• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

寒波と電池のつづき

寒波と電池のつづき2022.12.29
寒い朝のエッセの始動困難
原因が バッテリーの低温下での放電能力の低下だと仮定すると、現象のつじつまが合うとともに対処方が見えてきた
タイトル画は、本日プチドライブ後3時間経った電圧計と温度計


左側の上段は イグニッションコイル供給電圧、下段が ACC系統電圧
イグニッション ON での ACC電圧が 11.6V を切ると始動に不安を感じるようになり、11.4V 以下でアウトだった

一つ前のブログでジャンプスターターの更新待ちでの充電器投入について書いたが、車庫内のコンセントから車庫外の充電器に給電(AV100V引き回し)が意外と面倒くさいとぼやきたくなる ..(笑)

  

GT14B-4 の上に置かれた手提げバケット、充電式電動ドリルの内蔵充電池を撤去し外部供給用電源としてGT4B-5 をインストールしてある
この中にDC-ACインバーターとミニ充電器を押し込みエッセの GT14B-4 を5分ほど充電させるというもの ⇒ AC100V 引き回し不要

GT4B-5 は原チャリに使われているちっぽけなバッテリーだが、寒い朝にチャチャっと充電はネタとしては アリ かと .....


GT14B-4 はバイク用、横置き搭載を可能にしているのは ゲル状の電解液を使っているから、と聞いている
ゲル状電解液が低温下に弱いかどうか知らないが、冬季休眠は SHORAI バッテリーで経験しているので驚きはしないが、まさか?という思いはしている

拘りの高粘度オイル 20W-50 が、始動困難に寄与していないとは思わないが、始動時のエンジンの回り方からは、冬場だけ粘度を下げる必要性は低いと思うが ..

オイルの変更・選択は、2023年の課題にしよう !!
みなさまも良いお年を ...
Posted at 2022/12/29 15:46:16 | コメント(0) | 弄りネタ | クルマ
2022年12月25日 イイね!

寒波と電池

寒波と電池2022.12.25
朝8時 エッセに給油しに行こうと、エンジンをかけようとしたら ...
今一歩のところで完爆しない うそ!
再度挑戦するが アウト !
kei に続いてエッセも? とちょっと焦ったが、
慌てることなくジャンプスターターのお世話に ..



ジャンプスターターをつなげてトライするも、2回続けてあえなくアウト!
何で?何故?何が?

バッテリーが死んだ? 20W-50 のせい? 昇圧点火が壊れた?
とりあえずエンジンをかけ 暖気と充電すれば、何とかなるだろう!(汗)

普通の充電器をつないで充電開始 ⇒ 5分ほど待って試しにエンジン始動 ⇒
あっという間に いつものように エンジンが掛かってしまった(笑)

使っている バイク用 GT14B-4 は、2020年12月に新調した逸品
普段から電圧チックや補充電のメンテは怠っておらず、CCA値も寒さで少し低下したものの エンジンが掛からないほどではなかったハズ 何で?何が?

ジャンプスターターのアップデートの潮時?


2016年購入、来年2月で丸7年 今までは有事の際 一発始動だったが、劣化・性能ダウンしててもおかしくはないし
何より積んで置くだけで、安心感が得られるのが最大のメリットだ!

〇mazon ギフト券が貯まった次の購入品は、ジャンプスターターに決定

で、〇天市場・A〇azon を見てみると、こんなモノが


リチウムイオンなどの電池ではなく、スーパーコンデンサーと呼んでいるもので蓄電し放電させるらしい。
劣化も少なく極寒温度でも使えるなど、バッテリー上がり対応に特化したものとしては興味と購入欲をそそられるが、定価が高い・まだ安く買えない、という事が 現在でのデメリットかと ...


何はともあれ、手持ちのジャンプスターターの取説を再熟読したうえで まだ使えそうか 更新が必要かどうか判断しよう と思う 。
Posted at 2022/12/25 18:59:48 | コメント(0) | 弄りネタ | クルマ
2022年12月23日 イイね!

寒波と停電

寒波と停電2022.12.23
先週の寒波による大雪で発生した停電
暖房確保が重要課題、と報道されていた
2018年の台風による停電で「エッセで風呂を沸かす」と同様に石油ファンヒーターを使えるのでは?


という事で、早速スペア保管の 40B19L にインバーターをつないで試してみた

結果、コンセントを挿した時点でパネルの表示は出るものの 電源ボタンは全く無反応
どうもヒーター側が正弦波でない電源だ、と認識している感じだ!
手持ちのインバーターは、俗に言う修正正弦波なので当然だったかも?

タイトル画像の「CORONA」製はダメだったが、別のファンヒーターはどうか?
「ダイニチ工業」製も同様につないでみたが、電源ボタンON と同時に電磁バルブ作動音と思われるガッチャンガッチャンを繰り返すだけ
こちらは、インバーターの容量不足が露呈したという感じだ

で 結論は、「カセットボンベ式ヒーターを一つ買っておくか!」 以上


寒波の影響 もう一つ



カミさんkeiの始動が二日連続で危なかった!
二日目は、ダウンする前にジャンプスターターのお世話になった
セルの回りは悪くはないが、燃料が吹いてないような?火が飛んでないような?
これといった兆候はなかったので、手持ちの新品プラグに替えてみようか?

バッテリー自体は去年の4月に再生バッテリーに替えており、9月には 220 CCA 以上あったし、11月も乗り切ったので今年の冬は越せると思っていた

ポイ活で貯まっている 〇mazon ギフト券もあったので、再生品と価格差があまりないので新品を買うことにした

発注から配達まで二日という超速だったが、その間危なかった始動性を冷静に考えてみると、一つの要因を忘れていたことに気づいた

20W-50 が入っていた!
今年の1月にエッセに投入、冬場でも全く問題なく使えたので、 kei は4月と10月に 20W-50 を入れていた

寒さで 70% に低下したバッテリーで、点火系フルノーマル&20W-50 高粘度オイル漬けエンジンを回すのは やはり酷だったのかな !?


比較も参考にもならないが、エッセとリーザは 高粘度オイルや少々弱ったバッテリーでも快調なのは、昇圧点火のおかげかも ?!
Posted at 2022/12/23 22:28:21 | コメント(0) | 弄りネタ | 暮らし/家族
2022年12月05日 イイね!

元に戻った価格 イグニッションコイル

元に戻った価格 イグニッションコイル2022.12.05
今日 Amazon 覗いてみたら 12/01 にブログったコイルの値段が 元に戻っていた 。


みんカラ投稿記事を見る限り、1PZ製イグニッションコイルを使っているエッセユーザーは少ないようだが、純正同等仕様ならコスパは優れている かと ...
Posted at 2022/12/05 18:30:31 | コメント(0) | イイ話 | クルマ
2022年12月01日 イイね!

値下がり情報

値下がり情報2022.12.01
最近手に入れた2品
イグニッションコイルは、偶然ヤフオクで見つけた 開封未使用品を購入 。
込々4,299円は、かなりお買い得だったと思うが
自分で買った(買おうとした)物が、値下がっていたので、ついブログネタにしてしまった 。
以上

Posted at 2022/12/01 20:30:15 | コメント(0) | イイ話 | クルマ

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
4 5678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16
ハブベアリング交換(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:16:49

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation