• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

休日に見たクルマ

休日に見たクルマWillですよ~

これって、いわゆるパイクカーなんでしょうか?

パイクカーの定義も良く知りませんが(^_^;)



いちどレンタカーで乗った時には、すごい違和感があって良い印象ではなかったけど・・・・

これが好きで乗ってる人には、いい味なのかもなぁ~

まぁ、見れば見るほど変わったクルマですね(^_^;)
Posted at 2011/10/31 22:32:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマの写真 | クルマ
2011年10月30日 イイね!

自転車をいじってました。

自転車をナニ買うのか、かなり悩んじゃってるんですが。

家の前に放置した、壊れた先代チャリンコがかわいそうで、ちょっとホイル外して矯正してみた。

ぐいぐい踏んずけても、なかなか真っすぐにはならないね(^_^;)

何度も踏んでたら、スポークが折れた(>_<)

それでもなんとかホイルが回るようにはなってきた。

曲がったフェンダーもちょっとひねったら当たらなくなった。

ホイル回してるうちに、スポークが緩んでるのが見つかって、でもニップル回しとか持ってないし・・・・




小さいモンキーで回したら、以外にカンタンに回せるね?

緩みを締めたら、リムの振れが小さくなってきたよ!

なんか面白くなって、ヒマにまかせてアチコチ、緩めたり締めたり・・・・

気が付いたら、振れは1センチ以内に入ってた^m^


ペダルのクランクもひん曲がってたので、パイレンかけてパイプかましてグイッとっとっと。

なんか背中が攣りそうになりながら、なんか曲がったね。

フェンダーを板金して、グリスアップしたり。

ベアリング調整したり、内装3段切換に油注したり。

ブレーキ調整とか、しまいにゃヨゴレ落としまでw




あ、なんか乗れそう(爆)


来月になったら、近所にデッカイ自転車屋がオープンするんです。

それまで、コイツで通勤できるかな??

もうチョットがんばれ、ナショナル自転車!
Posted at 2011/10/30 18:31:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電車通勤 | 暮らし/家族
2011年10月30日 イイね!

コンビニでレターパック

を、買おうと思って、チャリンコででかける。
日曜だから郵便局は開いてないし、350が欲しいけどマイナーだから売ってないかな?(^_^;)

お天気は小雨降ってるけど、本降りにならなそうだから、まいいか。

チャリチャリ~っと走って・・・

ファミマ着。
あれ?ここのコンビニには郵便ポストが無いじゃん(>_<)
ダメだ、次。

セブン
に到着
ここには郵便ポストあり。(^^)v
温泉:「郵便局のレターパックっていう専用封筒は扱ってますか?」
店員:『すみません、ウチは扱ってないんです』
そうなんだ、郵便ポストが有っても、レターパックは無いところが有るんだね(^_^;)

サンクスに到着
郵便ポスト無いけど、ちょっと寄って聞いてみた。
温泉:「郵便局のレターパックっていう専用封筒は扱ってますか?」
ババァ:『レターパックっていうのはありません、ゆうパックならやってますけど』
     (レターパックって何よ?って顔してた)
やっぱり郵便ポストが無いコンビニでは、聞いても無駄かな。
それにしても、感じの悪いババァだ。

遠いセブンに到着
ココには郵便マークのシールが貼ってある。
今度こそ、期待できるね。
温泉:「郵便局のレターパックっていう専用封筒は扱ってますか?」
店員(バイト学生?):『ちょっとお待ちください
   (レターパックって聞いた事なさそうだった)
店長風の女性:『すみません、ウチはクロネコなのでレターパックは扱ってないんです』
温泉:「ハガキや切手は扱ってますよね?」
店長風の女性:『ゆうパックを扱ってるコンビニに行けば置いてあると思いますよ、たとえばローソンとかサークルKとかミニストップなら扱ってると思います』
温泉:「(ごていねいに)ありがとうございます」
すげー、他店の情報まで案内してくれるなんて、なんてお客さん思いなんだ(~_~)
しかも、ボクは何も買ってないのに(^_^;)

ミニストップに到着
店員さんは年配の女性
温泉:「郵便局のレターパックっていう専用封筒は扱ってますか?」
店員さん:『申し訳ありません、ただいま350は切らせてまして、500ならありますけど』
温泉:「そうですか、350は無いですか」
サイアク500でもいいかも、もう面倒くさい(^_^;) ここはホケンだ。

ローソンに到着 (本命)
店員は兄ちゃん
温泉:「郵便局のレターパックっていう専用封筒は扱ってますか?」
店員:『はい、350と500がありますが、どちらですか?』
温泉:「では両方をひとつずつください」
店員:『850円になります』
                  チーン♪

あぁ、疲れた。

そうとう走ったんじゃないかい?

それにしてもだ。










サンクスのババァ、ウソつきやがったな(-_-メ)




コンビニって、近さだけじゃないよね!
Posted at 2011/10/30 17:22:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | くらし | 旅行/地域
2011年10月30日 イイね!

サンダーって言いますよね?

サンダーって言いますよね?カトケンさんの記事を読んでて、ちょっと思ったのですが。

写真の工具、ウチのカイシャでは「サンダー」って呼んでます。

普通に「サンダーで削ってくれ」とか

「そこのサンダー持ってきて」とか

カトケンさんが言ってるのも、この工具の事だと思うんです。




でも実は、世の中では「グラインダー」っていうらしいんです、砥石だから。

それをカイシャの人に言ったら、

『グラインダーって言ったらこっちだろう』って言われて↓



まぁ、たしかにこれはグラインダーにちがいない。

正確には、上の工具は「ディスクグラインダー」って言うのが正しいんだとか。

ディスクグラインダーをサンダーって呼ぶのは、業界用語なんだろうか???



ちなみに、一般的にサンダーと言えばコレ↓





じゃなくて、もとい

コレ↓



だそうです。

サンドペーパーを使うので、サンダーなんですね。
Posted at 2011/10/30 10:12:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | マーチ | 趣味
2011年10月29日 イイね!

排気系チューン?

排気系チューン?先日購入した1300ccのアレですが・・・・

どうにも先代の1000ccに比べてパワーが無いというか、ピーピーのはずがヒョロ~って情けない音で。

なんでだ? ってよく見たら、フタの部分が密着してない?!


このスキマから、蒸気が漏れていたのね(^_^;)


ヤスリと油砥石で、面研したら・・・・



こんな感じで隙間が少なくなりました。

ピーピー音もちょっとパワーアップ♪

今日はこれくらいにしてやろうか ^m^
Posted at 2011/10/29 20:13:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | くらし | 暮らし/家族

プロフィール

「カレン見た ホンダでなくてトヨタ!」
何シテル?   06/28 05:47
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 67 8
9 1011 12 1314 15
16 1718 192021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation