• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

プリンス&スカイラインミュウジアム スプリングイベントへ

プリンス&スカイラインミュウジアム スプリングイベントへGW最初の日曜日。
Y31グロリアを購入したばかりのToshi80さんと
プリンス&スカイラインミュウジアムへ。








今年のゴールデンウィークは、暦上10連休。
こんなにまとめて休めることはそうそう無いので、余計な仕事は入らない様に調整していましたが、
27日の土曜日だけ仕事に。ま、仕方ない。それでも9連休あるし。(笑)

と言う訳で、連休初日となる日曜日は、Toshi80さんと長野県は岡谷にある、
プリンス&スカイラインミュウジアムのスプリングイベントへ行ってきました。
Toshi80さんが購入したばかりの、Y31グロリアグランツーリスモで。



Y31グロリア、私がかつて日産の看板を背負ったクルマ屋で働いていたころ、
社長に命じられて、よく運転手をさせられたクルマなのです。
そのクルマは、後期型の世界初5速ATのグランツーリスモSV。
ターボラグが大きく、発進時はちょっとかったるい印象だったのを覚えています。
しかし、乗り味、ブーストがかかった時の加速感の気持ち良さ、などなど好きなタイプのクルマでした。
FMCしたY32グロリアのグランツーリスモも良く乗りましたが、Y31の良くないとされるところが改善され、
よりイイクルマに仕上がってはいたものの、私は好きになれなかった。
乗り心地はよかったけれど、居心地が悪かった記憶です。

Toshi80さんのグロリアは前期型。4速ATのグランツーリスモSV。
コチラは、発進時からスムーズに気持ちよく加速します。
ワタシの記憶にあるY31とは違うフィーリング。後期型よりよっぽど良い!
約25年ぶりくらいに乗ったY31グロリアでしたが、クルマの良さを再認識しました。
日産も、国内需要に目を向けてくれるみたいな記事をどこかで見ましたが、
いっそ、平成初期のラインナップを参考にしてはいかがでしょうか。(笑)

さて、本題。
この日は、毎年恒例のプリンス&スカイラインミュウジアムのスプリングイベント。
ミュウジアムのある、鳥居平やまびこ公園に着いたのは朝7時と、随分早くに到着。
現地で会ったお友達たちとグロリア談義の2時間を過ごして、ミュウジアムへ。
駐車場は...



満車。一部駐車場は、R30スカイラインに占拠されてます。(笑)

ミュウジアム前では、



ハコスカGT-R(PGC10)と、現在のニッサンGT-Rがお出迎え。
今年は、GT-R生誕50周年がテーマのイベントでした。



このイベントのワタシ的メインイベントは、このトークショー。
R32スカイライン開発主管、伊藤修令氏、R33スカイライン開発主管、渡邉衡三氏
日産自動車車両実験部テクニカルアドバイザー、現代の名工の加藤博義氏ら三人のトークショーは楽しみでした。
約2時間にわたるトークショーは、あっという間の時間でした。
加藤氏は、以前、NHKで紹介されて以来のファンなので、生の声が聴けたのは感激でした。
(その時の放送で見た、加藤氏が自身のクルマに愛用しているルームミラー、ワタシも真似して使ってます。(笑))
そして、何かに長けた方の喋りは、本当に面白いって事を再認識。

諏訪湖をバックに、R32以降のGT-Rが。



午後はここでゲストの方々達とイベント参加者で記念撮影をして、イベントは閉幕となりました。

トークショーに夢中で、展示車をひとっつも見てなかったので、再入場してざっと展示車を見て、帰宅。



帰りは富士山の見事な雄姿が見れました。
写真だと、うまく写らないんだよねぇ...




Posted at 2019/04/30 15:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2019年04月20日 イイね!

20年来の付き合いに終止符を

20年来の付き合いに終止符をおなみなナイトTRGの翌日、入院しました。(笑)










私の右手、薬指の根元には、20年以上前からおかしなモノがありました。



特に痛くもかゆくもなかったので、そのままにしていましたが、
今年の2月、突然腫れて、痛み出しましてね、
病院に行き、取る方向で動き出しました。

町医者から、家の近所の大病院に紹介状を書いてもらって、行ったら、
「ここではあまり得意ではないので、紹介状書きますね。」
まさか、あの大病院から紹介状出してもらうなんて...と少々驚きましたが、
得意じゃないと言う事を正直に話してくれる姿勢には好感が持てました。

紹介された病院に数回通い、いよいよ切除。

今回の手術は、なんと全身麻酔で行う事になりました。
過去に2度、全身麻酔は経験していますが...(^^;)

過去の2度は、まぁそれなりの病気でしたので、ストレッチャーの乗せられて手術室に入ったわけですが、
今回は、まぁ普通に歩けるからとの事で、徒歩で手術室へ。(笑)

目の前に広がっていた光景は、まさにドクターXで見たようなロケーション。
準備室から、手術室までの間には、あのシャーっと手を洗う場面で見る設備があったり、
手術室の中は、まさにドクターXのあの場面。(笑)

自分で手術台に寝て、あとはされるがまま。まな板の上のコイとはまさにこの事。

テキパキと準備が進められ、私の手一つのために何人もの人が関わるのだなぁと実感。
過去2回は、手術室の中の事は何一つ覚えていませんでしたからね。

「眠くなるお薬を少しずつ入れて行きますよ~」
「深呼吸をして~」





肩をたたかれながら、
「きんちゃん~、分かりますか~、終わりましたよ~」
手術室に入って、90分後の事でした。(笑)



病室に戻って、吊るされた手はこんなんなってました。



この日は朝から絶食。
24時間ぶりの食事は、食べるのに苦労しました。(笑)

この日は、ひどく痛むこともなく、なんとか一晩過ごしました。
なにせ、術後も寝てばかりだったので、眠りは浅いは、腰は痛いは...(^^;)

翌日、(つまり今日)主治医の検診があり、傷口チェック、問題なし。
で、



手が少し小さくなり、明日の退院が決まりました。
右手には、まだ点滴の針が刺さったままですが。(笑)

しかし、最近の入院生活は快適ですね。
前に胃腸炎で入院した時は、病室にLANなんてなかったので、iPadをiPhoneでテザリング...



有償ですが、病床にてLANが使えるので、暇つぶしにYOUTUBEもパケット気にせず楽しめます。
さらに前の胆石症の時は、たしか、PCカード型のPHS...





昨日までの状態を思うと、月曜からの仕事はできるのか、ちょいと不安ではありましたが、
こうやってブログ書けてるので、なんとかなるでしょう。(笑)
もうちょっと不便が続きますけど、邪魔なモノが取れたので、もうちょっとのガマンですね。

Posted at 2019/04/20 17:51:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2019年04月20日 イイね!

最後のおはみなナイトTRG

最後のおはみなナイトTRG水曜日のハナシです。
最終開催となった、おはみなナイトTRGに参加してきました。








この日は、仕事は午後休みをいただき、早々に今週を終えました、。(笑)
翌日以降の準備をこなし、夜m大黒PAへ。
みなさんにジムニーシエラに乗っていただこうと...

到着後、早々に1周目へ出発。
シエラにフル乗車でまず1周。
みなさん、ジムニーシエラの素性の良さに驚かれていました。

2周目、遅れて到着の方を助手席に、もう1周。
とっても楽しんでいただけてご様子でした。



この日は、セリカXXと歴代スープラが集まっており、
少しだけお邪魔させていただきました。
私はセリカXXの大ファン。スープラもいいけど、どっちかというと、
やはりXXの方が好みだなぁ...
メカドック仕様も2台集合。
XX好きになったきっかけのマンガでした♪

さて3周目、今度はGC8の助手席にお邪魔して、もう1周。
初代インプレッサWRXは、登場時から注目していて、最初の240㎰から、マイチェン、モデルチェンジをするたびに近所のスバルDで試乗させてもらってました。
今回乗せていただいたのは、Type RAとスパルタンなモデルでした。
地面に吸い付くような接地感、圧倒的なパワーと固めの乗り心地。
最高でした。こういうクルマ、大好物です♪

おはみなナイトTRGは、残念ながら今回で最後との事。
ワタシも、平日は早朝に起きての出社なので、なかなか参加できませんでした。
今度は、趣向を変えて、朝ツーに衣替えのようです。

朝のきれいな空気の中を走るのも気持ちのいいもんです。
そちらにも、参加していきたい、と思います。

主催のGo !!さん、参加の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。



Posted at 2019/04/20 17:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記
2019年04月13日 イイね!

D-TECHNIQUE走行会@筑波サーキットコース2000

D-TECHNIQUE走行会@筑波サーキットコース2000今日は、お世話になっているDテクさんの走行会。
10年ぶりくらいの開催になった、筑波サーキットコース2000
に行ってきました。








ジムニーシエラで。(笑)

今回の走行会、体験走行の枠が新設されたので、体験走行枠で走らせてみました。
ボク自身、TC2000を走るのは、約10年ぶり。
久しぶりに走ってみたかったのと、ジムニーシエラでサーキットと言う好奇心から、
参加しました。(笑)



ワインディングや首都高など走って、案外走れる(笑)と思っていました。
昔、テラノとかで走った時は、少しも攻め込めずにムリだと思ってましたが。

タイム計測はありませんでしたが、1分40~50秒位のペースだったかと思いますが、
余裕で走ることができました。(笑)

車高下げて、グリップのプアなタイヤだったら、結構走れるかもしれません。
ハイグリップタイヤだと、きっとコケるでしょう。(笑)

10年ぶりのTC2000、体験走行とは言え、自分で運転してのTC2000は、
懐かしさがこみ上げてきました。
散々走ったもんなぁ...

体験走行のあとは、お友達含め、みなさんの走りを眺めて楽しみました。

ま、ジムニーシエラでサーキットを本気で走ろうとは思ってはいないので、
コレが最初で最後になると思いますが、
1回、マジ走りしてみたい気もあるとか、無いとか...(笑)

午前中で、走行会はおしまい。
おいしいランチを頂いて、のんびり帰りました。

主催のDテクさん、参加のみなさん、ありがとうございました♪





Posted at 2019/04/13 19:38:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記
2019年04月07日 イイね!

平成31年4月のおはみなへ(笑)

平成31年4月のおはみなへ(笑)平成31年4月のおはみな、おなよう横浜みなとミーティングへ。










先月のおはみなで、ジムニーシエラをお披露目させていただきましたが、残念なことに雨でした。しかも、激寒...
と言う訳で、今月もジムニーシエラで参加してきました。



お犬様イベントとブッキングし、タワー側2列にも、大量にクルマが...
Top画の写真も、バックのクルマが多すぎて、いつもとイキフンが違います...



参加車の半分が、ロードスター。
今月はなんと、NCが最大勢力に。(笑)

ちょいと手抜きな自己紹介タイムのあと、撮れるうちに記念撮影。





お隣は、おはみな初参加のスイスポさん。スズキ車並びになりました。
今月は、シエラを皆さんによ~~~く見ていただくことができました。
ユーティリティチェックも激しかった。(笑)
みなさん、やっぱり興味があるんですね。
ジムニー友達、増えそうです。(笑)

主催のGo !!さん、お会いしたみなさん、楽しい時間をありがとうございました!





ミーティング後は、有志でランチ。



みんなでムーンカフェに行きました。
何度も目の前を通ってはいましたが、初ムーンです。



しかし、ワタシ含め、数人の席がなく、仕方なく隣のモスへ。
おいしゅうございました。





Posted at 2019/04/07 19:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記

プロフィール

「ハガキ一枚で一喜一憂の季節がやってきた。
罪なイベントやね…」
何シテル?   04/18 20:24
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15
誕生日 5歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 18:53:33

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation