• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

ローバーミニ 燃料ホース交換

ローバーミニ 燃料ホース交換月曜日に突然、燃料漏れを起こした燃料ホースは、取り敢えず手持ちのホースで応急的に処置しました。

しかし、古いホースだったため、ヨコハマの新しいホースを調達し、今日、交換しました。
取り回しも、ちょっといい加減だったので、修正することにしました。

今日は、間違えないように燃料ポンプのIN側にホースピンチャーを掛けました。

燃料ポンプは安心のデンソー製で、トヨタのある車種に使われた物みたいです。

ヨコハマのΦ8ホースに交換、通販で一日で届きます。

便利なネット社会になったもんです。

ホースは途中、クリップで固定、サブフレーム内で収まるようにしました。

これだけでしたので、今日は早々に終了

先週交換したウエザーウエザーストリップは、雨漏りも止まり快適です。



新品ゴムは見た目も奇麗で、気持ちも良いです。

クォーターウィンド、こちらも奇麗に仕上がりました。



国産旧車はウエザーストリップ自体入手が困難で、なかなかこうはいきません。
Posted at 2020/07/31 14:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2020年07月27日 イイね!

ローバーミニ 燃料漏れ事件

ローバーミニ 燃料漏れ事件今日は、早番の日でありました。
仕事は午前中迄で、午後一で帰宅してクルマを止めると、異常に燃料臭いことに気付きました。

後方下を覗くと、やっぱり漏ってますがな。

まさか、またか?と思ったら予想的中、燃料ポンプのホースからです。

取り敢えず漏れてる燃料を止めるため、漏れているホースに、

ホースピンチャーを掛けましたが、燃料漏れは止まらず。

ホースを引き抜こうと思ったら益々漏れが酷くなり、直接、携行缶で受ける始末で、

燃料の残量は半分以下だから15ℓ位?止まらぬ燃料をただ呆然と見つめるオヤジ。

あれ?ホースピンチャー間違って掛けてね? で、燃料ポンプのIN側ホースに掛け

直したら一撃で燃料が止まり、全く何やってんねん。

早速、ホースを摘出、このホースは成型品で絶版、実は10年程前に一度漏れて、

そのときは、末端に近い部分に亀裂があったので、切り詰めて再使用していました。

前回と近い位置にまた亀裂が入っています。

曲線部分なので、これ以上切り詰められずホースは交換が必要です。

予備のΦ8の燃料ホースがあったので早速、交換、

ちょっと長すぎたか?取り敢えず短時間で復旧できました。

今日は、軽度のトラブルで事なきを得ました。
しかし、燃料を嫌という程浴びたなぁ。
Posted at 2020/07/27 21:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2020年07月26日 イイね!

ローバーミニ ウェザーストリップ交換最終日

ローバーミニ ウェザーストリップ交換最終日結局、4連休はミニのウェザーストリップ交換で終わってしましまいました。

こんな状況下で出掛ける予定もなく、殆ど雨だったので丁度良い暇潰しにもなりました。

今日は、昨日の続きで左側クォーターウィンドとリヤウィンドのウエザーストリップの交換です。

早速、左クォーターウィンドの取り外しに掛かります。

昨日の学習結果で、車内側からウエザーストリップをカットしています。

ズボッと引っ張ると、一撃でウィンドが外れました。

昨日、一度経験しているので、ここ迄15分でした。

15年物のウェザーストリップは硬化し始めています。

やはり、カットした方が外すときに手っ取り早いです。

こうして見るとレストア中の工房みたい。

今後の爺生活でいつ迄こんなことができるのだろうか?

昨日と同様に、先にガラスにウエザーストリップを嵌め込みます。

この方法でないと、ボディーに嵌りません。

ボディー側に戻し、再びガチ作業、

下2/3迄嵌ったので、やっと写真が撮れます。

上側が全部嵌りました。

おおっ、2度目なので今回は20分で嵌め込みました。

リヤウィンドに移る前に、

熱線のターミナルがむき出しだったので、

ブレーキのリザーバータンクキャップで使った、

ポジロックとかいうコネクタハウジングを挿入しました。

ウエザーストリップを嵌めて、ガラスを挿入します。

プラスチックヘラでウエザーストリップを捲っていきます。

上側があと少しで全部捲れれば、

ガラスが全部ウエザーストリップの中に入ります。

あとはモールを挿入するだけです。

ここ迄くれば、あと少しです。

ちょっと休憩後、NEWモールを挿入、

ウエザーストリップを一周させ、全周に嵌め込みます。

フロントガラスより小さいので、

モールがかなり余りました。

長めにカットして、押し込むようにして末端を入れ込みます。

殆ど、継ぎ目が分からなくなりました。

ガラスを前後させて、ウエザーストリップを馴染ませて完成、

今日は、ここまで昼過ぎに終わりました。

NEWウエザーストリップは、


張りがあって綺麗に仕上がります。

左右の熱線の電源と、アース線の


コネクタを繋ぎました。

リヤ側も継ぎ目のない、溶着タイプを使用、今回はフロント、クォーターウィンド

左右、リヤを交換してもパーツ代は1万5千円程度でした。

おーっ、やっぱりクルマはガラスが入っていた方が、

良いですね?
Posted at 2020/07/26 17:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2020年07月25日 イイね!

ローバーミニ リヤウィンドとクォーターウィンドのウェザーストリップ交換

ローバーミニ リヤウィンドとクォーターウィンドのウェザーストリップ交換今日は、酷い雨でしたねぇ。

しかしながら、当秘密基地は予定作業満載です。

昨日とクルマの向きを入れ替えてセット

本日のメニューは、リヤウィンドのウェザーストリップ交換から。

フロントと同様にウェザーストリップから、ゴムモールを引き出し、




ウィンドを浮かせて外します。

ウェザーストリップを外しますが、これは15年程前にプロが交換しています。

こちらも、過去にシールは廻していませんでした。

驚いたのは、ボディー側の状態、埃こそ積もっていますが、フロント側のような




腐りは皆無、一時期雨ざらしで約10年以上の期間もありました。

NEWウェザーストリップを投入、きっちりと合いました。


待てよ?ここで思い留まり、錆は無いのでリヤはシールを廻さなくてもいいぞ。

であるならば、復旧は直ぐにできるし、ここで方針転換して次のミッションに移るとするか?

で、早速方針変更、リヤクォーターウィンドのウエザーストリップを交換します。

って、そっち?、ココも15年程前にプロが一度交換しています。

一見、問題なさそうに見えますが、一部、ひび割れ状態、

ここは、水が浸入してボディー側を腐らせていそうです。

内側からラバープロテクタントを吹き付け、ウェザーストリップを捲って、


ガラスをグイグイ押しましたが、外れそうで、外れませんがな。

1時間位格闘しましたが、無理と判断し、カッターでカット、


初めから、こうすれば無駄な時間を使わずに済んだのに。

意外にも、こちら側も腐りはありませんでした。


掃除したら、ご覧の状態です。

NEWウェザーストリップを投入し、清掃したガラスを入れていきます。

ここもガチ作業なので写真ありません。

ガラスを入れている途中でまさかのアクシデント、ウエザーストリップを捲っていたら突然ガラスが落下し、地上10㎝のところでダイビングキャッチ(そんなカッコの良いもんではありませんでしたが)、事なきを得ました。

冷や汗をかいたので、仕切り直し、もう半分イヤになってます。

順番を変えて、先にガラスにウエザーストリップを嵌めてボディーへ装着

この状態で17:00を回っています。
これで、駄目だったら明日、自動車ガラス屋に泣きつくか?とか色々なことが脳裏を掠めます。

再び、ガチ作業、内側からウエザーストリップを下から上へ捲り出します。

前後同じ位に捲り上げていきます。

まだ上側が完全に嵌っていません。

時々、外側から押すと嵌り易くなります。

殆ど最後、あと少しです。

ここまで約30分位、意外と早く解決しそう。

で、完成、やったでー。


まさかの、あのアクシデントからのナイスリカバリー、殆どマグレ。

良かったー、本日はここ迄。

明日は、こちら側を交換して、

最後にリヤウィンドを装着すれば終わりだな。

嫌な汗をかいた一日でした。
Posted at 2020/07/25 22:17:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2020年07月24日 イイね!

ローバーミニ 雨漏り修理2日目

ローバーミニ 雨漏り修理2日目本日もスッキリしない天気でしたが、昨日の続きを続行します。

本工房は、吹き込む程の暴風雨でなければ、何とか作業できる環境にあり、まだ恵まれているのかもしれません。

冷暖房とリフト付きのガレージに憧れます。

さて、昨日の錆びた部分はホルツのケミカル用品で、処置しました。



黒錆びに転換しましたが、黒錆ってなーに?未だによく分かっていません。

新しいウェザーストリップを嵌めていきます。

今回は国内から調達し、1日で届きました。

嵌め込み完了、この手のゴム部品、国産車は調達に難儀するようですが、

英国車の場合、全く問題なく格安で入手可能、因みに国内調達でも3千円位です。

継ぎ目部分は今回も、溶着してある物を調達、新車が販売された93年当時でも、

この溶着タイプの存在はなく、アフター品から設定されました。

ガラスを洗浄後、早速投入、

既にウェザーストリップに嵌り込んでいますが、

そう簡単には入らず、プラスチックヘラで一時間程格闘しました。

前回のはもっと簡単に嵌められた記憶があります。

続いて、専用工具でモールを嵌め込んでいきます。


おおっ、この工具使いやすくていいぞ。

英国からヘビーデューティー用として買いましたが、送られてきて見てみたら、

ライル製であることが判明、これなら国内調達できたじゃん。

モールを一周させて完成と、言いたいところですが、あくまで仮組でっせ。


末端は5㎝程余りました。

再挿入するときの目安になるように、


ペイントマーカーで角の4か所に合いマークを付けました。

で、再びモールを外しました。

今回はボディーとガラス面にシール材を充填します。

今回使用するシール材は自動車用の物


近所の自動車ガラス店で調達、1500円位でした。

ホームセンターで充填用ガンも購入、

シール作業なんて初めてですが、大丈夫か?

充填はガチ作業だったので、あまり写真を撮れませんでしたが、

ウェザーストリップとガラスの全周に廻して、素早くモールを挿入、

はみ出たシールを拭き取っていきます。

30分程で硬化が始まるので、素早く作業します。

モールを角の4か所の目印にして押し込み気味に挿入したら、


末端の余りは、ほぼなくなり切らなくても、ピッタリ嵌りました。

はみ出たシールを全体的に奇麗にして、完成



これで雨漏りが直ってなかったら、がっかりですがな。
Posted at 2020/07/24 17:19:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
567 89 10 11
12131415 1617 18
19202122 23 24 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

グッドニュースとバッドニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 07:19:09
ダットさんの帰路のトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 06:43:48
( ノД`)シクシク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 19:03:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation