• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2007年02月26日 イイね!

ニューフェイス

ニューフェイス昨日の日曜も,千葉に走りに行ってきたんですが,どうしても今日あげたい話題があるのでそちらを優先して,日曜の話は後日に…。

紆余曲折ありでしたが,我が家にニューフェイスがやって来ました(^^)v
いろいろあっただけに感慨深いものがあります。
といっても,私のモノではありませんが(^^ゞ
私は今日珍しく午前中は都心で用事があって,お昼過ぎに埼玉に戻ってきました。
埼○線の中でもドキドキワクワク(^^)

なんやかんや手続きやらで2時過ぎになってしまい,いざ慣らし運転by旦那
とりあえず東北道へ(画像)慣らしだから3000回転キープです(^^ゞ
ただ以前,高速で慣らし中に追突されて飛んだ苦い経験があるので,必要以上に後ろを気にしながら90km/hをキープ。
お昼ご飯を食べ損ねた私は,お腹が空いていて,とりあえず「ラーメン」を食べようということで佐野へ。
でも結局中途半端な時間すぎて,人気店は開いていない(T_T)
そして,やむを得ずふつーに,なぜかハンバーグを食べました(^^ゞ
佐野の意味ないじゃん!と思いながら…(爆)

そしてまた高速で今度は鹿沼まで。
まだ時間は経っていないからお腹はイッパイだけど,「みんみん」の看板を見たら入るしかない!

お腹はイッパイだけど,うまうま~

で,先ほど帰宅。
249kmの慣らし運転をしてきました。
なんだか朝から忙しかったけど,ワクワクな1日でした。
当分運転はさせてもらえないだろうけど,白色号があるから無問題♪
Posted at 2007/02/26 23:47:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2007年02月18日 イイね!

衝動買い(^_^;

衝動買い(^_^;今月の初めに群馬の○山オートに焦げて?排気漏れしてるエキマニからピカピカなな新品に取り替え,作業が終わったのが3時。
まっすぐ帰るのにはまだ時間的に早いので,ショッピングセンターをうろうろ。
そこで目に止まったのが

メガネ,レンズ付きで5000円均一!!即日引き渡し

普段はコンタクトですが,朝起きて出勤前になかなかコンタクトが入らないときや,目が疲れたとき,寝る直前など「いざ」というときのために,安いメガネが欲しいなあと思っていました。オープンで運転していて,コンタクト飛び出て行方不明になったこともあるし…(^_^;;;

この「5000円」という値段に惹かれて,店内へ。
さすがに伊勢崎でメガネを作って,もし「後日取りに来て下さい」と言われても厳しいので,「即日にできない場合には家が遠いので買えない」旨をお話しし,視力検査。
結果,やはり即日では私の視力のレンズがなくて無理とのこと。
そこで,1番自宅に近い同じチェーンの最寄り店で後日引き取ることに。
チェ-ン店の一覧表を見せられ…最寄りって全然最寄りがないんですが…(^_^;;;

その一覧表の中から,クラブの会合に行く途中で通る住所を発見。
そこで,ようやく一昨日の金曜に会合前に約10日ぶりにメガネと再会。無事引き取りました(^^)v
それにしても,大昔私がメガネ作ったときにはン万円したのに,ホント安くなりました。

寝ているときに,もし地震とか火事とか起きてすぐに逃げなければ…なんて時にコンタクト入れてる時間がないですから,やはり必需品だと思いました。
Posted at 2007/02/18 18:28:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年02月11日 イイね!

富士山の近くに

富士山の近くに昨日は富士山にぐぐっと寄ってみました(^^ゞ
3連休中の中日ということもあるのですが,朝早めに出発し,走行会でも焼き切れなかったエキマニをキレイに焼くために,ブンまわす???目的で,下道で富士山を目指して出かけてきました。休日の朝早くの道は,気持ちが良いですね♪

目的地到着。最終的にこのくらい集まりました。
台数が多いので,必殺!斜め撮り(^^ゞ


ここのダムでダムを1周とまでは行かないけど,いろいろ探索したりして楽しみました。あちこちで,記念撮影。
なぜか組み体操の扇??まで6人でやりました(^_^;;;何年ぶりだろう?
画像が残ってないのが残念(他の方のデジカメに残ってますが…)

お昼を食べて,まったりして,梅林を見に行くことになりました。ちょうど夕暮れ時となりました。昼間は混んでて近づけないし,ちょうど良い感じで写真が撮れました。できたら車も一緒に撮れると良かったのですが…(T_T)


この日の画像です
Posted at 2007/02/12 12:06:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2007年02月08日 イイね!

筑波1000 走行会

筑波1000 走行会昨日行ってきました。筑波1000の走行会です。
といっても私が走るわけではありませんが…(^_^;

今回は
①タイヤをR1Rにしてみた。
②エキマニが逝ってしまい,急遽新品交換した。
③ブレーキパッドを効きがまだよかった以前のモノに戻した。

と,少々(だいぶ?)頑張ったこの組み合わせでは,初めての走行会となります。

ロドの方は自分を含め5台いました。が見た感じ,インプが多かったような気がします。車種を限定してないので,旦那のクラスには,マーチやらチェイサーやらR33やら…(^_^;;;
隣のピットになったCR-Xのお方が元NA乗り(旦那も遙か昔CR-Xに乗っていた…)ということもあり,会話も弾みました。

まだ気温の低い1回目の走行で,自己ベストあっさり1秒ほど更新。
最近はなかなか自己ベストが出なかったので,よかったよかった(^^)


その後,白色号が何だかバキバキ音を立てています(T_T)
よく見ると,左インナーフェンダーが無惨に割れています(^_^;どーしよ?
応急措置として,インナーフェンダーの変にめくれあがっているところを切ることにしました。ってビニテを切るためのお子チャマ!用のハサミしかないんだけど…試しに切ってみました(笑)

切れました(^^)v そんなにやわいモノなの??


で,あとはガムテープで固定…でホントにこんなものでいいのかなあ?でも異音はしなくなりました。

入賞ねらいは無理なタイムだけど,唯一狙える?のが「46秒ピタリ賞」
全ラップタイムの中から最も46秒に近いタイムを自己申告する制度です。
で~走行2回目に「46秒008」をたたき出し,すっかりこの賞は頂き!と意気込んでいたのですが,上には上が…(^_^;
なんと「45秒999」をたたき出した方がいて,あっけなく敗北(笑)
ちなみにこの方はロド(NB2)の方でした。

この走行会はすごく心温まるサービスが多くて,1日走らなくても楽しめました。
去年は仕事があって,午後から組長と旦那の応援に行ったのですが,今年は1日体験できてホントに楽しかったです。

画像その1

画像その2
Posted at 2007/02/09 21:16:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年02月06日 イイね!

ピカピカ☆

白色号,最近何だか2000~3000回転の時にカラカラという異音がエンジンルーム付近から聞こえてしまう(T_T)

よく見ると,エンジンとの取り付け部に,黒いすすがこびりついている(T_T)
これは排気漏れの可能性ありとのこと。近く走行会に某旦那が出るのでこれは大至急何とかしなければ。
ということで,○山オートさんで見ていただきました。
もともと,かなり前からマキシムワークスのエキマニを付けていたのですが,今回もう寿命とのことで,同じモノ(と言っても以前のより進化しているらしいですが)を付け替えました。

それでは恒例?の

<エキマニ交換前>


<エキマニ交換後>


当たり前ですが,ピカピカ☆です(^^ゞ
ここをキレイに焼きたいですね~

あと走行会用に,ブレーキパッド(フロント)も何故か以前つけてたモノと交換していただきました(^^ゞ
なぜってそっちの方が良かったから(笑)
もうすぐ車検なので,そのときに4輪交換しちゃうので,それまでの使用になります。
が,このパッド,赤い粉が出ます(T_T)
ホイールが容赦なく赤く汚れます(T_T)

Posted at 2007/02/07 00:58:06 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「飛騨から長野へ http://cvw.jp/b/153018/47702847/
何シテル?   05/06 11:17
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
45 67 8910
11121314151617
18192021222324
25 262728   

リンク・クリップ

roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 
白組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:13:11
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
夫の車ですが、試行錯誤してようやく足が届くようになり、運転できるようになりましたので、登 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation