• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩のブログ一覧

2023年09月28日 イイね!

ダムと水道。

ダムと水道。油揚げ。』からの続きです。
『定義如来 西方寺』で目的の油揚げを購入し、山を少し降り…以前来た時に看板を見て気になっていた場所へ立ち寄りました。
alt
『水道記念館』です。
仙台市水道局のサイトによりますと、『仙台市の水源のひとつである青下水源地内にあり、水道のしくみや歴史、水と森林・環境の関わりなどを楽しみながら学べる施設』だそうです。
そういう施設だからか、小学生が社会見学に訪れていました。
結構大勢いたので、このタイミングで中に入って撮影でもしようものなら面倒そうだなぁと思い先に周辺を見ることにしました。
alt
まずは『青下第一ダム』と書かれた所へ向かってみます。
alt
行った時に敷地内の除草や剪定作業をしていおり、そのおかげできれいに整備されていました。
遠くから聞こえる、水の流れる音が心地良いです(^^♪
altalt
到着しました。
周辺の天気は変わりやすく雨が降ったり止んだりでしたが、ちょうど晴れてくれて良かったです。
alt
それぞれ役割が分かれた弁ですが、1か所でまとめて作業できるのは楽で良いですね。
altalt
水が下に流れ落ちて、壁の一部が開いた所から『青下川』となって『広瀬川』に合流します。
alt
こういう所にある扉って、内部がどうなっているんだろう?とすごく興味がありますね。
alt
『ハイキングコース・水神碑』の表示があるのですが…イノシシが出没するらしく、フェンスが設けられていました。
開放厳禁とあり、しかもロックできるようにもなっていますから、行って戻って来た時には閉じ込められてる、なんてこともありそうです。
ウリ坊と呼んでいる時は可愛いんですけどね。
ここから来た道を引き返して…
alt
ちょっとした広場のようになっている所へ寄ります。
alt
『青下ダム記念碑』があります。
遺跡っぽさも感じさせる造形ですが、昭和9年の完成で登録有形文化財に指定されています。
alt
山羊頭の噴水口があり、それがまた西洋風というかファンタジー色があるというか。
西洋から技術者を招いて近代水道の整備を進めていったわけで、時代背景からするとこういうものがあってもおかしくないんでしょうね。
ここからまた戻っていくと…alt
ダムの旧管理事務所があります。
昭和8年の完成で、こちらも登録有形文化財に指定されています。
何年前だろう?と数えてみると、90年前でした😲
丸みを帯びていて作るのが大変そうだなぁと思ったのと同時に、東日本大震災の揺れに耐えていることにも驚かされます。
alt
ここから先は散策路になっていますが、除草作業中だったのでしたし、そろそろ小学生たちも見終えた頃かな?と水道記念館の方へ戻ることにしました。
altalt
戻ってみると、ちょうど見学を終えてバスへ戻っていたので見学しました。
入館と同時に施設の方から「こちらをどうぞ!」と頂きました。
ティッシュペーパーとダムカードです。
以前ダム施設の方とお会いした時もそうでしたが、自分たちの仕事を知ってもらえるのが嬉しいのかダムカードを積極的に渡してくれます。
そういえば…以前道の駅カードを集めていた時のこと、福島県の道の駅で「私はダムカードを集めてんだ、タダでもらえるから」と語っていたお爺さんがいらっしゃいましたが、施設の方と話ができる楽しみもあったんだろうなぁと思い出したのでした。
alt
内部はやはり社会見学向けに作られているのですが、大人から見ても水道について知りたいことが分かりやすく展示されていました。
alt
やはり気になったのは「我が家に来ている水はどこの水?」ということですね。
『○○の水道水は美味しい、まずい』というのはよく言われることですが、これだけ水源地が違えば味も違うんでしょうね。
alt
東日本大震災を経て、水道管の耐震化が進められているそうで安心できる情報も知ることができました。
車30台の重さで引っ張っても負けない水道管の技術は凄いなぁと思いました。
小学生並みの感想しか出てきません(笑)
でも、水道のことって知っているようで知らなかったというのも事実ですから、展示物を見て興味深く勉強になるものが多かったです。
alt
置いてあったパンフレット等をいただいてきました。
1つ、行っていないものも混ざっていますが…これは近々行きたいと思っています(^^♪
alt
あまり詳しく看板表示を見ませんでしたが、週末には近所の農家の方が野菜を朝に販売しているようです。
場所柄、野菜も美味しく育っているでしょうね。
alt
この後、秋保温泉側へ向かい、『秋保ヴィレッジ アグリエの森』へ寄りました。
alt
『千日餅』という、一応仙台銘菓の中に入っているらしいお菓子を購入しました。
京都銘菓の『阿闍梨餅』に似ている、と聞いたことはあったのですが、実際似ていました。
食感が多少違う気がしますが、食べごたえは『阿闍梨餅』かなぁという感じです。
『千日餅』ならでは、というのは無いのか?と言いますと…『ずんだ』があるのはこっちだけということですかね(笑)
alt
帰りに仙台南部道路を利用しましたが、市営地下鉄の車両基地で新型車両を見かけました。
1987年に運用を開始した車両を改良しながら今まで使ってきたのですが、ついに交代が見えてきました。
JRの車両と比べるとあまり古臭さを感じないのは…手入れをしっかりしているおかげとデザインが良かったからなのかな。
来年から運用開始だそうですから、乗ってみたいですね😊
次回のブログは…また登米市です(^^♪
Posted at 2023/10/15 05:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2023年09月28日 イイね!

油揚げ。

油揚げ。今回のブログで9月の話は終了で、次回からは10月の話になります。
雨漏りのせいもありましたが、なかなか良いペースで更新できていますね(^^♪

さて、この日は…7月末に友人達と行った仙台市青葉区にある『定義如来 西方寺』へ再度行くことにしました。
友人から「一緒に行くという約束を果たしたから、あとは好きなだけ行けるね」と言われていたのを覚えていまして。
覚えているうちに行ってしまおうと、いつも通りの遅い出発です。
alt
久しぶりに車で仙台の中心部へ。
昔に比べるとずいぶん走行しやすくなったような気がします。
信号の制御が洗練されたのか、単に自分が運転に慣れたのか。
慢心は事故のもとなので、これからも気を付けて運転したいものです。

ドラレコの映像を見ていて気付いたのですが、音声も録るように設定してあるのに録音されておらず。
何でだろう?とあれこれ試していて分かったんですが、ドラレコとmicroSDXCカードに相性があることが判明しました。
パーツレビューで消耗品だからと、時々microSDXCをアップしていますが、その中でキオクシアのものだけ録音できませんでした。
個体差かな?とも思ったんですが、容量違いも含めて数枚試してキオクシアのものは全部駄目。
国内メーカーだからと買っていましたが…他社製に切り替えていくしかないですね((+_+))
alt
中心部を抜けて西へ西へと進んで入口を示す看板の所まで来ました。
ここまでは曇り空だったんですが…
alt
途中から雨が降ってきました。
所々狭い道があるんですが、バスはスイスイ進んでいきますね。
alt
工事中の区間があり、交互通行になっているのは7月末と同じでした。
バスもここを通るのか…と後ろから見ていましたが、運転手さんの運転技量に尊敬します。
時々大型トレーラーの運転手の動画がYouTubeで何故かおすすめとして出てくるのですが、常に気配りし続けながら運転しているんだなぁと感心したり、ここを一発で曲がっちゃうの?と驚きのあまり口を開けたままになってしまったりと見ていて飽きないですね。
alt
そして目的地へ到着。
先ほどのバスとは違うバスですが、ここまでバスで来ることができるようになっています。
土日だと観光客が乗ってくるんでしょうね。
alt
一度参拝しているので、今回はあっさり触れる程度で。
alt
駐車場の近くに喫茶店があり、もともと参拝客は女性が多い印象なんですが店内もやはり女性が多かったです。
男性は?というと…あの油揚げを食わせておけば良いんでしょ、という扱いです(笑)
alt
全部見て回るとそれなりに良い運動になります。
今回も見直す感じで1つ1つ見て行きました。
alt
本堂の近くにある『子育観音』
子授け人形や安産枕があるお寺ですから、ご利益はきっとあるはず。
alt
お守りを授かりました。
交通安全のお守りは車に入れておきましょう♪
altaltaltaltaltalt
五重塔とその周辺。
雨が上がったおかげで、緑が生き生きした感じになりました😃
alt
そしてここの『鐘楼堂』
以前ブログで『内部にビックリマンチョコのシール?が貼ってあった』と記しておりましたが…
alt
これが鐘の内側に貼ってありました。
ビックリマンチョコのシールではないんですが、とても似せて作られていますね。
そしてこの『庄司恵子』さんとは?と思われそうですが…後で記します(^^♪
alt
鐘の内側にどうやって書いたのかは分かりませんが、びっしり書かれていました。
ちなみにこの写真を撮った時、スマホカメラの『パシャ』という音が神秘的に感じさせるくらい反響していました。
alt
令和の御神木。
古い御神木の根から生えた芽を移したようなんですが、太く立派に成長すると良いですね。
そして…
alt
これです。
空いていたら食べて行こうと思ったんですが、満席だったのでお土産用だけ買いました。
先ほど記した『庄司恵子』さんのシールですが、宮城県出身の民謡歌手でしてこの『定義とうふ店』がご実家なんだそうです。
この油揚げがあるから定義山に来るという方も多数いるでしょうから、あのシール実はお寺公認なのかも?とか思ったりしたのでした。
alt
4枚入りで600円。
10袋くらいまとめ買いをした男性と途中ですれ違いましたが…サンドウィッチマンと同じように何枚でも食べられる方なのかな?
お店で食べるものは揚げたてなので比べられませんが、自宅で調理しても似たような食感にはなるのでまとめ買いをして冷凍しておけばいつでも楽しめるのかと、また行こうと思ったのでした😋
この後行った場所があるのですが、別立てにします(^^♪
Posted at 2023/10/11 00:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2023年09月24日 イイね!

らずもねぇ。

らずもねぇ。この日もいつものように遅い起床時間で、午前中は雨漏りの乾燥作業。
こういう時、新聞紙の吸湿・吸水性や脱臭・防臭性は凄いもんだと今更ながら実感しました。
ペットシートや防臭スプレーなどを買いましたが…始めから新聞紙だけでも良かったんじゃ?と思うくらいで。
おかげで現在は車体に錆も発生せず臭いも残っていないので快適な状態に戻りました😃

そして午後からは…いつもの休日のように宮城県北部へ。
alt
『JR陸前豊里駅 産直がんばる館』へ。
スーパーのように常に同じ野菜が陳列されているというわけではないので、行ってみないと分からないところがあるんですが、それだけ今年の天候が異常だったんでしょうね。
異常が正常みたいに後々言われることになるのは勘弁して欲しいですが、気温が下がってきた最近は例年以上に肌寒く感じます🥶
alt
シャインマスカットが売っていたので購入しました。
生産者が増えたおかげで出荷量も増え、相場が下落したそうなんですが高いものは高いままですね。
高く売れるからと狙って作った生産者ほど、大損してそうな気がするのですが…
先日職場でその高い方のものをご馳走になりましたが、私の口にはこの500円のもので十分でした(笑)
alt
次に『道の駅津山 もくもくランド』へ。
以前購入した箸置きを再度購入。
箸置きとしての利用では無く、オーディオ用ケーブルの下に敷くためなんですがケーブルへの負荷の有無って案外馬鹿にできないんだなぁと思います。
alt
ここで今回のブログのタイトル『らずもねぇ』の登場です。
『旨辛とうがらし』なんですが、このチラシ?も一緒に付いてきまして。
『らずもねぇ』とは?と思って調べてみますと…何とまぁ、宮城県の方言なんだそうで。
『埒も無い』が訛ったものが由来とされていて、『とんでもない、大変な』といった意味で使われるんだそうです。
宮城県の方言一覧を見ても大半は聞いたことが無いものが多く、徐々に失われていってるんだろうなぁと思いますね。
いつ聞いても『半殺し=おはぎ』には驚かされますが。
ちなみにこのとうがらし、登米市産の唐辛子に揚げた玉ねぎとニンニクが入っていまして甘さと辛さが絶妙な調味料です。
焼いた油揚げにかけて食べると美味しいです😋
インド人に分かってもらえるでしょうか(笑)
altalt
この後『道の駅 さんさん南三陸』へ行きました。
ここに来る時はいつも夕方に到着するのですでに閉店しているお店もあり、あまり買い物はできないのですが…
alt
乾燥椎茸の入ったかりんとうを購入。
南三陸町で椎茸を栽培しているんだそうで、会社名は『椎彩杜』。
「シイサイシャ?」と思ったら『シーサイド』と読むんですね。
海の町らしい社名です。
alt
南三陸町と言えば…の『自然卵農園』
『卵皇のプリン』が有名な農園ですが、今回はスコーンを購入しました。
柄にもなく紅茶と一緒に食べましたが、良い卵で作るとふんわりして美味しくなりますね😋
水分を欲してしまうだけのスコーンとは違い、単品でも問題無く食べられます。
スコットランド生まれの乾いたパン、のイメージがあるスコーンですが…湖池屋のスコーンとは似ても似つかないですね。
『スコーン!とヒットするように』と願いを込めて名付けられたそうですから、違って当然と言えば当然なんですけどね。
altalt
買い物を終えて港でも見て帰ろうかな?と思ったんですが、道を間違えてしまい山道へ。
後から地図を見て分かりましたが、こういう道でも県道なんですね。
国や県が作った道だから道幅が広くて立派だ、とはならないところがらしいと言えばらしいのかな?
酷道と呼ばれる道があるくらいですからね。
前を走る軽トラを頼りに走りましたが、地元の方らしく速かったです💦
広い道に戻るのに案外時間がかかってしまったので、結局このまま帰ることにしました。

おまけその1。
alt
コロナ療養から復帰された方からいただきました。
狙って買ったのかどうかわかりませんが、商品名にこれほどの重さを感じたのは初めてです。
ドラクエの『いのちだいじに』を思い出しました。
青森県の『ラグノオささき』さんのカスタードケーキなので、美味しいです😋

おまけその2。
alt
やっと年1回の健康診断が終わりました😌
胃カメラ検査を受けると食事ができないからかお食事券がもらえるのですが、頂いた額面の範囲内で食べようとすると物価高騰のせいで『ライスとスープバーのセット』が限度。
しかもこれ単品では注文できないので、毎年胃カメラを受けてある程度貯まったら食べに行こうと思います。
ケチ臭い話ですね(笑)
なお、胃カメラの結果はと言いますと…いつも通り『ポリープが1個あるけどキレイな胃』かと思いきや『胃潰瘍の一歩手前』でした😨
ピロリ菌によるものではないそうでホッとしましたが、「お酒は控えてくださいね~」と言われ…健診の1か月前から禁酒してたんですけどねぇ。
幸い痛み等は無いので胃薬で様子見です。
次回のブログは…仙台市です(^^♪
Posted at 2023/10/08 07:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2023年09月23日 イイね!

ニオイ消し。

ニオイ消し。運転席側の水漏れが解消し、車用ファブリーズで臭いが消えたように感じていたんですが、ただ単に臭いの上書きをしただけでエアコンをつけると何となく違和感がありまして…
この日はそれを解消できそうなものがあったと思い出し、TKG用の醤油も残りが少なくなってきたので宮城県北西部の加美郡へ行くことにしました。
alt
まずは加美町にある『やくらい土産センター・山の幸センター』へ。
以前に比べれば涼しくなりましたが、それでも暑さは感じるのでジェラートでも食べようかと店内へ入ると15時閉店で間に合いませんでした😨
alt
いつものようにりんごを購入。
見た目は良いとは言えませんが、味は当たりでした😋
alt
そして目的のTKG用の醤油(たれ?)である『だし吟醸』を購入。
以前と価格は変わっていませんでしたが、小さいボトルとの値段差を考えるとこちらの1リットルがお得な感じです。
これで安心して毎朝TKGが食べられます(^^♪
alt
プレーンヨーグルトに入れるジャムも買っておこうと、今回は『ルバーブとブルーベリーのミックス』というものを購入しました。
ルバーブとは何ぞや?と思って調べてみると、野菜なんですが加熱するとすぐに溶けるらしく、ジャムやお菓子によく使われているんだそうで。
画像で見た感じだと赤いワラビのようにも見えましたが、葉っぱは毒性があるというちょっと恐い野菜ですね。
今食べているブルーベリーソースを食べ終えたら、こちらのジャムを開ける予定です。
alt
おそらく『パウンドケーキ』なんだろうなぁと思いつつ買ったんですが、実際そうでした(笑)
甘さ控えめで美味しかったです😋
alt
次に色麻町へ移動し『かっぱの湯』併設の農産物直売所へいきました。
土曜日ということもあってか、夕方でも駐車場は8割くらい埋まっていました。
alt
かっぱがリレー選手の姿になっていました。
この日はアジア競技大会の開始日でしたから、それに合わせてのものでしょうか。
以前はコロナの影響でかっぱたちもマスクを着用していましたが、ようやく解放してもらえたようです。
alt
地場産品を買おうと、豆腐を購入しました。
『宮城県産ミヤギシロメ大豆と海水にがりを使用した、豆の香りを楽しめる豆腐』だそうで、箸でつまめる硬さ。
ずっしりしていて食べごたえのあるお豆腐でした😋
alt
そして今回のドライブの目的だった『ニオイ消し』ですが、乾燥させたミントの葉を不織布でできた袋の中に入れて販売されているものを購入してきました。
ハーブですから自然の香りだったら良いんじゃないかなぁと思っての選択です。
2袋買って車内に入れたままにしていますが、違和感のもとになっていた臭いが消えてリラックスして運転できている気がします。
運転中に眠くならないので良いですね。
alt
買い物を終えた時点で16時を少し過ぎたくらいでしたが、気温が下がり始めて車の温度計は21℃を表示。
これまで猛暑日続きでしたが、ようやく秋らしい涼しさを感じさせるようになってきました。
これでも平年に比べれば高い気温なんだそうですが、今までが暑過ぎて身体がおかしくなっていましたから整えておきたいですね。
alt
帰りに黒川郡大衡村にある『万葉・おおひら館』へ寄りました。
近くにはトヨタの工場があるので、関係者と思しき方だとバレーノさんを興味深そうに見てきます(笑)
インドではOEM車が走ってますしね。
そういえば新型スイフトのコンセプトモデルが公開されましたね。
外装は実物を見てみないと何とも言えないですが、内装は…インドで販売されている現行のバレーノやフロンクスっぽいような?
きっとバレーノさんの次の車としていかがですか?と営業さんが来るんだろうなぁ。
alt
ここでもりんごを購入。
大衡村ではあまり農産物を作っていないのか、他県産の野菜が多く売られていて大衡村産でやっと見つけたのがりんごでした。
こちらも見た目はいま一つですが、味は美味しかったので問題無しです😋
alt
大衡村にあるお煎餅屋さんの『久助』です。
ちゃんとした製品版だと値段が少々高めなんですが、これだとお得と言える値付けです。
味は同じですし、胃袋に入れば同じですし…と言ったらいけないんでしょうねぇ。
健康診断前だというのにハイペースで食べてしまい、やっちまった感がすごかったんですが…健診当日、見事なくらい体重に反映されていました(笑)
まぁこんな年もありますよね、ということにしておきましょう。
alt

帰りに見かけた新幹線カラーのバス。
『JR東日本東北』と書いてあって、しかも白ナンバー車。
高速バス等で使うものではなく社員の移動用なのかな?
新幹線の姿とは似ても似つかぬバスですが、それでもカラーリングでこれだと分かってしまうんですから認知度の高さはさすがという感じですね。
次回のブログは…シャインマスカットです(^^♪
Posted at 2023/10/05 03:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年09月20日 イイね!

缶詰と味噌と公園。

缶詰と味噌と公園。今回も13日遅れの話のアップです。
前回と同じペースですから…まぁ順調な方ですかね?
先月末に十五夜を迎えたものの、あいにくの曇り空でお月見日和とはいきませんでしたが、今回のブログを記している10月2日の夜空を眺めてみると…
alt
満月ではありませんが雲が無いのでハッキリ見えました😊
それと…
alt
月のすぐ横には木星も見えました。
木星は小さくしか見えないので、デジカメで撮っても小さな点のようにしか写りませんが、それでも木星だけを狙って撮ると周辺の衛星も反射して見えました。
宇宙の広大さにしてみれば、地球上での出来事なんてちっぽけもいいところなんでしょうね。
前日の深夜には…規則的に『ピッ!』という電子音が鳴り続けていまして。
出所が判明しなくて一度布団に戻ったんですが、止まないのでもう一度探してみると…
alt
火災警報器が電池の寿命を迎えるぞ!と、やかましくお知らせしてくれていたのでした。
まぁ、警報機ですからやかましいくらいが丁度良いんでしょうけど、深夜は勘弁して欲しいです。。。
取り外して本体を見てみると製造年から13年目に突入していましたから、これから他の部屋の警報器も鳴り出すのだろうと電池をまとめて注文しました。
小さいながらも何気に痛い出費です((+_+))

さて、この日の話ですが…
alt
秋のお彼岸でお墓参りへ。
お寺に入り始める時の坂道の進入角度が結構急なので、毎回慎重に登っています。
そして駐車場からさらに不安定な階段を上らないと、お墓にたどり着かないので良い運動です。
午後からは特にすることも無かったのでダラダラしていましたが、どこかへ行きたいなぁと急遽缶詰を買いに出かけることにしました。
alt
途中で観光地の松島を通りましたが、観光客がそれなりにいたので復調傾向かな?
私自身、松島観光って子供の頃にしただけなので、全く記憶に無い観光地なんですよね。
平日の空いてそうな日を狙って観光してみようかなぁと思うのでした。
alt
遠田郡美里町にある『木の屋石巻水産 美里町工場・直売所』に到着。
閉店時間が16時なのに対し、到着時刻が15時50分でしたからギリギリセーフですね。
alt
駐車場にはキッチンカーが。
ナンバーが付いていないので現在は休止しているようですが、車体に『くじら』としっかり書いてあるので場所によっては面倒臭い相手に絡まれてしまうんじゃないかと…ちょっと心配になりました。
科学的根拠を持ち出しても意味不明な論拠でギャーギャー言う相手ですから、そもそも議論が成り立たないんですけどね。
altalt
新商品らしい缶詰と…
alt
定番商品を買いました。
毎回非常食のつもりで買っているんですが、家族に言わせると「スーパーで鮮魚を見ても食べたいのが無い」から缶詰を開けるんだそうで。
結果として私の懐が痛むだけなんですが。
買い物を終えて次に向かったのは…
alt
東松島市にある『東松島長寿味噌』の工場直売所へ。
事務所の一角に商品を置いているような感じですが、『直売処 長寿庵』という名前が付いています。
ここでしか買えない味噌もあるので、行く意味はあるのかもしれません。
alt
駐車場の場所がよく分からないまま奥へ進み、従業員用の駐車場に停めてしまったようで…工場の方から不思議そうな視線を受けつつ挨拶で誤魔化しました(笑)
道路から入ってすぐの空きスペースが、直売所用の駐車場だったようです。
altalt
味噌とフリーズドライの味噌汁を買いました。
この後、カーナビの画面を見て近くに公園があったので寄ってみることにしました。
alt
『鷹来の森運動公園』に到着しました。
名前の通り、スポーツがメインな公園です。
道路を挟んで向かい側には…
alt
『アトムサーキット』という、小さなサーキットがありました。
『お試しプラン 3周500円』の看板が気になりながらも、公園の中をお散歩しました。
altaltaltalt
主に野球用途でグラウンドが整備されているようですが、形状的にサッカーにも対応できそうです。
芝生がきれいに整えられていて、踏んだ感触が良さそうだなぁとか思いつつ公園内を6000歩ほど歩き回りました。
altalt
プロ選手がプレーするような施設ではありませんが、グラウンドと観客席の距離が近いので見ているぶんには楽しめそうだなぁと思いました。
『UNDER ARMOUR』のロゴが目立ちますが、何でだろう?と思ったら…東日本大震災の翌年に創業者がバックネットやスコアボード等を寄贈されたんだそうで。
今度スポーツ用品を買う時はこのブランドから選ぼうかなと思いました♪
altaltalt
グラウンドに比べると少ないですが、遊具もありました。
少しだけではありますが、ススキも生えていまして。
猛暑があれだけ続いていたのに、時期を誤ることなく生えてくる植物の体内時計は凄いもんだなぁと感心しました。
今年もススキとセイタカアワダチソウの戦いが全国で見られるんでしょうね。
この後、一般道でのんびり帰宅しました。
次回のブログは…宮城県北西部です(^^♪
Posted at 2023/10/03 01:06:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「スマホカメラでマクロ撮影を試してみましたが、なかなか難しいですね💦
10回近く挑戦してどうにか撮れてたのがこれだけという😔
でも桜を見ると春を感じます🌸」
何シテル?   04/11 19:18
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819 202122 23
24252627 282930

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation