• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

おは玉と周辺散策

記念すべき第1回に、ショップの代車で参加(汗)して以来、所属していたクラブのMTGと日にちが当たってしまったり、それが解消されてからも仕事やら何やらで参加出来なかった 「おは玉」 

今回は行けそうだったので、思いきって行ってみました!
いつもは日曜は仕事で無理なダンナ氏も、昨日はたまたま珍しく休みだったので、この人も引っ張り出して(笑)

農林公園の近くは楽しい道で、あっという間に現地到着。

結局、50台以上集まったようです。




奥多摩でお会いする方々、同じターボライトを装着している方、筑波1000のファミ走でダンナ氏がよく見る車の方(こちらはMR-Sで走っているのでなかなか声をかけられなかったそう)とお話も弾み、あっというまにお開きの時間。
お仕事の休みの都合で、ほとんどMTGというものに参加したことがないダンナ氏は台数といい人数にかなり圧倒されたようですが、私も50台越えには圧倒されました(^^;
が、一度にこんなに多くのロードスターを見れて、楽しかったです☆
この人数では全員と話すのはとても無理で、車があるのはわかってもお顔を存じていない方に挨拶も出来ずに失礼いたしました。
幹事ををしてくださっている方々、お会いした方々、ありがとうございました。

いつも、深谷辺りって通り過ぎるばかりで、立ち寄る機会が無く…ちょっと立ち寄ってみたかった場所があったので、立ち寄ってみました。

実はワタクシ、
 「古民家(あるいは歴史的建造物)と車」 を一緒に撮影するのが、好きなんです☆

そこで深谷近辺で目を付けたのが「渋沢栄一」と「塙保己一」

まず「渋沢栄一 生誕の地」

門の前のスペースが広く、お客さんもほとんどいなくて…いい撮影スポットかもw

門をくぐると

この家は「生家」ではなく、妹さんの代に建てた家とのこと。

さらに、歩いても行けますが、「記念館」へ
記念館でハマったもの

「紙幣の顔」になる候補となっていたそうですが…
伊藤博文に「ヒゲで負けた」wwらしい。

さらに、今度は20kmくらい走って塙保己一の旧宅を訪ねます。

ここは国の文化財にもなっていますが、残念ながら細い道沿いで、車との撮影はあきらめました。
いろいろまわって、結局200kmくらい1人で走りきりました(^^ゞ

その1
その2
Posted at 2012/02/13 22:09:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年02月04日 イイね!

測定不能(^^;

今週は寒波到来で寒かったですね(^^;
職場ではあちこちでインフル勃発(汗)で、感染しないように頑張っております(^^ゞ

私は車(ミスター)で通勤していますが、冬は車も凍りついております(^^;


通勤時の楽しみ?は、冬の温度チェックです。
デジタル表示なので、はっきり出ます。昨日の埼玉某所、7時台の状況です。

エンジン始動直後


出ました!水温 0度(≧▽≦)
あれ?油温表示が出ない(^^;;;(いつも出るのに…一瞬「メーターが壊れた」かと思うw)



相変わらず油温は測定不能?(^^;
(測定値がマイナスだと表示が出ない??)

しばらくたって…


水温 22度
ようやく油温は1度に到達

ちなみにいつもの冬では「0度表示」は、あまり出ません。
今年は例年よりも寒い模様です(^^;
Posted at 2012/02/04 12:39:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミスター | 日記

プロフィール

「飛騨から長野へ http://cvw.jp/b/153018/47702847/
何シテル?   05/06 11:17
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 
白組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:13:11
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
夫の車ですが、試行錯誤してようやく足が届くようになり、運転できるようになりましたので、登 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation