• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月27日

86/BRZの祭典

86/BRZの祭典 86/BRZの欠点の一つはスロットルのレスポンスが良くない事と言われています。

エンジンのレスポンスもあまり良くありませんが、スロットルに対しての反応も悪いのでしょう。

NAエンジンってレスポンスの良さが売りな筈ですからこれはあまり良いことではありません(燃費には良いのかもされません)

何年か前に大きな86オフ会に行った事があります。

その時にMAX織戸さんのブースで感度MAXというスロコンを織戸学さんから勧められました。







今思えばその時織戸学さんから直接買っておけば良い土産話にもなったんですが、何せそれを買っちゃうと福岡に帰れなくなるので涙を飲んでTシャツだけ買って帰りました。

ちゃっかり86本にサインをしてもらい、その本は家宝にしています。







そして今年のフジ86Styleにはもちろん行く事は出来ませんでした。

何せ静岡なので遠くてなかなか行けませんが、いつかは行ってみたいイベントです。

みん友さん達のブログを拝見させていただくととても楽しそうです。

YouTubeを観るとドリキンさんがパレードランを一緒に走っています。







みん友さんのめぐめぐさんは抽選に当たって一緒に走ったそうです。

グリッドにいる時に真ん中からドリキンさんにヌカれたそうですが、全然気づかなかったんですって。







勿体ない……。

それでもドリキンさんと同じサーキットで同じ時を走った事は揺るぎない事実ですからとても羨ましいです。

そして会場のめぐめぐさんに「感度MAXが安くなってたら買ってきて下さい」と図々しくお願いして86 styleに行かずして何年間か越しにようやく購入出来たスロコンでした。

自分のクルマを振り返ってみると電子スロットルだったのは一つ前に乗ってたエボXだけなんですが、エンジンのパワーがあったので電スロが鈍いと思った事はありません。

BRZは初めてスロットルに違和感があったクルマです。

人生初スロコン、どんな感じなのかウキウキしています。

めぐめぐさん、ありがとうございました。




ブログ一覧
Posted at 2020/11/27 20:01:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

レインモンスターウォッシャー
SOROMONさん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

昼ご飯✨
sa-msさん

行方不明拡散希望
zx11momoさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年11月27日 20:27
お疲れさまです❗
最近のクルマ電子スロットル
いろんな意味でコントロールしてるのでしょうが、うちの軽トラも反応がイマイチです。
そのてん古いですが、初代CR-VはATのくせにアクセルもエンジンもビンビンなのですが☺️
流石タイブR全盛期のホンダだなぁと思います😃
コメントへの返答
2020年11月27日 20:39
こんばんは〜。

お疲れ様です〜。

やっぱり電子スロットルのせいでダイレクト感が無いんですかね〜?

ウチの仕事用のデリカバンも反応がビンビンなんですよね〜。

ブレーキもABS無しでギンギンに効くんですよね〜。

ちょっと寂しいですね〜。
2020年11月27日 20:41
こんばんは~

あれっ!?
以前もお買い物を頼んでいませんでしたっけ?
ボンネットだったかな~
感度MAX、楽しみですね~!

イベントでは素敵なゲストに実際にお会いできるのがイイですよね。
お話しまで出来ちゃいますから(^ω^)
コメントへの返答
2020年11月27日 20:48
こんばんは〜。

あれ?

以前はボンネットでしたっけ?

頼んでいたような気がします。

確かエアコンの吹き出し口も頼んで買って貰ったような気がしますね〜。

ていうか、自分で行けよ!って感じですよね〜。

イベント、楽しいですよね〜。

帰り道はなかなかキツいですけど……。
2020年11月27日 21:01
ドリキンさんと一緒にサーキット走行
レアですもんね(^-^;
暗くて誰が走ってるのかホントわからなくて・・・
パレードランの参加用紙にドリキンさんたちが真ん中を通行するから手を振ってくださいと書いてたんですけど

あれ?今?みたいな状態でした(;'∀')
一緒に行ってた女の子がドリキンさんの熱烈なファンだったんですが
今回のドリキンさんは遠い!近づけない!って言ってました
前に何かのイベントでは触れる距離だったみたいで💦

で、その彼女からしたら織戸さんって誰??
状態でした(;^ω^)

念願のスロコン良かったですね♪
私だけだとショップがあることにも気づいて無くて危なかった(-_-;)
友達に聞いてみて良かったです(笑)
値段も聞いてくれましたし(^^)
コメントへの返答
2020年11月27日 22:44
こんばんは〜。

あ、そういう事だったんですね〜。

参加用紙にドリキンさん達が走るから手を振って下さいって書いてあったんですね?

めぐめぐさんのブログ読んだ時に前もって教えてくれたら良いのにって思ったんですよ。

もしかしたらサプライズなんかな〜って。

ドリキンさんはグループAのレースの練習走行の時にお会いした事あるんですよ。

メディアで観たまんまの方で優しくて面白かったです。

谷口さんにも会ってみたいな〜って思います。

一緒に行った女の子、ドリキンさんは知ってて織戸さんは知らないんですね〜。

土屋圭市さん、恐るべしですね〜。

スロコン、ありがとうございました〜!

お友達にもお礼を言っておいて下さい〜‼︎

YouTubeで86 styleの動画観てるとみんカラで何となく知っている方とか出てて面白いし、行った気になりますね〜。

2020年11月27日 22:06
こんばんは♪
やっぱりスロットルはワイヤーが一番です!w
コメントへの返答
2020年11月27日 22:47
こんばんは〜。

やっぱりワイヤーで引っ張ったり縛ったり食い込ませたり……あれ?

違いますね??
2020年11月27日 22:43
こんばんは
アクセルレスポンスの改善策としてペダルスペーサーはどうでしょうか?
アクセルペダルスイッチ取り付け基部の剛性が弱いのもレスポンスに影響します。コペンでもかなり効果をありました、BRZや86でもレビューか何かで効果有りとの記載見ましたよ。
コメントへの返答
2020年11月27日 22:52
こんばんは〜。

あ、ペダルスペーサーって何かで読んだ事あります!

アクセルペダルの取り付け部の剛性の問題もあると思います。

手で触ると何故かアクセルペダルだけがグラグラしているんですよね〜。

確かにそこも原因かもしれませんね〜。

あのグラグラが止まるんならいいですよね!
2020年11月27日 22:47
こんばんは。
僕もワークスにスロコン入れてます。(旧嫁車からのおさがり)
普段はエコMAXで低燃費(ワークスなのに)、
たまにノーマルモードです。
スポーツモードは吹かし過ぎるので使いません。
BRZもスバルだからSIドライブが付いていれば良いのに。
コメントへの返答
2020年11月27日 23:00
こんばんは〜。

おっ!

ワークスにスロコン入れられているんですね‼︎

今のスロコンはちょっといいヤツになるとオートでブリッピングしてくれるのとかありますよね〜。

実はSIドライブとかスロコン入れたら運転がしやすくなるのか?って話、次回に書こうと思ってたんです。

でもスバルなんだからBRZにもSIドライブが付いてればいいって本当ですよね!
2020年11月28日 8:16
土屋圭市さんは良いですね^ ^
以前友人からベストモータリングだったか題名ははっきりしませんが、車関係のDVDをたくさん貸してもらって見ましたが、土屋さんの語り口が明るくて、見ていて明るい気持ちになりました。
バイクのDVDだと、なかなかこうならないんですよね。バイクだと丸山浩さんが近いと思うが、やはりバイクはマイナー感を感じます。

土屋さんを見ると車の楽しさ、面白さを再確認出来ます。昨今の巣篭もりタイムには土屋さんの車関係のDVDを見るのが最適かもしれません^_^
コメントへの返答
2020年11月28日 15:46
こんにちは〜。

土屋圭市さんは朗らかで優しくて面白くていいですね〜。

ホットバージョンのビデオをよく観てました。

いや、今でも観ています。

コメントも解りやすくて理解しやすいですよね〜。

バイクの丸山浩さんは残念ながら知りません〜。

もちろんバイクにも同じような方はいらっしゃいますよね!
2020年11月28日 8:27
おはようございます~

スロコン評判良いですよね。
種類もありますし売れてるということはそれだけ不満を持ってる方が多いんでしょうね~

私はレスポンスの悪さよくわからないんです。
AE86のワイヤー式から乗り換えたノーマルの時も違いは感じるけど悪くない感じでして。
けっこう鈍いのかも(^^;
コメントへの返答
2020年11月28日 15:50
こんにちは〜。

スロコン、色々ありますよね〜。

パーツレビューを見ても感度MAXがやたら多いですよね〜。

やっぱり評判が良いんでしょうね〜。

86/BRZって全開にしている時ってレスポンスの悪さは感じませんよね?

普通の街乗りで低回転で乗ると逆にもっさりしてる気がしますよ〜。

2020年11月28日 9:34
購入おめでとうございますー😇
パワーは上がりませんけどキビキビ反応するのでクルマが使いやすくなると思います👍
コメントへの返答
2020年11月28日 15:51
こんにちは〜。

きのこカレーさんのパーツレビューもしっかり参考にさせていただきましたよ〜。

2020年11月28日 13:28
こんにちは。
スロコン
楽しみですね♫
織戸学さん
むかーーーし
シルバーの180sx乗っている頃
フェ○○埠頭で
一緒に走ってましたwww
サイン貰っておけば良かった(自爆)
コメントへの返答
2020年11月28日 15:54
こんにちは〜。

はい!

スロコン楽しみです‼︎

おっ?

織戸学さんと一緒に走っていたんですか?

凄いじゃないですか!

へぇ〜!

良いですね〜。

感じの良い方ですよね〜!

2020年11月28日 13:31
感度MAXって聞き覚えのあるワード。
あっ、こんにちは(*^-^*)
コメントへの返答
2020年11月28日 15:55
こんにちは〜。

多分すーみんさんが付けているから聞き覚えがあるんじゃないでしょうか?
2020年11月28日 14:41
セラフィムさんこんにちはー!

織戸さんとお話ししてのサイン!!まさに末代までの家宝じゃないですか!
めちゃくちゃ羨ましいです!!

織戸さんの感度MAXは色々なインプレでも評判良いですよね。86スタイル当日のブースでも目の前で購入されてる方をお見かけしました。
アレッ?もしかしたらその中にお優しいみん友さんがいらっしゃったかもですね!

後日、感度MAXを装着し思春期の多感な時期の中学生くらいに感度がビンビンになった愛機BRZのア◯◯ルぺ◯◯を「この卑しいオス豚めっ!」って罵倒しながら真っ赤なピンヒールで踏みつけて辱めてやりました!ってブログが上がるのを心待ちにしております!



 

コメントへの返答
2020年11月28日 16:02
氷室さん、こんにちは〜!

そうなんですよ!

もう永遠の家宝です‼︎

せっかくサイン書いて貰ったのに擦れて薄くなっていますけど……。

そうなんです、実はもしかしたら僕が感度MAXを頼んだみん友さんと遭遇しているかもしれませんね〜。

ちょっと、ちょっと!

ア○○ルペ○○って何ですか?

そんなアナール○ニスってブログが消去されちゃうじゃないですか!

勘弁して下さいよ〜⁉︎

え?

アクセルペダル??

これは失礼しました!
2020年11月28日 16:59
セラさん、こんにちは^ ^

スロコン良いじゃないですか🎵
みん友さんに買ってきてもらったんですね😃

静岡のイベントもいつか行けると良いですね
♪( ´▽`)
コメントへの返答
2020年11月28日 17:31
Wineさん、こんにちは〜。

ありがとうございます〜。

スロコン初体験なのでドキドキしてます!

そうなんですよ、みん友さんのおかげで安く買えたんです。

感謝ですね〜。

静岡県のイベント、いつか行きたいですね〜!
2020年11月28日 17:53
こんばんは~♪
『86/BRZの祭典』~
お近くならきっとご参加(*^-^*)ザンネン

でも、
みん友さまに託して、ご入手のスロコン♪
取り付け、ウキウキ&ワクワクですね~
(●^_^●)
コメントへの返答
2020年11月28日 18:42
こんばんは〜。

そうなんですよ〜。

近かったら良いのに。

オートポリスでやれば良いのに〜!

初スロコン、ドキドキですね〜‼︎
2020年11月30日 8:12
おはようございます 86/BRZってそんなにレスポンスが悪いのですか?よく走っているのを見ますが、軽快そうに良い音を出して走っているのでそうは見えませんよ。スロコンって訳がわからず色々調べてみたのですが、メカ音痴にはやはり理解できません(笑)
コメントへの返答
2020年11月30日 10:32
おはようございます〜。

そうですね〜、悪いと思います。

低速のトルクもないし、街乗りは運転し難いですね〜。

スロコンは僕も簡単にしか説明出来ませんが電子スロットルのアクセル開度の仕方を変えて敏感にしてキビキビ走れるようにしたり鈍感にして燃費をよくしたり出来るようになるらしいですよ〜。

この説明自体がちょっと怪しいですが…。
2020年11月30日 9:12
86/BRZだけでは無くNA車全般に言える事なんですが

マフラー替えてエキマニ替えてスロットルを替えてエアクリにサクションパイプ替えて

コンピュータセッティングしたら劇的に変わります(°▽°)

でも人間って慣れてしまう生き物なんでそれに慣れちゃうと

普通に変わっちゃいます。゚(゚´ω`゚)゚。

そして人間は欲しがる生き物なんで更に上を欲しがります。゚(゚´ω`゚)゚。

どこかで歯止めが掛けるってのも大事なんですよねぇ〜

って最近良く思います( ◠‿◠ )

我が家はFCが歯止めが掛からずひたすらに触って居るからなのか

インテはほぼノーマルでも歯止めが効いてます( ◠‿◠ )

って言ってもマフラーにエキマニにスロットルまで変わってますし

コンピュータも変えちゃってます(°▽°)

タイプRは純正エアクリが箱を開けたらキノコが付いているので変えない方が良いかなぁ〜って思い変えてません( ◠‿◠ )

なんやかんやちょこちょこ触ってますが今の仕様がおそらく1番楽しい仕様だと思います(°▽°)

結局車って自分がちゃんと操れて楽しいって思うことが大切だと思います∩^ω^∩

電スロ車に乗った事が無いんですけどねぇ〜( ̄∀ ̄)

仕事以外で(・∀・)
コメントへの返答
2020年11月30日 13:17
こんにちは〜。

やっぱりエキマニとコンピュータですかね〜。

お金が掛かりますよね〜。

NAってパワーの伸び幅がないみたいですね。

86/BRZはエンジンルームの中が熱がこもりやすてキノコ型のエアクリは吸気温度が上がって良くないって聞くので純正交換タイプにしています。

きっと電スロ全部が悪いんじゃなくて86/BRZがクセのあるそれなんでしょうね〜。

2020年12月1日 10:06
スロコンオススメですよ(^o^)。自分も使用中で走りがかなり変わりました(^o^)。

いい走りです(^o^)。

夜とか近所迷惑になるのでエコモードで走行中(^o^

静かだ(^o^)☀️
コメントへの返答
2020年12月1日 13:34
こんにちは〜。

おっ?

スロコン、良いですな?

やっぱり走りが変わるんでしょうね〜。

僕は初スロコンなので楽しみです〜!
2020年12月2日 2:04
こんばんは。コメント失礼します。
僕の勝手な商品へのイメージとしては「スロットルワイヤーの遊びの調整」みたいな感じになるのかなと思うのですが、
差支えなければ、また機会があれば教えて頂けたらと思います。

自分の車はアクセルを踏んだ感じは乗用車に近いと思います。
技量不足で申し訳ありませんが、踵で軽めに煽るのは難しいです。
AT車はVSC SPORTを押すとスロットル特性が変わりますが、MT車は空きスイッチです。そこに2モード版のSI-DRIVEのような機能があれば…と思います。
コメントへの返答
2020年12月2日 9:59
おはようございます〜。

コメントありがとうございます〜。

スロットルワイヤーの遊びの調整、そうかもしれませんね〜。

遊びが無くなる感じなのかもしれません。

いずれパーツレビューかブログをアップすると思いますからもしお時間があったら読んで頂けたら嬉しいです。

ちなみに僕もBRZに対してそう感じています。

僕も運転が下手なんですが、特にこのクルマはやり難いですね〜。

アクセルペダルの位置もおかしいと思います。

2020年12月3日 22:11
セラフィムさん、こんばんは(^^)♪

内地はこういったイベントがあるから良いですよね♪
同じく、自分もこういったイベントには遠くて参加できない人間です(^^;)笑

そして、お友達に安くスロコンを入手してもらえて良かったですね〜(^^)v
素敵な祭典で、祭典だけに100点満点の採点ですね!??笑

パーツレビューも拝見しましたが、劇的とは言えないものの、効果はあった!??ようで良かったですね(^_-)
スロットの敏感レベルも調整できたら、さらに好みのセッティングにできたのかもしれませんね〜。
コメントへの返答
2020年12月3日 22:51
ともぷ〜太さん、こんばんは〜。

流石内地ですよね〜。

僕達みたいな島に住んでいる人間からすると羨ましいです。

そうなんです。

スロコンを入手してもらってわざわざ送ってもらったので大感謝です!

おおっ!

祭典だけに100点満点の採点‼︎

ちょっと脳の記憶回路にメモっておきます、いつでも使えるように。

あ、パーツレビューも読んでいただけましたか?

あのスロコンってセッティングが出来ない漢の一発勝負なんですよ〜!

でも効果はあったと思いますよ〜。

プロフィール

「@高海千歌 さん、こんにちは〜。桐谷美玲さんが出てるドラマで「スミカスミレ」ってドラマがあったんですが、桐谷美玲さんが「めっ!」って叱るシーンがあるんです。悶絶しましたね〜!」
何シテル?   05/27 13:59
セラフィム2501です。クルマの事はあまり詳しくないので良かったら色々教えて下さい。皆さんのクルマは色々参考にさせて頂いています。とても勉強になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナルディクラシックΦ34取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 12:52:29
ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 21:36:01
センターズレ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:05:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初MAZDA、初1.5l、初オープンカーです。 色はプラチナクォーツです。 一度は乗 ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めてのスバル車です。 86/BRZに乗ってみたかったし、発売されていた時からずっと興 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
実は注文したのはスバルBRZです。 86乗りの方達とも交流が出来れば嬉しいと思って「あ ...
トヨタ bB トヨタ bB
弟のクルマでした。 嫁が働いている三菱のディーラーが一時期トヨタ車を売れるようになり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation