• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

ちょっと変わった光るもの、2選

ちょっと変わった光るもの、2選100均に売っていた
LEDマーカー。
本家はロゴスらしいん
ですが、ロゴスのを
探しても見つからないし、
さりとて通販で買う程
急を要すでもなかったので
放置していましたが、
合同キャンプでテントを
並べる時には要るかも
しれんと、今回試しに購入。

テントロープに着けた状態。

防滴性もあり、雨が降っても大丈夫…かな?

本体背面を押すと、連続点灯・点滅・消灯と
切り替わります。ボタンの精度は怪しいですがw
(ランタン代わりにはなりません。念のため。)

連続だと7時間で電池切れのようです。
一応電池交換できるようになっておりますが、
電池と本体が同じ価格(110円)なので
不器用な人は本体を買い換えたほうが早い?


続いてはコレ(左の)、エーモン製
パープルセーバー(車載用非常灯。)

オートバイだと三角停止板を積むスペースが
無いので、いいかもしれん?と購入。

通販でそのうち買おうと思ったら、近所の
カー用品店にありました(しかも特売中。)
  
発煙筒やLED赤色灯より視認し易いという話です。
(謳い文句では夜間800m・昼間300m。)

電源は単4電池×4(エネループ使用不可。)

点滅時間は5時間とのこと。

電池蓋の反対側にはマグネットが内蔵されています。

三停板を50m先まで置きに走る手間を考えたら、
車用にもオススメと思います。まだ試していませんが。
Posted at 2024/05/19 22:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-09TRA | 日記

プロフィール

「Arkスプリント300の写真、予想より多く仕上げたもんで、セレモニアルスタートの写真の大半は未公開になりそう。」
何シテル?   06/10 23:00
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation