
デミオで走り...
たかった。(笑)
毎年恒例の、5月4日、D-TECHNIQUEさん主催のTC1000走行会に行って来ました。
しかし、今年は、ケガのため、欠場...
ATのデミオで走れば?って話も随分と頂いたし、自分もそうしたかった部分もありました。
正直、1度、このデミオででも走ってみたい、と言う願望もありました。
しかし、やはりそれは、体が万全の状態の時にしたいかなと...
1週間前あたりから、この日の天気は傘マークが取れませんでしたねぇ。
この日に限ってかよって感じ。
日が近づくにつれ、オマケみたいな傘マークは、しっかりとしたマークに変わり、1~2日目になると、
強風も吹いて荒れるとか言いやがる...
自分は走るわけではないですけど、やっぱり、いい天気でこの日を迎えたいじゃないですか。
朝、筑波への道中は、暴風雨...
しかし、谷和原を降りる頃には雨もだいぶおさまり、TC1000に着いたらほんの小雨。
そうこうしてたら、晴れちゃった。(笑)
前にもこんな事あったよなぁ...
あれは、2004年の12月。
12月だというのに台風襲来。
筑波に向かう時は、大雨に大風。
筑波に着くころには、台風も通過して、走り出す頃には、晴れました。
この時の事を思い出しました。
さて、Dテクニックさんの走行会は、まず、コース内で記念撮影と、パレードランがあります。
参加車全員コースに入って、クルマを並べます。
ワタシもパレードランには混ざってもイイよとのお言葉を頂きましたので、混ざらせていただきました。
記念撮影でカメラ等を持ち込むこと、足が良くないこともあり、
ちょっとコースインのレーンに止めさせていただき...(笑)
一番後ろをパレードランさせていただきました。
この日は、ジャーナリストの藤島知子さんも参加!
愛車のアウディS1での参加でした。
藤トモさん、大人気で、いろんな参加車の方々からひっぱりだこでしたね。
この後、ワタシは流し撮りの練習も兼ねて、ずっと写真を撮って1日を過ごしました。
フォトアルバム
やっぱり、難しいですねぇ...
絞りをf22にして、被写界深度を深くして、置きピンでシャッターを切って撮りましたが、なかなか...
クルマによって、通過速度も違うのでタイミングが合わなかったり、
一部にだけピンが合って、クルマ全体がピシッと合わなかったり...
適当に考えて撮ってるので、コレでいいのかは知りませんけどね。
それに、連写しないし。(笑)。
ま、イロイロと場所を変え、アングルを変えて、楽しんで来ました。
最終コーナー近くで、カメラ構えてたら...
カメラを構えたとたんに、ドリドリ~♪
オレも、あんな風に、意図してドリフトできるようになりたいなぁ...(^_^;)
それにしても、この日は晴れたと思ったら、えらい晴れっぷりで...
首の後ろが日焼けでヒリヒリします。(^_^;)
11月は、走りたいな...
久し振りに、1日カメラを持って、楽しませていただきました。
OM-D E-M1にM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを装着して
(なんだかんだで1.5kgくらい?)
1日過ごしたら、夜には二の腕あたりがだるかった...(^_^;)
ブログ一覧 |
DEMIO | 日記
Posted at
2016/05/06 19:30:32