きです。
ロータリーの どこまでも回る気がするエンジン、独特の音、エンジンのコンパクトさといい どれも 最高です。

あ、燃費以外は(  ̄▽ ̄) ですが…

私の愛車は、アンチが多いので 嫌いな人がいないのは、ほんの少し羨ましい気もします。






コメントへの返答
2016年3月26日 0:53
はじめまして、こんばんは〜。

今愛車の方を見せていただきました。
アンチが多いってGTOですか?
ekワゴンですか?
GTOは僕大好きでレーシングカーのPUMAカラーが大好きです。
ついでに中谷明彦さんも大好きです!

ちなみにekワゴンは僕も乗っていました!
良いクルマでした‼︎
2016年3月26日 0:22
FDなんか大嫌い・・・だって燃費悪いし!ケミカル用品にお金かかりまくるし!ん~けど やっぱりロータリー最高や~な(^o^)/なのでFD大好きです(*^^*)
コメントへの返答
2016年3月26日 0:59
こんばんは〜、はじめまして〜。
コメントありがとうございます〜。
嫌い嫌いも大好きのうちですね〜。
燃費は確かに悪かったですね!
でもFDには人を惹き付けて止まない何かがありますよね〜‼︎
2016年3月26日 0:51
初めまして。

アーマオールはシートに使っちゃダメですよ^^;

しかしFDはカッコいいですね、乗りたかったですわ。
コメントへの返答
2016年3月26日 1:02
こんばんは、はじめまして〜。
コメントありがとうございます〜。

えっ?
アーマーオールってシートに使っちゃダメなんですか??

だからあんなにトゥルントゥルンだったんでしょうね〜。
何かだんだんFDが欲しくなってきましたよ!
2016年3月26日 1:24
トップから失礼しますm(_ _)m
通りすがりのFC乗りです( ̄▽ ̄)
革シートのネタ笑いました。自分も過去に古くなってるプラパーツに油脂系のメンテ剤使って、ポキポキ折ってしまった経験がありますf^_^;)
今や部品代は当時の倍近い価格ですし、廃盤が目立ってきて部品を探すのにも一苦労ですが、それでもあの外観とロータリー独特のEgフィールは病み付きで飽きません(^_^)
コメントへの返答
2016年3月26日 1:35
こんばんは〜、はじめまして〜。
コメントありがとうございます〜。
いけないんですって、アーマーオールを革シートに使ったら。
もうブレーキ踏んだりコーナリングしたりするとありとあらゆるシートの上にあるものがフッ飛んでいきましたよ〜。
えっ、パーツ代が倍近い値段になったりするんですか?
いや、それは大事に乗らないといけないですね〜!
大切にして下さいね‼︎
2016年3月26日 8:02
初コメ失礼します。
二十数年前、まだ若かりし頃モデルチェンジされたばかりのFD3S乗ってました。
ハンドリングのオンザレール感、ロータリーロケットと評される程の強烈な加速。
些細な不満はあってもそれらを補って余りある。
これまで乗ってきた中で、もう一度乗れるなら真っ先に思い浮かぶ良いクルマでした。
コメントへの返答
2016年3月26日 8:41
おはようございます〜、はじめまして!
コメントありがとうございます〜。
そうですよね〜、もう20年以上前のクルマなんですよね?
ただ走るためだけにあるようなクルマでほぼ実用性皆無!
まさにピュアスポーツを体現したクルマでしたよね〜。
2016年3月26日 8:04
初めまして。

FD擁護派ばかりで、こんな事言うのも気が引けるのですが、嫌いな人はいますよ。私の嫁さんですが(笑)

嫁さん曰く、生き物みたいなスタイリングなので、クルマっぽくなくて嫌いだそうです。ナメクジみたい・・・と仰ってました(⌒-⌒; )
ちなみに、私の前愛車であるS2000(前期ノーマル)に関しては、ウーパールーパーみたい・・・と、仰ってました(⌒-⌒; )
趣味嗜好が合わなければ、ココまで印象が変わるのか?という、好例だと思います。ちなみに、彼女の感覚から言うと、世間一般で「ガンダムちっく」と酷評されている新型シビックR(現愛車)は、フツーのクルマだそうです。

かく言う私は、FDは好き嫌いで言えば、「どちらでもない」に尽きます。乗った事もないので、色々と見聞きした話を総合すると、自分で所有する事はないな・・・という感じです。

決してFDを貶している訳ではありません。そう感じる人もいますよー、という一つの意見として捉えて下さい。
コメントへの返答
2016年3月26日 9:51
おはようございます〜、はじめまして。
コメントありがとうございます〜。

おっ、奥様はスタイリングが苦手なんですね〜。
確かにちょっと有機的なデザインで生物的ですよね?
僕は人生最後のクルマにS2000にしたいと思っていますが、ちょっとウーパールーパー感はあるかもしれませんね〜。
でも凄いカッコ良いですよね〜!
ピュアスポーツって良いですよね〜‼︎
2016年3月26日 20:10
初めまして、最近FDの1型を不動から復活させてせっせと貢いでいるひでエリと申します。
マイ奥(マイ奥さん)はFD嫌いです。
何故かというと加速がヒドいから、だそうです。
あっ、もちろん私は愛しています。
コメントへの返答
2016年3月26日 20:33
こんばんは、はじめまして〜。
愛車紹介を見させていただきました。
羨ましいです!
エリーゼ、堪らないでしょうね〜!
あっ、FDの話でした。
不動から復活させたんですか?
凄いですね〜!
愛着もひとしおですね‼︎
でも、奥様は………本当は好きなんですよ〜。
2016年3月26日 20:10
初めてまして!FDが大好きな僕は思わずコメントしてしまいました(*ノ▽ノ)
自分の環境上、買うことはできないですが死ぬまでに所有してみたい車です!

元オーナーですがランサーエボリューション4はとんでもなく良い車ですよ(*^▽^)/★*☆♪

FDとはジャンルは違いますがq(^-^q)

みんカラのトップでFDのネタと思って読ましてもらったらエボ4がでてきて嬉しかったです(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2016年3月26日 20:41
ありがとうございます〜。
遠慮なくコメントして下さい〜!

こんばんは、はじめまして〜。
エボⅣは良いですね〜。
弟は多分エボⅣが今まで乗ったクルマの中で一番気に入ってるだと思います。

僕もエボⅣくらいのサイズくらいが走りやすくて良いですね〜。

FDはやっぱり色んな方に愛されてるんだと改めて思いました!
2016年3月26日 20:37
初めまして(´∀`)ノ
気持ちわかります♪
革シートとエアバックハンドルが嫌いなんで廉価グレードにしたりフルバケにしたりします(・ω・)ノ
自分もFDは好きな車ですが、この手の車を否定されたことが(>_<)
ハイブリッドが一番と小さいころから教え込まれている子には無駄が多くて荷物も積めないとスポーツカーを否定する子がいます。
フェラーリですらダサいと( ̄ー ̄)
そんな場所に住みながら、自分はFDよりも遥かに無駄な車に乗ってますし、リトラのロータリー車は好きです♪
コメントへの返答
2016年3月26日 20:51
こんばんは〜、はじめまして!

スポーツカーはある意味嫌われる存在でもありますよね?
環境にも優しくないし、燃費も悪いし、うるさかったりしますから。
だからこそ乗り手が気をつけなければならないんだと思います。
僕も襟を正してクルマに向き合いたいと思います。
でも、クルマって「無駄な」ところが楽しかったするんですよね、きっと!
2016年3月26日 21:05
はじめまして。
FC,FD、コスモ乗り継いでるロータリーバカです。

なぜかFCが落ち着きます。
動きは絶対FDがいいのに
FCに乗ってしまいます。
FDは美しいけど、あまりにコックピットが戦闘機すぎて
やる気になってしまうのです。
FCは緩いので街乗りもできる、みたいな。

でもFDのデザインは世界的に見ても素晴らしいし、
歴史に残るべき車だと思います。
コメントへの返答
2016年3月26日 21:42
こんばんは〜、はじめまして!
コメントありがとうございます〜。
あっ、何かFCが落ち着くというのもよく解ります。
僕はFCも大好きですから!
確かにFDって、コックピット感が半端なかったですし、タイトでしたよね?
緊張感を強いられる運転席でした!

あの流麗で個性的なテールランプを思いついたデザイナーさんは当時狂喜乱舞したでしょうね?
2016年3月26日 22:25
RX8に乗っていましたが、7に比べて8はアンチが多くて嫉妬しました(笑)
コメントへの返答
2016年3月26日 22:29
こんばんは、はじめまして〜。
コメントありがとうございます〜。

えっ?そうですか??
RX-8はドリキンさんや谷口信輝さんや織戸さんはグッドハンドリングカーって当時ベタ褒めしてましたよ〜!
2016年3月26日 22:48
こんばんは!はじめまして(^^)
皆さんFD愛がすごいですね!

残念ながら私はFDが好きではありません^_^;
マッスルカーが好みなので私にはスリムすぎます。
細マッチョが好きか太マッチョが好きかみたいに好みの違いでしょう。
色んな好みがあるから色んな車種があるんだと思います!ただどんな車でも綺麗に大切に乗られている車は素敵ですよね(^^*)
コメントへの返答
2016年3月26日 23:52
こんばんは、はじめまして〜。
コメントありがとうございます〜!

これだけ愛されていたらMAZDAさんも本望でしょうね!
ちょっと妬けます。

細マッチョか太マッチョが好きか?ですか〜。
面白い例えですね〜。

好きなクルマに乗れるだけで幸せなんですよね〜!
最近は特にそれだけで良いなあ〜って思ってます。
2016年3月27日 0:07
マツダが誇る名車ですね〜。
初めて見た時は、なんて流麗なスタイルなんだ!
と思いましたよ〜。
私はロータリーの高橋兄弟には憧れず、ヒールのランエボ軍団に憧れてエボⅣを買ってしまったクチですが…いや、セラ橋兄弟に憧れたのかな?(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年3月27日 0:17
兄弟でロータリーに乗ってるんですか、高橋兄弟って?(崩れていく、頭文字Dのマニアであるイメージが…)

あー、そうさ!
知らないさ‼︎
知らないけど頭文字Dのマニアのフリしてブログを書いちゃったりするのさ‼︎!

やっぱりランエボ軍団はヒールなんですね……。
顔がチンピラフェイスですもんね!
って、誰がチンピラ兄弟だよ‼︎
チンピラは弟だけですよ‼︎!
2016年3月27日 7:29
しかしこのブログ、凄い人気ですね!
( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年3月27日 9:51
おはようございます〜。FD人気の高さですよね〜。僕もビックリしてます〜。
2016年3月27日 9:31
はじめましてです。時を遡る事平成の最初の頃ですかねぇ20代前半だった私ですがFC乗りの友人とGT-R乗りの友人がどっちが速いか❔で飲んだ席で大喧嘩になりまして(偏差値低い工業高校卒なので皆ちょっとした事ですぐに喧嘩でした…)じゃあ競争しようてなりまして某有料道路で競争したんです。
GT-Rの方は稼ぎを全てつぎ込んでの改造車でFCはほぼノーマルでした。
そりゃGT-R勝ちますわねぇ
その後色々手を入れましたが再戦は無しでしたが彼のFCへの愛情は半端なかったです。
そこへFDが出て「買わないの?」と聞くと欲しいけど家庭も出来たしロータリーは卒業だと言いFCを売ってしまいました。
あれから20年余、彼はエルグラに乗り子供も成長したのでつい最近FDを買い手を入れ始めてるそうです。やっぱりずっとFD欲しかったそうです。
コメントへの返答
2016年3月27日 10:01
おはようございます、はじめまして〜!
うわ〜っ、めちゃくちゃ面白いじゃないですか、その話。
家庭が出来、ロータリーを降り、子供が成長し、またロータリーに帰っていく……。
最後泣いてしまいましたよ。
僕達もGT-Rがポルシェを筑波で負かした時、手を叩いて喜んだ覚えがあります。
あっ、僕達はGT-RもFCも乗った事ありません!
2016年3月27日 11:16
私はアラフィフでして叔父(母の弟)が四人いまして幼少の頃はその叔父達がヤンチャな大人でして今で言う名車は沢山乗る機会があったんですよ。
叔父達が乗っていたのがブルーバード510からハコスカGT-RからケンメリGT-R全部事故で廃車になってました…
近所にいる叔父の幼なじみ達も色々乗ってて初代サバンナや1 17やらそんな中でも1番大好きだったのが初代ロータリーのコスモスポーツでした。
当時帰ってきたウルトラマンのMATの車で助手席乗せてもらうと至福の時でしたね~
今より都心も車がいなくて良い時代でした(笑)
コメントへの返答
2016年3月27日 13:45
こんにちは〜、はじめまして〜。
僕もアラフィフです!
ああ、コスモスポーツ、カッコ良かったですよね〜!
「帰ってきたウルトラマン」のコスモスポーツ、最高にカッコ良かったですよ‼︎
昔のクルマって味があって良いですよね〜。
セリカとか大好きでしたよ〜‼︎
2016年3月28日 22:19
初めまして。
初めて購入した車がRX-7 FD3Sでした。
頭文字Dの影響で購入しましたが、ロータリーというものを知らないで乗っていました。
ブローして180SXに乗り換えた時、この車は本当に車なのかというくらい振動を感じました。

FD3Sと180SXを比べると何をとってもFD3Sが勝ち。
音も振動もコーナリングもボディの流線型も。何もかも。

今は腕を磨く意味で違う車に乗っていますが、いい機会があればまたFD3Sを所有したいです。

あのロータリーサウンドをもう一度。
コメントへの返答
2016年3月28日 22:37
こんばんは〜、はじめまして〜。
コメントありがとうございます!
そうてすか、やはり頭文字Dの影響もあるんですよね〜。
凄い漫画です!
しかし、最初に乗ったクルマがFDだとかなりクルマに対する考え方とか感じ方が変わってくるでしょうね〜。
180SXって、僕は乗ったことがありませんが良いクルマってイメージがあります。
またFDに乗る機会があると良いですよね〜!
きっとあると思います!
2016年3月30日 23:15
こんばんわm(__)m
自分ロータリーに乗った事が無いんでつ(T_T)
12Aでも13Bでも死ぬまでには乗りたいでつ🎵
マフラーから火花パンパンって(≧▽≦)(笑)
コメントへの返答
2016年3月30日 23:53
こんばんは〜。
コメントありがとうございます〜!
僕はハイブリッド車に一度も乗った事ありません。
一度乗ってみたいと思ってます。
友人がプリウス持ってるのに岡山県にいるのでコックピットを見た事あるだけです。
マフラーから火花は最高ですね!

プロフィール

「@サスケ@E13 (元Z34)乗り さん、こんばんは〜。あれ、面白いですよね〜。」
何シテル?   12/27 22:21
セラフィム2501です。クルマの事はあまり詳しくないので良かったら色々教えて下さい。皆さんのクルマは色々参考にさせて頂いています。とても勉強になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキスパートさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:52:30
フロントバンパーガード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:20
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 00:25:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
「どうせ当たらない」と思っていたし、ディーラーの方も「してみたら良いですよ!」と仰るので ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めてのスバル車です。 86/BRZに乗ってみたかったし、発売されていた時からずっと興 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
実は注文したのはスバルBRZです。 86乗りの方達とも交流が出来れば嬉しいと思って「あ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初MAZDA、初1.5l、初オープンカーです。 色はプラチナクォーツです。 一度は乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation