• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月01日

久々にカブいじり、やら、なにやらな土曜日

久々にカブいじり、やら、なにやらな土曜日 実に久しぶりに、カブを引っ張り出しました。(^-^;










実は、去年3月にナンバー切っておりました。
今から3年ほど前だったか、コケちゃいまして、私は足をケガ、
カブもステップが曲がっちゃたりミラーが割れちゃったりしてまして、
ちょっとそのまま、乗るのを控えておりました。
この間にカバーを剥がしたのは、ナンバーを切るために取り外した時のみ...(^-^;

最近、ちょいちょいYouTubeなんかを見たりして、カブ起こしみたいなのを何本か見たら、
また乗りたくなっちゃいましてね、引っ張り出してみました。(笑)
手術した指のキズも癒えてきましたしね。

Top画が引っ張り出した直後の状態ですが、いやぁ、カビ臭い。(^-^;



ミディシートはカビちゃって、気持ち悪い。(^-^;
レッグシールドも割れた記憶だったんだけど、割れて欠損してた...(^-^;

とりあえずは、見ずとも分かっていた、ミラーの交換、ステップの交換、バッテリー交換、
そして、エンジン始動まではやりたいトコロ。

午後から別件の用事があるので、それまでにできる事はこれが精一杯。

とりあえず、ミラー交換。そして、レッグシールドを取り外し、エンジン、キャブ周りをチェック。
キャブ周辺がなんか滲んでたのは気になったけど、今日のところは見逃します。ドレン緩めて、キャブ内のガソリンを排出してみたら、腐ってはなさそうなので、準備が出来たらエンジンかけてみる事に。

ステップ交換に際して、マフラーを外す必要があるのですが、そういう情報もYouTubeサマサマ。予習はバッチリ。
ハプニングは、マフラーを留めてるナットの動きが渋く、スタッドボルトがねじ切れちゃった事。(^-^;
ま、これから直していくので、イイです。

ステップ本体、ステップのゴムも全交換して、バッテリーも交換して、エンジン始動の準備ができ、かけてみたら、思っていたよりあっさりかかっちゃった。(笑)
さすが、カブ。
登録は済ませていたので、ナンバー付けて、家の前の庭の様なところを試走。
ジバイはまだだけど...(^-^;
なので、庭でね。

調子は良かったので、安心です。

あと、レッグシールドやら、カビたシートや、他にも変えたいトコロがありますが、それは追い追い。





午後の用事に向かいます。

用事は、NCロードスターのタイヤ交換。
ワタシのNCは、NC2ですが、かつてのオーナー、父が縁石と戦い、ホイールをぱぁにしてしまい、
2013年に当時新車外しのNC3のガンメタホイールが着いてます。
13年の純正装着タイヤでしたが、さすがに6年も経つと硬くなってましてね。
ウェットだとまったくグリップしません。
高速の料金所ダッシュでは、3速でホイルスピンしちゃうほどでしたから...



なので、梅雨入り前にタイヤ交換。

お金は無いので、理想のタイヤは入れられません。
NCもNB同様、MOMOにするかとも思いましたが、同じタイヤ入れてもなぁと思い、
NCは少々重いし、パワーもあるので、安心の国産メーカー、ダンロップのディレッツァにしてみました。
DZ101ですが。
MOMOと比べると、1本あたり1.6倍ですが、ディレッツァも履いてみたかったし。
MOMOもイイですけどね。(一般道なら、のハナシでね。)

と言う訳で、安いところで購入して、いつもお世話になっているタイヤフィッターさんに直送。






いつもの様に手際のイイ作業であっちゅう間に完了。
お店を出て、5mでタイヤの良さを実感。(笑)
新しいタイヤはしなやかだし、気持ちがイイですね。

NBには今、とりあえずでMOMO OUTRUN M-3を履いてます。
とりあえず、街乗りでは問題なし。
静かだし、グリップもそこそこ。
100㎞/h位で、緊急回避の転舵もさせられたこともありますが、問題ありません。
サーキットでのスポーツ走行にはキビシイとは思いますけどね。


充実の1日でした。





ブログ一覧 | カブ | 日記
Posted at 2019/06/01 20:21:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オデッセイ RC系 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

ドイツの街並みとドイツ人の意外な側面
giantc2さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

キンキンに冷えてやがる!
V-テッ君♂さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2019年6月1日 22:04
クルマがあるだけでも裏山でございます。(^_^;)
そういや、ウチのアイも最近タイヤを変えました。ヨコハマのエコスでございます。何しろ高速でヘンな振動が出るくらいでしたから…(^_^;)(替えたらスッキリ治りました。(^^♪)
万葉号のタイヤがどういう状態だったか?もはや記憶にありませぬ…(^_^;)
コメントへの返答
2019年6月1日 22:24
スミマセン、3つもあります…(^◇^;)

高速で振動は、イヤですねぇ…
NCのタイヤは古いのもありますが、元々BSの良くない硬さのあるタイヤってのもあったかと…
父が存命の頃は、そんなに乗ることもなかったですが、最初から硬かった印象がありました。
新しいディレッツア、当たりがソフトで、イイ感じです。
今までやったことないですが、しっかり慣らしてやりたいと思いました。(笑)

万葉号、タイヤが何着いてるか、覚えてますか?(笑)
つか、早く戻ってきて欲しいですね!
2019年6月2日 8:29
NCに4本積んでフィッターさんですか!?
101、昔はきましたがいい記憶しかないですよ♪サーキットも遊ぶ位なら🆗かと(^^)
コメントへの返答
2019年6月2日 18:05
フィッターさんに直送させていただきました。初めて直送しましたが、こりゃ便利ですわ。
101、少ししか乗ってないですけど、良いですね。悪いとこがある気がしません。
たしかにタイム攻めなければ、楽しめそうなタイヤな気がします。
ただ、NCでだとコストが...(^-^;

プロフィール

「ハガキ一枚で一喜一憂の季節がやってきた。
罪なイベントやね…」
何シテル?   04/18 20:24
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15
誕生日 5歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 18:53:33

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation