• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

ダイナパック??の空き箱

ダイナパック??の空き箱まあ、年の瀬なので、一応大掃除もどきなモノをしていたら、出てきた段ボールの空き箱


一応、ダンナ氏のパソコンの空き箱なので捨てて良いかを確認



ち「(何かの話のついでに)そういえば、ダイナパックの空き箱、邪魔になるから捨てていい??」

ダ「…。そんなものは、クルマ屋じゃないんだし持ってないんけど…。」

ち「だからパソコンの空き箱」

ダ「ああ。ダイナブックね」

そう言えば、白色号のフリーダムの再セッティングダイナパックでしてみた1年でした(^^ゞ
Posted at 2009/12/29 14:59:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月05日 イイね!

ファッションプレート

土曜日、後輩と筑波サーキットのS2000のイベントで遊んだ帰り道。
2台で来ていたので、それぞれの車を運転しての帰り道、TC1000から10kmほど進んだところだろうか…私がふと大事なコトに気付いて、あわてて車を駐めた。
後ろからS2000でついてきていた後輩がビックリして、駆け寄ってきた。
後輩「どうしました??」
ち「ロドのナンバープレートつけっぱだった」

アップにすると…こんな感じ↓

そういえば、筑波の場内で撮影会をして遊んでいて、装着してままだったのだ。
何年か前の軽井沢MTGで購入した「ROADSTER」のファッションプレート。
そういえば、仮止め状態(しかも前に使ったままのテープの吸着力で付けていた)だったよなあ(≧▽≦)大丈夫かなあ…。
車から降りて前に回ってみると…ついているはずの黒いプレートが…

 ない!!(≧▽≦) 

どこかで落としてきたのは間違いない。
すると後輩
「いいから俺の隣乗って。ちかさんは探すのに集中して!!」

白色号はお店の方に事情を話し置かせていただいて、あわてて後輩のS2000に乗り込む。
助手席から、特に段差とか信号、曲がり角を集中的に見るが、現物はおろか、残骸すら残っていない。
途中ですれ違うS2000…なぜ逆向き?これから筑波?てな感じでこちらを見てる(^_^;;;
とうとうTC1000まで戻ってきてしまった
後輩「出だしで落ちたかも…その方が残骸になっていない可能性が高いっすよ」

とりあえず、事務所に声をかける。いつもファミ走でお世話になっているお姉さんだった。
「ロードスターのプレートの忘れ物ありませんでしたか?」
お姉さん「う~ん、どうだろう??」
そうしたら奥にいたお兄さんが「駐車場の奥の方であったかも…」
(そうそう、まさにソコで撮影してたんです!!)
と主催者に電話で連絡を取っていただき、チャリンコに乗って1コーナーの奥の方まで走っていき、主催者の方らしき人から無事に回収してきて下さった。感謝。

落ちたときの傷は多少着いていたものの、欠けやヒビはなし。よかった。

あ~もうホントにドジ(≧▽≦)
気付くのがあと30分ほど遅かったら、ゴミになっていた可能性大です。
(S2000のイベントでこの忘れ物は、主催者の人から見たら「何じゃこりゃ?」てな感じだったと思いますが…)

後輩「俺が見ている限り、常に必ず何かやらかしますよね…(笑)もうなくさないようにナンバー、シッカリ持ってて下さいネ(^^ゞ」
何かやらかすのは俺が見ているとき…だけではないような気がしますが…(大鮎)

と、ひょんなことから思わず後輩のS2000に初乗車したですが、やっぱ相変わらず運転上手いなあ。
往復20kmをイヤな顔せずに往復してくれた後輩…ホント感謝です(^^ゞ

にしても、最近筑波1000で災難続きですが、不幸中の幸いに終わっているといってよいのか…(^_^;;;
Posted at 2009/07/06 19:52:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月18日 イイね!

またまたやってしまった(≧▽≦)

先日、白色号のプラグの予備を、○野タイヤで注文。
もう「入金済み」だし、今日、「商品引き取りのみ」ということで通勤帰りに立ち寄ってみた。
実は前回、同じ店(○野タイヤ)にやはりプラグを取りに行って、見事に定休日
(第3日曜に行ってしまっていた…他の日曜ならやっているのに)
シャッターは固く閉ざされ、人は誰もいなそうな雰囲気で、トボトボ帰って来た記憶が…(T_T)

今回は「木曜は大丈夫」だと根拠のない(!)自信のまま、店の駐車場に到着。

店の前まで行くと…またまたシャッターが開いてない(≧▽≦)


定休日??
にしては手書きwwww
(この時点で、ペンキを塗ったため急遽定休日にしたと勝手な思いこみ…(^_^;)
確かにピットはシャッターが閉まっているので、2Fの店舗には入れないけど、2Fには灯りがついていて、人がいる模様…。
その場で電話(電話してダメなら諦めて後日出直そうかと…)

電話に出た!

「今日は電話の注文受付はしていますが、店舗はお休みです」
「今、実は店舗前にいて、商品のお金は払っています。もし可能であれば(お店に入れないので)下まで商品を持ってきていただけないでしょうか?」

快く応じてくださったm(__)m感謝

購入したモノ:9番レーシングプラグ
「焼け方から街乗りでもコレでいっちゃっていいんじゃないか?」と言われて、予備を揃えた次第です。


さてさて、家に帰って来て、店のHPをよく見ると、

「定休日 毎週曜・第3日曜日」

 … ○| ̄|_ 

ホントにご迷惑をおかけしてしまったようです…。ゴメンナサイ。
店員さんが優しくて、ホントよかったけど、同じコトを2回もやってしまうとは…定休日は月に5日しかないのに(≧▽≦)
お店の方には大感謝です(*^_^*)
Posted at 2009/06/18 22:14:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月09日 イイね!

ファミ走に行くつもりが…

ファミ走に行くつもりが…※写真はイメージ

今日はファミ走の日でダンナが走る予定だったのですが、なんと「雪」との予報(≧▽≦)
実際にはさいたまは雨なんですが、筑波はどうかなあ?

で、私は今日は仕事だったのですが、仕事に全く支障がない日だったので、ファミ走の付き添いのために、
貴重な有り余ってる有給をとってしまった…。なぜか年末に…。
書類を出して(!)しまってから、
「もし天気が雨だったら意味ないじゃん…」
と思ったのですが、この時期の天気は安定しているし、大丈夫だろうと思っていたら,今まで何日間かずっと晴れだったのに今日に限って雨…雨…雨…。ついてないなあ。

さすがに雪が降ってくるかも…の天気で走行はしたくないので、家でウダウダ中です(^_^;;;
てか、もしかして某ダンナは「雨男??」
Posted at 2009/01/09 10:29:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月07日 イイね!

今年になって初ブログ(遅)

今年になって初ブログ(遅)大変出遅れてしまいましたが…
今年もよろしくお願いします。

年末に横浜でSの作業(後日アップ予定)を終え、元旦に静岡に帰省しました。
東名高速を名古屋方面に…途中、大人の事情(笑)で裾○インターでおりて、再び乗り直したら…。


何か逆向きに走っている気がする…(鮎)
気のせいではないらしく、ナビを見たら御殿場で引き返せと言っている…。
そして、上りは何気に小渋滞…。
逆向きに走るのは、とてもむなしい…。
どこで間違えたんだろう??と頭に中はその時の記憶を呼び戻そうと必死に回転。
でも思い出せなかった(≧▽≦)
途中下車も出来ないので、とりあえず御△場インターまで1区間だけ乗り、御殿場インターから,今度は慎重に「名古屋」方面へ。
無事に実家に到着しました…ほっ
新年早々何鮎ってるんだか…という感じです(≧▽≦)
※帰ってくるときに確認したのですが、裾○インターはかなり特殊なインターチェンジでした…。

お正月らしく、静岡のテレビなどを見て…。
静岡のテレビって、ほとんど東京と同じだけど、何気に「地元CM」が面白いんですよ。
当時はそれが当たり前だったんだけど、関東に出てくるとしみじみ思う。
だから、CMがトイレタイムじゃなくて、久々だからけっこうガッツリ見てたりして、過ごしました。
もちろん、お約束「黒はんぺん」を2袋買って帰ってきました~

そんなこんなで…今年もよろしくお願いします。
Posted at 2009/01/07 10:57:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「飛騨から長野へ http://cvw.jp/b/153018/47702847/
何シテル?   05/06 11:17
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 
白組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:13:11
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
夫の車ですが、試行錯誤してようやく足が届くようになり、運転できるようになりましたので、登 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation