• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月18日

GT-Rコンプレックス

GT-Rコンプレックス 勘違いさせる女性がいます。

親しげにお話をしてくれて、パーソナルスペースが狭く、会話のCQB(接近戦)に持ち込み、ちょっとしたボディタッチも厭わなくて、他者に気配り出来る優しさを持ち、誰にでもペースを合わせられて「ひょっとしたら自分のこと(だけ)が好きなんじゃないか」と思わせる異性にいつも男は惑わされます。






言わずもがな僕もその一人です。





 
僕はずっとランエボシリーズに乗ってきましたが、ランエボはそんな勘違いさせる女性に似ています。

ハイパワー4WDセダンと呼ばれているクルマは見た目より遥かに優しくイージーに誰にでもドライブ出来ますし、ちょっと運転が上手くなったような錯覚を覚えさせてくれました。

あくまで錯覚は甘い幻想であり、事実とは全く異なり、勘違いに他なりませんので調子に乗ってはいけません。

しかし調子にさえ乗らなければブレーキはよく効きますし、ノーマルタイヤのグリップは素晴らしいので安全にドライブ出来ます。






しかし、まるでライン川で船頭達を迷わすような魔女ローレライの如き官能的な歌声のようなエキゾーストノートで走るあのスポーツ4WDが気になってしょうがなくなります。






そうです、GT-Rです。

値段も全然違うからライバルでも何でもないし、気にするならWRXの筈ですが、何故かGT-Rが気になったものです。






今のBRZに乗り換えて何日か前に車検を受けましたから三年になります。

色々ツッコミどころ満載なBRZですが、三年乗って気づいたのは昔ほどGT-Rの事が気にならなくなったことです。

相変わらずGT-Rは大好きなんですが、前ほどソワソワしなくなりました。

ただ歳を取っただけかもしれませんが、これは一体何故なんでしょうね?





ブログ一覧
Posted at 2020/04/18 19:52:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アーニャワクワク
闇狩さん

6/9)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝🎉香楽復活
fuku104さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

早朝洗車完了
☆hisa☆さん

この記事へのコメント

2020年4月18日 20:27
セラ子ちゃんのお色気への情熱が復活すれば比例してGT-Rへの情熱も復活するのでわ(笑)。
コメントへの返答
2020年4月18日 20:56
こんばんは〜。

GT-Rへの情熱はリピドーに比例するんですかね〜。

何かそんなような気もします!
2020年4月18日 20:30
こんばんは
あくまでも個人的な意見ですので♪
勘違いさせる女が悪いんじゃなく......
勘違いする男がダメなんだと思いますwww

殆どの女性は社交的に接しているだけなのにソレを気があるんじゃ?と感じてしまう男の性(泣)

GTRですが私も昔ほど興味無くなりましたね、性欲と関係してるのか?ww(爆)
コメントへの返答
2020年4月18日 21:10
こんばんは〜。

な、何と!

勘違いする男がダメなんですね〜⁉︎

そ、それは全く気づきませんでした〜。

今まで自分が信じてきたものが根底からひっくり返った気がします〜!

オトコって馬鹿ですよね?

やっぱりGT-Rと性欲、密接な関係があるのかもしれませんね〜‼︎
2020年4月18日 20:35
こんばんはm(_ _)m

BRZに乗り換えて3年経つのですね~!早いですなぁ
GT-Rは良い車だと思いますが普段使いには手に余る感じがしますね。私も最近思うんですがGRコペンとかS660が気になっていましてなぜか考えてみたのですが、やはり性能的に使いきれる感じが良いのかなぁと思います。構えてしまうのではなくてフレンドリーな感じのする車もいいなぁと・・・やはり歳のせいでしょうかね?(笑)
コメントへの返答
2020年4月18日 21:19
こんばんは〜。

そうなんですよ、車検を受けたんですよ〜!

確かにGT-Rは色々と持て余してしまいそうですよね〜。

あ、エボXもめちゃくちゃ持て余していましたけど…。

良いですね、GRコペンにS660!

全開に出来るクルマってやっぱり楽しいですよね〜。

フレンドリーなクルマってやっぱり楽しいですよね〜!
2020年4月18日 20:49
昔は高額でもハイパワーなクルマが絶対でした。

しかし今は手に余る感じがします。
扱えるハイパワーなクルマ・・・

いや本音はお金では買えないもの。

すなわちどんなハイパワーなクルマより、ソレを扱えるテクニックが欲しいと言った感じです。
コメントへの返答
2020年4月18日 21:36
こんばんは〜。

確かに昔はパワー競争でしたよね〜。

カッコよくてパワーがあって多少暴れん坊なクルマって魅力的でした!

そうですね、お金では買えないもののドラテクは僕も欲しいですが、こればかりはどうしようもないですね…。
2020年4月18日 21:27
こんばんは(^^)

私は今でもGT-Rにワクワクしてしまいます💦
ランエボもとても良い車です🚗
今日も高速を走りましたが、エアロの効果か多少アクセルを踏み込んでも、狙ったラインを問題なくトレースしてくれます。
GT-Rは運転した事がありませんが、値段もそうですが、日本車の4WDの頂点だと、勝手に思っております(๑˃̵ᴗ˂̵)
今日もGT-Rに後ろからブチ抜かれましたが、思わず見惚れてしまいました(//∇//)
コメントへの返答
2020年4月18日 21:42
こんばんは〜。

おっ!

やっぱりGT-Rにワクワクします?

それはやっぱりエボに乗っているからじゃないでしょうか?

僕もエボに乗っている時GT-Rが気になっていました。

GT-Rは運転した事ないですが、勝手にエボの延長線上にGT-Rがあるような気がしているんですよね〜。

違うかもしれませんが…。

だから気になってたような気がします。

ですからジャンル違いのBRZに乗って憑き物が落ちたのかもしれませんね〜。
2020年4月18日 21:53
こんばんはです(ΦωΦ)

世間ではそれを『老い』と言いますww

ぃゃ、失礼。
生活環境が変わればクルマ選びも自ずと変わってこようというモノ。

言うなれば、地元のキャバクラ嬢と歌舞伎町の№1キャバクラ嬢の差でしょうか?

というか、ワタクシにはエボもGT-Rもオトコに思えるのですがね。

やっぱり、この2台は似て非なるモノですよ。
仰るように直接のライバルではないでしょうが、米軍と自衛隊とか?

いやいや、ともに自衛隊だから、習志野の第一空挺団と普通科連隊?

まっ、どっちもイイクルマだから(´ω`*)
コメントへの返答
2020年4月18日 22:11
こんばんは〜。

なるほど、やっぱり老いですかね〜。

僕も何となくそれを感じていました。

実はキャバクラに行った事ないので詳しくはありませんが、GT-Rもエボもデザイン的には男性的ですよね〜。

特に35ニスモはオトコっぽいです。

実は割りとオトコっぽい女性が大好きでして、二丁拳銃をブッ放しながら回し蹴りするような女性はたまりません。

確かにGT-Rとエボって似て非なるモノかもしれませんね。

そもそもライバルですら無いと思います……。

米軍と自衛隊の比喩、良いですね〜!

2020年4月18日 22:10
セラフィムさんこんばんは^^


GT-Rは…
スポーツカーというより『スーパーカー』に
なってしまった感が個人的には強く感じます。
昨年、17年仕様のGT-Rニスモを色々と見せて
いただく機会がありましたが国産スポーツで
ありながらそれを超越?する雰囲気がありました。
もちろん凄くカッコいいんですけどね。
何故か昔ほどの「熱」を感じませんでした^^;


以前の日本車は、
「この価格でこのパフォーマンス⁈」(゚o゚;;と
言える車が各メーカーに多く存在したと思います。


今は…
イイ車は多いかも?しれませんが↑の様な魅力ある
車は少ないかもしれませんね…
WRCで活躍してた頃のスバルや三菱なんかも
いい例かもしれませんよね。他車のラインナップ
を見てみても^^



コメントへの返答
2020年4月18日 22:42
こんばんは〜。

おっしゃる通り35はスーパーカーになってしまいましたよね〜。

特にニスモはお値段も相当にスーパーです!

一回ニスモが走っているのを見ましたが風格が違いますね〜!
2020年4月18日 22:10
セラフィムさんこんばんは^^


GT-Rは…
スポーツカーというより『スーパーカー』に
なってしまった感が個人的には強く感じます。
昨年、17年仕様のGT-Rニスモを色々と見せて
いただく機会がありましたが国産スポーツで
ありながらそれを超越?する雰囲気がありました。
もちろん凄くカッコいいんですけどね。
何故か昔ほどの「熱」を感じませんでした^^;


以前の日本車は、
「この価格でこのパフォーマンス⁈」(゚o゚;;と
言える車が各メーカーに多く存在したと思います。


今は…
イイ車は多いかも?しれませんが↑の様な魅力ある
車は少ないかもしれませんね…
WRCで活躍してた頃のスバルや三菱なんかも
いい例かもしれませんよね。他車のラインナップ
を見てみても^^



コメントへの返答
2020年4月18日 22:48
昔ほどの熱を感じない……。

何か解る気がします。

庶民でももしかしたら買えるんじゃないか?という夢を持たせる価格でスーパーカーともヤリあえる浪漫がなくなっちゃったのかもしれませんね〜。

確かにエボもWRXもWRCで活躍していた凶々しさが無くなってきたのかもしれません〜。

ちょっとヤンチャなクルマ、あっても良いような気がします!
2020年4月18日 22:24
セラ子ちゃん節完全復活の暁には、片っ端から通報して差し上げます。(マテ

ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
コメントへの返答
2020年4月18日 22:56
こんばんは〜。

今のみんカラは多分通報する人もいなくなってきてますし、運営さんもやる気がないんじゃないですか?
2020年4月18日 22:49
ランエボは、昔の知人のⅨワゴンを運転させてもらったくらいですが、言いたい事がわかります。
「lこんな速度で簡単に曲がるのか!」というくらいイージーに走れてかつ快適なので、一瞬血迷って乗り換えようかと思ったくらいです。
ただ、「誰でも簡単に速い」車よりも、遅い車を何とかして速くする方が性にあうかな?と。
女性に例えれば、地味な女性が化粧やドレスアップで化ける方にグッと来る…みたいなものかとw
コメントへの返答
2020年4月18日 23:22
こんばんは〜。

そうなんですよね〜。

ランエボって僕みたいなヘタクソドライバーでもクルマがカバーしてくれるんですよ〜。

でもBRZは乗りにくいのもあるんですが、割りとミスがダイレクトに跳ね返ってきますね。

そこがまた楽しかったりするからクルマって不思議なモノだな〜って思います!
2020年4月19日 0:16
こんばんは~!

免許取る前(だいぶ昔ですね)は280馬力の車しか乗らない!とか思ってましたし、32スカイラインGT-Rは今でも憧れです。

86/BRZは速い車ではないですよね。
意外とクセもありますがそれを含めて対話を楽しむ車な気がします。

残念ながら車歴はFRのNAのみですが最近ようやく能力を使いきる楽しさがわかってきた気がします(^^)
コメントへの返答
2020年4月19日 1:17
こんばんは〜。

280馬力自主規制も今となっては懐かしいですよね〜。

86/BRZは確かにクセが強いと思いますし、ノーマル状態だと結構乗りにくいですよね〜。

それをちょっとずつ好みに仕上げたり走る時にクルマと対話したりする楽しさを僕に教えてくれたんだと思います〜。

ようやく解ってきた気がします!
2020年4月19日 0:22
勘違いさせる女性。
思わせるぶりな態度をわかっていながら敢えてハマって、駆け引きを楽しんでみるのも一興。
道ゆく人が振り向くような美人。
釣り合うように自分を磨き、己を高めてくれるような、他人に自慢したくなる女性は最高ですね。
コメントへの返答
2020年4月19日 1:20
こんばんは〜。

おおっ!

深いですね〜。

さては恋愛の達人ですね?

僕は大してモテもしなかったのでずっと勘違いだけで生きてきました〜。

でも慣れるとだんだんと勘違いも良いもんだなって思うようになってくるから怖いですね〜。
2020年4月19日 0:23
こんばんは~♪
勘違いは男の特権ですね(*^-^*)

GTRって。。
太郎と花子の時はトキメキましたが・・
※ケン&メリー以前ですm(_ _)m
しばらくはスカイラインでしたよね♪
これがとってもヨカッタ(^o^)

今となってはGTRって
羊の皮を被った狼じゃなくって
ただの素晴らしいスポーツカー(+_+)
なんだかな~って想います(●^_^●)
コメントへの返答
2020年4月19日 10:56
こんばんは〜。

そうなんですよ、この勘違いは多分男の人が多いでしょうね〜。

逆は無い事は無いでしょうけど少ない気がしますね〜。

GT-Rはスカイラインの名がついていた時の方が親しみがあったんでしょうね〜。 

今のGT-Rは狼の皮を被った狼になってますよね?
2020年4月19日 0:35
こんにゃんば(^^)

オイラの憧れは牛さんですが、別に
牛でなくてもスポーツカーでなくても
外車でなくても、軽四でも、それで
満足出来れば軽トラだって満足にゃ。

長浜にラーメン食べに行きたいけど
うまかっちゃんとかサンポー焼き豚
ラーメンでもいいや!的な乗り?(爆)
コメントへの返答
2020年4月19日 11:02
おはようございます〜。

おおっ!

ランボルギーニ、良いですね〜!

全くおっしゃる通りです。

自分が満足出来たり、楽しめたりするのが一番だと思います。

そもそもクルマに興味ない人からすればクルマなんて何でも良いんですからね〜。

あっ、サンポー焼き豚ラーメン、大好きです!
2020年4月19日 1:12
おはようございます‼️(^◇^)勘違いしてしまう……その通りでありますね‼️(笑)(*^ー^)ノ♪実際には手の平で踊らされてている……(笑)o(*⌒O⌒)b GT-Rは国産車ではありますが最早手が届かない存在に為って仕舞いましたね……(泣)( TДT)早く天気が快復しないかな……と思う藤十郎であります‼️(笑)( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2020年4月19日 11:16
おはようございます〜。

勘違いしちゃいますよね〜。

その勘違いもまた楽しいんですよね〜。

そんなんですよ〜、GT-Rはお値段がスーパーになってしまい全く手の届かない存在になってしまいましたね〜。

カッコイイですけどね〜。
2020年4月19日 4:55
セラフィムさん、こんばんは🌙

うん、この手の女性は僕の数ある経験😅から、確信犯ですね。
男が勘違いすることを分かっててやってます。
だから同性からは評判悪いみたいな😄

さて、GT-Rのお話。
全く話しは違うのですが、30代までは新曲が出ると直ぐに覚えてカラオケで歌ってました。(歌にはちょい自信があありまして🎤)
しかしここ10年以上、カラオケに全く行かなくなりました。
それは歳を取って新しく出てくる唄に"ビビっ" てこなくなったからだと思います。
きっと感性が歳とともに鈍ってきたんでしょうね。

僕は2月にとんでもないポルシェを手に入れましたが、これさえも30歳の時に買った318isの感動を超えてはいない様に思います。
だってガレージに入れっ放しで1ヶ月も乗らなくても平気なんですから。
isは夜明けの高速を走りたくて早起きしたり、とにかく乗りたくて乗ると楽しくて、もう夢中でした。
やはり若かったって事なんでしょうね。

35ニスモ、みんともさんにいらっしゃいます。
2000諭吉ですよね。
きっと余りに高くなって現実味がなくなってしまったのも興味が無くなった要因の一つかもしれません。
高いとは言えあれだけの性能の車を跳ね馬様や暴れ牛様に作って頂くと倍の値段になりますから、ある意味安いのかもしれませんが...。
僕にとってのGT-Rは、ケンメリですね。
それか、32。

女性も車も好みはきっと歳と共に変化するのでしょう。
でも、いい女は幾つになっても大好きですけどね😅

コメントへの返答
2020年4月19日 11:26
おはようございます〜。

僕は全然モテないので大した経験もありませんが、こういう女性いますよね〜。

しかも大好きだったりします。

ずっと勘違いさせて欲しいと思ってしまいますね〜。

ポルシェは羨ましい限りです。

全く乗った事ないのでどれだけ凄いとか実感として全く解りません。

クルマに対する興味はやはり上でコメントされてる方のように性欲と密接に関係しているのかもしれませんね〜。

カラオケは僕は歌が下手なんですが、下手の横好きです。

ていうか、僕は下手の横好きしかないですね〜。

何でも上手いに越したことはないんですが下手は下手なりに楽しめます。

確かに新曲、覚えられないですね。

髭男とか何回聴いても覚えられません。

良い歌ですけどね〜。
2020年4月19日 7:46
おはようございます😃
僕も車は女性に見立てちゃいますね😅
愛車って言うくらいですし、乗りますからね😘
GT-Rも見慣れたということでは?もう10年くらい経ってますもんね⁈現行型。
美人は3日で飽きる、、、いや、決して美人ではないから、そこそこ持った、、、とか⁈
コメントへの返答
2020年4月19日 11:32
おはようございます〜。

そうですよね!

クルマは男にとっては女性、女性にとっては男なんでしょうね〜。

もちろんLGBTの方達にとっては同性だったりする事があるので愛すべき他者なんですよね、きっと。

なるほど、GT-Rはモデルが長いから見慣れたのかもしれませんね!

今でもマッチョな美人だと思いますよ〜!
2020年4月19日 9:02
おはようございます!
セラフィムさん(=^ェ^=)

居ますね。その様な女性。
私とは正反対なw
人気なキャバ嬢ってそんな人なのでしょう。

 男性が乗るクルマは女性だと言われます。
日産GT-Rってのはセラフィムさんにとって、理想の女性像なのかもしれませんね。
手に入れたら(お付き合いしたら)乗る(セックスする)でしょう。
そしたら…「…アレ??」って思うかもしれません。

本物の女性も上っ面は良く見せたいのです。
中身は理想とは程遠い人間かもしれません。

こち亀の両さんが言ってました。
「月は遠くから見るから綺麗なんだよ。わしなんて何度アポロになったか数え切れん」

月は実際には水も空気も無く、地表はクレーターだらけでお世辞にも綺麗とは言えません。

GT-Rも見て「アクセル踏み込んだらこんな感じかなぁ?」とか想像してるだけの方が、理想像を壊さずに済むの…カモ?しれませんヨ。

コメントへの返答
2020年4月19日 12:15
おはようございます〜、高海千歌さん!

おっ?

高海さんと真逆なタイプですか?

確かに真逆っぽいですね〜。

男性が乗るクルマは女性に喩えられること多いですよね〜。

でも女性が乗るクルマはやはり男性なんだと思います。

LGBTの方には同性だったりしますから愛すべき他者でしょうね〜。

てことは、クルマやバイクは愛すべき他者に喩えられやすいんでしょう。

そうなると僕の理想のタイプは本当はGT-Rなのかもしれませんね〜。

マッチョで暴力的な女性、大好きですから。

二丁拳銃でM9やガバをバカスカ連射して回し蹴りする女性、たまらないッス!

アンジェリーナ・ジョリーさんとかミラ・ジョボビッチさんとか米倉涼子さんとか良いッスね〜。

とにかく銃はきちんと構えて欲しいですね!

昔、ダイアン・レインさん(というブレイクした女優さんがいたんです)がスカート履いてハイヒールで射撃場で44マグナムを撃つCMがありました。

ちゃんと銃を構える時脚をちょっと拡げて腰を落として邪魔なスカートを少しだけ上に挙げて撃つ一連の所作にシビれました。

もし興味がお有りでしたらYouTubeでダイアン・レインさんのCM集にあります。

結局は銃を撃つこともクルマに乗ることの内実は性的なモノと密接に関わっているのかもしれませんね〜。

月は遠くにあるから綺麗なんだよって良い言葉ですね〜。

虹も月も富士山も遠くから見るのが良いんですよ、きっと!
2020年4月19日 9:09
こんにちは!
BRZ!
もう3年になるんですね!
早いですね~(^^)
GT-Rは夢の車ですね(>_<)
そう言えば最近スポーツタイプの車に乗ってないですね~
コメントへの返答
2020年4月19日 12:17
こんにちは〜。

そうなんですよ、もう三年経ちました。

GT-Rは永遠の憧れになりそうですね〜。

一回運転してみたいです〜!
2020年4月19日 9:35
( ゚▽゚)/コンニチハ
えっと…ま、おんなじ女性として言い訳すると、↑でも仰ってますが、親しくなるまでは、ネコ被って、ハナシ合わせて、メンドいけど(笑)、気を使って、気配りの出来るオンナを演じて……
ボディタッチをするヲンナは、当人の話では『無意識(ココ大事、相手を意識して無いですww)』にやっちゃうらしい……

これは全て、いわゆる『大人の対応をしたいがゆえ』と許してあげて下され(´∀`*)ヶラヶラ

親しくなっちゃえば……
途端にズケズケ物を言い、横柄な態度に出ます。
なので、親しくなる前がハナかと……

コメントへの返答
2020年4月19日 12:23
こんにちは〜。

あっ、このタイプの女性が知り合いにいるんですね?

僕はこういう女性が大好きなんですよ。

無意識でも有意識でもどんどんボディタッチをして欲しいと思っています!  

特にある一部分を直接攻撃………いや、これ以上は止めておきます。

オトナの対応って素晴らしいですね!(完全なる誤解)

ズケズケ物を言い、横柄な女性も好きなんですよね〜。

あれ?

結局女性だったら何でも良いんですかね??
2020年4月19日 9:47
おはようございます☀️
GT-R良いですよねえ。昔友人に連れられてゼロヨン見たりしましたが、当時でもR33のヨーイドンの加速の凄さに驚き憧れました。
今ではR35のパーツや技術から何か流用やマネというか盗める所はないかと色々な情報を参考にしたりと、僕にとってもずっと見続けている車種のひとつです。
ミラーリングという言葉がありますが、結局は人もクルマも同じかなとも思います。

それよりもいつも魅力的な女性の画像ありがとうございます✨田中みな実さんはやはり最高です✨
この先マイナーチェンジを繰り返して50代前後でも充分イケると思います😁
コメントへの返答
2020年4月19日 14:48
こんにちは〜。

そうですね〜、R 33の加速は凄かったですね〜。

僕もR32GT-Rが大好きですから今だに似たようなホイールを選んだりしています。

弟にはずっとR32GT-Rの幻影を追いかけてるって言われたこともあります。

なるほどミラーリングですか〜!

やっぱりクルマも人も何かしらのモデルをコピーしてしまうものですよね〜。

田中みなみさんは一周回って時の人になりましたね〜。

今回のブログにはこの方の写真しか思いつきませんでした!
2020年4月19日 15:33
こんにちは GT-R  私、乗った事ないので解らない事が多いですが
ドライバーにある一定以上の技術と財力を要求するその代わり高性能な車と言うイメージですね
現行型のコンセプトを否定はしませんし素晴らしいと思います   
私が旧式な人間で今乗っているブーンX4が32GT-R同様モータースポーツで勝つ事を目的として売られていた車でそれなりの事を要求してくる車なのでよけいにそう感じるのかもしれないです
コメントへの返答
2020年4月19日 16:24
こんにちは〜。

僕もGT-R、乗った事ないんですよね〜。

確かに速く走らせようと思ったら技術もいるでしょうし、普通に走らせても財力も相当いりますよね!

僕は現行型は大好きなんですよ〜。

もちろん買えませんけど…。

モータースポーツに根づいているクルマってやっぱり魅力的なんですよね〜!
2020年4月19日 16:10
こんにちは!!(^_^)

サスケはR34ぐらいからずっと意識してます。
馬力だけじゃなくて、走りも良く、もちろん4WDなので安心して床まで踏める……
エボXの時も似た感じで乗ってまして、今の暴れん坊なマイカーとは正反対で、手を焼いてますよ(笑)

余談ですが、田中さんのこの狙った獲物は逃がさない的なオーラは、、、サスケも軽く撃ち抜かれる事でしょう…(爆
コメントへの返答
2020年4月19日 19:10
こんにちは〜。

やっぱり気になりますよね〜。

馬力も走りも最高なんでしょうね!

確かに4WDは安定してますよね〜。

本当に安心してアクセル踏めます。

Zはやっぱりちょっとヤンチャですか〜?

僕もヤンチャじゅないBRZに手を焼いています!

田中みなみさん、時代が回ってブレイクしましたね〜‼︎
2020年4月19日 16:55
勘違いさせてくれるというのは、ある種の「夢」を見せてくれてると思うので
喜んで乗っかっておけばいいのではないでしょうか?(*´∇`)
下手な人でも上手くなった気がする錯覚を与えるのは、本質的な視点から見たら危ないのかも知れないけど
お客さんを「その気にさせる」日本流おもてなしの最たるものなのではないかと思います(あくまでも個人的解釈ですが)
ランエボからGT-Rは、ちょっと背伸びしたら届く距離だけど
BRZから背伸びしても手が届くNAでFRのMT車なんて無いじゃないですか(現行新車だとアストンママーティンかTVR位かと)
無理めの美人には惚れるけど、完全に別世界の美人には惚れないのと同じ理屈かと(笑)
コメントへの返答
2020年4月19日 19:34
こんばんは〜。

そうなんですよね〜。

例え勘違いでもある種の夢は大事ですよね〜!

僕は喜んで乗っかるタイプです!

でも僕みたいなタイプは上手くなった様な錯覚をきちんと自覚しないといけませんよね〜。

多分おっしゃる通りなんだと思います。

ランエボの延長線上にGT-Rを見ているのかもしれません。

BRZの延長線上にはアストンマーティンとかTVRとかしか無いんですか?

あ、僕は無理めの美人は諦めるようにしています〜。
2020年4月19日 17:24
こんにちは。
男って
単純ね♡
って言われた事あります(;´Д`A

現在
カミさんの
手の平で転がされてます(自爆)
コメントへの返答
2020年4月19日 20:06
こんばんは〜。

いやあ、男って単純ですよね〜。

もっと言ってしまえばバカですよね〜!

僕は手の平で転がされているのも気づいていない愚か者でございます〜。
2020年4月19日 17:39
タイトルの写真につられました。

皆さんのコメントを読んで初めてわかったんですが、この女性は田中みな実さんだったんですね。優香だと思いました。

いや「勘違いさせる女」のイメージにぴったりじゃないですか!(ご本人のことはどういう人か会ったことがないので知らないのですが、あくまでテレビで見るところのイメージとして)

GTRは、今のGTR(35)はなんというか「高嶺の花」ですね。乗ってる自分が想像できない。良い車だとは思うんですけどね。
だから自分には関係のない世界のものだと思ってしまいます。

女性でこんな感想(自分に関係のないものという)を男に思わせるようだと2流かもですね。

ランエボが1流ですよ(⌒∇⌒)
コメントへの返答
2020年4月19日 20:12
こんばんは〜。

おっ!

そう言われれば田中みなみさんと優香さんはちょっと似ているかもしれませんね〜。

勘違いさせる女性って言ったらこの方しか思い浮かびませんでした!

GT-Rは高くなってしまいましたね〜。

でもあのパフォーマンスなら安いのかもしれません。

僕には高いのか安いのかもはや解りません。

なるほど、女性でこんな事を男に思わせるのがダメだって話は深いですね〜。
2020年4月19日 17:51
パーソナルスペースががばがばの人は
〇〇〇〇ってこないだのドラマで見ましたよ(;'∀')
一人じゃなくみんなにそんな感じかと・・・
知らな人の車の横ってかなり嫌ですもん(--;

BRZ乗られてからもう三年なんですね~
早いもんだ♪

GTR35気にはなります~
横乗りで十分ですけど( *´艸`)
コメントへの返答
2020年4月19日 20:16
こんばんは〜。

パーソナルスペースがガバガバって!

そ、そうなんでしょうか?

確かに知らない人のクルマの横って緊張しますよね〜。

そうなんですよ、BRZに乗って悪口を言い続けてもう三年になりました!

だいぶ慣れてきたようなそうでもないような…。

不思議な感じです!

僕も35GT-Rの横に乗ってみたいです〜!
2020年4月19日 18:41
こんばんは~

ターボ車、ハイパワー四駆車に乗っていると意識してしまうのかもしれませんね~
つい追ってしまうというか(道での話しではなく)
私はNA車ばかりなので…

かなり前に32Rは運転したことがあるのですよ。
最近になって運転してみて、より一層惚れましたよ~
それもノスタルジーではなく。
こういうこともあるのだな、と思いました(^ω^)

コメントへの返答
2020年4月19日 20:20
こんばんは〜。

そうですね〜。

カテゴリが似ているのかもしれませんね〜。

32GT-R、良かったでしょうね〜。

ノスタルジーではなく良かったと思うのがメタルさんらしいところです!

あっ、BRZの最近エアフィルターで迷っているんですが、メタルさんは剥き出しタイプに変えてます?

それとも純正形状ですか?

良かったら教えてください〜!
2020年4月19日 20:57
エアクリーナーは純正形状ですよ~
HKSですね。
純正エアクリーナーボックスは侮れないと思います。
この車ってエンジンルーム内の温度がかなり高くなるので、安易な剥き出しタイプは躊躇しちゃいますね~
しっかりと遮熱をしてエアガイドを付ければ、とも思いますけど。
今までの車は散々剥き出しタイプに交換してきましたが、86では純正タイプでいこうと思っていますよ~(^ω^)
コメントへの返答
2020年4月19日 22:16
おおっ!

やっぱりそうですか‼︎

相談して良かったです〜。

ちょっと剥き出しを入れてみるのも良いかな〜って一瞬思ったんですよ!

エンジンがガサガサうるさいから吸気音でごまかせないかな〜って。

やっぱりエンジンルームが熱くなるから純正形状が安心ですよね!

これで迷わずに済みました‼︎

ありがとうございます〜!
2020年4月20日 8:58
おはようございます☂️

GT-Rは気になりますね〜
やっぱりカッコいいですもん✨
前ほどソワソワしなくなりましたか?
車に対しての情熱はあるんですよね?
なら歳というより慣れですかね(^_^;)
コメントへの返答
2020年4月20日 18:18
こんにちは〜。

そうですよね〜。

ご主人様がエボ乗りだったら気になりますよね〜。

クルマに対しての情熱が覚める事あるのかもしれません、加齢によって。

でもまだクルマは大好きですよ〜。

運転はあまり好きじゃないですけど。
2020年4月20日 22:54
セラフィム2501さん、こんばんは(^^)♪

自分の会社にも勘違いをさせてくれる女性がいます。
その女性は猫が好きと言っていたので、自分は猫のようにツンデレ対応してあげています(笑)

セラフィム2501さんはGT-Rが気になっていっらしゃったのですね!??
やっぱり4WDターボの最高峰だからエボに乗っていれば木になる存在なのかもしれませんね(^_-)
今、気にならないのは、単純にBRZがFRだから??って思っちゃいました( ̄∇ ̄)v
もしかして、今はケータハムのスーパーセブンとかに憧れていませんか!??(笑)
コメントへの返答
2020年4月20日 23:15
ともぷ〜太さん、こんばんは〜。

おっ、良いですね〜、勘違いをさせてくれる女性!

ずっと勘違いさせて欲しいです!

猫好きな女の人ってツンデレされると喜ぶんですね?

一つ勉強になりました!

そうです、多分4WDターボに乗っていたからGT-Rが気になっていたのかもしれません。

弟と嫁に「また新型スープラとZ4のYouTubeを観てる!」と言われるんですが、もしかしたら気になっているんですかね?

あ、もちろんケータハムのスーパーセブンは昔から大好きです。

でも頭もはみ出しそうだし、ブレーキ踏んだらアクセルも一緒に踏みそうですね〜。

乗った事ないですけど……。

プロフィール

「@高海千歌 さん、こんにちは〜。桐谷美玲さんが出てるドラマで「スミカスミレ」ってドラマがあったんですが、桐谷美玲さんが「めっ!」って叱るシーンがあるんです。悶絶しましたね〜!」
何シテル?   05/27 13:59
セラフィム2501です。クルマの事はあまり詳しくないので良かったら色々教えて下さい。皆さんのクルマは色々参考にさせて頂いています。とても勉強になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナルディクラシックΦ34取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 12:52:29
ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 21:36:01
センターズレ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:05:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初MAZDA、初1.5l、初オープンカーです。 色はプラチナクォーツです。 一度は乗 ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めてのスバル車です。 86/BRZに乗ってみたかったし、発売されていた時からずっと興 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
実は注文したのはスバルBRZです。 86乗りの方達とも交流が出来れば嬉しいと思って「あ ...
トヨタ bB トヨタ bB
弟のクルマでした。 嫁が働いている三菱のディーラーが一時期トヨタ車を売れるようになり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation