• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakosのブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

隠れ家に来客現る。(汗)

って、そんなに汗かいたわけでも無いけど。


そう、それは今月始めまで遡り・・・


”○○さん(私のお仕事中の通り名)、ロドスタの足いじりたい(車高調の車高を上げる)んですけど、倉庫(隠れ家のこと)に行ってもいいですか?”

と、会社のヘンタイロドスタ乗りの若手(後輩とは言わない)から話があったんで、

”来たい日を早めに教えてくれたら合わせるよ”

と返答して、、、

それからちょっと時間が経って、今週初めだったかな?

”今度の土曜日にうかがってもいいですか?”

ということで本日やってきた。(w





足をいじる(車高調の車高を上げる)というからてっきりジャッキアップしてウマかけてホイール外して車高調の調整リングいじって車高上げると思っていたら・・・

出てきたのは新しいスプリング1式と純正ホイールに純正サイズを組んだタイヤ4本(爆)


・・・え?足いじって車高上げるってバネ交換?(汗)


ということで、、、隠れ家の道具をごっそり出して、ヘンタイ君もロドスタから工具出しての作業開始(えええ?


ロドスタを隠れ家に格納し、白いアレはカーゴルームだけ隠れ家に突っ込んで作業場を確保。
隠れ家内もレイアウトを一気に作業場モードにして早速作業開始。


まずはフロントから・・・って

sako:ヘンタイ君。手順は?
ヘンタイ君(以下ヘン):いや~どうやって逝きましょうかね?(照
sako:・・・(軽く息吸って。。。)google先生で人柱記事を探して手順確認
二人でそれぞれ調べて・・・
sako:とりあえず、ホイールナットを軽く緩めてジャッキアップすっか。
ヘン:ガレージジャッキ入ります?コレ(ロドスタ)低すぎていつもパンタ
   ジャッキをサイドのジャッキポイントに滑り込ませて気合いで上げて
   からガレージジャッキ入れてあげて、ウマかけます。
sako:・・・じゃやるか。(汗)

でホイールナット緩め、アッパーマウントとショックのナットを軽く緩めてジャッキアップ。ウマをかけてフロントは浮いた状態に。

タイヤを外しだして。。。アレ?左の盗難防止ナットが緩まない(汗)

sako:おーい、こっち1個、盗難防止ナットが緩まんが?
ヘン:あっ。緩めるの忘れてた。(照
sako:・・・(ちーん)

右側は既に外したので仕方ない。気合いと根性で外すか・・・インパクトレンチフル活用で色んなことして外して・・・で30分経過。

google先生で見つけた人柱記事を参考に、アライメントが狂わないよう最小限のボルト類を外して・・・さて、ショック抜き取り段階へ。





ヘン:ショックがなかなか抜けません(汗
   (あしがガクガク震える位力みながら・・・)
   ココでアッパーマウントが抜け出ないんですぅ~

sako:ところでスプリングコンプレッサーとか持ってない?これでちょっとショックを縮めてやればアッパーマウント部が抜け出てくるんじゃない?
ヘン:(え?というオーラを出しながら)持ってないですよぉ。(照笑)

ちーん (・Д・)

いや、ショック取り出してもスプリングコンプレッサー無いとアッパーマウント外すの怖くないかい?バネ飛び出るぞ(汗

考えること数分。隠れ家装備品には2爪型のプーラーがあってもスプリングコンプレッサーは無い。
あ、白いアレにはヒッパラーの小さいの(名前忘れた)がある。コレは確か耐荷重が100kg迄だったからこれをうまいこと使って・・・できた♪

そんなこんなで知恵の輪やって最初に右側を摘出。この時点で作業開始から2時間以上経過(え~

スプリングはちょい圧縮かけているし、アッパーマウントとショックの結合部のナットをインパクトレンチで一気に外す。
外した後はヒッパラーを緩めて、今度は入れ替えの新品をヒッパラーで圧縮して・・・で逆工程で組み付け。

すると・・・

ヘン:あれ?ココのナット、外すとき盛大にどこかに飛んでいったので見当たらない(汗笑
sako:お?(驚き)なんで?
ヘン:さっき、ナットが飛んでいったと言ったら「後で探すべ」と言ってたのはそのナットですぅ~

・・・はいっ、作業中断してナット探し30分。結局見当たらず、白いアレでホムセンダッシュ(ちーん)

足周り含め、この頃のマツダ車ってちょっと変わったネジピッチのボルトナット使ってたりするんでナット単体は見つからず、応急処置として近い材質で強度はこれくらいやろうと思われるボルトナットを購入。ヘンタイ君には”超早い断面でディーラーに行って足周りのこのボルトナットを新品純正品に交換しておくこと”と忠告しつつ、作業再開。

やっと右側取り付けて・・・で3時間半経過(汗)

そうなると、左側も・・・と思うでしょうが、右側で得た経験を生かしてアッサリ摘出、アッサリ交換して組み付け。

ガレージジャッキで下側アームを持ち上げ1G状態はこれくらいやろにして増し締めというか人柱記事から規定トルクを調べてトルクレンチでガッチリ締めてみる。(w

フロントの作業が終わって着地したのが作業開始から4時間。どっぷり日も暮れて・・・でリア側作業へ。

ココで不幸がやってきた。

フロントの交換で得た経験を生かして緩めるボルトにCRC吹いたりして確認しながらボルトを外していこうとして、右側のショックボルト(下側サスアーム部)のを緩めようと・・・ん?何か感触がおかしい。ガチ固く締まってる。(汗)

軽くインパクトレンチでシバキ入れて緩め・締まりともに振動与えてみて緩み方向に回してると・・・なんか嫌な感触。(--;)

・・・


・・・


ヘン:アレ?どんだけ回してもボルトが抜けてこない。(汗
sako:ん~。。。(交代して感触確認)まだ固まってるところがあるのか回り方
   が渋い感じ。

そんなこんなしていて、、、ふと嫌な予感が。

もしかしてコレってボルトのサスアームの受け側がナットの溶接止めなのか、サスアームのプレートにネジ山切ってるタイプ?

とか考え出して・・・

この感触、どうもネジ山をやっちまったというよりボルトの受け側にナットがあって、そのナットが供回りしているような感触かと。(--;)

こう思ってくると、もう最悪の事態を想定してしまうわけで・・・

sako:ヘンタイ君、コレ、なんかやっぱりおかしい。このまま作業進めても
   ボルトが抜けないってのは受け側がおかしい証拠。どうやってもボルト
   が出てこないのでココで中断し、急に抜けないようにして一旦車高調の
   調整して車高上げだけして、スプリング交換はショップに相談して持ち
   込み交換と、このボルトの件も相談して(交換修理となると思われ)
   対応してもらった方がいいと判断してリアは元に戻そう。
ヘン:え~(と思いつつも)ボルト抜けないんじゃどうしようもないので、、、
   車高上げどれくらい上げないと?
sako:この状態から車高上げセッティングはどこまで許容範囲なの?
ヘン:(google先生で調べて)このまま調整ナットを締め上げて行けば限界ま
   で上げられそうです。

という話になり、リアは一旦元の通り先に外すことができたボルト類は元に戻し、車高調の調整で車高上げして1G環境にして・・・のルーチンやって着地。
やや尻下がりかもしんないけど、いい感じに車高は上がった。

sako:とにかく、走り出して試運転になるから気をつけて。
    そして(明日は晴れそうだから)日が出たら緩みが無いかチェックして
    増し締めするところは増し締めしてね。
ヘン:ですね。帰りはちょっと気にしながら走ります。

で、一旦作業終了してヘンタイ君は撤収、、、で出てすぐ異音がしてるということで戻ってきた。(激汗)

調べると・・・ん~1カ所ボルトの緩みが出てそれが原因で足が動くとゴトゴトと。

事故にならなくて良かったので再度締め込み、他の場所も再度確認して軽く試運転してもらって、異音は解消。

そんなこんなでヘンタイ君撤収が21時超え。(ちーん)
もちろん私も21時超えて撤収。(汗)

結局、今日は隠れ家で自分の作業は無くこのヘンタイロドスタ作業で終わり・・・ん?そういや昼飯食ってないや。ついでに全身筋肉痛や~(号泣)
Posted at 2020/03/29 00:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

この休みの間は・・・

カミさんとお買い物はカミさん車でカミさんの運転でお出かけしてみた。



・・・



・・・



・・・


・・・運転するより余計疲れた(謎)


で、、、でも、運転して横で左側の視界塞がれたり、急に”危ない”とか言われたり、グダグダと文句言われたりしなかった分だけ気は楽だったけど。


ん~、しばらくはカミさん車でお買い物はカミさんの運転で行って慣れるしかないか。(謎)
Posted at 2020/03/22 22:29:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月21日 イイね!

隠れ家で捜し物見つからず。(涙)

注意!! 今回はガチヲタネタよりなので超極一部の人しかわからないネタなので同じ趣味の匂いがする方以外はスルーした方が・・・

































昨年末位からちょっと模型が作りたくなり・・・




お手軽な某Bダイ製R3シリーズの某MK-Ⅱの在庫があったのを思いだして探している最中。

何故某MK-Ⅱ? バスターランチャーが好きだから(爆)

んで、隠れ家内にある実家から移動させてきた荷物の山から発掘すべく・・・

あれ?なんでここから田宮印のToday(丸目550)のキット(2つ目)が発掘される?(汗)

あ、こんな所に田宮印のカップヌードルマークのNSR250の中途半端に組み立て中の物が・・・ こっちからは同じような状態の田宮印787Bが。(激汗)

おおっ、もう30年近く前に大人げなく軽量化に勤しんだミニ四駆のシャーシ数台に未組み立てっぽいアバンテJrのミニ四駆が箱のママ・・・(゚_゚;)

こっちの箱からは、、、おおっ、Turbo Optima MID SPのバッテリホルダー(セル分割用)が出てきたり、Turboスコーピオンの予備パーツ、Optima Proのカウンターギア、デフケースの予備やスタビリンクパーツが・・・

この箱からは・・・げげげっ、所々欠品の1マンゲリオンやマスターGの素組みが出てきたし。(ちーん)

んで、この小さい箱からは・・・あら?アスティナの”下手くそ棒”の新品マウント部分と知人からもらったナビのハーネスのあまりやピストンリングが溶解した超安価車載コンプレッサーがががが・・・(--;)

このちょい重たい箱の中身は・・・あら?MMX Pentium用のATマザボ、PCIバスのSCSI、VGAボードにISAバスのサウンドボードとEIDEの5InchサイズCD-ROMが2つ・・・

こっちの微妙なサイズの箱からは・・・おおっ、かの昔Qマツからもらった各種販売促進グッズが出てくるし、それに混じって食玩の軍艦物や缶珈琲のオマケのミニカーまで。

結局、今回探索した隠れ家ロフト部中段(ヘルメットスペース)の段ボールからは発掘されず、代わりにHGのAB色違い2体とSF3D(当時は。今はなんだったっけ?)のAFS(ちょいアーマーが外れてるけど)を発掘。

後懐かしいのが紙と竹ひごとバルサ材?で作る飛行機キットかなぁ?

まだ未調査の箱が多数残っているけど、この中には”アルカディア号”や”キュベレイ”や”98式AV”、田宮MMシリーズにFUJIMIやらの車関係、Hasegawaの飛行機系、海外キットにWAVEやボークスといったガレキとアスティナのパーツ、PCパーツにRCパーツ、オーディオ類、あんまし読まなくなった書籍やPCでもOS関連の資料(当時物)に利用頻度が落ちた工具類等が眠ってるんだよなぁ・・・

Posted at 2020/03/22 00:19:16 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2020年03月21日 イイね!

おのれ~凸(-""-;)

カミさん車の話。

今年始めに車検に出すとき、フロントショックのダストブーツに割れがでてそうなので、割れてたり亀裂がでてそうなら交換してねと依頼して、、、

車検上がりに聞いたとき問題なしと。

で、体調崩し、やっと今日、洗車と確認したら、、、、





右前はこんなかんじ。




左前もこんなかんじ。


・・・



はい?


KQ大阪発動機販売、門司店さん、コレはなに?

今の担当営業って、会社の法人営業も担当してるよね?

あんまし酷いと、、、大人の事情を使うよ。
更に酷ければ、、メーカーさんの品質保証部門はQC繋がりで多少は面識あるのでそっち方面の大人の事情も<以下自主規制>。(-""-;)


あのQマツでも、営業が一時グダグタな時はあったけど、昔からずっとサービススタッフは自分たちの仕事に誇りもって、私がお願いした内容はキッチリ、納得できる整備をしてくれるからアスティナは購入後今も大きなトラブルなく快調なんだけど。

だって、車は凶器だよ?何かあったら、簡単に人の命奪うんよ?

ストラットサスだから、ステアリングの一部も兼ねた所でしょ?

もー

仮補修するにも劣化酷いんでやりにくいし、早めに連絡して交換させるか。(-""-;)

で、KQ大阪発動機販売がゴネたらQマツに頼むかね。
Posted at 2020/03/21 12:55:56 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2020年03月14日 イイね!

約一月ぶりに・・・

そう。

あれは2月前半だった・・・

カミさんと”ヲタ恋”の映画を見に行って、2日後に毎月の通院に行ってから(昨年末からまた)体調を崩して・・・

やっと先週、リハビリがてら一人でふらふらっと200km以上走り、、、

久々カミさん乗っけて白いアレでお出かけ♪

最初に着いたところがこちら。



ココに着くまでの道のりは辛かった・・・

久々のカミさん乗っけての海外逃亡(爆)
ICを降りて2号→34号→左折247号→右折244号といつも流すルートを法定速度前後のゆる~いペースで車の流れに乗りつつ流していたら、、、この244号(ちょい狭い楽しいワインディングだけど、畑仕事されてる人とかがいきなり出てくるので危険地帯)で前に確かクラウンで同じようなゆる~いペースで流していたのでかなり安全マージン(車間距離)取りながら周りを注意していると背後から迫るISISが。

此路、狭いくせに制限速度が50kmで一部40km区間があるという地元では信じられないこの道幅でこのワインディングでこの制限速度の区間。さすがだぜ(謎)

前の車の流れと同調して走っているのにものISIS、どんどん車間距離を詰めてきて、最後はナンバー見えずにドライバーの顔がよく見える距離に。(爆)

。。。ハイッ。見事な煽り運転です。

白いアレ、外からはわかりにくいけど前後ドラレコ搭載でガッツリ録画してますが、コレを桜田門組にもっていって”怖かったですぅ~”なんて言ってもただ時間がかかるだけなので、前が開けたらさっさと行ってしまおうかと思った矢先にピッチが上げられない雰囲気が。

先行車両がどんどん脇道に逸れたので開けたとおもったら、、、”この辺よく取り締まりしてる区間”に入ったりでもどかしい。

とりあえず3速3,000rpm相当から3速3,500rpm相当のレンジまでアクセル開けて、余計なブレーキングせずにマシンガンシフトダウン&パーシャルアクセルワークを駆使して2~4速をそのカーブに応じて使い分けて引き離し作戦に。(w

普通、カーブ進入時はブレーキングして減速して・・・が鉄板だけど、ちょい引き離ししたいときはブレーキングせずマシンガンシフトダウン&エンブレ多用で多少前に荷重移動させつつの減速して曲がるのが私のスタイル。コレすると後続車は”コイツ、ブレーキランプ壊れてる”とか勝手に思って追突しないよう車間距離を詰めずに常識の範囲(教習所や免許更新時の安全講習で習う距離)まで開けるんだけど、今日の後続車、ISISは違う。流石にカーブではキッチリ引き離せるけど、直線区間になるとガッツリ飛ばしてくる。(え?

・・・”コイツ、頭おかしい、てか、この辺の地元民って他県ナンバー、特に修羅の国所属は煽ってナンボなのか?” と思う位。

まぁ、この道通るとだいたい法定速度+20km/h以上でかっ飛んでいく地元ナンバーをよく見かける(コイツら、ターマックラリーじゃ無いんだぞ)わけで、ゆる~い流れになるときは大抵が”農道のポルシェ”、”農道のフェラーリ”が一仕事終えての走行しているとき。

んで、吉見温泉を越えてそろそろ地元民が曲がっていく交差点や脇道があるセクションに入っても直線区間はベタ付けされる。(--;)

やっと黄色いセンターライン区間から白破線センターライン区間(でも片側1車線)に入ってワインディングを抜け直線で見晴らしの良い区間に入ったところで脇道から”農道ポルシェ”登場。 するとこのISISが反対車線に出てきて追い抜きを。まぁ、こっちは3速3,500rpm程度だったので追い抜き時のISISの速度は推定高速道路の制限速度かと。(--;)

・・・この道、ここ数年走ってると必ずこういう車に遭遇するんだよね。この地域のナンバーの。マナー悪い人が目立つというか、局地的に多くない?

追い抜いた途端、”農道ポルシェ”はまた脇道に入り、今度は先行車両にスイスポ君登場。ISISはこの車も抜くのか?と思ったら対向車登場につき白いアレの前に入ってきて終了。

今日はカミさん乗っけてるし、よそで煽り運転まがいなことしても恥晒すし、そもそも大人げないのでじゃぁ、安全マージンたっぷりの車の流れに乗る走行で・・・と追走。するとこのISIS、前のスイスポを煽りだした。

・・・ここまでバカなヤツがいるとは・・・結局コイツは244号→40号→川棚温泉駅右折191号と同じ方向に。(汗)
流石に191号合流したら先行車両が一気に増えたのでもう大丈夫だろうと思った私は甘かった・・・結局菊川方面に向かう車が多い交差点までずっと煽りやってるよ。そして菊川方面に向かったので一安心。

も~こいつがいなくなるまでホントねぇ、、、という感じでその後はいい感じの車の流れで前後とも余裕のある運転をされる方で車間距離も速度もジェントル。(w

そして到着したわけですよ。

んで、到着してちょいぐったりしたのもあってココで早めの昼食。いや~いつも満席の食堂が空席がチラホラあったのでラッキー。(w

お腹満たした後にお買い物。久々購入できたモノもあったりで結果ヨシ。(w

それでは次の目的地へ、、、ココも流れは順調で何事も無く到着。



・・・今日は風が強い。(>_<)

ちょい移動して・・・




ココも風が・・・

なので早々に撤収。帰りにコバルトブルービーチ前のいつもの場所に立ち寄り・・・だいたいこの時期駐車場はいい感じに埋まっているけど、世間の事情なのか駐車場は半分位しか埋まって無くすんなり駐車。特にめぼしいモノも無く、、、なのでちょい戻ってお買い物へ。

帰り道、途中でパッシングする軽自動車のオサーン1名いたけど、アレは何だ?

たまたまセンターライン寄り気味だったからかな? まぁ疑問は残ったままだけど、事故も無く259号沿いにあるモールへ(謎)
ここで買い物済ませて海を渡り帰宅。

久々カミさん乗っけて走ると、、、やっぱいつもとは違う疲れがでるなぁ、、、
Posted at 2020/03/14 23:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

20世紀少年、、、というより20世紀オサーンと言った方が似合う人。 車は基本全てディーラー任せの整備。 ちょっとでも気になったらすぐディーラー工場スタッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ヤマハ TZR250R 環境破壊号 (ヤマハ TZR250R)
学生の頃に憧れ、高嶺の花&免許も無かったので買えず十数年。大型4輪取得のついでに普通自動 ...
マツダ ファミリア アスティナ 白い珍獣 (マツダ ファミリア アスティナ)
確かこの日に納車されたような・・・ ベースグレードを新車で購入。(フルローン) 購入し ...
カワサキ KSR-I バッタ号 (カワサキ KSR-I)
縁があって手に入った車体。 最初っから51cc扱いなので原付2種登録。 POSHのCDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation