• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月29日

昔は16歳でクルマを運転出来た?

昔は16歳でクルマを運転出来た? みん友さん達がみんカラのブログで書いているのを見て知ったのですが、1952年に新設された「軽乗用車運転免許」なるものがあり、昔は16歳で軽自動車の運転が出来たそうです。







1949年に生まれた日本独自の規格である軽自動車ですが、当時は高校に通っている人は高校一年生から自動二輪と同じく軽乗用車(360ccまで。550ccや660ccはダメみたいです)も運転出来ていたのです。







イケメン男子高生(もしくはそうではない男子高生)や可憐な女子高生(あるいはそうではない女子高生)や既に働いている少年少女達が縦横無尽に軽乗用車を操ってたりウチの仕事の手伝いなどで八面六臂の活躍をきっとしていたに違いないのです。

残念ながら「軽乗用車運転免許」は1968年に廃止されて今にいたる訳です。







日本の高校生達が楽しそうにクルマを運転していたり実家のお豆腐屋さんの手伝いをしている風景を今一度取り戻すためには「軽自動車限定運転免許」通称「軽四免許」を現代に復活させ、若者のクルマ離れを阻止し、もう一度クルマを文化として身近なモノとして再生させるべきでしょう。

というよりもこんな妄想を漫画版「けいよん!」に使わない手はありません。

みん友さんのおかげで新たな設定を足すことが出来ました。

ありがとうございます。







「けいよん!」の第1話に「軽自動車限定免許」の設定を追加し、第3話はみんカラには載せられないようなあんなとこやこんなとこが見えちゃうノーカット、ノーモザイク版を













https://www.alphapolis.co.jp/manga/272491415/930247011


こちらにアップしました。

エボやFDや86も登場しています、

お時間のある時よかったら読んで下さい。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/29 19:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピアノブラックパーツが多いので使い ...
音速の猛虎さん

ドライブがてらラーメン山岡家へ😀
narukipapaさん

懐古主義
バーバンさん

幸村さん追悼ツーリングオフ🚗💨
菜っちゃんさん

カーウォッシュブーツ30%OFF& ...
シュアラスターさん

週末ですね~うまいビールを
シロだもんさん

この記事へのコメント

2019年3月29日 20:27
こんばんは。

昔は軽自動車って16で乗れたんですね。
知らなかったです。

とは言っても私も車を運転したのは16からですけど……
(私の母が昔ジムカーナをやっていてそのコースを私も走ってました。もちろんジムカーナ場なので私有地ですよ。)
コメントへの返答
2019年3月29日 20:42
こんばんは〜。

僕も全然知らなかったんですよ〜!

みん友さん達が書いているのを見て知ったんです。

えっ?

お母さんがジムカーナされていたんですか?

しかもそこを走っていたなんて英才教育じゃないですか〜!

羨ましいです‼︎
2019年3月29日 20:32
こんばんは♪

私も以前に職場で利用者様達から昔は軽自動車だけ運転出来る免許の話を聞いた事があります。

そういえば現在は普通4輪免許を取得すると原付免許が付帯してきますが、以前は750cc以上のバイクが運転出来たのでしたね…(;・ω・)

私ももう少し早く産まれてみたかったと言いたいところですが…_(^^;)ゞ

そういえば、先日carviewサイトでみたのですが、外国では今ゴルフ場などで使用する電動カートが注目されているみたいですね。

昔、父の実家の近所やドラマで見掛けた事があるのですが、原付の様な大きさの一人乗り?のカート…

これも復権してくれれば良いのにな~と想います。

軽自動車とあわせて人気が出そうな気がするんですけどね…_(^^;)ゞ
コメントへの返答
2019年3月29日 20:47
こんばんは〜。

僕は全く知らなかったんですよ〜。

自動二輪が普通免許に付いてきてたのは知っていたんですけど。

今80近くの女性の方が全くバイクに興味が無いのに750ccに乗れるって言ってました。

おっ?

電動カートですか??

嫁のお父さんが乗っててバッテリーを変えるためにお店に乗っていった事ありますよ〜。

すっごい楽しかったです!
2019年3月29日 20:33
こんばんはー

16歳で運転免許が取れたというのは海外(例、アメリカなど)の文化でしょうねー(´∀`)

けいよん!最新話拝見させていただきました!

ローズゴーストがまたやらかしちゃいましたねー
しかも今度は男性相手に(´∀`о)

にしても11分越えのコースって超ロングコースですね(・・?)モデルになった道はあるんですか?

以前福岡に住んでいたころ筑紫野市のずっと南に八丁峠という道があったんですが、そこも長かったんですが10分はかかりませんでしたし(^-^;
コメントへの返答
2019年3月29日 20:55
こんばんは〜。

きっとそうでしょうね〜。

戦後まもなくですからね〜。

あっ!

読んでいただけました?

ありがとうございます〜。

もう破廉恥極まりない女になってますが、実は気の強い天然なキャラクターなので許してやってください。

モデルはウチの近所の河内貯水池のワインディングですね〜。

上りと下りがあるから実際には何分くらいかかるか解りませんけど速い人でも11分はかかると思いますよ〜。

狭いから怖いですけどね〜。
2019年3月29日 20:43
こんばんは~

軽乗用車運転免許ですか、知らなかったです~
どんな免許証なんでしょうね?
そういえば、以前は免許証のサイズも大きかったですよね~

鋼鉄の貴公子…何だかカッコいい響き…
私は奇行子にならないように気を付けます~(^ω^)

コメントへの返答
2019年3月29日 21:20
こんばんは〜。

軽乗用車運転免許、どんなカタチだったんでしょうね〜。

僕も知らないのでもちろん見た事ないですね〜。

今の免許の小ささも慣れちゃいましたよね〜。

おっ!

鋼鉄の貴公子でしょ?

あれは白い86乗りのお友達がモデルです。

ホイールがちょっと違うんですけどね〜。

2019年3月29日 20:43
兄様、「けいよん!免許フカーツ」を掲げて立候補にゃ?
コメントへの返答
2019年3月29日 21:23
アルファポリスのけいよん!に清き一票をよろしくお願いします‼︎

2019年3月29日 20:57
ごめんなさい…

今初めてノーパンドライビング=ローズゴースト
なんだと気付きましたww

アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

現実とは違う設定だからこその世界観の拡がりを感じます。
今後の展開に期待します~

ちなみにまだまだ面白い設定を考えていますので…

(・∀・)ニヤニヤ

コメントへの返答
2019年3月29日 22:36
いやいや、僕のキャラクターの描きわけが下手だから仕方ありません。

みんな同じ顔に見えると指摘もされましたから。

少し現実とズレている設定とか世界感とか好きですよ〜。

また面白い設定、教えて下さいね〜。

ありがとうございました!
2019年3月29日 21:05
軽免許の存在を指摘した私が言うのも何ですが、確かに16歳で軽自動車の運転できたけど若者が縦横無尽に走り回ってた時代じゃないですよ〜。1950年代までは今の軽トラなんかの役目をバイクが担ってた時代です。「家業の繁栄はメグロのお陰」なんて言葉すらありました。スーパーカブみたいな荷台が付いてるでしょ?
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/512/08/1/PICX0002.jpg
http://dropbears.com/gallery/classic_motorcycles/images/Lilac_LS18_250cc.jpg
http://bbs11-imgs.fc2.com/thumb/211828_1519433772.jpg

一般庶民が四輪を買える様になって普及して行くにつれてバイクは貨物用からスポーツ用へと変化して行きました。
http://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/06/hondacb72-e1528971224879-660x400.jpg
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/collection/yds-1/img/1959_YDS-1.jpg

由来としては軽自動車って、自動車自体が高嶺の花だった時代背景の下に(特権階級に対する)一般庶民でも手が出せる四輪自動車として作られた規格ですからね〜。その意味では修ちゃんが言った「貧乏人のための車」ってのはあながち的外れではないかな(^^;
コメントへの返答
2019年3月29日 22:43
こんばんは〜。

教えて下さってありがとうございました〜。

おかげで登場人物達が若返りました……一歳ほど。

縦横無尽に乗り回していたと書くと指摘されると思って豆腐屋さんの家業の手伝いってちゃんと入れておきましたよ〜。

時代が時代ですものね。

って、生まれてないですけど。

あっ、軽乗用車運転免許証が無くなった時は一歳ですね〜。

そういえば昔のスーパーカブって荷台がついてましたよね〜!
2019年3月29日 21:08
こんばんは★
その当時の16歳って、今よりはるかにしっかりしてはったのかも…ですね😅
幾つになっても、人に迷惑かけない運転をしたい!
と、最近思います🚗
コメントへの返答
2019年3月29日 22:50
こんばんは〜。

昔の方の方が絶対にしっかりしてますよね〜。

それは僕もそう思います。

あと何年運転出来るのかな〜って考える時ありますね〜。

クルマ降りる時辛いでしょうね。
2019年3月29日 21:22
こんばんは😁あら、テッキリ第4話のお知らせかと思ったのにぃ~…😖残念…期待してま~す🎵💕ところで、彼方の登録がメンド臭いような気がするので此方でコメントします。😁
コメントへの返答
2019年3月29日 22:55
こんばんは〜。

実は第四話は一枚も描いてないんですよ〜。

何か何にも思い浮かばなくなっちゃいました〜。

向こうにもコメントしてくれると嬉しいですよ〜!
2019年3月29日 21:27
私も16歳自動2輪と軽四輪免許を立て続けに試験場でとりました
貰った免許証は黒い表紙の2つ折り 家にあったマツダキャロルを
乗り回していました今考えれば青春でした。
初体験もキャロルで1時間程で3回も。
コメントへの返答
2019年3月29日 22:59
こんばんは〜。

おおっ!

自動二輪と軽四免許を立て続けですか‼︎

貴重な体験ですね〜!

昔の免許って二つ折りだったんですね〜。

それも知らなかったです!
2019年3月29日 21:31
軽免許…
私たちは免許制度に振り回された年代かも。
あと10年制度が延長されていれば、軽免許で乗れたのに…
軽免許を取っていたら、確か普通免許に書き換えになって限定なしの自動二輪免許がついてきたのではなかったかと思います。いや、どうだったか、のちの中型限定(今の普通二輪)と同じ400cc限定だったかも(以前10歳ぐらい年上の同僚が、高校生で軽免許を取って、何もしなくても400限定二輪免許になったと言っていましたので)そこらへんはよくわかりません。調べようもありませんし。

私はと言うと、あと3年の差で自動二輪中型限定制度に引っかかり、大型は取れず、大型をとったのは1997年、34歳になってからでしたよ。18年も遅れてしまった( ノД`)シクシク…
コメントへの返答
2019年3月29日 23:10
こんばんは〜。

限定解除って言葉が僕は意外と好きなんですよ〜。

でも一度も限定解除した事ないんですけど……。

軽四免許から限定解除して普通免許になるのも今となっては面白いです。

でもやっぱり始めから何でも乗れる免許って憧れますよね〜。

ちなみに僕はバイクの免許も中型です〜。
2019年3月29日 21:44
え~!
昔は16歳で軽自動車が運転出来たんですね!

確かに、昔の人は今の16歳よりシッカリしてるイメージありますし、16歳でお嫁に行くってのもよく聞きますね!
多分、そもそも車が高級品で買える人も居なかったんでしょうし、交通量や道路の整備、スピードも出なかったので出来たんでしょうね。

今も原付や普通2輪は16歳で取れるので、車に乗る前に、2輪の経験しておくと、車に乗って時に安全運転の勉強になりますよね(^^)
コメントへの返答
2019年3月29日 23:17
こんばんは〜。

そうなんですよ〜、僕も全然知らなかったんですよ〜。

きっと今よりしっかりしていたでしょうね〜。

全くおっしゃる通りだと思います。

今より圧倒的に交通量が少なくてクルマも高級品で舗装路も少なかったんでしょうね〜。

そうですね、僕も二輪乗ってて良かったな〜って思う事、ありますね〜。
2019年3月29日 21:50
えー、滑り込みで軽免許を取得してた、くまです(笑)。
すぐに廃止。
何度も試験場へ通って、ようやく、、、(爆)。
その後、、、
普免への限定解除は1週間の構内コース教習でした、。
まだ、路上試験はなかったような、、。
ほぼ並行で、二輪も変わっていったような、、、。
原付は4輪のおまけ、自動二輪は原付以外全部だったかな。
自動二輪の試験は125ccでしたよ(笑)。
その後、ナナハンとか、事故多発で細分化されていったような、、、。
半世紀向こうのオハナシです、、、失礼しました、。
コメントへの返答
2019年3月29日 23:23
こんばんは〜。

おおっ!

軽四免許、取得してたんですね〜‼︎

羨ましいです!

限定解除って名前はカッコいいですけどなかなか大変なんですね〜。

いやいや、とんでもないです。

貴重なお話ありがとうございます〜!

勉強になります〜‼︎
2019年3月29日 22:07
こんばんは♪

昔の免許ですね。
私が生まれる前に制度廃止になってました~。

けいよん!拝読してきました♪
続きが早く読みたいデス('◇')ゞ
コメントへの返答
2019年3月29日 23:57
こんばんは〜。

そうです、そうです。

僕が一歳の時に廃止されたみたいですね〜。

あ、読んで下さいました?

ありがとうございます〜。

そう言っていただけると嬉しいですが、一枚も描けてないんですよ〜。
2019年3月29日 22:47
個人的意見です。
車と女体が嫌いな奴は男じゃない!!
酔っ払いの戯言でした😅
コメントへの返答
2019年3月29日 23:59
こんばんは〜。

クルマって女性であり男性であるような不思議なものですよね〜。

もちろん女体も男体も大好きです!
2019年3月29日 23:01
こんばんは(。-_-。)

16歳で四輪の免許が取れていた時代があったのですね!(◎_◎;)…しかも、我々が産まれた1年後に廃止とは…(涙)

私的には、16歳で二輪の免許を取得出来るのだから、軽限定の免許が有っても良いと思うんですけどね(^^;ゝ…原チャな暴走族や事故も減るし?(;¬_¬)
コメントへの返答
2019年3月30日 0:01
こんばんは〜。

全然知りませんでしたね〜。

しかも生まれて一年で廃止だなんて……。

僕も16歳で二輪の免許取れるんだから良いと思うんですけど学校で禁止されたりしてましたよね〜。

友達がこそっと二輪の免許を取ってましたよ〜。

僕は19歳デビューでした!
2019年3月30日 0:19
そんな時代があったんですね~(@@;
今でもサーキットでなら
未成年がドリドリしてたりはするみたいですが(^^;

うんうん、パンツは履いた方がいいと思います♪(笑)
コメントへの返答
2019年3月30日 9:38
おはようございます〜。

知らないですよね〜。

僕も全然知りませんでした!

そっか、サーキットやジムカーナや私有地だとドリドリ出来たりしますよね〜。

そういう子達は幸せですね!

あっ、パンツはやっぱり履いておかないと目のやり場に困りますよね〜。

2019年3月30日 0:51
鋼鉄の貴公子(自称)さん、めっちゃかっこえぇじゃないですか!!

かるく無精髭生やしてヨレたタバコくわえさせたらエヴァの加持さんみたいw
コメントへの返答
2019年3月30日 9:41
おはようございます〜。

鋼鉄の貴公子(自称)さんはお友達がモデルなんですが、確かにエヴァの加持さんみたいになってますね〜。

叫んでいるとこは「サーキットの狼」の風吹裕矢みたいになっちゃってるし……
2019年3月30日 3:34
セラフィムさん、こんばんは。軽四免許は聞いた事が有りますね。辺見えみりさんのお母さんの辺見マリさんも16歳で取得して、当時はN360を新車で乗っていたとホンダの広報誌に載ってましたね。
で、またその続きは懐かしき漫画の『オーバーレブ』を思い出し、また彷彿しちゃいますね。女の子の身体付きなんかも…。乗ってるモデルも走り屋的な所が感じちゃいます。
自分の若き日の頃を思い出しちゃいましたわ。(笑)
コメントへの返答
2019年3月30日 9:49
おはようございます〜。

へえ〜、辺見まりさんが16歳で免許を取ってN360に乗っていたんですね〜。

よく似合ってカッコいいでしょうね。

そうですね、もともと「オーバーレブ」に近いのかもしれませんね〜。

今度ちゃんと読んでみようと思います!
2019年3月30日 8:02
軽四免許の存在は知りませんでした。

最近の新社会人が乗りたい車上位はハイブリッドで占めてるし、昔と違い実用的な車を選ぶ傾向がありそうです。

それは素晴らしい事だと思いますが、車との付き合い方も若い時にしか出来なかったり楽しめない事って沢山あると思うし少し残念な時代になってしまったかなと。

とはいえ新車のスポーツカーは殆ど無くなりましたし、熱かった80〜90年代の中古車も高騰してるので、軽自動車も似たり寄ったりで高級感を意識したトールワゴンだけでなく若者が買える価格帯でスポーティな車や遊び心のある車を発売すべきだといつも思ってます。

今や軽は200万を超える時代、それだったら実用的で環境を配慮したハイブリッド車を若者が選ぶ傾向があるのは納得です。

多分私も今の時代の若者だったら高いから新車で軽を買う選択肢は無いだろうし、中古で選ぶなら軽を買うよりハイブリッド車を選びます。

軽四の免許より、軽でも普通車でも手頃な値段で買える車の選択肢を増やしてあげないと若者の車離れは更に進むと思いますね。

長いコメント申し訳ありませんでした。
コメントへの返答
2019年3月30日 9:54
おはようございます〜。

僕も軽四免許、知りませんでした〜。

おっしゃる通りだと思います。

免許よりも先に若者がそして僕が手頃に買えるクルマが必要ですよね〜。

中古車もスポーツカーが高騰してるって聞きますよね〜。

今の軽自動車も高くなってますから、もう少し安いと嬉しいですよね!
2019年3月30日 8:27
お疲れ様です……🍀
ボードの上の画はカラー版でみるといいですね🎵
また3話では男性の前で……ふわっ~っ、あやかりたいシチュエーションですね。
コメントへの返答
2019年3月30日 9:56
おはようございます〜。

おっ、読んで頂けましたか〜。

ありがとうございます〜。

ついに男性キャラの前でスカートふわっとなっちゃいました。

これにより露出趣味に目覚めていくかもしれません!
2019年3月30日 10:09
↑ボンネットの上でした。ぺこり。

↑3話のなかで、印象に残った場面
「忘れなよ、あんなオトコ」
「ワタシが忘れさせてあげる」
この会話はある意味、あちらへのブロローグ?
今後の展開に期待します😃
コメントへの返答
2019年3月30日 12:42
いえいえ、ちゃんと伝わっていましたよ〜。

結構大事なところが透けてますよね〜。

あのシーンはそうなのかもしれません。

主人公は第1話でノーパンのローズゴーストを見てドキドキしてましたから…。

やっぱりそうでしょうね〜。
2019年3月30日 10:38
こんにちは

だいぶ前に某車雑誌に、軽自動車免許を持っているおばあさんが載っていました
確か360ccの古い車に乗っていて、限定解除をすれば普通免許に出来るけど、自宅と畑の行き来くらいしかしないから、限定解除はしないとおっしゃってたと思います
車が壊れたら、乗れないねとも

当時の軽自動車が360ccだったのと、国民に車をという時代背景から、軽自動車免許が出来たのでしょう

新しく軽自動車免許を作るなら、660ccまでの限定で安く取れる免許作って欲しいですね
準中型作る位ならね(笑)
免許制度の複雑化と、高額化も車離れの一因でしょうね
コメントへの返答
2019年3月30日 12:46
こんにちは〜。

軽自動車免許を持っているおばあちゃん、カッコいいですね〜。

必要がないから限定解除しないっていうのもカッコイイです。

あの時代背景が透けて見える免許証ですね〜。

やっぱり軽自動車はもうちょっと安く買えるのがあってもいいですよね〜。

それこそ高校生が買えるくらいの値段で。
2019年3月30日 16:33
愛人と子供作って去った男が残した車の、ピカピカなエンジンルームを見て許す空気になってしまうAZU先輩と千野
何か美談みたいになってますが、2人の将来が非常に心配です
チョロいぜ〜なんて思われながら、駄目な男にステラれ続ける未来が山ほど見えます
車は車で貰っておくとして、奴は絶対に許さない(笑顔)
今後そんな強か安心シーンが出て来るんでしょうか
それとも2人は、カプチーノに隠された暗号的なやつで別の真相に気づいたのでしょうか

ってワタクシの中のばっちゃの部分が言ってました
コメントへの返答
2019年3月30日 17:35
こんにちは〜。

ちゃんと読んで下さってありがとうございます〜。

流石本質を見抜く酸素さんですね〜!

そうなんですよ、千野はチャラ男と付き合って二股かけられていますから父親みたいな男が好きなんでしょうね〜。

ラノベ版でAZU姐さんは実はぴよ八先生(覚えています?漫画版では登場しませんが…)との間に子供を作ってシングルマザーになるラストだったんです。

で、赤ちゃんからバキッって異音がしたと思ったら羽根が生えているって終わりだったんです。

ちなみにぴよ八は行方不明です。

きっと二人とも男を見る目がないんでしょうね?
2019年3月30日 16:39
セラフィム2501さん、こんにちは(^^)♪

「軽乗用車運転免許」というのがあったのですね。
知りませんでした(^^;)
成人年齢が18歳に引き下げられるようですし、この制度を現代に復活させるというのもアリな気はしますね。
自動車の運転は責任が伴うという意識がないと危険ですけど…。

「けいよん!」まだ読みにいけていませんが、後ほどゆっくり拝見させていただきます♪
進化を楽しみにしていますね(^_-)
コメントへの返答
2019年3月30日 22:24
ともぷ~太さん、こんばんは〜。

僕も全然知らなかったんですよ〜。

そうなんです、成人年齢も引き下げられますから16歳で軽自動車免許もありかな〜なんて思いました。

ただやはり現実的には色々問題がありそうですから漫画とかのファンタジーの中だけの方が良いかもしれませんね〜。

2019年3月30日 19:00
昔は16歳からOKだったんですか!そりゃまたすごい。私が16歳の頃はバスくらいしか乗ったことなかったから車身近じゃなかったです。
そういえば友人のおじさん(50代)が
「昔は軽自動車は車検なかった」って言ってました。
あと昔はナンバーが今みたいにいろいろなくて品川でも品の1文字だったって?

あ、話に関係ないけどおじさんは20年もまえのこと「この前」っていうし、3年くらいまえのこと「さいきん」っていうからおじさんが「昔は」っていうくらいだからかなり昔ですよ、たぶん。🙄
コメントへの返答
2019年3月30日 22:31
こんばんは〜。

そうなんですよ、16歳からオッケイだったみたいですよ〜。

僕も16歳の頃はウチにクルマが無かったのでバスと叔父さんのカリーナEDしか知りませんでしたよ〜。

後はスーパーカーショー(というのが昔あったんです)でフェラーリ・ディノに座った事しかありませんね〜。

昔、軽自動車は車検無かったんですかね〜。

何か聞いた事あるような、無いような……。

あっ、車庫証明は要らなかったような気がしますね〜。
2019年3月30日 21:23
こんばんは!
お疲れ様です(^^)/

軽四輪の免許を取って運転してた人も今は大分ご年配でしょうね~(^^)/
20代でタクシー乗っていたとき年配運転手さんが軽四輪の免許があって持ってたとか言うくらい昔ですもんね~

けいよん
時間が無くてまだ読んでませんが後ほどユックリ読ませて貰います~🎵
コメントへの返答
2019年3月30日 22:37
こんばんは〜。

お疲れ様です〜。

そうですね〜、軽四免許持っている人はだいぶ年配の方でしょうね〜。

あっ、漫画の方はお時間がある時に読んでやって下さい〜。

いつもありがとうございます〜。
2019年3月30日 22:19
こんばんは、通りすがりの者ですが失礼します。
記事の内容とは直接関係ありませんが、記事途中(前半)の白黒写真の中の女子高生?がエラいキレイだなと驚きました😲笑
当時もこういう子(もしまだご存命でも、もうおばあさんくらいの年齢ですかね)いたんだなぁって😲
コメントへの返答
2019年3月30日 22:45
こんばんは〜、はじめまして。

コメントありがとうございます〜。

白黒写真の女子高生、綺麗ですよね〜。

最初今の女子高生が昔風な写真を撮っているのかと思いました。

今はもしかしてもうおばあちゃんくらいの年齢かもしれませんね〜。
2019年3月30日 23:21
お久しぶりです。

私の兄が丁度その年代で、軽自動車のフロンテに乗っていた事を思い出しました。

自分の高校生時代の免許の変化は自動二輪で、小型と大型の2種類しかなく、大型は400ccでの実技試験でOKの時代でしたね。

今は普通自動車が8tまでOKなんですね~。
乗りませんが・・・(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2019年3月31日 0:21
こんばんは〜。

お久しぶりです〜。

フロンテ、懐かしいですね〜。

カッコ良かったですよね〜!

僕が原チャリの免許を取った時ヘルメットの着用義務になったと思うんですよ。

今考えたら原チャリ、ノーヘルで良かったんですよね〜。

2019年3月30日 23:46
てか、写真のスタイル抜群美女(現在70才?)はだ~れ?(笑)
マンガ面白いですね🎵
コメントへの返答
2019年3月31日 0:24
こんばんは〜。

コメントありがとうございます〜。

白黒写真の美少女は台湾の方だったと思います。

誰なのかはちょっとわからないですね〜。

あっ、漫画を読んで下さいました?

ありがとうございます〜。

そう言って頂けると嬉しいです!

愛車のイラスト、カッコイイですよ‼︎
2019年3月31日 8:13
軽自動車免許の話は昭和10年生まれのおふくろから聞いたことがありました。
当時、既に360cc軽自動車は過去の物になり1,000cc~1,500ccくらいの大衆車が主流になっていたので軽免は取らなかった(普通免許は取得費用が高くて諦めていた)そうですが、息子である自分達が免許とる頃になって「若い頃に軽自動車免許取っておけば良かったな」と言ってたことを思い出しました。

そんな母も他界しましたが、存命していれば84歳のおばあちゃんです。
コメントへの返答
2019年3月31日 16:16
こんにちは〜、はじめまして。

コメントありがとうございます〜。

あっ、ちょうどウチの両親と同じくらいのお母さんですね〜。

ウチは両親ともクルマの免許を持ってないので多分軽自動車免許とか全く知らないと思います。

ですからウチの両親は全くクルマに興味がないですね〜。
2019年3月31日 9:08
おはようございます☀

昔は軽乗用車運転免許があって16歳でとれたんですね〜!
知りませんでした!

昔の白黒写真の女子高生?テレビで綺麗すぎるって話題になってましたね。
今の時代って言われても通用しますよね(^ ^)
コメントへの返答
2019年3月31日 16:19
こんにちは〜。

そうなんですよ、全く知らなかったですね〜、僕も。

えっ?

この白黒写真の女子高生はテレビでも出ていたんですね〜。

可愛いし、スタイルが今時ですよね〜。

見つけた時、ちょっとドキドキしちゃいましたよ〜。
2019年3月31日 9:33
おはようございます(^。^)
僕の父は16で軽免を取って、18で普通免許を取ったって言ってたました。
コメントへの返答
2019年3月31日 16:21
こんにちは〜。

コメントありがとうございます〜!

おっ、お父さん軽自動車免許を持っていたんですね〜!

普通免許に限定解除って羨ましいですね〜!
2019年3月31日 13:40
こんにちは😃
母親は軽自動車免許でしたので、父親よりも早く免許を取ったことが自慢でした。
返納したのも数十年前ですので今は昔の話ですね。
コメントへの返答
2019年3月31日 16:24
こんにちは〜。

コメントありがとうございます〜!

おっ!

お母様がお父様より先に免許取っていたんですね〜!

カッコイイですね〜。

免許返納されましたか。

いつかは自分もそうしないといけないですね〜。
2019年3月31日 14:21
セラフィムさん、こんにちは。辺見マリさんの愛車だった、ホンダのN360ですが、ボディカラーは赤色だったそうですよ。軽いボディにCB400譲りのエンジンですから、速かったかと思います。自分が乗ったその後に発売された『Life』とはまたちょっと違った趣があるでしょうね。自分はN360は運転した事は無いんですが…。『Life』は結構鈍重な感じに受けましたがね。
コメントへの返答
2019年3月31日 16:31
こんにちは〜。

おおっ!

辺見マリさんは赤のN360でしたか〜。

よくお似合いでしょうね〜。

僕も実はN360は運転した事ありません〜!

可愛いクルマでしたよね〜。
2019年3月31日 16:47
えぇっ、めっちゃ可愛らしいモデルでしたね。まぁ、その辺も有って今のN-ONEに繋がるんでしょうね?自分もN-ONEに生ステ仕様が有れば思案するかも知れません。どうも、あのホンダのパワステは合わなくて…。自分には軽すぎなんですよね。スーパーシビックやワンダーシビックの生ステ仕様は好きでしたね。
コメントへの返答
2019年3月31日 18:50
そうですね〜。

今のN-ONEは意識しているデザインですよね。

可愛くて好きです〜。

良いですよね。
2019年3月31日 18:42
こんにちは、母親が免許持ってました。当時の免許証は二つ折りで有効期限も誕生日ではなく取得した日からでした。
コメントへの返答
2019年3月31日 18:52
こんにちは〜、はじめまして。

コメントありがとうございます〜。

おっ!

お母様が免許持ってましたか〜。

二つ折りの免許を見た記憶がないですね〜。

しかも有効期限が取得した日からとは知りませんでした。

勉強になります〜。
2019年3月31日 20:53
生まれた年に無くなったのかー
残念。
コメントへの返答
2019年3月31日 21:44
こんばんは〜。

コメントありがとうございます〜。

僕は生まれて一年経ってから無くなっていますね〜。
2019年3月31日 22:11
こんばんは(*’ー’*)ノ
昔は三輪車、四輪車、二輪車と免許が別だったんですねぇ。
360は免許取り立ての頃はまだ走ってる車が多かったから、乗ったことあります。
べたべたに低い車高で踏んでもスピード出ないけど楽しい車でしたよ。
バブリーにステップバンに乗ったサーファーがやたらいたんですよね(^o^;)
免許制度はこれ見たらわかるでしょ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/george/newpage024.htm
コメントへの返答
2019年3月31日 22:18
こんばんは〜。

三輪車も別だったんですね〜。

それも知りませんでした。

確かに三輪車って特殊な運転が必要そうですよね〜。

360は乗っても楽しいんですね〜。

ますます乗ってみたくなりましたよ〜。

あっ、免許制度のURL、ありがとうございます〜。

早速見に行ってみます!
2019年3月31日 22:28
こんばんは(・ω・)ノ
トップより失礼します。

軽免許制度…小学校の頃に父から教わりました。
(と言っても父自身は軽免許を取得せず25で普通免許取得しいきなりクラウン、結婚後が軽自動車という運命を辿ってます)。
上の方が仰ってるように当時は軽自動車とて高嶺の華だったようです。
スバル360やN360が40万前後でしたが物価を加味すると現在ならアルファードクラスに相当するのではないでしょうか。

余談ですが亀有のお巡りさんにも軽免許のエピソードがあります。
オート三輪で練習したとか、N600をN360のエンブレムで偽装して高速料金を誤魔化したとかの話しだったと思います。
コメントへの返答
2019年3月31日 23:44
こんばんは〜。

コメントありがとうございます〜。

当時スバル360やN360は40万円だったんですか〜。

確かに高嶺の花ですよね〜!

ちょっと高校生が乗るっていう訳にはいかないですよね。

亀有のお巡りさんの話、面白いですね〜。

やっぱり秋本治さんは面白い方ですよね〜。
2019年3月31日 23:02
こんばんは。
今更ながらに、「けいよん!」を読ませていただきました。

いよいよ最強最速?のAZ-1でしょうか?

AZ-1乗りとして嬉しく思いますよ。
ありがとうございます。

しかし、いかんせん現実は厳しい…。ストラットのAZ-1とダブルウィッシュボーンのカプチの差は歴然たるものではあります。
ましてや、アンバランスミッドシップターボと50:50のFRとじゃ、楽しさとは別の次元の問題があります。

うちの子は、重量バランス適正化、リア:175 60/R14+車高調前傾姿勢、N1ECU(MS3にはまだ未搭載)等で、すっげー楽しいクルマですが、チューンドカプチーノとの差は中々埋まらずです。

イキってた10年前に今の仕様を実現出来ていたら、また違った結果でしょう。

カプチーノに勝てる要素は、連続コーナーではなく、一発のコーナリングを繰り返し積み重ねる事と考えております。
連続コーナーはダブルウィッシュボーンが仕事すると、こちらはスピン覚悟でついていくしかない(自分の場合)と感じております。

ですが、中学生の時に「軽最速は、ミッドシップターボのAZ-1」と思い、嘘にしないために日々研鑽中です。

次回、楽しみにしてます!
コメントへの返答
2019年3月31日 23:59
こんばんは〜、はじめまして〜。

「けいよん!」、読んでいただけましたか?

ありがとうございます〜。

某アニメにタイトルが激似ですけど、気になさらないで下さい。

AZ-1にお乗りなんですね〜。

この前みん友さんに見せて頂いたんですが、凄いクルマである事がひしひしと伝わってきました。

全く運転した事は無いんですが、スーパーカー感は半端無かったです。

MR2に乗っていたんですが、ミッドシップって怖いですよね〜。

僕は下手なので交差点でスピンしました。

お恥ずかしいです。
2019年4月1日 10:24
おはこんにちは。
トップの水着のお姉さん
タイプです(〃ω〃)
コメントへの返答
2019年4月1日 10:41
おはこんにちは〜。

トップ画像の女性、可愛いですよね〜。

真野恵里菜さんじゃないですかね〜。

ちょっと自信が無いですけど……。
2019年4月3日 9:11
16歳で運転素晴らしいですね(^o^)。

でも、自分が16歳の時運転免許とるかと言われれば無理だろうなf(^_^;。怖がりで原付も取らずに来て、運転免許も22歳の時仕事で通勤用でイヤイヤとった始末f(^_^;。


今ではこんなに車にはまるとは思ってなかったですf(^_^;。
コメントへの返答
2019年4月3日 13:12
こんにちは〜。

16歳で運転って浪漫がありますよね〜。

でも、たしかに現実的には無理ですね〜。

僕は16歳の時はバイクの免許はおろか原付きの免許も持ってなかったです〜。

2019年4月17日 13:42
軽免許有りましたね!日本の独自性で良かったと思いますよ。
当時は3輪の軽トラックで農家や工場は走り回ってました。
中学卒業して工場に勤める若者も多く、日本の経済成長を支えて来ました。
軽のナンバーも黄色ではなく 今の二輪とおなじくらいの大きさで小さな白い88ナンバーでしたね。360のDOHCの軽トラックも有りましたよ!
昭和のいい時代でしたね。
2輪もヘルメットも無くても全然問題なかったです
コメントへの返答
2019年4月17日 21:07
こんばんは〜。

そうですよね〜。

軽自動車って日本独自の文化で良いですよね〜。

三輪の軽トラック、カッコ良かったです!

軽ナンバーって小さかったような気がします〜。

確か僕が原付の免許を取得したぐらいの時にヘルメット着用になった筈です!

プロフィール

「@REBOX さん、こんにちは〜。僕は検査キットでは陰毛で……いや淫行で……いや違う、陰性で、その次の日陽性でしたよ〜。40度を超えてヤバかったです〜。お大事に!」
何シテル?   05/15 12:26
セラフィム2501です。クルマの事はあまり詳しくないので良かったら色々教えて下さい。皆さんのクルマは色々参考にさせて頂いています。とても勉強になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナルディクラシックΦ34取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 12:52:29
ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 21:36:01
センターズレ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:05:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初MAZDA、初1.5l、初オープンカーです。 色はプラチナクォーツです。 一度は乗 ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めてのスバル車です。 86/BRZに乗ってみたかったし、発売されていた時からずっと興 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
実は注文したのはスバルBRZです。 86乗りの方達とも交流が出来れば嬉しいと思って「あ ...
トヨタ bB トヨタ bB
弟のクルマでした。 嫁が働いている三菱のディーラーが一時期トヨタ車を売れるようになり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation