• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月06日

F1'22 rd.10 イギリス 決勝

前戦と同じく決勝は天候が回復



そしてドライバーズパレード前には

ウィリアムズFW14Bのデモランがありました。

この時代ならではの

多気筒エンジンのいい音が印象的です。



昨年はハミルトンとの接触で

オープニングラップで

いきなり大クラッシュがありましたが

今年も最初のコーナーで多重クラッシュが発生

赤旗中断となりました。



その発端はこの3台から

ハードでのスタートで加速が鈍り

空いたスペースと思った場所にはガスリーが

スピン状態で周 冠宇のマシンを飛ばし…



周のマシンは逆さまのままダートを横切り

フェンスまで。。

ヘイローのおかげもあり

ドライバーに大きなダメージがなかったのが

幸いでした。



その後ろでは前のクラッシュで減速したマシンに

ベッテルが追突

リタイアを含め計5台が巻き込まれました。



約1時間の中断でマシンの撤去

及びコースの修復を終えて再スタートです。

順位については

スタートの順位へ戻されました。



最初のスタートでサインツをパスした

フェルスタッペンでしたが

リスタートの時はタイヤを変更したこともあり

抜けずには至らず

しかしサインツのミスを見逃さず

落ち着いてパスしてトップへ立ちます。



フェルスタッペンの勝ちパターンに入り

あとは差を広げるのみというところ…

だったのですが、

今度はフェルスタッペンにトラブル発生

当初はタイヤのスローパンクチャーと

思われていたのですが

タイヤを交換しても事態は好転せず

最終的にはデブリによる

エアロパーツの破損だったことが判明です。

フェルスタッペンはここでトップ争いから脱落

ポイントの獲得へと戦略の変更です。



トップ争いに動きがあったタイミングで

ポイント圏内にいたチームメイトが

同士討ち

今年の角田は落ち着きが出てきていたのですが

ここはチームを通さずに

独断でやってはダメです。。

この結果、2台ともポイント圏内から脱落です。



トップ争いもチームメイト同士で膠着

明らかにペースの速いルクレールでしたが

サインツに引っ掛かっている状態

その後ろからは

今季の不調から息を吹き替えしている

ハミルトンがじわじわ詰めてきています。



21周目、フェラーリはサインツからピットへ

2台ともピットへ入り



それでもサインツのペースの上がりが鈍く

チームが動いたのが31周目

このままだとハミルトンに

オーバーカットを許す羽目になりそうと

やっとチームが気付きました。



そして終盤

もう一度レースの波乱要因になったのが

39周目、オコンのコース上でのストップ

これでSC導入となります。



フェラーリはてっきりダブルピットすると

思っていたのですが

なぜかルクレールをステイアウト

16周走行のハードと

後続のソフトでは結果は見えています。

そして序盤でルクレールと接触し

Fウイング交換で後退したペレスは

4位まで順位を上げてはいましたが

トップ3とはかなり差を開けられた

タイミングでのSC

ピットへ入ってもトップ争いへ復帰です。



SC解除後、ペレスはハミルトン

さらにルクレールまでも攻略し2位へ



一方、タイヤのグリップで劣るルクレールは

サインツにパスされると

一気に4位までダウンです。



フェルスタッペンはミディアムの

マグヌッセンとベッテルをパスし7位へ

シューマッハと終盤7位争いを行い

多少(?)強引なブロックがありましたが

7位フィニッシュです。



2位争いが激化したおかげで

サインツは楽になり初勝利です。



逆にチームに足を引っ張られた形になった

ルクレールはこの表情

普通だったら「いい加減にしてくれ」と

言いたいですよね。。。



フェラーリにとっては後味が悪い結果

タイトル奪還に向けてどう考えているか

ちょっと疑問が残ります。

フェルスタッペンは昨年はリタイア

今年もトラブルとツキがないです。。

インタビューを聞いていても

終盤の2位争いは楽しそうでした。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2022/07/06 03:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地震🫨後、5ヶ月…
PHEV好きさん

セカンドオピニオンします!😤
S4アンクルさん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

今日は真夏日!熱中症気をつけて!
kuta55さん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

愛車と出会って4年!
bijibiji booさん

この記事へのコメント

2022年7月6日 7:22
久しぶりのレッド5!(もうマンセルは乗れませんが)を見て、スタート直後のこれもまた久しぶりの大クラッシュ!
ラッセルが走っていったのには驚きましたが、自分のせいだという気持ちがそうさせたんでしょうね。いや いいものを見ました。
ペレスが本物になってきた感があります。楽しみです。
コメントへの返答
2022年7月7日 18:46
それでも一応は揃っていたんですよね〜。フェラーリピットにいたマンセルと現所有で現在ナンバー5を使用しているベッテルとウィリアムズのナンバー5(FW11B)。このドライブで満足したのかベッテルはスタート直後に集中切らしちゃいましたね(笑)

オープニングラップでの多重クラッシュは昨年のハンガリー以来でしょうか(ボッタスのボーリング事件)。あの時はハミルトン以外のタイトルに関係しているマシンをことごとく飛ばしてしまいましたが、今回心配は周の安否だけでしたね。レース後には元気に話をしている場面もあったので良かったです。ラッセルの不用意なライン変更もそうでしたが、スタートタイヤにハードを選択しリバースストラテジーにしたチームも今回は?です。

レッドブルは今回はトラブルやアクシデントがありましたが、それでもツイていたレースだったかと思います。オコン原因のSCでギャップがリセットできましたし、ポイント圏外落ちも見えていたフェルスタッペンもタイヤ交換して想定外の6ポイントをゲットです。ペレスには実力も勝てるマシンもあるので、もうちょっと落ち着いてレース全体を見るともっと安定してポイントが取れると思います。どうせトップにフェルスタッペンがいる時は1位フィニッシュさせてもらえないので。。。

今週末は新フォーマットなので長い週末になりますね〜〜。今回の決勝で新型コロナ陽性になった川井ちゃんは復帰できるのでしょうか…

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 78
9 10 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリーが届きました♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 06:30:29

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation