• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

雪の回廊めぐり(蔵王エコーライン、八幡平アスピーテライン、鳥海山ブルーライン、磐梯吾妻スカイライン)

雪の回廊めぐり(蔵王エコーライン、八幡平アスピーテライン、鳥海山ブルーライン、磐梯吾妻スカイライン)5月最初の週末、GW後半のスタート
五月晴れ☀のお出かけ日和

例年であれば、東北では桜が楽しめる時季ですが
今年の桜前線は例年より早くに北上してしまい、今ごろは北海道でしょうか


そんな桜前線を追いかけて、東北をツーリングして来たのはGW前半
桜前線には追いつけなかったのですが、東北の絶景ロード(蔵王エコーライン、八幡平アスピーテライン、鳥海山ブルーライン、磐梯吾妻スカイライン)の雪回廊はそれなりに楽しめましたので、ダイジェストで紹介させていただきます。。


【蔵王エコーライン(宮城県/山形県)】

例年より雪の壁は低かったですが、今回巡った中では一番の高さでした✌

積雪が多い年は9mを超える雪壁となるそうですが、今年は5mほどでしょうか

雪回廊の距離は県境から宮城県側へ数キロのみ、例年の半分ほど。。


【八幡平アスピーテライン(秋田県/岩手県)】

こちらも例年より雪壁の高さも雪回廊の距離も控えめ

それでも標高が高く北斜面となる秋田県側は、雪回廊のロングライドが愉しめ気持ち良かったです👍

ちなみにこの一枚、雪壁から道路に子熊が落ちてきた・・・そんな騒動のさ中の一枚です。(^^;)


【鳥海山ブルーライン(秋田県/山形県)】

残念だったのは鳥海山ブルーライン
圧巻な雪壁が表れる5合目付近のヘアピンカーブには雪自体が無く

春スキーヤーで賑わう、秋田県と山形県の県境付近も1/3ほどの高さでした。(T_T)


【磐梯吾妻スカイライン(福島県)】

例年でも雪壁の高さは低いのですが、今年は壁にすらなっていませんでした。
ま、磐梯吾妻スカイラインは他に愉しめるポイントがあるので良しとします。。(^^;)


桜前線を追いかけて東北をツーリングする楽しみの一つとして、雪の回廊めぐりもありますが今年はイマイチだったかな・・・
そんな事もあり、来年もリベンジしちゃう!?なんて早くも妄想が膨らんでいます。(^^)v



桜前線を追いかけての東北ツーリング(本編)

後日にupします。m(_ _)m

Posted at 2024/05/03 18:38:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
5 67 891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation