• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

御崎神社と海といつもの。

御崎神社と海といつもの。

唐桑半島。』からの続きです。

前回のブログ更新から少し日が経ってしまいましたが、お盆はゆっくりできるかと思いきやそうもいかず。。。

まぁ、ブログで何を書こうかとあれこれ考えてると、あっという間に時間が経ってしまっているだけですから、早く記せるようになりたいものです((+_+))


『唐桑ビジターセンター』から車で移動して、神社へ行きました。

alt

『御崎神社』です。

実は『唐桑ビジターセンター』のすぐ隣なので車で移動しなくても行けるんですが、鳥居を車でくぐりたいなぁと思ったことと、単純に暑いので億劫になってしまったわけです。

参拝前から怠惰な人間がやってきたと、神様から怒られてしまいそうですね(笑)

alt

伊達藩第5代藩主の歌碑がありました。

初代藩主の伊達政宗は色々逸話が残っていますが、2代目以降は影が薄いというか知らない人が多いでしょうね。

私も知りません(笑)

alt

鳥居をくぐってすぐ横にいらっしゃる狛犬さん?にご挨拶。

そういえば神社への参拝、久しぶりですね。

altalt

手水舎はコロナ禍により自粛中とのこと。

どの神社でも行っていますが、神社本庁からのお達しなのか、各々で感染対策を考えたら同じ結果になったのか。

なんにせよ、あるのに使えないというのはもどかしいですね。

階段を上って…

altalt

狛犬さんにごあいさつ。

このお顔立ちはよく見かけるような気がします。

そして…

altalt

もう一対の狛犬さんにもご挨拶。

先ほどの狛犬さんとは異なり、獅子のようにも見えます。altalt

拝殿。

宮城県の中では一番東側にある神社ということになるのかな。

千年以上の歴史を持つ神社なんだそうです。

alt

幣殿は見えますが、本殿は木に隠れてよく見えませんでした。

alt

横には『護摩堂霊殿』が。alt

護摩堂って仏教由来のものだっだと思うんですが、神社と行き来できるように通路もあるくらいですから、密接に関わってきたんでしょうね。

alt

絵馬がたくさん。

ここの神社は大漁祈願や縁結びのご利益が主に言われているようなんですが、絵馬は合格祈願のものが多かったです。

「○○大学医学部合格」というものが多く、あまり神頼みしそうにない層のイメージがあるのでちょっと意外でしたね。

altalt

久しぶりの神社参拝で、気分がすっきりしたところで再び海を見に行きました。

altalt

『巨釜半造』という唐桑半島の見どころの1つにもなっている所、なんですが…

困ったことにマスクのひもが切れてしまい、予備で持っていたものも切れてしまうというアクシデントが。

さすがに「ワクチン打ってますから大丈夫です」という理屈を通す気は無いので、見るつもりだったものは見ず、ただ単に人のいない方へ歩いて行って海を撮りました。altalt
altaltalt

展望台のようになっている所には人がいたので、遠巻きにカメラのズーム多用。

人を避けようとした結果、歩きにくい所ばかり歩いたので良い運動になりました。

alt

マスクのひもも切れてしまったのでこのまま帰るしかないかなぁと思ったものの、夏と言えば『とうもろこし🌽』。

とうもろこしと言えばあそこだなと、いつもの『道の駅 米山』へ行くことにしました。

alt

道の駅へ行く前に、マスクを買うためドラッグストアへ。

マスクのひもが切れた方を片手で押さえながら必死にお会計。alt

レジのお姉さんが察してくださって助かりました。

しかしまぁ、マスクの有無でこんなに苦労する世の中から早く解放されたいものですね。

ひもが切れた時は「風の谷のナウシカに出てくる腐海」が頭に思い浮かんで生きた心地がしませんでした(笑)

alt

そして『道の駅 米山』に到着。
ドラレコの映像、今の水準からみると画質が完全に旧世代なので、そろそろ新しいものに変えたいなぁ。

PC用に使っている液晶モニターだと、IPS液晶ではギリギリまだどうにか…という感じではあるものの、TN液晶だと明らかに汚いと思ってしまうレベルです。

でもこの機種、未だにスズキの純正オプションとして採用されたままなんですよね。

alt

そしてお目当てのとうもろこし。

昨年はコロナ禍で外での販売をしていませんでしたが、今年は例年通りに戻った様子。

行った時間が遅かったのでその日は終了していましたが、道の駅の方で買うことができました。

甘くておいしいです😋

alt

気仙沼市と同様、登米市も連続テレビ小説の舞台になっているのでお土産品が徐々に増えているようで。

ちょうど車に入れているサクマドロップスが食べ終える頃だったので買いました。alt

ちょうど冷蔵ケースに補充していて、その直後にまとめ買いしている方がいたのでつられて買ってしまった(笑)

1パック30グラムなので量が少ないんですが、食べてみると案外気にならないもんですね。

alt

大豆絡みで豆腐も購入。

冷奴で食べましたが、豆腐の色が少し緑色っぽい感じでした。

食べ比べてみるとやはりスーパーの特売品とは違いますね😋

alt

揚げまんじゅうも。

単純に好きだからなのかもしれませんが…見かけると買いたくなります。

または、自販機でネスレのミロを見かけた時に、迷わず買ってしまうのと同じようなものかもしれません(笑)alt

この後は一般道と有料道路を使って帰りました。

レースチップ、思いのほか良いですね!

過給が続くので燃費が落ちるかと思いましたが、そのぶん速度が上がるのが早くなるのでアクセルから足を離すのが早くなり燃費はあまり変わらず、むしろ良くなってる場面もあるような気が。

高速道路ではその恩恵が存分に受けられますが、私の場合はどちらかというと後続車に早く道を譲りたいので使っている感じです。

その一方で足回りのへたりは早くどうにかしないと…と思ったのは事実で、このブログよりも先にサスペンション交換のことを整備手帳に記してしまいました(笑)

次回のブログはサスペンション交換後に効果を確かめようと少し走った話です(^^♪

Posted at 2021/08/16 14:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2021年07月31日 イイね!

唐桑半島。

唐桑半島。7月の最終日は仕事が休みだったので、レースチップの効果を確かめながら人との接触が少ない場所は無いかなと地図を見た結果、気仙沼市唐桑町へ行くことにしました。
alt
家を出た時は晴れていましたが、石巻市内へ入ると雨が☂
alt
気仙沼市内では曇りになりましたが、海を見ることを思えば晴れててほしかったかな。
三陸自動車道で気仙沼市中心部まで一般道を使わずに行くことができるようになったのはありがたいですね。
よそ見運転はできませんが、この気仙沼湾横断橋の横には以前訪れた魚市場があったり、多くの漁船が遠くに見えます。
フカヒレラーメン、また食べたいなぁ。
最近のブログもそうですが、食べ物の事ばかりのような気も。。。
まぁ、食欲は生きることと直結していますから、こういうことを書いていられるうちは大丈夫でしょう♪
altalt
『唐桑ビジターセンター』に到着しました。
alt
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、唐桑半島はついでに行くような場所ではなく、行こうと思って行かないと…な場所なので、多くの人は素通りして岩手県陸前高田市まで行ってしまうかもしれません。
altalt
『三陸復興国立公園』に指定されていて、キャンプのできる野営場が併設されています。
何組かいらっしゃるようでしたが、だだっ広い所にテントが密集するようなことはないので、今のご時世としましては安心できますね。
altalt
敷地内はきちんと手入れされていて、暑くなければウォーキングもできそうですが…最近は暑い日ばかりで汗が止まらないですね。
勤務先の医療機関を受診する高齢者の多くが、一番暑い時間帯に草むしりをして熱中症になりかけたという話を最近よくしているのですが、年齢とともに温度感覚が鈍くなりますから注意が必要ですね。
コロナワクチンの接種時にも「いったい何枚服着てるの?しかも長袖!」という光景も多々見受けられますからねぇ。
altalt
せっかくなので海を見ようと進むと丸太がたくさん。
キャンプに使う薪にでもするのかなと思ったのですが、そうではないようで。
間引いたもののようですがそれなりの太さですし、シイタケの栽培とかに使えそうだなぁとか思ったり。
alt
海を見ようと進んでいると距離表示が所々にあるんですが、歩いても歩いてもさっぱり距離が減らない💦
こういう道を歩く下準備をしてきたわけでもないですから、暑さで体力を奪われているせいもあったんでしょう。
後々の事もありますから、海を見るだけにとどめておくことにしました。
alt
途中で蝶がいたので撮影。
初めて見たような気がするんですが、『アオスジアゲハ』という割と見かける蝶ではあるようですね。
相変わらずスマホのカメラには慣れず、だからといって手持ちのデジカメだと大きくて持ち運びが…スマホに慣れれば良い話ですが、小さいコンデジが欲しいかも。
altaltaltaltaltalt
海画像の連投。
残りはフォトアルバムにでもアップしようと思います。
晴れていればなぁという気もしましたが、岩肌や海の青さをしばらくボケーっと眺めて迂回路の方から駐車場へ戻ることにしました。
alt
すると、さっきまでの苦労は何だったんだろうかと思うくらい簡単に戻れてしまいました😲
まぁ、良い運動になったと思うことにしましょう♪
alt
公園の中にあった『未来へのメッセージ』
親御さんの反応を見てみたいと思いました(笑)
alt
『オルレ』という、韓国発祥の散策のようなもの?をここでもやっているらしく、九州では韓国に近いこともあってか盛んなようで。
これが目的なのかは分かりませんが、動きやすい軽装で歩く人達がいましたから、通な方々がいるのかもしれませんね。
alt
ビジターセンターの中をちょっと見学(有料ですが津波の疑似体験ができる施設もあります)して、お土産を少し買いました。
altalt


alt
『ほやのキムチ漬け』は容器の大きさの割に高かったので買うのを迷いましたが、ここに来るまでの間に「ホヤあります」と看板を出して販売している水産加工場等がありました(石巻や女川の海産物店で見た値段の半値!)し、唐桑はほや養殖の発祥の地でもあるので買うことにしました。
冷凍品でしたが、この日はクーラーボックスを持って行ったので帰宅時まで凍ったままでした♪
数年前に飲み屋さんで初めてホヤを食べてからハマってしまいましたが、それは薄くスライスしたものでして。
今回買ったものはそれと比べると贅沢な切り方としか言いようがない厚さでカットされていて、クセも少なくさすが産地だなぁと思える美味しさでした。
『唐桑ビジターセンター』の後に行った場所もありますが、長くなったので別立てで記します(^^♪
Posted at 2021/08/10 00:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2021年07月25日 イイね!

千年希望の丘。

千年希望の丘。

10日ほど前に行った場所ですが、名前は見聞きするものの行ったことが無く、家からあまり遠くもないので宮城県岩沼市にある『千年希望の丘』へ行ってきました。

行った日は、ちょうどオリンピックの競技が始まりだした頃でしたが、それから10日ほど経った今現在、コロナウイルスのデルタ株が一気に牙を剥きましたね。

身の護り方が段々緩くなってきていましたから、やはりこうなるよねぇという感じですが…そうなると仕事が嫌な意味で忙しくなる。。。

早く解放されたいと思っていますが、実はまだ入口すら入っていないのかもしれないと思うと気を引き締めていくしかないですね。

altalt

『千年希望の丘』は仙台空港の東側にあり、一時避難できる場所であったり大地震発生後の津波被害を減らしたりする目的で、東日本大震災後に被害や教訓を残す場として整備されました。

alt

公園のように整備されていて駐車場もあり、散策すると結構良い運動になります。

夏は熱中症に注意が必要ですね。

alt

震災前は人が住んでいた場所ですが、現在は誰も住んでいません。

丘の整備に際し、災害廃棄物も基盤として活用されているそうです。alt

alt

敷地内は広範囲にわたって植樹されており、全国の方々や企業からの支援があったことを示すパネルが多数ありました。

その中には宝くじもあり、私が買ったハズレくじが少しは役に立ったのかなと。

altaltaltaltalt

このように整備された丘が全部で14丘あります。alt
altaltalt
海の方を見るとこんな感じ。

丘の高さは8mあるようですが、周辺も底上げされているのでそれほど高いようには感じないかもしれません。

眺めはそれでも良いですけどね。

altaltalt

西側には仙台空港。

コロナ禍で航空路線が減っていますが、早く自由に行き来できる日が戻ってくると良いですね。

このように空港が近いので…

altaltalt

離陸時の飛行機が丘から見ることができます。

こんな鉄の塊が空を飛ぶんですからびっくりですねと、月並みな感想しか出てきません(笑)

altalt

海に目を向けると、北の方でヨットがぼんやりと見えました。

私は泳げないので苦手ですが、晴れている日だと気持ち良いでしょうね。

alt

仙台空港のほぼ真横に近い場所に、家が1軒あります。

alt

個人で震災遺構として残してこられたそうなんですが、この周辺部の再開発を機に解体が決まったそうです。

海から数百メートルしか離れていない場所で津波を受けながら、10年にもわたって建物を維持されるのはとても大変だったんじゃないかと思います。

震災遺構は残すか残さないかの考えが本当に人それぞれで、維持費を考えると何でも残せば良いというものではないだけに難しいですね。

altalt

到着した時にも最初に向かいましたが、帰る時にもう一度慰霊碑とお地蔵様に手を合わせました。

きれいに整備されていても、それは犠牲があって今に至っているということを忘れないようにしなければ、と思ったのでした。

altaltalt

敷地内ではひまわりが咲き始めていました。

オリンピックでメダリストが握っているブーケ、震災で被害が大きかった岩手・宮城・福島の3県とオリンピックのメイン会場である東京都で育てられた花が使用されています。

その中でひまわりが宮城県産なんだそうです。

先日のブログで記した『ひまわり卵』ですが、名前にもあるようにひまわりの油を使った飼料で育てている卵でして、先日美味しく完食いたしました😋

今度はどこの卵を食べようかなぁ。

ひまわりは見ているだけでも元気をもらえる花ですね🌻

次回のブログは気仙沼です(^^♪

Posted at 2021/08/05 00:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年07月23日 イイね!

ダム・醤油・豆腐・卵。

ダム・醤油・豆腐・卵。

今回は珍しく出かけた日からあまり間隔を空けずに更新です。

本当はもっと早く!と思ったんですが…またしても仕事で困ったFAXがきてしまいまして。

毎度の事なので慣れてくると、隷属する感じがして嫌なんですけどねぇ。

コロナワクチンが無いのに各々の責任で仮予約を受け付けろと、受け付けてもその人数分のワクチン供給は約束できないという、便所スリッパで引っ叩きたくなるレベルです(笑)

コロナワクチンが終わる前に、インフルエンザワクチンが始まりそうな気もしますが…考えるだけでも気が滅入りますね((+_+))


愚痴はこのぐらいにして、今回出かけた目的は『卵かけご飯用の醤油が無くなった』からでして、無くなったならそれで終わりにすればいいのに…という気もしたんですが、もう1本別な醬油を買ってからにしようかなと。

行き先は、宮城県北部の加美郡加美町です。

まずは、最近ダムへ行っていないなぁと思ったので、少し足を延ばして『漆沢ダム』へ行きました。

altalt

あと少し西へ行けば山形県尾花沢市、という所まで来ているんですが、私なりのというか仕事なりの自主規制継続で我慢です。

alt

工事をしていてご迷惑をおかけします、というのはよく見かけますが、施設管理をしてご迷惑をおかけしますというのはどうもしっくりこないような。

堂々と治水に携わってると言っても良さそうなんですけどね。

altaltalt

到着した時は誰もおらず伸び伸びと撮影できたんですが…いなければいないで熊とか出てきたらどうしようと不安になることばかり考えてしまいます(笑)

alt

何か秘密兵器が入ってそうな扉。

ダム見学とかに申し込むと色々教えてくれそうです。

altaltaltalt

この後、何台か車が来たのでちょっと安心。

ここのダムに関する案内板を見ると、『総工費166億5千万円』と書いてありまして。

これに近い数字で思い出したのが東京オリンピックの開会式の予算(165億円)で、貨幣価値で比較するとダム建設時の方が実は高かったりするので、開会式は金額に見合ったパフォーマンスだったのかなぁと思ってしまいます。

altalt

せっかく来たのでバレーノさんを撮影。

光の関係ででしょうけど、グリルのSマークが黒っぽく写っていて無いとこういう感じになるのか…と理解できました。

ますますどこの車??なことになりますね(笑)

altalt

施設管理棟から少し奥へ進むと、小屋が。

『漆沢自然窯くろすけ』の看板があります。

調べてみるとダム湖に流れ着いた流木を炭にしていたんだそうで…今は行っていないのかな?

流木も溜まると水の流れを妨げるでしょうから、利用法としては良さそうですけどね。

お腹がすいてきたので、来た道を戻ります。

alt

いつもの『やくらい土産センター』へ行きました。

駐車場は休みの日だということを考慮すれば、空いている方だったのかもしれません。

alt

お昼時を過ぎていて食堂内は空席が多かったので、塩ラーメンを食べました。

暑い日に熱いラーメンを食べれば、外に出た時に涼しく感じられるんじゃないだろうかと思ったんですが…ただ単に暑いだけでしたι(´Д`υ)

塩ラーメンを食べたのに、大量の汗をかいて摂取した塩分を見事に放出したのでした(笑)

alt

今回買いたかったものがこちら。

加美町の『今野醸造』さんが作っている『だし吟醸』です。

これを卵かけご飯に使いたくて、ここまで来たと言っても過言ではありません。

ここまで来なくても買えますけどね(笑)

前回購入した卵かけご飯用の醤油も同じく『今野醸造』さんのものでしたが、味は違いました。

今回の購入で卵かけご飯は一旦終わりに…と思っていましたが、美味しいので継続することにしました。

もうしばらくは卵探しのドライブができそうです(^^♪

alt

一緒に買った『ミソルト』

味噌と塩(ソルト)を掛け合わせたネーミングで、味もそのまんまという感じですが色んなものに合う調味料ですね。

温かいご飯に少しかけるだけで、何杯も平らげてしまいそうになる危険さです(笑)

alt

家で食べようと思って買った舞茸おこわ。

おこげの部分が特に美味しいです。

alt

お試し価格で売っていたお菓子。

どうやら同じ敷地内にカフェができていたようで、そこのお菓子をいくつか売っているようでした。

スイーツ食べて帰りたいなぁとか思いましたが、健康診断が迫ってきているだけにここで体重の増加は避けたいので我慢です(+o+)

とりあえず目的の物は買えたので、次の目的地へ移動します。

altalt

加美町の隣にある色麻町へ移動し、『かっぱの湯』へ寄りました。

もう1か所行こうと思っていたんですが、ここでその目的が果たせたので今回はここのみです。

alt

『魔法のぽん酢』

何度か購入しているものでして、生野菜にかけて食べたりしているんですが不思議と身体の調子が良く。

これのドレッシング版もありますが、ぽん酢の方が色んなものに合うかな。

alt

そしてこれも今回のドライブの目的にしていたものでして、豆腐です。

『かっぱの湯』へ向かう途中で『大豆工房ひらさわ』さんという豆腐屋さんがあるんですが、ここの豆腐を食べてみたいと思っていたんです。

特長は『オカラが発生しない豆腐(大豆を特殊な製法で粉砕するらしい)』というところで、豆腐の中に栄養がぎっしり詰まっています。

そのため、パッケージには豆腐ではなく『豆富』の文字が書かれています。

食べてみると…他の豆腐が食べられなくなるくらい美味しいです😋

スイーツだと言われても信じるかも、というくらい他の豆腐とは別物な感じで、次回は豆腐屋さんの方へ必ず行こうと思ったのでした。

alt

そして最後に『道の駅 三本木 やまなみ』へ寄りました。

ここでの目的は…

alt

卵かけご飯用の醤油を買ったんですから、卵です。

道の駅の中の食事処で『ひまわり卵かけご飯セット』というメニューにも使われている卵でして、以前食べた時に美味しかったなぁと覚えていまして。

実際、買ってきた『だし吟醸』とこの卵の組み合わせはとても良いです!(^^)!

餌や飼育環境によるものなんでしょうけど、卵の色や味が養鶏場ごとに違っていて面白いですね。

それぞれにこだわりがあって生み出される卵を、生食で卵かけご飯にして食べられることに感謝したいです😊

次回のブログは…公園です。

Posted at 2021/07/27 00:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2021年07月15日 イイね!

紫陽花。

紫陽花。

今回はどこかへ行って買い物をしたというような、いつものブログではないのですが…コロナワクチン絡みの問題から少し解放されたので、紫陽花でも見ようかと七ヶ浜町の『多聞山展望広場公園』へ行きました。

解放されたと言ってもまた忙しくなりますから、ちょっとの暇を見つけて近所へのドライブで疲れを取る感じの日が多くなりそうです((+_+))

alt

到着した時にちょうど誰もいない状態になったので、30分くらいウロウロしつつバレーノさんを撮影。

梅雨明けもしたことですし、そろそろ洗車してあげたいなぁ。

それと、ヘッドライトのクリア剥げが悪化しないうちに対処しないといけませんね。

alt

海上保安庁の巡視船。

カメラをズームしてよく見てみると、奥に写っている船(くりこま)は錆が結構目立ちます。

就役してから20年以上経過しているようですから、年数相応なんでしょうかね?

alt

今日は遠くの方まで見えるなぁと思いつつ、カメラをズームすると…仙台大観音も見えました。

淡路島の観音像は解体工事が始まりましたが、こういうものは維持できるかどうかを考えて建てないと後々困ることになりますね。

仙台大観音は3年前に掃除したそうですが…それが17年ぶりの掃除だったようですから、この姿を見られるのは今のうち、なんてこともあり得るのかも知れません。

altaltalt

太平洋側を見ると船が数隻見えました。

デジカメの限界までズームしてどうにか写ったものもありますが、手ブレが酷くてうまく撮るのが難しいですね。

altaltalt

人がいなかったからか、公園内ではカラスがあちこちにいました。

まじまじと見る機会の少ないカラスですが、よく見ると案外かわいいと思うのは私が酉年生まれだからかな(笑)

子供の頃、カラスは人間でいう3歳程度の知能を持つと図鑑で見た記憶がありますが、今では7歳並みだとも言われてるんだそうですね。

だからといって7歳児と同等だと見ることはできませんが、カラスなりに必要とする知識や考えに関しては進歩しているのかも。

altalt

神社がある所まで行こうかと思いましたが、暑いので止めました。

先日、気温が高い観測ポイントを北海道・山形県・福島県が上位を占めていましたが、別な地方では豪雨だったり雹だったりと、日本の気候は過酷です。

これでオリンピックをやるんですから…暑さで棄権する選手が出てくるんじゃないかなぁ。

コロナウイルス感染で棄権する代表選手も出ていますし、今回のオリンピックはどう考えても無理して開催してるんですよね。

競技の結果がどうなるかよりも、オリンピック後にコロナウイルスの新たな変異株が出てこないことを願うばかりです。

木陰からは鳥が木をつつく音が聞こえてきて、癒しの効果音になりました(^^♪

altaltaltaltaltaltaltalt

ここまでグダグダと書き連ねて、やっと紫陽花です(笑)

現在住む家に建て替える前は庭に紫陽花が植えてあり、あまりにも茂るので花が散ったらバッサリと切り落としていたんですが、それでも毎年伸びて花を咲かせていまして。

そんな姿をずっと見ていただけに、紫陽花を見かけると懐かしくなるんですが…風水的には庭に植えるのはおすすめされていないんだとか。

理由を聞いても「う~ん…そうなの?」という感じのものなので、毎年花を咲かせる様子を愛でてる方が健全な気がするんですけどね。

今回見た公園では満開まであと少し…という感じでしたが、日差しが良く当たる上部ではきれいに咲く花を見ることができました。

alt

おまけ。

先日コロナワクチン2回目を終え、3週間経過したので抗体検査を受けました。

ちゃんと抗体が付いているようでひと安心です!(^^)!

これがどの程度持続するのか…3回目を接種すると抗体価がはね上がるそうですが、正直なところもう接種したくはないですね(笑)

次回のブログは…どこかへ行った時にでも記そうと思います♪

Posted at 2021/07/22 02:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「スマホカメラでマクロ撮影を試してみましたが、なかなか難しいですね💦
10回近く挑戦してどうにか撮れてたのがこれだけという😔
でも桜を見ると春を感じます🌸」
何シテル?   04/11 19:18
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819202122 2324
252627282930 31

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation