• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

安近短(山形県版)。

安近短(山形県版)。今回もほぼ1か月遅れの話のアップです。
そして、次回のブログは…さらに仕事の都合により遅くなります((+_+))
世間とのギャップに翻弄されっぱなしなコロナウイルスですが、もうしばらくはこのままでしょうから冬の風邪よりは面倒なモノ扱いで淡々と数をこなしていく、そんな感じの日々になりそうです。

さて、この日は特に行くあても無いまま出発し、とりあえず福島県か山形県にでも行こうかと考えつつ東北自動車道に乗ると、途中で渋滞。
カーナビと電光掲示板の情報から福島方面が混んでそうだったので、回避目的で山形県側へ行きまして…
alt
山形県へ向かうといつもの、と言っても良いくらい定番化している『ぐっと山形(山形県観光物産会館)』に行きました。
日曜日だったので、やはり混んでました。
駐車場の角の方にプレハブ小屋が建っていて何だろう?と思ったら…
altalt
『道の駅 やまがた蔵王(仮称)』の建設が始まっていました。
山形市としては初の道の駅ということですが…すぐ隣に建てて大丈夫なんだろうかという気も。
客の奪い合いになるのか、相乗効果でプラスになるのか、完成を楽しみに待ちましょう♪altalt
『つや姫』の弟分にあたる『雪若丸』もアピールされていました。
これらの前には『はえぬき』というお米も山形県では出ていますから、3品種で戦っていくことになるようです。
お米も全国で色んな品種が生まれて、りんごや梨のようになってきましたね。
alt
観光物産会館の中では、蘭が展示されていました。
altaltaltalt
見事に咲いていました😃
altaltaltalt
山形っぽいものをお買い物。
柿の種チョコを初めて食べましたが、う~ん…目覚めてしまったようです(笑)
焼酎は原材料にとうもろこしと書いてあり、興味本位で購入しましたが案外クセも無く飲みやすかったです😋
alt
山形と言えば!の『玉こんにゃく』を食べました。
原材料や燃料高騰の影響からか、価格はそのままでもサイズダウンしたような気が。
ダイエット中の食事としてこんにゃくはよく登場しますが、こんにゃくそのものがダイエットの対象になる時代が来るとは(゜-゜)
食べ終えてから…
altalt
『道の駅 たかはた』へ行きました。
山形県内では渋滞に遭うことはほとんど無いのですが、東北中央自動車道を利用したのでさらに快適に移動できました(^^♪
alt
お昼ご飯(米沢牛カレー)をここで食べました。
やはり値上げしている影響もあってか、駐車場の車の数に対してレストランは空いていました。
物価上昇が賃上げに全く結びついていないところが痛いですよね。
alt
夕食のおかずにと、『米沢牛コロッケ』を買いました。
注文してから揚げるので、自宅で食べてもそれなりにサクサク感が残っていて良かったです😋
alt
山形と言えば!の『おしどりミルクケーキ(さくらんぼ味)』
凄く甘いのですが、その割にカロリーはあまり高くない不思議なお菓子。alt
こちらは甘くてカロリーも高い方(笑)
でも、手が止まらなくなるので注意が必要なお菓子ですね。
alt
さくらんぼを使ったスパークリングワイン。
プラスチック製なのでグラスとは言えないのですが、一応付属しているので使って飲みました。
ジュースみたいものかな?と思って飲みましたが、案外ワインな味なのでした😋
alt
久しぶりに道の駅の向かい側にある『安久津八幡神社』へ行きました。
alt
高畠町のシンボルタワー的な三重塔。
altalt
狛犬さんにご挨拶。
altalt
じっくり拝んで見ようと思ったのですが、お参りし終えた方々が「クマがどうのこうの…」と話していて、クマ注意の看板を見ていたことから怖くなり…そそくさと戻ることに(笑)
一応、お参りできる所には全て手を合わせてきました⛩
alt
私的にはとてもありがたい『耳の神様』
実はコロナワクチン接種後に帯状疱疹が出て、後遺症で右耳が全く聞こえていない時がありました。
徐々に悪化していったこともあり、このまま聞こえなかったら…と考える日も多くあり、ワクチン接種2回目・3回目で40℃超えの熱を出しているため、4回目以降はパスすることに。
ここへ行った時はほぼ回復していましたから、そのお礼ができればと深く拝んだのでした。
alt
すごく綺麗な紅葉、というわけではないかもしれませんが、目にとっては良い刺激になる鮮やかさではあったように思います♪
alt
近くに寄ってきてくれたのでパシャリと。
冬になるとここの池も凍るのかな?
すぐ融ける程度になら雪が降っても構いませんが、凍結したり寒くなるのは勘弁です、というのはわがままですかね(笑)
この後、宮城県側に戻りまして…
altalt
『道の駅 しちかしゅく』へ。
ここに来る時は雨に遭うことが多いような気が☔
山の天気は変わりやすいとは言ったものですね。
alt
いつもの、なりんご。
alt
りんごを食べているから買わないくても良いんじゃないかと、敬遠していたりんごジャム。
でも、食べてみるとこれはこれでアリだなと思えます😋
すり下ろした甘いりんごのような感じでした。
alt
名産品らしいので買った『おばちゃん漬』
きゅうりがメインかと思ったのですが、意外と山菜も入っていて美味しい漬物でした😋
alt
これも名産品らしいので購入。
お酒を水割りで飲む時に使いましたが、まろやかでとても美味しく飲めました。
売っている場所が限られているので仕方が無いのかもしれませんが、定価販売なので水としては割高感はあるかも?
『アクアソムリエ』という、ミネラルウォーターに関するソムリエの資格があるそうですが…そういう方たちおススメの水を飲んでみたいですね😋
この後は一般道でのんびり帰宅しました。
次回のブログは…ちょっと間が空きますが、またかと言われそうな『登米市』です(^^♪
Posted at 2022/11/28 01:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2022年10月27日 イイね!

紅葉っぽいもの。

紅葉っぽいもの。昨日今日とサッカーがほとんどを占めるかのような感じで、サウジアラビアのように祝日になってくれればなぁと期待していましたが、やはりなりませんでしたね😊
まぁ、年齢や性別を問わず巻き込んで盛り上がる大きなイベントですから、他国の試合も含めて見れるだけ見たいなぁと思っています(^^♪

さて、今回も1か月遅れの話ですが…紅葉の名所へ見に行くのは難しそうだと思ったので、以前行ってそれなりに紅葉を見ることができたなぁと『宮城県黒川郡大和町』へ行きました。
alt
向かう途中で『JAグリーンあさひな』に立ち寄って、ちょっとだけお買い物。
野菜を買いつつ…
alt
いつものりんごを購入🍏
色んな品種のものを買い過ぎて、どれがどんな味や食感だったか覚えられません(笑)
alt
『ラ・フランス(200円)』
値札の付け間違いかと思いましたが、その日の特売品だったらしく。
値段に申し訳ない思いを抱いてしまいそうなくらい、甘くて美味しかったです😋
買い物を終え…
alt
『七ツ森湖』の近くにある『南川ダム資料館』へ。
11月末で営業を終え冬休みに入るので、その前に行っておこうと。
altaltalt
数は多くありませんが紅葉していました(^^♪
altaltalt
この日は曇り空だったのですが、かえってそれが良かったのかな?と思える写りでした。
altalt
仕事が平日休みだと混雑に逢うことが無いのが最大のメリットですね。
気兼ねなくボケーっとしてられます😄
alt
里芋を購入。
今年は例年以上に里芋を買っている気がします。
煮物や豚汁、山形風の芋煮汁にと大活躍の食材です。
alt
新米の『つや姫』が売っていたので購入。
お米のなかでのプレミアム化を成功させた山形県生まれの『つや姫』ですが、他県産になると価格が下がるところは『魚沼産コシヒカリ』とその他のコシヒカリの関係に似ているかも。
高温に強い品種らしく、気温が高い西日本でも植えられるようになっているそうですね。
alt
『花野果ひろば七ツ森』へ移動しました。
農産物直売所ですが、時間が遅かったのと平日ということもあって商品はほとんど無し。
そんな中から…
alt
『クイ(ー)ンニーナ』という、ぶどうを買いました。
シャインマスカットも同じ値段で置いてあり、食べたことが無いこちらを選びましたが…上品な甘さのシャインマスカットに対し、「甘くて甘い」とでも言いたくなるような甘さでした😋
altaltaltalt
黄色が主ですが、ここも色付いていました。
alt
天気が良ければ山の方の紅葉が見れたかも?
まぁでも、画像と人の目では写り方・見え方が同じようで同じじゃないところがありますからね、見ているぶんには満喫できました(^^♪
alt
ここではバーベキューができるようになっているのですが、1組(ご夫婦かな?)がいらっしゃってとても美味しそうな匂いを放っていました。
近辺をウロウロして木々を見ていたせいか、マスクに匂いが染みつき…食べたいのに食べられない拷問のような状態に耐え兼ね移動することに(笑)
alt
『四十八滝運動公園』へ。
altalt
ダムの設備が出す機械音が何とも言えない無機質さを感じさせます。
alt
ここは赤が多いですね。
この日はデジカメを持って行かなかったのでスマホでの撮影のみですが、接写できそうな高さの木があったので撮影♪
altaltalt
特に紅葉の名所というわけでもない場所ですが、名所じゃなくても十分紅葉を楽しめる場所が多いのは環境に恵まれているからこそなんだろうなぁと思ったのでした😊
次回のブログは…フォトギャラリーを1つ挟みまして、山形県です(^^♪
Posted at 2022/11/25 00:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年10月23日 イイね!

ポポー。

ポポー。危うく1か月遅れになりそうな話のアップです💦
夕食後の取るつもりのない仮眠が習慣化してきてしまっていて、生活のバランスが変わってきています。
良くないとは思いつつ、気付くと寝てるという。。。
疲れてるんだろうなぁとは思いますが、早くコロナ禍から解放されたいものですね。
第8波に入りつつあると言われておりますが、すでに第7波よりも忙しいです((+_+))
忘年会を行う12月になったらどうなるのやら…考えると頭痛が痛いみたいなことになりそうですから、仕事が休みの日は呆けてようと思いました(笑)

さて、この日は両親を連れて少し北東部へ行きました。
いつもは登米市で終わっていたので、もう少し足を延ばして…
altalt
気仙沼市の『道の駅 大谷海岸』へ行きました。
乗用車用の駐車場が満車だったので、大型車用のスペースに誘導されました。
撮影アングル的にはありがたかったかもしれませんね♪
この辺りについての両親の記憶は震災前で止まっていただけに、向かう途中の景色を見ているだけでも両親にとっては新鮮に映っているようでした。
alt
建物内のマンボウとちょっと戯れました。
alt
『季節限定品』と書いてあったら買うしかないじゃないかと、我ながらちょろいなぁと思います(笑)
まぁ、美味しかったので良しとしましょう。alt
気仙沼とは名が付いているものの、どこにでもありそうなゆべし。
長登屋の商品なのでそう感じてしまうのかも。
alt
以前も購入している『ホヤおにぎり』
ホヤ好きなので、あったら反射的に買うレベルかもしれない。。。
alt
『アワビ弁当』
発売から20周年だったかな?
ここの道の駅のロングセラー商品になっているようですね。
貝も好きですから、美味しくいただきました😋
alt
以前購入して美味しかったのでリピート購入です。
今回は『かつをふりかけ』も一緒に買いました。
alt
大島へはしばらく行っていませんから、また行きたいなぁ。
以前行った時はまだ工事中の所が多かったですから、今なら終わっているかな?
買い物を終えてからは気仙沼市中心部を通りつつ、内陸側へ。
気仙沼市の横には『岩手県一関市』がありまして、仙台から気仙沼へ行くのは隣県に行くのと同じ感覚になるような距離です。
altalt
『道の駅 むろね』に到着。
ここに来るのは2回目ですが、前回はとても空いていましたから混雑していてびっくりしました😲
昼食はここでとりましたが、天ぷらが早々に売り切れたらしく注文できるものが限られていたので…
alt
野菜たっぷり味噌ラーメンを食べました。
本当に野菜たっぷりで、なかなか麺にたどり着けず💦
我が家のラーメンどんぶりと同じものが使われていたので、何となく家でラーメンを食べているような感じでした(笑)
alt
お風呂に入れて楽しむものらしいのですが、均一な立方体だったのでオーディオ用のインシュレータとして使っています。
何となく部屋の中でヒノキの香りが漂っています♪
alt
『じゅうね』とは『えごまの実』のことを言うんだそうですね。
えごまのぽん酢にはお世話になっているので、えごまそのものも食べてみたいなぁと。
alt
『元祖白あんパン』
あんパンとはなっていますが、饅頭のような感じです。
表面が砂糖で覆われており、とても甘いです。
甘党の方なら喜んで食べそうですね。
alt
『橋弁慶』という焼酎。
癖が無いのでグビグビ飲んでしまった(笑)
alt
いつもの、りんごも購入🍎
alt
ここの道の駅は鶏唐揚げが有名で、行列ができていたのでお土産用に並んで買いました。
混雑緩和のためか、休日はお弁当の販売は行っていないようです。
alt
温めてから食べると柔らかくなってジューシーに😋
alt
段々雲行きが怪しくなってきて、次の目的地へ向かう途中で雨が強く降ってきました☔
alt
『道の駅 かわさき』に到着。
黒い雨雲を抜けることができて、着いた時は傘が無くても何とかなる強さの降り具合になっていました。
秋の休日の道の駅は、やはり混雑しています。
alt
何を思ったのか、また買ってしまった『ゆべし』
濃い目の緑茶と一緒にいただきました😋
お菓子ですが、食感からそう思うのか腹持ちが良いような気がしますね。
alt
岩手県と言えば、の『南部せんべい』
いわゆる『久助』のような商品で、お土産にはするなよと言わんばかりに『自家消費用』と書いてある(笑)
せんべいの『みみ』がちょっと欠けているから…ということなんでしょうけど、味は一切変わらずお得な商品です(^^♪
alt
そして今回のブログのタイトルである『ポポー』
別にこれを目的に出かけたわけではないのですが、『市場には出荷せず、内輪で食している幻の果物』的なことが書いてあったので、食べてみたいなぁと。
購入時にお店のお姉さんに「傷みやすいので気を付けて持って帰ってね」と言われたので、大事に大事に安全運転で家に帰りました。
どんな味がするのか全く想像できていませんでしたが、『ねっとり甘くトロピカル』な味でした。
購入時、両親は「また訳の分からないものを買って!」とまるで前科のあるような言いようでしたが…食べてからは前言撤回となったのでした。
種がたくさん入っていたので調べてみると、上手くいくと芽が出るんだそうで。
成功する確率としては低いようですが、鉢と種蒔き用の土を買って埋めてみました。
寒い冬を経験させないといけないようなので、窓際に置いて春にどうなるか?ですね。
次回のブログは…プチ紅葉です(^^♪
Posted at 2022/11/21 00:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2022年10月20日 イイね!

コスモスと登山?

コスモスと登山?今回は出かけてから3週間遅れでのアップです。
記憶が怪しくなってきそうな間になってしまっておりますが…ある意味、自分の記憶力を試すのにはちょうど良いのかもしれません、とポジティブに考えるしかないですね💦
下水からの予測調査では、今週の仙台市は第7波のピーク時に迫る勢いでコロナ感染者が出るそうですから、これからも不安定な更新になりそうです。。。

さて、この日は行ったことの無い場所へ出かけてみようと思いまして、まずは宮城県北部の『大崎市』へ。
altalt
『御本丸公園コスモス園』へ行きました。
本来なら見頃の時に行くべきですが…行くのがちょっと遅かったかな?という感じでした。
altaltalt
まぁ、それでも見れないわけでもありませんでしたから、良しとしましょう(^^♪
線路が写っていますが、人車軌道という客車を人力で押して進めるものがあるようです。
altalt
展望台もあり、上からも眺めることができます。
コスモスは花が小さいので、満開の状態でも咲き乱れる、のような状態には上からだと見えにくいかもしれないですね。
altaltaltaltalt
目線の高さからだときれいに咲いてるんですけどね。
alt
公園内では有線放送が流れていたのですが、選曲が1980年代のシティーポップだったような?
聴いてるとドライブに合うよねぇ…と思えました。
altaltaltaltalt
ここの公園は広いので、駐車場に車は停まっていましたが来ていた方はどこに行ってるんだろう?と思うくらい会いませんでした。
わざわざここに停めてどこかへ行くような場所でもありませんから、公園内にいるんでしょうけど…ぐるっと1周したら良い運動になりそうです。
1周まではいきませんが、少しだけ歩いてみることにしました。
altaltaltalt
かつては『千石城』というお城があった場所なんだそうです。
ここに来るまでの間…
alt
トンボがとにかくたくさん飛んでいました。
トンボの羽音がはっきりと聞き取れる静けさでしたから、余計に数が多く感じたのかもしれませんが…そんな中に1匹だけ明らかに違う低くて太い音の奴がいる。
スズメバチでした。
走って逃げましたが、そういえば職場で仕留めてたなぁと思い出し、どうも今年はスズメバチと縁があったようです((+_+))
alt
駐車場まで戻り、次の目的地へ向かいます。
alt
農産物直売所の『安心市場さくらっこ』に到着。
alt
駐車場はほぼ満車状態でしたが、『加護坊温泉』と同じ敷地内にあるので大半は温泉の利用客です。
温泉と農産物直売所が一緒になっている施設、案外多いんですね。
altaltaltalt
美味しそうなハムが売っていたのですが…クーラーボックスを持って行けば良かったと後悔。
全体的に価格は安めなので、自炊してる人のように買い物してきました(笑)
alt
生産者が『小牛田農林高等学校』となっています。
農業科の高校生が作った野菜なんだそうで、場所が場所だけにスーパーで売っている野菜以上に安心して買うことができます(^^♪
alt
『いちじくのピクルス』
ピクルスといえば?で思い浮かべるのは…マクドナルドのハンバーガーの中に入ってるアレですね。
好き嫌いが割と分かれるものなんだそうですが、私はピクルスがあるからハンバーガーを食べていたと言っても過言ではないかも?
それくらい好きだったので、同じような味かと思ったら甘露煮のような食べやすい味でした。
久しぶりにいちじくを食べて、舌がピリピリしました。
いちじくに含まれる酵素によるものなんだそうですが、どことなく炭酸っぽくも感じられて面白い味だなぁと思いながら食べたのでした😋
買い物を終えて、次の目的地へ。
alt
『レストラン加護坊四季彩館』で遅いお昼ご飯をとることにしました。
alt
『加護坊山自然公園』という公園内にある建物で、パークゴルフ場やキャンプ場があります。
alt
『すいとんセット』を食べました。
胃に優しい、ホッとする味ですね。
スタンプカードを頂いたので、また食べに行かねば。。。
alt
ついでに地場産のお米を使ったせんべいを購入。
食事と買い物を終えて、周辺を散策します。
altalt
散策してたら山頂に着きました(笑)
標高224mの山です。
ブログ上での登山歴で言えば…
日和山(宮城県仙台市):標高3m
加護坊山(宮城県大崎市):標高224m
ですから、一気に70倍以上も高い山に登ったことになります。
凄いですねぇ(笑)
この高さの山ですから、景色は大したことはないだろうと思いきや…
altaltaltaltaltalt

平野が一望できて、思いのほか良い眺めでした😃
alt
パークゴルフ場でプレー中の方々がいました。
高齢者の人数は増えていますが、ゲートボール人口は減少しているらしく、パークゴルフによる影響が大きそうですね。
次の目的地へ向かう途中で…
altalt
バレーノさんを撮影。
画像フォルダが、また充実しました(笑)
そして…
alt
またかよ、と思われてしまいそうな『道の駅 米山』へ行きました。
カーナビで最も近くにある道の駅を検索したらここだったんですから、仕方が無いですね(笑)
altalt
少しだけお買い物。
今年のりんごは聞いたことの無い品種が多いような気がします。
alt
家に帰る途中で『わくや天平の湯』内にある『わくや産直センター黄金の郷』に寄り、ちょっと買い物。alt
alt
ビタミン大根を見かける機会が増えてきました♪
今年もすりおろしたものにポン酢をかけて食べようと思います😋
この後はのんびり一般道で帰宅しました。
次回のブログは…少しだけ越境です(^^♪
Posted at 2022/11/15 01:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

白石城。

白石城。出かけた順番的には今回の話の方が後になるのですが、どうしても先に記しておきたいので今回はちょっと変則的なアップです。
この日は…と言いますかこの日も、なのかもしれませんがこれと言ってどこかへ出かけるつもりはなく、でも引きこもっているのも嫌だなぁと思い付きで宮城県南部にある『白石市』へ行きました。
ここで行ったことの無い場所と言えば…で思い付いたのが『白石城』だったので、14時過ぎに家を出発してのんびりドライブです。
alt
今回もカーナビ頼りに向かいましたが、またしてもおかしな所へ連れて行かれて案内終了。
クラリオンがカーナビから撤退したのも理解できる気がしたのでした。
少しは自分の頭を使えということですね((+_+))
何とか駐車場へ到着したものの、『白石城』の案内表示を見落としてしまい…
altalt
本来のルートから外れてしまいました。
altalt
まぁでも、外れたおかげで良い運動にはなりましたし…
alt
『白石城』の鎮守社である『益岡八幡宮』に先に来れたので良かったのかもしれません(^^♪
altalt
ちょっと遠回りした感じですが、曇り空で涼しい天気でしたからお散歩をするには良い環境でした。
一応、白石市の中では中心部ではあるのですが、誰とも会うことなくこういう所を歩いていると熊と遭遇したりしないかとちょっと冷や冷やします💦
alt
どうにか本来のルートの方へ戻れたようで…第18代横綱である『大砲万右エ門』が白石市の出身だったようです。
alt
横綱の像とお城。
時間が時間だからなのか、あまり人がいないなぁと思ったら…alt
alt
昨年2月に起きた福島県沖地震の影響で修復工事中だったんですね。
11月1日に登城解禁とありますから、このブログを記している10月30日からだとあと2日ですね。
このため先にブログを記しておきたいとなったわけですが、ただ単に更新が遅いだけです(笑)
一応、撮影してきた画像をいくつかアップ。
alt
二ノ門。
alt
三階櫓。
alt
鐘堂。
alt
井戸。
alt
片倉小十郎景綱公頌徳碑。
伊達政宗の重臣として名を馳せた武将で、江戸時代に白石城を受領したので市内では『片倉景綱』の名前をよく見かけます。
alt
石垣。
いつ見てもよく崩れないなぁと思いますね。
alt
来月になれば再開されるのかな?
到着直後はほとんど人がおらずひっそりしていましたが、見終えた頃には少し人が増えていました。
alt
歴史探訪ミュージアム。
観光客が誰もおらず入りづらい雰囲気だったので中は見ませんでしたが、お土産の販売や資料館等が入っているようです。
alt
白石城の敷地内ではないのですが、隣接している『神明社』に立ち寄りました。
altalt
いつものように、狛犬さんにご挨拶。
alt
神事の最中だったようなので、遠巻きにお参りして駐車場へ戻りました。
alt
たぶんここが正規の…という表現が正しいのか分かりませんが、迷わず行けるルートだったんだと思います。
スマホの万歩計が8千歩を越えていたのでまぁまぁ歩けたかな?
運動不足解消にはまだまだ足りませんが、少しとはいえ高低差があるので足が疲れました💦
alt
白石城の敷地内、と言って良いのか分かりませんが、駐車場は共用の気がする野球場。
ここに到着した時は少年野球の子たちが練習していました。
alt
白石市出身の野球選手。
『バンビ』の愛称は、父との話の中で出てきたことが何度かありましたから覚えていましたが、白石市出身だったことは初めて知りました。
地元にプロ野球選手がいたと分かれば、野球少年にとっては励みになりそうですね。
alt
今日は何も買い物をしていないなぁと思ったので、『おもしろいし市場』に寄りました。
日中に来ると混んでいることが多いですが、夕方だとやはり空いていますね。
alt
小腹を満たそうと小さい『がんづき』を購入。
黒糖の優しい甘さをブラックコーヒーで流し込みました(笑)
alt
白石市の土産物として有名らしい『やなぎやのシュークリーム』
甘さ控えめのカスタードクリームがずっしり入っていて、食べ応えがありました😋
alt
白石市と言えば『温麺』が有名ですが、同じ麺類だけに蕎麦やうどんも作っているのでうどんを買いました。
先日宮城県北西部の加美町で購入した『だし吟醸』を使って食べましたが、やはり卵かけご飯用にだけ使うのはもったいない美味しさでした。
これから寒くなっていきますから、温かい汁物などで使う機会が増えそうです😋
買い物を終えて一般道で帰宅しましたが、段々日が短くなってきました。
来月にはスタッドレスタイヤへの交換も考えなくてはいけませんが…今年の冬はどうなんでしょうね?
電気代も値上がりしていますから、重ね着で節約して乗り切るしかなさそうです⛄
次回のブログは…『牡鹿郡女川町』です(^^♪
Posted at 2022/10/30 02:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「スマホカメラでマクロ撮影を試してみましたが、なかなか難しいですね💦
10回近く挑戦してどうにか撮れてたのがこれだけという😔
でも桜を見ると春を感じます🌸」
何シテル?   04/11 19:18
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345 678
9 10 1112131415
16171819 202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation