• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩のブログ一覧

2021年06月24日 イイね!

卵。

卵。

前回ブログを記してから2週間以上経っての更新です。

そんなに忙しかったかなぁと振り返ってみると、忙しかったですね(笑)

「打って打って打ちまくれ」と言っていたコロナワクチン、「弾がありません」というFAXが届いてからはあれこれ変更しなくてはならないことが出てきて、急遽ワクチンの予約は休止。

幸いと言っていいのかという気もしますが、私の職場では元々予約を多く受け入れなかった(他の事で余力が無かった)ので、混乱は少ない方でしょう。

いま思えば…国や自治体から送られてくる書類に対して当初から懐疑的でしたが、実際そういう展開になると、兵站軽視は日本のお家芸なのだろうかと失望しますね。。。

最近は愚痴から始まることが多い私のブログですが、これを記さなくても済む世の中に早くなってもらいたいものです♪


今回のブログですが、以前購入した『卵かけご飯用の醤油』がまだ残っていまして、どこかで卵を買わねば…と思って宮城県南部の『道の駅 村田』へ行きました。

alt

交通費を考えると『ヨード卵・光』を近所のスーパーで買った方が安上がりでは?という考えがふと思い浮かびましたが、ドライブでストレス発散という面もありますからトータルで見れば安い、ということになるのかも。

alt

ここの道の駅では少し前まで『そら豆まつり』を催していまして、それが終わった後だからか駐車場はそれほど混んでいませんでした。

alt

そら豆は先日食べたので、今回は『そら豆こんにゃく』を買いました。

別売りで酢みそが置いてあったので一緒に購入し、帰宅後食べてみると…こんにゃくはそら豆の甘味があって、どことなく寒天っぽさがあるような?

それに酢みそをつけると…合いますね😋

お酒のおつまみになりました🍶

alt

そして卵。

黄身がスイスポのイエローのような明るい黄色でした😲

餌の違いで殻や黄身の色が変わることは頭では分かっていますが、実際に違いを目にすると「何を食べるとこうなるんだろう?」と気になりますね。

alt

道の駅を出て、歩道橋でつながっている先へ移動します。

このポケモンのマンホールはその途中で見かけたものですが、『ポケふた』というんだそうで。

全国にあるのかなぁと思って見てみると、ある所と無い所が極端に分かれていて、宮城県は断トツで多いようです。

ポケモンを見て育った世代ではありませんが、子供が好きだからという理由で探してみても良さそうですね(^^♪

alt

『たまご舎』へ到着。

名前の通り、卵を使った商品がメインのお店です。

店内には卵料理が食べられるフードコートっぽいスペースがあるんですが、コロナ禍ということもあってテイクアウト可能になっていました。

alt

まずは卵。

こちらの卵の黄身はオレンジでした。

色も違えば味も違い、卵も奥が深いですね。

この時に買った卵は現在全て食べ終えていますが、まだ『卵かけご飯用の醬油』が残っているのでどこかへ行って卵をまた買おうと思っています😋

alt

生卵が苦手な家族用に買った、卵の燻製。

燻製の独特な風味が、たまに食べるとすごく美味しく感じるんですよね。

alt

『訳ありたまごぷりん』

読んで字のごとく、訳ありなプリンです。

まぁ、消費期限が近くなって安売りしているプリンなんですが、普通に買うと4個で千円ちょっとするところ半値以下で買えるのですぐ食べるのであればお得ですね。

家族は黙々と食べていました(笑)

alt

商品名『たまごのマヨちゃん』という、パイ生地にマヨネーズを混ぜ込んだものです。

食べ始めはパイであるという先入観から「んん?」という感じになるのですが、段々癖になる味になってきます。

気付くとカロリーオーバーになりますから注意が必要なお菓子です(笑)

alt

プリンを買ったので付いてきた保冷剤。

ただ単に保冷効果だけでなく、袋を開けて中身を出すと消臭剤になるんだそうで。

梅雨の時期独特の雨くささを消すのに良さそうです(^^♪

alt

促されるままにポイントカードもいただきました♪

ここの店舗以外の『たまご舎』でも使えるので、同じく宮城県南部にある『道の駅 かくだ』でも使えますね。

これからもしばらくは卵かけご飯の生活が続きそうです(笑)

alt

帰りは名取村田線を利用して山道を走りましたが、足回りのへたりが予想以上でした。

カーブを曲がるたびに、ハンマー投げが頭に浮かんでは消えていました(笑)

先日、栗駒山へ行くのを止めておいて正解でした💦

距離を走ってからの交換となると…他の部分が寿命で交換なんてことが出てくる可能性を考えると、やはりスイスポからの移植が安価で良さそうだなあと思えてきます。

程度の良い物を探して早いうちに交換したいと思ったのでした♪

Posted at 2021/07/13 01:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2021年06月13日 イイね!

宮城県北・その②。

宮城県北・その②。

宮城県北・その①。』からの続きです。

その①のブログをアップしてから少し経ってしまいました。

予定ではコロナワクチン接種後のワクチン休暇中にその②をアップするつもりだったんですが、まさかのダウン((+_+))

理由は不明ながらも女性の方が副反応が出やすいとのことだったので、「男だしまぁ大人しくしていれば大丈夫だろう」と思っていたんですが…

alt

そうでもありませんでした( ゚Д゚)

接種翌日の朝からこの熱との格闘が始まり、体温が上がったり下がったりを何度も繰り返しながら1日を終えました。

ちなみに私、風邪をひいて熱を出した時の最高記録が38.5℃でしたから、大幅に記録更新です。

解熱剤がお友達という、全く嬉しくない状態ですね(゜-゜)

ちなみに体温計は最高でも42℃表示までなんですが、理由は『それ以上出ると生きていないから』です…。

41℃で意識が消失するといいますから、何気に危なかった!?

なお、このブログを記している現在も、コロナワクチンの第2波と言ってよいのでしょうか、接種した左腕の脇の下が腫れて体温が上昇中です。

一応この反応は身体の免疫システムが機能しているからなんだそうですが、個人差があるようで。。。

昨日出勤した時も「顔色がやばいですよ」と言われる有様でしたから、今日は仕事が休みで良かったです。

メリット・デメリット両方あるワクチンですから、接種する・しないの選択は十分に考えて決めていただきたいと思います♪


さて、その①のブログからの続きですが、田んぼを撮影した後に予定では栗駒山へ行こうかなと思っていたものの、足回りのへたりを考えると山道は疲れそうだなと思ったので断念。

代わりに道の駅を目指すことにしました。

その途中で…

alt

『愛藍人・文字(「アイランド・モンジ」と読みます)』という施設があったので寄ってみました。

この名前の由来は何なのだろうかと付近を歩いてみると、

alt

『正藍染』という、日本最古の染色技法を守っておられる方がいまして、『文字』についてはこの地区の名前だそうです。

看板では3代目まで記されていますが、現在は4代目の方もいらっしゃるようです。

altaltalt

この川で染め物を洗う作業を行っているんだそう。

水質の良し悪しが染め物の仕上がりにも影響するんでしょうね。

alt

建物には『農林水産物直売施設』の看板があったので、期待して中に入ると…売ってませんでした。

内部はやはりというか染め物に関する展示がされていて、今の時期は染色の体験もできるようで何組かいらっしゃるようでした。

誰にでもお勧めできるような施設ではない(全体的に古くて薄暗い印象)ですが、藍染めが趣味だという方にとっては良い所なのかもしれません。

alt

正藍染のコースター。

元々青系統の色が好きなんですが、『ジャパンブルー』や『ヒロシゲブルー』とも言われる藍色は特に良いです(^^♪

藍染めと聞いて思い出すのは名前が『藍』という方ですね。

ご両親は藍染めが好きだったのかなぁと単純に考えていましたが、「自分で染めてみた」と藍染めの小物を持って来たことがあって、やっぱりそうなのかと😊

altalt

施設の近くには、水車がありました。

てっきり木製なのかと思ったら、ガラス繊維とウレタンを圧縮した人工材なんだそうで。

よくよく考えてみると、木製だと腐ってしまって年に何度も作り替えないといけないでしょうね。

この日は車内の温度計で28度表示になっていたのですが、水車をボーっと眺めて涼をとりました(^^♪

altalt

道の駅を目指しつつ、途中で鶯沢にある『細倉マインパーク前駅』だった所に寄りました。

だった、と記した通り現在は廃線になっているのですが、かつては『くりはら田園鉄道』が運行していました。

近くの鉱山から掘り出された鉱石を運搬する目的があったものの、鉱山の閉山による過疎化の進行で廃線に。

altaltaltalt

駅舎と車両がひっそりと残されています。

1950年製造の電気機関車ですから、今から71年前。

私の親世代の年齢と同じくらいにもなりますが、保存状態からするときちんと手入れされているように見えました。

alt

駅に隣接するグラウンドゴルフ場。

曇っていましたが、緑が綺麗でした。
alt

そして目的地にしていた『道の駅 路田里はなやま』に到着。

ここには何度も来ていますが、いつもは近くにあるダム湖を眺める機会が無かったので見ながら帰ろうかなと。

案外駐車場は埋まっていました。

altaltalt

ここの道の駅っぽいものを買ったつもりでしたが、『あげまんじゅう』はまさかの栃木県産です(笑)

まぁ美味しかったから良いですけどね。

alt

ダム湖を眺めようと、『湖畔のみせ旬彩』へ移動。

ここではこの地域の特産物が販売されていまして、後は軽食もあるようです。

外ではイワナの塩焼きを売っていました。

今思えば、食べておけばよかったなぁ…

alt

カメラで撮ると、普段以上にバレーノさんが小さく見えます。

車幅の関係で3ナンバー車ですが、取り回しに関しては実質5ナンバー車のようなものですから、いいとこ取りだと思うんですが売れなかったという。

インドでは昨年10月に累計販売が80万台を突破するような実力の持ち主ですから、次期型が考えられていてもおかしくないはず。

まだまだ乗り続けるつもりですが、気にはなりますね♪

altalt

駐車場からのダム湖。

建設当時は村だったこの場所、水没前は村の中心地だったんだそうです。

貯水量が減ると当時の建物が出てくるようなダム湖もありますが、色んな犠牲を出しながらダムが完成して今に至っているんでしょうね。

久しぶりにダム湖巡りのドライブもしたいなぁと思いながら、家路に着いたのでした(^^♪

Posted at 2021/06/24 10:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2021年06月13日 イイね!

宮城県北・その①。

宮城県北・その①。

もう少し早くアップしたいなぁと思っていたんですが、最近は時が経つのが早くてびっくりしてしまいます。

このブログを記している6月21日は、コロナワクチン2回目の接種を終えまして、現在副反応に怯えながらの更新です💦

1回目の時点で色々出ていた(疼痛・発熱・鼻水・倦怠感)ので念のためワクチン休暇を取りましたが、できれば何も無ければ良いと思いつつ、無ければ無いでワクチン効いてるの?と不安に思ったりしてしまいそうです。


今回のブログですが…宮城県北部へ行きました。

岩手・宮城内陸地震から13年目になりますが、コロナ禍にあって宮城県内での移動ばかりになっていることもあって意識するようになりまして。

東日本大震災の後のような復興の姿を見せにくいだけに隠れがちですから、ドライブがてら買い物で応援でもという、いつも通りの流れです。

まずは…

alt

『道の駅 三本木 やまなみ』へ寄りました。

本当は三本木スマートICから東北自動車道を利用するつもりでしたが、道を間違えました(笑)

結局一般道だけで行くことに変更。

alt

そら豆。

宮城県南部にある『道の駅 村田』ではこの日まで『そら豆まつり』を催していまして、どうやら今が旬のようなので買ってみました。

茹でたものを食べてみると、豆がホクホクしていて甘かったです。

alt

新商品と書いてあったので買ってしまったクッキー(笑)

日本女子体育大学の創設者で、NHK大河ドラマ「いだてん」でも登場していました。

しかし何故クッキーにしたのか…私も私で何故これを買ってしまったのか…

alt

国道4号線を北上して栗原市へ行き、『おかってマルシェ』でお買い物。

お肉屋さんが栗原市の地場産品を置いて売っているような感じ?

ちょっとお土産的な要素があるものの、地元の台所という感じが一番近いかもしれませんね。

alt

以前訪れた時も買った冷やし中華。

栗原の詰め合わせセットの中にもこれが入っていました。

細い乾麺の冷やし中華って珍しいような気がします。

alt

お肉屋さんが作ったコロッケ。

人気商品のようで、あっという間に売り切れてました。

alt

シフォンケーキ専門店が作ったんだそうですが、無店舗型らしくこういう所でしか買えないシフォンケーキのようです。

ふんわりしていて美味しかったです。

alt

買い物を終えて、私にしては珍しく正午前にお腹が空いたのですが…店内は満席だったのでお弁当を買うことにしました。

お弁当も美味しそうで、保冷材を買ってお土産に買って帰ろうかな?と迷うくらいだったんです。

alt

和牛カルビ焼肉弁当を買いました。

先日車内用のクレベリンを施工したばかりだというのに、車内はお肉の香りで充満(笑)

牛肉の脂がすごくヘルシーに感じられました。

私が買った日は800円でしたが、日にちに9が付く日は500円になるそうです😲

また食べたいなぁと思いつつ、ハンバーグも捨てがたいなと、次に来た時の楽しみができました(^^♪

alt

続いて『山の駅 くりこま』へ。

ここは栗駒山へ行く時に立ち寄る機会が多そうな農産物直売所です。

元々は栗駒山へ行くつもりでここまで来たんですが、途中で気が変わって行き先を変えたので、買い物を終えてからは少し西へ移動する感じになりました。

alt

卵かけご飯に魅せられてしまってから、卵ばかり買っているような気がします(笑)

鳥の種類の違いもあるのかもしれませんが、飼育方法の違いもあってか黄身の色や味が違って興味深いですね。

以前購入した卵かけご飯用の醤油がまだ残っているので、もうしばらくは卵を買う日々が続きそうです。

alt

表面には『黄粉ねじり』と書いてあって、栗原っぽいのだろうと思うんですが…裏面を見ると、品名欄には『あんこ』とだけ書いてあり。。。

あんこの要素は無いはずなんですけどね(笑)

緑茶と一緒にどうぞ、なお菓子です😋

altalt

久しぶりにリンゴも買ってきました。

黄色いシナノゴールドの方は凍霜害の影響で見た目に難が出てしまった、いわゆる訳あり品。

今年は東北地方は凍霜害が酷く、果物の多くが大打撃を受けています。

店頭で見かけたら、できるだけ買おうと思いました。

alt

買い物を終えてから、以前も通ったことのある道で撮影。

今回のタイトル画像もこの場所なんですが、田んぼを見ていると日本だなぁという感じがします。

子供の頃から見慣れているせいもあってか、ホッとする風景なんですよね。

最近は小さな文字ばかり見ている仕事が多かったので、緑が目に優しく感じられました😊

alt

このまま続きを記そうかと思ったのですが、長くなりそうなので別立てにします(^^♪

車検から返ってきたバレーノさん、エンジンは相変わらず好調ですが足回りはヘタってるような気が…少しだけシャキッとなって戻ってきただけに、余計にそう感じるようになったのかも。。。

まぁ8万km近い距離を走っているのでヘタっていてもおかしくないんでしょうけど、そうなるとバレーノオーナーさん定番?のスイスポのサスペンション移植になるかなぁ。

バレーノの2型だとちょっと味付けが違うんだろうかと、こっちにもちょっと興味がありますが…悩んでいる時が楽しいんですよねぇ。

今のところはタイヤのグリップ力でどうにかできてそうな感じなので、もう少し考えながらどうにかしたいですね♪

Posted at 2021/06/22 00:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2021年06月06日 イイね!

海鮮せんべい塩竈。

海鮮せんべい塩竈。

この日は少しだけ空いた時間があったので、給油しながら宮城県塩竈市へ行きました。

家からそう遠くもないので行った、という感じですが、そういえばおせんべい屋さんあったはず…と思い出して行ってみることにしました。

ちなみに塩竈の『竈』という字、普段は『釜』を使いますが塩竈市内の小学生は『竈』で書くよう教わるんだそうです。

alt

到着。ちょっと分かりにくいですが、車の奥の方には海があります。

ここへ来る途中に姪っ子の働く会社があり、「ここなのかぁ」とぐるっと1周しながら到着しました。

叔父バカですね(笑)

alt

『スギ製菓』さんという、愛知県碧南市のおせんべいの会社です。

東日本大震災の時に碧南市と塩竈市が災害時相互応援協定を結んだことで、工場と直売所を建てようと一大決心したんだそうで。

企業としてもメリットがあるからこそなんでしょうけど、継続的な支援にもなるだけにありがたいことですね。

altalt

建物。

魚市場からも近いので、塩竈観光で訪れるとここへも寄って…という感じになるんでしょうね。

早起き出来たら魚市場もブログで記したいと思います…仕事が休みの日はめっきり早起きできなくなりましたねぇ。

午前中が有効に使えると色々できたり行けたりするんですが…二度寝が癖になってしまっています。

altalt

この日は工場部分がお休みで稼働していませんでしたが、直線の通路から見学できるようになっています。

alt

おせんべいの直売所。

店名が『海鮮せんべい』となっている通り、原料に水産物を使っているものが数多くあります。

altaltalt

しばらくはおやつに困らなくなるはず…と思っていたら、すでにほぼ食べ終えてしまいました(笑)

alt

これは愛知県の本社の工場製造品だそう。

お礼の意味も込めて購入…わさびが効いていてとても美味しいです😋

最近は柔らかめなお菓子が多いなか、ここのおせんべいはどれも硬めな方かも。

密度が濃いと言ったら良いのでしょうか、とても食べ応えがあります。

alt

試供品に頂いたおせんべい。

LINEのお友達追加を狙ってのものですが、追加してみると特売やイベント等のお知らせが頻繁に来て、良い意味で東北らしくないなぁと感心しました。

また行こうかな?という気にさせてくれますね♪

alt

おまけにスタンプカードもありますからね。

スタンプ6個ごとに、ちょっとしたおせんべいのプレゼントもあるようです(^^)

alt

外に出ると、『絆の鐘 展望台はこちら』とあったので階段を上って屋上に行ってみると…

altalt

東日本大震災以降、沿岸部では鐘を設置する所が多くなりました。

色んな人が色んな願いを込めて鳴らしているんだろうなぁと思っていたら…そういえば、最近神社へ行っていませんでしたね💦

宮城県内の全市町村にある神社へ各1社、昨年行こうとして残りわずかというところでコロナ禍の影響で中断していました。

コロナワクチン絡みでウンザリしていますから、心身の浄化をしに行きたいですね⛩

altalt

屋上からは海が少しですが見えます。

スマホのカメラで撮ったんですが…バレーノさん、全長がちょっと伸びてステーションワゴンみたいな写りになってますね(笑)

これはこれで悪くないなぁ😊

バレーノが発表された当時、私は「これは…スズキさん、やってしまったんじゃなかろうか(゜-゜)」的なデザインだと思ってしまった(公式PVや画像が何だこりゃ?という感じだった)のですが、1周回って(どこをどう回ったのかは分かりませんが)ようやく自分の感性が追い付いたのか、実は良いデザインだったんじゃないかと思うようになりました。

それでいながらXTが発売開始になる前に契約してますからね(笑)

最近になってバレーノを見かけて話しかけてくる方が再び現れましたから、できるだけ洗車をしてきれいな状態で走りたいものだと思いました(^^♪

Posted at 2021/06/11 23:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「スマホカメラでマクロ撮影を試してみましたが、なかなか難しいですね💦
10回近く挑戦してどうにか撮れてたのがこれだけという😔
でも桜を見ると春を感じます🌸」
何シテル?   04/11 19:18
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation