• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

W113 パワステポンプのOH

W113 パワステポンプのOH久し振りの113ネタであります。

パワステポンプの油漏れを対策すべく、シールキットやらVベルトやらを揃え、プーリーを外す写真のベアリングプーラー迄揃えました。

OHのアドバイスを受けるため、先月師匠を訪ねて聞いたところ、衝撃の事実が・・・。

問題は、このパワステポンプを固定しているブラケット、何と前後にコの字形状です。
alt
矢印の部分のポンプ固定ボルトは、丁度プーリー外径の真後ろにあります。

ボルトを緩めて行くとプーリーと干渉して抜けません。
ポンプを後方に移動できれば良いのですが、ポンプブラケットがコの字形状のため後方には動かないんですな。
打開策としては、ポンプをブラケット上に固定したままプーリーを外せばボルトが抜けますが、そのためにはラジエーターを外して上記のベアリングプーラーでプーリーを外さなければなりません。

まじかー?
メルセデスも殺生な設計をしてくれたもんやな。

幸いラジエーターの厚みがあるのでラジエーターさえ外せば、
alt
alt
ベアリングプーラーが入るスペースが出来そうです。

とは言うものの、ラジエーターにはATオイルの冷却ホースが繋がっていて、
alt
クーラントだけ抜けば良いというものではなく、

試しにホースピンチャーで一時的に止められるか試してみました。
alt
イケそうであります。

それにしても前ヒンジのボンネットは整備性最悪で、ラジエーターを外すには、
alt
alt
ボンネットを外さなければならず、助っ人を頼まないと一人じゃ外せないよなぁ。

気晴らしにメッキ部分をちょっと磨きました。
alt
alt
alt
気を抜くと点錆が出始めてきます。

パワステポンプの油漏れ以外は絶好調なんだけどな。
alt
見なかったことにして、オイルだけ継ぎ足すか?
Posted at 2022/01/29 17:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2022年01月28日 イイね!

ローバーミニ ラジアスアームブッシュ交換 その後

ローバーミニ ラジアスアームブッシュ交換 その後今回のラジアスアームの修理、発端は6か月前の後方からのゴトゴト音でした。
今年になって、フロントからも音がしだして処置したら、今度は足回りの音が目立つようになって、フロント足回りの修理をしました。

その後、ミニショップで診てもらうと最初の後方からの音はリヤダンパーの締付け不良でした。

リヤダンパーの固定ナットを締め付けると、嘘のように静かなクルマとなりましたが、ラジアスアーム内の構造上の問題を解決するため、一緒にラジアスアームブッシュの交換に踏み切りました。

先週ラジアスアームを復旧させ、翌日から通勤で酷使しておりますが快調です。

今日は、会社も休みだったのでリヤのブレーキ調整だけしました。
alt
alt
ドラムを外し、シュー拡張スクリューでシューギャップを調整します。

バックプレート裏の調整部分、四角頭のスクリューを締め方向に回すとシューが
alt
alt
広がり、ドラムを外さなくても調整できますが、外した方が無理が掛かりません。

パーキングブレーキのケーブル固定でクレビスピンに使用したβピン、
alt
取り外しても再使用ができて、割ピンよりも便利でっせ。

デロルトFZDキャブは、ここ数日、早朝の寒冷時にアイシングのような現象が起き
alt
ますが、一旦止めて数分待って再始動すると何事もなかったかのように復旧します。

29年も乗っていると、色々な問題が起きますが、
alt
これだけ手を掛けたんだから、当分大丈夫やろ。
Posted at 2022/01/28 17:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2022年01月23日 イイね!

ロバーミニ ラジアスアーム復旧2 直りよったでー

ロバーミニ ラジアスアーム復旧2 直りよったでー昨日の続きです。

今日のメニューは、リヤブレーキの復旧とブレーキ配管内のエア抜きです。

ブレーキフルードは英国車なので、いつもBPを使っていましたが、量販店で扱いがなくなったようなので、今回は安心のトヨタ品質にしました。

先ずはブレーキの復旧から、リヤのブレーキシューを外してしまったので、

シューの取付けからです。

久し振りのプチ知恵の輪状態、片側は手こずりましたが反対側は5分で復旧、


ブレーキドラムを取り付け、左右識別しないで放置していたので逆になったかも。

サブフレーム内のラジアスアーム締付のために外したブレーキ配管の締め付けを


確認、配管の向こう側に見えるのがラジアスアーム内側の固定ナットです。

リヤブレーキのバックプレート側から、パーキングワイヤーとクレビスピンを入れ、

割ピンで固定する部分を、βピンで固定しておきました。

エア抜きはアストロの安売りで買った、コンプレッサーに繋いで

負圧で抜くブリーダーを使います。

マスター側からフルードを投入して、リヤのホイルシリンダー左右と


フロントキャリパー左右からエア抜き、おーっ、これ良く抜けマス。

最後にラジアスアームに


シャーシブラックを吹いて、

マスターにブレーキフルードをFULLライン迄補充して、


久し振りに着地、試乗して確認しました。

ウーン、足回りがしなやかになってる?・・・気がしないでもないです。

明日からまた通勤で活躍してもらいましょう。
Posted at 2022/01/23 16:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2022年01月22日 イイね!

ローバーミニ ラジアスアーム復旧1

ローバーミニ ラジアスアーム復旧1今日から、ラジアスアームの復旧です。
その前にシャフトを抜いて中を確認すると、ニードルベアリングの向こう側に対策品のステンレスパイプが見えます。

純正品は樹脂パイプでグリスアップすると、グリスの圧力に負け樹脂パイプが裂けてしまい、ウチのも同様な結果でした。

シャフトを戻し、グリスを注入します。
alt
alt
最初はシャフト内が空なので、10回位ポンピングすると、

ちゃんと端部からグリスが出てきましたが、樹脂パイプが裂けていると、
alt
グリスはアーム内の中空部分に流れこのように出てきません。

で、ラジアスアームを元に戻します。
alt
簡単に書いていますが、パーキングのベルクランク装着に往生しました。

ブレーキホースの錆びたナットを
alt
交換しておきました。

ラジアスアームブラケットを取り付け、
alt
ボルトは新品に交換しました。

コイルサスを元に戻し、ハイローキットも装着しました。
alt
ブレーキ配管も元に戻し、接続しました。

分解時はショックアブソーバーを外しませんでしたが、
alt
組み立て時は一旦外した方が作業しやすいです。

続いて反対側のラジアスアームを組みます。
alt
最初にグリスアップしておきました。

この状態でラジアスアーム下面に、
alt
パーキングワイヤーのベルクランクを取り付けます。

クレビスピンを入れ、反対側に割ピンを入れ固定します。
alt
alt
ハイローキット先端のナックルジョイントも差し込んでおきます。

こちら側のラジアスアームブラケットも
alt
新品ボルトで固定します。

反対側ショックアブソーバーを一旦取付外すため、燃タンを外しました。
alt
燃料が20ℓ位入ったままで、重てー。

ショックアブソーバーを一旦取り外して再度取り付け、
alt
alt
下側の固定ナットを両側共締め付けます。

燃タンを元の位置に戻そうとしましたが重たくてダメ、結局燃料を20ℓ抜きました。
alt
最初から抜いときゃ良かった。

何とか難関をくぐり抜け、先が見えてきました。
alt
alt
今日の作業はここ迄

明日、ブレーキ配管の接続部の締め付けを確認して
alt
ブレーキを組んだら、エア抜きして終了やな。
Posted at 2022/01/22 20:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2022年01月21日 イイね!

ローバーミニ 再び泥との闘い→ラジアスアーム回収

ローバーミニ 再び泥との闘い→ラジアスアーム回収今日は、先週に続く泥遊びです。

先週も泥落としで往生しましたが、悲しいことに反対側の泥落としがまだ残っています。

昨日、ラジアスアームの加工依頼先から加工が終わったと連絡があり、午前中は泥と戯れ、午後ラジアスアームの回収に行ってきました。

先ずは泥落としの内容から、反対側も泥が溜まっています。


パーキングのベルクランクがグリスと泥まみれ、これ何やねん?

30分程の格闘でご覧の通り、

ベルクランクの形状がハッキリ現れました。

反対側のクランクも

清掃しておきました。

本日の成果、

先週よりましでした。

午後は、ラジアスアームの回収に向かい、

夕方帰宅しました。

外側の内径をリーマー加工してもらったブッシュ、

おおっ、公差百分台?でしっくり収まっています。

内側はトリントンの純正ニードルベアリング、ニードルベアリングの元祖らしい。

この内側の内径と外側ブッシュの内径をキッチリ芯を出して、リーマー加工します。

新車時から入っていたシャフト外周の樹脂パイプ、両方共裂けていました。



これ、材質的にどうなの?今回は対策品のステンレスパイプを入れてもらいました。

明日より復旧作業であります。
Posted at 2022/01/21 18:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 3 4 567 8
91011 12 13 1415
1617181920 21 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

グッドニュースとバッドニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 07:19:09
ダットさんの帰路のトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 06:43:48
( ノД`)シクシク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 19:03:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation