• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA272のブログ一覧

2023年09月27日 イイね!

S660のブレーキパッド交換(2023年9月27日)

S660のブレーキパッド交換(2023年9月27日)昨年2022年6月の時の車検でブレーキパッドの残量を指摘され、次回の車検までには交換しておいた方が良いとのアドバイス。それから1年以上経過しましたが走行は5,000㌔ほどODOは47,700㌔です。新車で乗り出して8年2カ月、パッドとバッテリーは無交換(^^♪

左フロント 見える部分で残量4mm
alt
右リア 残量、結構残っていて6mmはある
alt
フロントが4mmを切るころなので交換を決意。
純正でも良かったのですが、どうせ長い期間使うので、社外品に。シビックでも使っているENDLESS SSSにしました。

早速ネットでぽちり購入。受注生産とのことで納期は10日ほどかかりました。
そしてこれが到着
alt
4年前シビックタイプRにも装着しました(^^♪
altaltalt
パッドの厚さはおおよそ8mmでした。
alt
パッドっていくつかの車種は共有なんですね。
フロントはNワゴンと共有らしい。
alt
リアはS2000と共有らしい。
alt
交換はシビックで経験しましたのでDIYでもできるはず?
ですが、今回は手間を考えショップにお願いしました。
ディーラーと大手カーショップで持込交換の費用を確認しましたが、とても原価ゼロでできる価格とは思えないほど高額でやめました。このパッドを買ったネットショップは整備工場もあり、そこでの交換が6,600円と一番安かったのですが、そこに行くには家から100㌔離れているため断念。以前利用して好印象だったクルマやさんにお願いしました。

20分ほど走り到着です。予約しておきました。
alt
alt
ここは町の自動車やさんで、6年前にマフラーを交換してもらってます。
その時の対応が好印象でしたので、今回もまたお願いしました。
alt
alt
店内のお客様スペース
alt
alt
モンキーがありました。
alt
しかも走行距離1㌔
alt
こんなクルマも
alt
パブリカですね!
alt
早速パッド交換作業です。リフトアップしタイヤを外します。
alt
ここで下回りが気になったので写真を撮らせてもらいました。
下回りってあまり見られないので・・(^^♪
後ろから
alt
前から
alt
altaltalt
どこが何とはわかりませんが(笑)下回りはたまに見たい(^^♪
alt
写真を撮っているうちにも、作業は進み、フロント終了。青くなりました。
alt
そしてコーヒーをいただいているうちに、全部終了。
alt
1時間もかからないくらいでした。やっぱりプロの作業は早くて安心。自分じゃ道具の準備に30分、作業は順調に行って1時間半くらいでしょうか(笑)今日は楽をしました(^^♪
担当してくれた整備士さんは親切で気持ちが良かったです。ありがとうございました。

ここから、走りますがブレーキは普通にしか使いませんでしたので、変化はあまり感じられませんでした(笑)
シビックの時はアタリを感じられたのは1,000㌔くらいは走った後だったでしょうか~?

途中寄り道。
alt
山にクルマを止めてみましたが、写真ではブレーキパッドの青いのは見えません。
アップにすれば
alt
ちょろっと青いのが見えるくらいです。
alt
ここに来たのは秋の味覚を獲るため。
alt
山に入って栗を拾ってきました(親戚の山で許可取ってます)。蚊に刺された。
alt
帰宅して交換した古いパッドを確認。
alt

alt
alt
↑フロント外側、残4mm

↓フロント内側、残6mm
alt

alt
↑リア外側、残7mm

↓リア内側、残7mm
alt
ということはフロントの外側を除けば、まだまだ使える状況だったということか。
フロントは内外では減り方がだいぶ違うんだな~
リアはあまり変わらない。
そんなことが良く変わりました(^^♪
古いパッドは箱に入れて保管。4個になりました(^^♪
alt

あとフロントフードを開け気になったところが
alt
矢印のところのプラスチックリベットが無くなってます。
反対側は付いてます↓
alt
手持ちでタイヤハウス内のリベットが余ってたので入れてみたら、パチンというので大丈夫でしょう。
alt
ということでブレーキパッド交換終了。
ODO47,750㌔でした。
次の初交換はバッテリーだろうな~この冬持たないかも(笑)
あとフロント左タイヤ、インサイドが完全にスリック状態なので交換だわな~(^^♪
Posted at 2023/09/27 15:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月25日 イイね!

南信へ、その3 南アルプスを望み天空の里へ秘境TRG(2023年9月24日)

南信へ、その3 南アルプスを望み天空の里へ秘境TRG(2023年9月24日)
3日目9/24日曜日です。
今日は以前から計画していたところに行くことにしてました。
そのためにS660で来たので(^^♪

コースは飯田市から三遠南信道の歯抜けじゃない区間、矢筈トンネルを抜け(トンネルだけが三遠南信道です)したびそ高原へ。そこから南アルプスエコーラインを通り天空の里と言われる下栗の里へ。そこから三遠南信道建設の最大の難所、R152青崩峠分岐点へ行き、天竜川沿いに戻って飯田市へとうい予定
alt
まずは矢筈トンネルに向かいます。クネクネをひたすら走り高速トンネル入り口へ
高速(トンネル)に入るにはぐるっと回りこみます。
alt
山の中に突然現れたのがそれです。
altaltalt
入口は右に・・・わかりにくいです。
alt
入って行きます。左側に見えるトンネルは建設中で上久堅ICに向かうほうです。
alt
本線に入る前でいきなり工事中、信号停止
alt
進むとこんな感じ。4,000メートル超えのトンネルです。
alt
トンネルを抜けるとR152に出ます。
しらびそ高原に向かいます。
alt
しらびそ高原までのクネクネは狭いですが、対向車が来ても何とかなるレベルです。当方が小さいクルマだからそう感じたかも。
開けたところで西側を見ると、山です(笑)
alt
そしてしらびそ峠へ・・・南アルプスの南端の山々です。
alt

alt
alt
ここは駐車場になってますが狭く・・・登山者らしき人たちが5~6台駐車していていっぱいでした。
altalt
ここからすぐに、天の川というホテルがあります。そこでトイレ休憩。
alt
こちらの方が標高がやや高く駐車場も整備されています。
写真撮りまくり(笑)南アルプスの南端の山々、向こう側は静岡市
altaltalt
alt
altaltaltalt
今度は西側を見ます。
altaltalt
altaltalt
ということでここを出発。
alt
左折して、天空の里、下栗に向かいます。
ルートは南アルプスエコーライン
alt
ここはしらびそ高原までのルートとは違いクネクネは当たり前ですが、狭く、S660でも対向車が来るとヤバい感じでした。途中対向車は2台でしたが・・・
景色も東側がちょろっと見えたくらいで木々に隠れて周りはあまり見えませんでした。
alt
南アルプスエコーラインを下り、前が岩展望台を目指します。
alt
そこから下栗の里の絶景が見えるはず(^^♪
到着!!よく見ていないと見落としてしまいそうなポイントです。とても展望台ではありません。
alt
ここがビューポイント??写真じゃ何もわかりません。
アップに・・・見えました。下栗の里です。山の斜面にのクネクネ道沿いに民家が点在してます。
alt
これが全景・・・・奥に見える小さな集落
alt
altaltaltalt
これから紅葉シーズンになると一段とキレイな絶景となります。
このクネクネをくるまでゆっくり登ります。すれ違いはできないほどの狭さ。
alt
altalt
とうがらし畑でしょうか?
altalt
上まで上ると駐車場と蕎麦屋があります。
altalt
結構観光客が来てました。
altalt
ここにもサンセットポイントがありますが東向きじゃないかと思いますが??
alt
登ってきた道です
alt
alt
ここで蕎麦でもと思いましたが、時間が早かったので我慢して次に向かいました。
次は青崩峠と兵越峠の分岐点へ
alt
ここ先が三遠南信道工事の最大の難所で何度かトンネル工事が挫折、もう開通は無理かと思ってたら、新技術?で掘削が進みトンネル貫通のニュースが今年になってありました。
alt

三遠南信道はいつ全線開通かは知りませんが、飯田から浜松ががぜん近くなります(^^♪
R152を快適に走り、快適じゃなくなったくらいのところにこれが
altalt
alt
ここから引き返しR418を平岡ダム方面へ
alt
alt
天竜村方面へ
alt
天竜村からは秘境駅の宝庫である飯田線沿いに県道1号線を北上、飯田市に向かいます。
この県道も整備されておりクネクネが最高でした(^^♪
alt
altaltaltalt
最後は飯田線時又駅近くで12時半にはゴール
alt
alt
楽しい秘境TRGでした(^^♪ alt
ハイタッチ、ゼロ!!やっぱり秘境でした(笑)

そしてあまり休憩もせず13時には中央道に乗り栃木に帰りました。
alt

帰りは偶然にミコシさんとハイタッチ。R142浅科あたりでいつの間にか前を走っているのに気づき、うっかりしているとポケットパークに入ったらしく追い越していました。すみませんでした。また何年もお会いしていないmuzyakiさんとは往路復路ともハイタッチしており、往路は気づきませんでしたが、復路北関東道の前橋南のあたりで気づき、その後一時並走し挨拶させていただきました。オープンカー倶楽部関東の定例会の帰りでしょうか?お疲れさまでした。
途中トイレ休憩2回だけ。17:25に帰宅しました。
これで南信ブログ終了です(^^♪クネクネの宝庫でした(^^♪
Posted at 2023/09/25 17:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月25日 イイね!

南信へ、その2 朝練で酷道探索(2023年9月23日)

南信へ、その2 朝練で酷道探索(2023年9月23日)9/23南信2日目です。
今日は1日法事(そのために来たので)でいろいろあり動けません(笑)
しかし早朝ならと思い、朝飯前に少し走ってきました。
義妹にちょっと走ってくるというと、ジョギングに行くと思ったらしく・・・・
クルマだよって(笑)

朝飯前のコース
alt
結構走りやすいクネクネがあり事前にこのコースをストリートビューで確認し決定。
8の字を描くようなコースになりました(笑)
目玉でもないですがR256が地図上では無くなるので、そこを見に(^^♪

天竜川沿いを少し下り、左折して山道へ
alt
途中こんなビューポイントが
altalt
ひさかた和紙の里 ビューポイントというところ。飯田市の一部がキレイに見えます。
alt

ここからR256に出て、国道が無くなるところまで行きます。
R256は岐阜市と飯田市(旧上村)を結ぶ国道(酷道)。
alt
しかし飯田市上久堅から上村まではつながっていません。
alt
だんだん道幅が狭くなります。酷道になって行きます
altaltalt
あと2㌔で道が無くなります。
さらに進み
alt
いよいよこれ以上行くとUターンできなくなるとまずいのでこの辺で
alt
最後の酷道(国道)256号標識 カメラによって映り方は変わりますね↑↓
alt
実際には日の光が入らず暗いです。オートライトのスモールが点灯するくらい。
alt
こちらも同じ
alt
この先で終わりです。
alt
戻ります
alt
ここから引き返し、上久堅郵便局を左折
千代に向かいます。
途中こんな田んぼが
altaltaltalt
三遠南信道路は建設中です。中央道の飯田山本JCから別れ、浜松に向かってますが、今のところ歯抜けのような状態。飯田上久堅・喬木富田ICまでは中央道からつながってますが、その先は歯抜け。あす行ってみます。通行料金は無料なのは嬉しい(^^♪
alt
alt

というわけで、朝飯までに戻りました(^^♪

法事は親戚関係が20人ほど集まりましたが、気になるクルマが
alt
メルセデスAMG GTSじゃないですか~親戚のオヤジさんです。
alt
V8 BITURBO のエンブレム。ツインターボのことだそうです。

もう1台も日本では数があまりないクルマ
alt
ランドローバーディフェンダー130 これも親戚のオヤジ。とにかくデカいです(^^♪
alt
両車両とも乗りたかったですが、そうも行かず残念でした(笑)

ということで2日目(メインですが)終了。

Posted at 2023/09/25 15:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月24日 イイね!

南信へ、その1(2023年9月22日)

南信へ、その1(2023年9月22日)
ブログアップは当日中が基本ですが、今回は過去のものになります。
法事の為、9/22~9/24まで長野県飯田市に行ってきました。
そのついでに飯田市周辺のクネクネを走ろうと思い、今回初めてS660で行きました。もちろん家族は別クルマでの移動です(^^♪

9/22に出発。
通常は宇都宮上三川IC~下仁田ICまで高速、下仁田からR254内山トンネル、コスモス街道、佐久市からR142で笠取峠、和田トンネル経由で岡谷ICまで下道。そこから高速で飯田ICまでというルート。
ただこれは単なる移動なので、今回は少し遊びルートにしました。
alt

最初のクネクネは内山峠越え
alt
R254内山トンネルを抜け、狩人のコスモス街道を聞きながら、佐久市までは通常ルート

佐久市から初めて蓼科スカイラインを走ってみました。
alt

前半はセンターラインのある山道で走りやすいです。
途中、こんなパラボラアンテナ?が
alt
天気が良ければ・・・↓
alt

この辺りから雲が多くなってきて・・・
alt
峠を越えると、霧と雨が・・・
alt
ここから道は狭くなり気を使いました。
オープンで走ってきましたが雨に耐えられす、途中停車しクローズに。
女神湖が近づくと、遠くに白樺湖が見えました。
alt
女神湖まで降りてきて、少し寄り道。
alt
蓼科牧場です。ここは40年以上前からありますね~昔はソフト販売してたっけな~忘れました(笑)
alt
ということで牛乳ソフトを・・・美味しかった(^^♪
alt
ここまで来たら雨は降っていませんでした。
蓼科スカイラインは走っているクルマは極めて少なく、走りやすかったですが、反面、小枝や落ち葉が多くちょっと気を使いました。
路面もウエット区間もあり・・・こんな状態に↓
alt
松の枝葉みたいのが左右のサイドとタイヤハウスにびっしりでした(笑)
ここからビーナスラインへ。
alt

alt
ビーナスラインはいつも走りきるだけだったので、途中の富士見Pに初めて寄りました。
alt
残念ながら雲がかかって富士山は見えませんでしたが、イイ景色でした(^^♪
alt
交通量は少な目で、気持ちよく走れました。
時間の関係で美ヶ原までは行けず、和田峠からR142に下り、岡谷ICから高速で飯田ICまで移動。
alt

明るいうちに飯田市に到着しました。
altalt


今日の走行350㌔でした。通常ルートでは325㌔くらいなので25㌔しか変わりませんでした。
alt
みん友さんとハイタッチしてましたが、気づきませんでした。すみませんm(__)m
9/23は法事なので、昼間は自由がないので、朝練で少し走ってこようと思います。
Posted at 2023/09/24 23:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月18日 イイね!

Honda埼玉寄居工場見学してきました(^^♪(2023年9月18日)

Honda埼玉寄居工場見学してきました(^^♪(2023年9月18日)今日はHonda埼玉寄居工場に潜入です(^^♪
今回抽選に当選し工場見学マニアのたかぽんさんをお誘いし行ってきました。
当日分かったことですが、抽選倍率は16倍だったそうで、今年の運は使い果たした感じですかね(^^♪よく当選したな~
alt
北関東道太田薮塚ICまで1時間ほど高速移動。そこから一般道で50分くらいで待ち合わせ場所へ。
alt

工場近くの待ち合わせ場所に到着
alt
たかぽんさんはモンキー125で!
alt

寄居工場到着です。
alt
altalt
受付時間は8時、早速中へ
alt
altalt
ニューイヤー駅伝2連覇中
alt
オリエンテーションルームへ。キャップとドリンクはお土産(^^♪
alt
建物の中から見た風景。目の前に駐車できました。
altaltalt
さて、ここから見学会がスタートしましたが、撮影禁止の為写真は無し。

溶接工程と組立工程の一部の見学でした。
しかし見えたのはステップワゴンとフリードだけでした。
タイプRはどこに???質問もできませんでした(笑)

内容的にはもうちょい見せていただきたかたという感じでした。
ということで10時半ごろには見学会終了。
ありがとうございました。


ここから、たかぽんさんの案内でランチに!!3店まわりました(^^♪
alt
まずは、ときがわ町のそば処ほ、というところ。ときがわ町を訪れるのは初めてです。
古民家の蕎麦屋です。
alt
alt
altaltalt
店内はこんな感じ
alt
ここに座りました。
alt
おススメの茶そばセットを注文
alt
美味かったです(^^♪

この後はお茶しにまたまた古民家のcafeへ
altaltaltalt
店は少し上の方にあります。
altalt
店内へ
altalt
ここは水出しのコーヒーがメインとか。なのでアイスが基本
alt
アイスカフェオレの注文
alt
珈琲の味がしっかりしたカフェオレでgoodでした(^^♪

ここからまだ行きます(^^♪
やっぱりソフトとのことで、ここへ。豆腐工房です。
alt
alt
ここにおススメのソフトがあると言います。
これです。なんと豆腐屋だけあって豆乳ソフト、これがまた美味い(^^♪
alt
これを食べて、とうふドーナツを買って帰ることに。
alt
帰り道は、ときがわ町からR254に出て、朝来た道に合流し、同じルートで帰宅でした。
今日はたかぽんさん、お付き合いいただきありがとうございました(^^♪
なかなか埼玉県西部方面には行く機会がないので、新鮮でした。
また機会があればよろしくお願いします(^^♪

Hondaからいただいたキャップが2つになりました(^^♪
alt
右が今日の物、左はHRCさくらでいただいたものです。

そしてこれもHondaでいただきました。
alt
地元寄居のジュースとバームクーヘン、ドリンクです。
Hondaロゴの入ったドリンクはHRCさくらで。今回はHondaの部活応援パッケージでしした。

Posted at 2023/09/18 20:14:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サクラ1日試乗中。75㌔走ったら、バッテリー36%、走行可能距離52㌔、充電の為、日産プリンスに、そしたら先客がいて、25分待ち、さらに充電に40分予定。」
何シテル?   02/04 11:17
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、田舎道と山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
34567 89
101112131415 16
17 181920212223
24 2526 27282930

リンク・クリップ

【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車 これまで乗ってきた車の中で、 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation