• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

東海道ぶらり散歩旅

東海道ぶらり散歩旅大変遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。

先日のお休み中に行きました、旅のブログになります。
大井川をまたいだ島田金谷に行ってきました。
行ってみたいと思ってから、実に1年越しの実現です。




まず、大井川は江戸時代当時

「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」

だったわけで…橋など架けずに、川越人足で渡っておりました。
ちなみに川止めの最長記録はナント28日!

川会所 

川の深さによって川越の料金が違い、渡る人は、「川札」を購入し、それを川越人足に手渡し、人の肩や連台に乗って渡っていました。

札所

川越人足が旅人からもらった「川札」をお金に換える場所

番宿

川越人足の集合所

島田宿の町並み


私にとっては萌え萌えな風景です(笑)
こんな雰囲気ですが、普通に今も生活されている家が通り沿いにあるのもビックリ。
近くの市立博物館(分館も)がちょうど休館日では入れなかったので、また行ってみたい場所です。

さらに越すに越されぬ大井川をあっさりと車で越して(汗)、金谷宿と日坂宿の間の金谷坂に来ました。
金谷坂は粘土質で歩きにくかったので、石畳がしかれた場所です。
当時のものは30mほどしか残っていなかったんですが、平成になってから住民の協力で430mも復元ました!素晴らしい!!

入り口です。ここから激しい上り坂(^^;


中間 かなりの急坂です。
変な場所に着地すると足をひねりそうで、どこを歩いていいか、足の踏み場に困ります(^^;


ようやく430m登り切りました(^^;ゼイゼイ

少し行けば、牧ノ原台地の茶畑が広がっている丘陵です。

昔の人の移動が大変なのが、身に染みてわかりました(^^;
ふくらはぎが痛いのなんのって(笑)

ちなみに当時の石畳が残っている場所が日本中でたった3カ所!
(東海道の箱根、金谷と中山道の十曲峠)
この登り切ったところから菊川の里に下りる菊川坂も石畳なんですが、残念ながらタイムアップ(泣)
またの機会に訪問しようと固く誓ったのでありました。

この日のフォトです
東海道ぶらり散歩旅 その1

東海道ぶらり散歩旅 その2
Posted at 2013/01/16 20:34:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「飛騨から長野へ http://cvw.jp/b/153018/47702847/
何シテル?   05/06 11:17
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 
白組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:13:11
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
夫の車ですが、試行錯誤してようやく足が届くようになり、運転できるようになりましたので、登 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation