• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セラフィム2501のブログ一覧

2020年04月04日 イイね!

フルバケの功罪

フルバケの功罪BRZの車検が近づき、車検代が無い事に気づきフルバケットシートを売る事にしました。

何せ限定品のシートだから高く売れました………………………………………………………………………弟に。







弟がWRX用にフルバケを取り付けするので渋々手伝う事にします。

不親切極まりないレカロシートのレールの取り付け説明書に弟がイライラして不器用で気の弱い小市民な中年兄貴の僕に八つ当たりを繰り返す阿鼻叫喚・地獄絵図な作業ですが、大人な対応で何とか取り付けしました。







少しばかりスパルタンになったWRXは乗りやすそうです。

それに比べ僕のクルマはノーマルシートに戻したのでものの見事にスパルタンさは消えました。

やはりフルバケはお尻からの情報がダイレクトになり、身体はガッチリ固定されるし、クルマの動きが解りやすく、一体感が半端ないし、アイポイントが低くなり、クルマが不思議と軽く感じられます。

ですが、乗り降りは最悪です。

4ドアセダンはまだいいですが、ドアの長い2ドアだとスーパーの駐車場では気を使わないといけませんし、腰が悪い時の乗り降りはただの罰ゲームか何かしらの贖罪の為の苦行と言っても過言ではないでしょう。

ノーマルシートに戻ったBRZはビックリするくらい乗り降りしやすく、クルマがしっとり感じられ高級感が増した気がしますが、やはりクルマとの一体感は希薄になりましたし、座り心地はグネグネしますし、ステアリングの一番下を持った時の手にクラッチ操作した左膝が当たる事があります。

しかし何よりも驚いたのは車内が静かになった事です。

そうか、シートが遮音してくれてたんだ……って事にようやく気づきました。

「結局どっちのシートが良いんだ?」って聞かれたら一長一短としか言えませんし、そのオーナーのクルマの使い方によるんでしょうから一概には言えません。

きっと真ん中辺りのセミバケが丁度良いんでしょうか?






Posted at 2020/04/04 19:26:25 | コメント(22) | トラックバック(0)

プロフィール

「@高海千歌 さん、こんにちは〜。桐谷美玲さんが出てるドラマで「スミカスミレ」ってドラマがあったんですが、桐谷美玲さんが「めっ!」って叱るシーンがあるんです。悶絶しましたね〜!」
何シテル?   05/27 13:59
セラフィム2501です。クルマの事はあまり詳しくないので良かったら色々教えて下さい。皆さんのクルマは色々参考にさせて頂いています。とても勉強になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ナルディクラシックΦ34取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 12:52:29
ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 21:36:01
センターズレ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:05:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初MAZDA、初1.5l、初オープンカーです。 色はプラチナクォーツです。 一度は乗 ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めてのスバル車です。 86/BRZに乗ってみたかったし、発売されていた時からずっと興 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
実は注文したのはスバルBRZです。 86乗りの方達とも交流が出来れば嬉しいと思って「あ ...
トヨタ bB トヨタ bB
弟のクルマでした。 嫁が働いている三菱のディーラーが一時期トヨタ車を売れるようになり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation