• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2006年12月25日 イイね!

師走

師走師走…季節柄忙しい時期ですね。ということでお久しぶりなブログです(^^ゞ
どこか出撃に行けないほど忙しいというわけではなく,仕事と休日の出撃(休日でない日もあったかな…笑)を繰り返していたら,ブログ書く暇がなくて…てな感じでしょうか。
ブログは書けなかったけど,充実した楽しい日々を送っていました(^^ゞ

白色号の変化は

その1 快適仕様に!
お友達にお願いして,キーレスを付けていただきました。
集中ドアロックすら付いていない白色号,両手いっぱい荷物を抱えて,さらに雨の日だったりすると乗り込むのはかなり不便だったのですが,キーレス付けていただいて,ボタン一つでロックが解除!
かなり便利です(^^)ありがと~!

その2 オイル交換
TOTAL QUARTZ9000 0W40
○山オートでエレメントと共に交換。
冬なので,0W40にしてみました。
かなり高額オイルなのでドキドキ(^^ゞ
旦那のサーキット走行を見込んでこれに換えたのですが,一般道を走ってみてもトルク感が増した気がします。旦那は調子に乗って「気持ちいい~」と踏み込んでました(^^ゞ

その3 クリスマス仕様の白色号
クマツリーを付けたり電飾付けたりして,某100円均一で格安クリスマス仕様にしましたが,これも今日までですね(^^ゞ

もうすぐ車検の白色号,メンテも考え諭吉がたくさん舞いそうです(T_T)
まとめてフォトアップしました
Posted at 2006/12/25 11:32:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2006年12月10日 イイね!

R1Rインプレ(^^ゞ

R1Rインプレ(^^ゞ日曜は房総にプチツウに行ってきました。
集合場所の千葉北辺りに着く頃に,ちょうど装着したばかりのR1Rが距離的に皮ムキムキ終了(^^)v

そして房総を走りに…いいです!このタイヤ。
サスペンションを換えてからバネレートが高いし,タイヤ(以前はDZ101)が負けている感じが(旦那の運転では…笑)してました。
自分が運転しても,何となくしっくりこないというかバランスが悪い感じ(T_T)
で,減衰力をかなり落として調整してました。

今は減衰力が前のままですが,それでもしっくりくる感じ。限界がかなり高い感じで,メチャメチャいいです!
今度のツーリングまでに,減衰力を上げておかないと…(^_^;
「タイヤはケチってはダメ」といわれるように,値段以上?の気持ちよさを体感できました。決して私は速くはない(というか亀!)けど,「山道を走って気持ちがよい」というのが大事かと…(^_^;
ますます走りに行くのが楽しくなってしまいました。まあ,前から行ってますが…(^_^;;;

あとは「タイヤの持ち」と「運転者の技術」(←これが一番大事)かな?

Posted at 2006/12/11 11:21:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2006年12月09日 イイね!

履き替えました(^^)

履き替えました(^^)今週は2回もディーラー通い(^^ゞ
まず火曜に私が一人で…。
タイヤが届いたとの連絡があって,あとその他ちょっと不具合を直すことと合わせて,日取りの相談に行きました。
敷地内に入るといきなり見覚えのない(私が知らないだけですが)元気の良い営業のお兄さんが
「オーライ,オーライ,OKで~す」と後ろを見て下さり…。
車から出ると
「イカツイっすね~」
「自分の車ですか?」
といつもお馴染みの質問が…。
その日は日程の打ち合わせだけで何もせずに帰宅。

そして木曜にタイヤ交換に行きました。今度は旦那と。
その間,店内に飾ってあったRX-8を見ていました。
「トランク開けていただけますか?」
とお願いすると,また例の営業のお兄さんが…(イヤな予感…(^_^;)
トランクを開けていただくと,2人揃って
「ひろ~い!」(開口部は狭いけど,深さがあります)
お兄さん「普通はこの車で広いという感想を滅多にいただかないのですが,そうですか,イカツイ号より広いですか…。そりゃそうですね…。」
お,覚えてた…(^_^;;;(まあ,2日前に会ってますから)
テンパータイヤでなくパンク修理用具が入っているし,広いですね(^^)

私がシフトチェンジをさせていただこうとすると,
営業のお兄さん「こういう系の車にかなり食いつきますね~女性だと○リー○なんかが最近よく見せてって言われるんですが…(^_^;」
シフトノブは白色号にもエイトと同じ「おむすびシフトノブ」がなぜか付いておりますが,シフトフィールはだいぶ違います。

ところで本題,今回のタイヤは

TOYO プロクセスR1R 195/50R15

まだ街乗りしかしていませんが,音は以前のDZ101より明らかに大きいです。
でも別に嫌いな音じゃないので気になりません。
グリップは鈍感な私でもわかるくらい,グリップしてると思います。
特に曲がるときには,かなりそれを感じます。
ただ,問題はタイヤの持ちかな?
サスを換えて後ろの車高を以前より上げてから,後ろだけ極端に減ることはなくなりましたが,一体何ヶ月持ってくれるんだろう??
Posted at 2006/12/09 10:42:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 白色号 | クルマ

プロフィール

「飛騨から長野へ http://cvw.jp/b/153018/47702847/
何シテル?   05/06 11:17
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 
白組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:13:11
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
夫の車ですが、試行錯誤してようやく足が届くようになり、運転できるようになりましたので、登 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation