• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

不運は二度三度・・・

RAIKOさんでの作業は全く問題なかったのですが、行く前に
事件が2回起こりました。
渋滞を恐れて、早く出たので、時間があるので8時オープンの
伊吹山ドライブウェイへ。

雨が途中で降ってきたので、クローズドで。
思い出せばここで不運が始まっていたのかもしれません。

景色のいいところがあったので、駐車スペースに入ろうとして
幅を寄せたとき、道路との境目のアスファルトが盛り上がって
いて盛大に底を擦ってしまいました。
降りてみたけど、めぼしいキズや異常はなし。
底はガリガリだろうけど。

擦った直後



3000円も通行料金を取るのだから、道路管理は
しっかりやってもらいたいものです。

霧も立ち込めてきたので、紅葉狩りもそこそこに下山。

でも山頂近くは緑と紅葉のグラデーションが
ステキでした。



関ケ原ICから彦根ICへ高速で移動です。
快適に走っていたら、道路一面にガラスのようなものが
落ちています。

後続車もあるので、避けきれず、若干スピードは落とし
ましたが落下物を轢きました。
「バーン」とすごい音がしました。

取りあえず、そのまま彦根で降りて、クルマを確認すると。
フロントバンパー、目立った傷なし。
左サイド、異常なし
リア、異常なし
右サイド、異常な・・・、ギャー、サイドステップが割れてるーー


これは伊吹山で撮った最後の画像。
まだサイドステップが割れてないでしょ?


伊吹山でダメージを負い、落下物を踏んでとどめをさしたみたいです。
本来サイドステップに並行に取り付けられるリフトサポートという
部品が衝撃で斜めになって、サイドステップを押し、割れたみたい。
手でリフトサポートを簡単にはずすことが出来ました。
(2枚目の画像で地面に転がっているパーツがリフトサポートです)

ちょっと周辺のファスナーが緩んでいたので、応急処置。

幸い、警告灯も点灯しないし、走行にも全く支障なし。
高速走行でも、ブレなども一切なし。
破損状況よりも、1日に2回もこんな不運が訪れたことがショック。
いや、納車日のエンジンチェックランプ点灯も入れたら
立て続けに3回か・・・。

きっと何かが憑いてるもかも知れない。
オープンで乗ってたら、助手席に青白い顔をした女の人が・・・
なんちゃって。
ま、美人なら歓迎しますけど。
お祓い行ったほうがいいかなー。

ブログ一覧 | 335iカブリオレ | 日記
Posted at 2016/11/13 22:56:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れのクルマに!
ヒデきちさん

平均年齢の差がヤバい💦
伯父貴さん

ロータスヨーロッパ、売買、情報求む ...
ヒロ桜井さん

雨のち曇り(金土日)
らんさまさん

月曜日からいいことあるある〜^_^
b_bshuichiさん

🍜グルメモ-662 TOKYO豚 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年11月13日 23:09
ほんなこて…何だか妙に災難続きじゃなかですか(泣)マジにお祓いに…

そいにしても~通行料が3000円もするとですか!!そぎゃん高いとこおいどん知らないですばい(泣)
コメントへの返答
2016年11月14日 8:30
そうなんです。
1日2回も起こった事が
ショックなんですよ。
通行料3000円くらいは他にも
ありますよー
2016年11月13日 23:16
こんばんは〜
うーん、納車早々不運続きですね(^^;)
もう出尽くした事にしときましょう!
コメントへの返答
2016年11月14日 21:23
ありがとうございます。

そう思っておきますね!!
2016年11月13日 23:56
こんばんは。

なんとまぁ・・・

こういうのは
ドライバーの身に起こる筈だった災難を
クルマが受け止めてくれたと解釈してます。

そう思うと悔しくないっていうか、
何とか受け止められそうな気がするんです・・・

ダメですか?
コメントへの返答
2016年11月14日 21:25
いえいえ、お心遣いありがとう
ございます。

もっと大きな事故やケガすることを
思えば、2回で1か所ではラッキーと
思うことにしておきます。

2016年11月14日 7:57
1枚目の写真、3000円でも、ドライブウエイへ行く車が並んでますね、
やっぱり、都会近くは、スゴイ!!?

こちらは、無料でも、ガラガラです  (涙)

コメントへの返答
2016年11月14日 21:27
そうですね、オープン時には10台
ぐらい並んでました。

でも通行料金3000円は躊躇しますね。
名前は変わったけど、白山スーパー
林道は3000円の価値のある
いい道でした!!
2016年11月14日 12:22
二度あることは三度ある・・・
仏の顔も三度まで・・・これもちがう

慰めにもなりません、とにかく
ご愁傷さまです。
コメントへの返答
2016年11月14日 21:28
アハハ、どれもまぁ・・・。

でも本人はネタにするくらいですから
立ち直っております・・・
2016年11月14日 15:03
ありゃーついてないですねぇ(((^_^;)
この前は伊吹山は行きましたが、途中の小さい休憩場所には自分たちは寄らなかったんですが、段差あったんですね。
確かに通行料は高いので、そーゆーところもキレイにしてほしいですねぇ。
路面自体はキレイで良かったですけどね!
コメントへの返答
2016年11月14日 21:29
段差といいますか、境目のアスファルトが
盛り上がっていたんですねぇ。

ご無事で何よりでした。

確かに路面はヨカッタです。
2016年11月14日 21:52
こんばんは〜
連投すいません!

白山スーパー林道は「白川郷ホワイトロード」に名称変更し、通行料金は1600円になりました!
さらに片道料金でゲート内Uターンも解禁になってますよ〜(^-^)
コメントへの返答
2016年11月15日 7:01
おお、それそれ。
すっきりしました、ありがとうございます。
それにしても思い切った値下げですね。
2016年11月15日 0:04
トラブルって続く事ありますよね・・・もう続く事は無いと思いますが、お気を付け下さい。
コメントへの返答
2016年11月16日 19:54
ありがとうございます。
そうなんですよね、続く時は連続して…。
もうない事を祈ってます。
2016年11月17日 19:47
サイドステップは悲劇ですね。
e93はノーマルでもそれなりに低い車高ですので私もお腹は時々ガリガリしてます。(笑)
寒くなってもディフレクターを着ければ全然大丈夫なのでe93のオープンライフをめい一杯楽しんでください。
コメントへの返答
2016年11月18日 20:34
そうですよね、やっぱりノーマルでも
低いですよね。
ディフレクターは今のところナシで
オープンを楽しもうと思います。

プロフィール

「青ジムニーをオープンに http://cvw.jp/b/130144/47729056/
何シテル?   05/19 06:49
フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 アストンマーティンV8ヴァンテージ、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 全てMTのクルマです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45
日本本土四極踏破証明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 18:19:13

愛車一覧

ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
ずっと憧れていたブランドで、まだ早いと思っていましたが、このクルマが現れて一目ぼれ。 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation