• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩のブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

いつもの道の駅。

いつもの道の駅。

コロナウイルスの問題が日に日に深刻化し、マスク・消毒液が店頭から消えたと思っていると今度はティッシュペーパー・トイレットペーパーが消えてしまい。

近所のホームセンターではミネラルウォーターも個数制限がとられ始めたりと、世の中から明るい話題が消えてしまったかのような最近ですが、ほぼ毎月行っている道の駅へいつも通り行ってきました。

alt

まずは『道の駅 米山』へ。

到着時は少し空いてるかな?という気もしましたが、買い物しているといつもと変わらない台数になっていました。

alt

報道により広く知られることも多々あろうかと思いますが、一方で被害の拡大を嬉々としてないかね?と思わないでもない伝え方も時々あるような。

目に見えないものが相手だけに難しいところではありますが、沈静化を願うばかりです。

ここではいつも通り、野菜を袋いっぱいにお買い上げ。

alt

続いて『道の駅 厳美渓』へ。

例年空いている時期だということは重々承知の上でも、でもやっぱり空いてるなぁと。

alt

隣の一関市博物館では展示が通常通り開催中でした。

こういう時こそ心にゆとりを持ちたいものですね、と言いながら何が正解なのかと自問自答。

alt

お昼ご飯はここで『餅入りチーズグラタン』を食べました。

たぶん新メニューだったと思うのですが、チーズとお餅がとろとろになってて美味しかったです😋

alt

次に『道の駅 平泉』へ…やはりと言うか、空いていました。

どこもかしこもアルコール消毒液が設置され、ここでも入館時にお使いくださいとアナウンスが。

消毒やマスクの着用が一般化した結果インフルエンザの発症数が激減したそうですから、全てが悪い方向にというわけでもないんだとポジティブな気持ちに時にはなりたくなりますね。

alt

雛人形がお出迎え。

七段飾りのお雛様…別名十五人飾り。

ここでも買い物をして、東北自動車道を使って帰りました。

alt

『岩手ずんだクリーム大福』

名前のまんまな商品ですが、組み合わせ的に美味しくないはずがないですね😋

alt

『巖手屋の南部せんべい』

去年テレビ番組(カンブリア宮殿)でここの会社が紹介されたんだそうで、見た人に聞くととにかく好評な放送回だったようです。

味にもそれが表れるのか、ここの南部せんべいは食べると何かホッとするんですよね。

alt

青森県の上北農産加工のたれと、巖手屋の南部せんべいがコラボ?した商品。

たれの味がちょうど良い塩梅で、お酒のおつまみに一気に食べてしまいました(笑)

alt

やはりというか、買ってしまったお酒🍶

岩手県南の酒蔵といえば…で出てくるのがこの『岩手銘醸』なんだそうですね。

冷蔵庫を見るとお酒を飲み終える前に出かけては買ってきてしまうので、お酒の瓶だらけ(笑)

少し外出は自粛して(できるかなぁ)、家でちびちび飲むことにしますw

Posted at 2020/03/05 01:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2020年02月22日 イイね!

福島へドライブ。

福島へドライブ。

久しぶりに土曜日が休みだったので、福島県へ行ってきました。

世間ではコロナウイルスの蔓延が懸念されて何事も自粛気味ですが、最低限の買い物は必要なわけで何もしないということはできず。

線引きが難しいですが、正しく恐れることが大事なんだろうなぁと思います。

alt

まずは『道の駅 国見 あつかしの郷』へ。

いつもと到着時間は同じくらいでしたが、駐車場は驚くほど空いていました。

altalt

建物の中には『つるし雛』が飾られていました。

五穀豊穣や無病息災、衣食住に困らないようにといった願いが込められて作られるといいますが、今回は本当にすがりたい気持ちになります。

alt

小腹を満たす『がんづき』

普通にパンを食べるよりもお腹にたまる感じがします。

alt

人気酒造の『人気一』というお酒。

普段だと風邪をひいたりした時に「お酒を飲んでアルコール消毒だ🍶」なんて冗談も言えるんですが、今はそんなことも言えないくらいの閉塞感。。。

先日飲み屋さんへ行ってもがら空きでしたから、1~3月期のGDPはとんでもない数字になるんじゃないかと心配になります。

altalt

ここの道の駅限定のあんずプリン。

いかにもスイーツっていう感じの甘さで、美味しかったです😋

alt

alt

次に伊達市内へ行き、『まちの駅やながわ』へ。

道の駅ではないので、宮城で言う『うみの駅』や『森の駅』みたいな感じの施設でしょうか。

alt

昨年の台風19号による影響で浸水し、しばらくの間休業が続いていたらしく、つい先日再開したんだそうです。

周辺を見る限りそんな感じがしないんですが、1.4mの浸水ですから自然の怖さを感じさせますね。

alt

ここで昼食をとりました。

うどんかそば、あとはお弁当のみの販売で、普段からそうなのか再開したばかりでこうなのかはわかりませんが、うどんを食べました。

うどんはもっちりしていて、鶏肉は地元産の『伊達ハーブ鶏』を使用。

柔らかく美味でした😋

altaltalt

いちごとあんぽ柿とラスクを買いました。

あんぽ柿は福島のどこへ行っても売っていますが、ハズレが無くどれもジューシーで美味しいです。

alt

『道の駅 りょうぜん』へ行きました。

前回訪れた時よりもこちらも空いていました。

alt

フロアマップを見るとトイレが何気に広い面積をとっています。

ここのトイレ(小の方)、便器が1つ1つ離れていて何とも不思議な感じです。

横並びで用を足すから安心というわけではありませんが、それぞれが独立しているので妙にそわそわします(笑)

alt

『東北中央自動車道』の工事もだいぶ進んでいるようです。

全て繋がれば福島県相馬市から秋田県横手市まで行けるようになるんですが、いざ行こうとすると結構な距離ですね。

altaltalt

なるべく地元産のものを買おうと製造者や販売者名を見ながら購入。

alt

『いか人参』

福島の郷土料理(漬物?)なんだそうですね。

松前漬けに近い感じかな?

そのまま食べてもご飯にかけて食べてもおいしいです😋

alt

伊達市から東へ進み相馬市にある『道の駅 そうま』へ。

ここも空いていました。

altaltaltalt

ここでもなるべく地元産のものを…ということで買ったあられと魚。

魚はご飯が進む味ですね😋

alt

三陸産のわかめですが、加工は相馬。

海藻は水で戻す時間がまちまちでやってみないと分からないことが多いですが、このわかめは短時間で良いタイプ。

ポン酢や酢の物にして食べました😋

altaltalt

帰りは松川浦へ寄りながら自宅へ。

天気が良くなく波も荒れ模様でしたが、間近で海を見れるのは良いですね(^^♪

今回通った道を線引きしてみると、宮城・福島間を小さく1周した感じになります。

交通量も少なかったので、燃費も22km/L台を維持しながら帰ってこれました。

そろそろオイル交換かなと思いつつ、そういえばATFもどうしようかという頃合いになってきました。

乗りつぶすつもりで買ったバレーノさんですから、労わりながら万全の状態を維持していきたいですね(^^♪

Posted at 2020/03/01 03:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2020年02月13日 イイね!

海。

海。

先日蔵王へ行って雪道を走ったので泥だらけの車をガソリンスタンドで洗車したのですが、拭き上げ中に隣へ車が。

洗車したわけでもなさそうなのに何だろう?と思って見ていると、デジタル式の空気入れがあったんですね。

何度となく来ている場所なのにこれがあるとは全く気付かず…せっかくなので試してみると便利!

空気圧をセットしてあとは止まるのを待つだけという。

入れてみると左側のタイヤだけ空気が結構抜けていたようで、なかなか止まらず焦りましたが…やはりちゃんと入った状態で走ると、乗り心地がずいぶん変わるものだと実感できました。

altalt

洗車後はいつも行っているような気がする七ヶ浜へ。

alt

海上保安庁の巡視船3隻。

手前の「PLH05(ざおう)」はヘリコプターが1機搭載できるんだそうで。

alt

東側へ移動して、これまたいつもの景色。

alt

この日は二度寝してしまい、お昼の起床だったので洗車をして一日を終えました(笑)

alt

駐車場に見たことがない気がする看板があったので見てみると、『県立自然公園松島』についての説明が。

宮城県に長々と住んでいる割に分かっていないことだらけですが、観光地の松島は実は複数の市町にまたがってるんだなぁと。

しかも260余りの島があったとはと、近くに居すぎてかえって遠い存在になってしまっていた感じもします。

近々松島観光でもしてみますかね!(^^)!

alt

これもそんな島の1つで、『仁王島』という立派な名前が付けられています。

海波が長い時間をかけて侵食してできた傑作なんだそうです。

大昔の人が星空を見て星座を考えたように、海でも島の1つ1つにあれこれ考えてたんだろうなぁとか思いながら見ると興味が湧いてくるかものしれませんね(^^♪

alt

洗車後のバレーノさん。

タートルワックスの艶出し材を早く使い切ってしまおうと多めに使ったせいもあり、車外も車内も甘い香りがしばらくの間プンプンしていました(笑)

悪い匂いではないんですが…いかにもアメリカな感じです。

alt

この後は久しぶりに『うみの駅 七のや』でお買い物。

平日でこの日の営業終了間近ということもあり空いてました。

alt

七ヶ浜産の焼き海苔。

焼いた日が書いてあり、焼きたてだったので買って食べてみると…とてもパリパリしていて鼻から抜ける良い香りが癖になりそうでした(笑)

alt

『海苔チップス(わさび味)』

チップスとなっているのでお菓子風なのかな?と思ったんですが、中身は普通の味付き海苔。

若干味付き海苔よりは張りがあるかなという所がチップスの所以かと思われますが、普通にお酒のおつまみにもいけますし、ご飯のおともにも相性は良いですね。

何故かそのまま食べるよりも醤油をつけてご飯と一緒に食べると、わさびの風味が強く感じてついつい何枚も食べてしまいました😋

alt

そして『ずんだ餅』

ずんだの中に餅が4個埋もれていました。

餅を先に食べて、残ったずんだは牛乳に入れて飲むのが自分の中では定番かもしれません。

昔はずんだ餅か団子くらいしか食べ方が無かったような気がしますが、今では色々考案されて名物のようになっています。

県南部の角田市では『ずんだまつり』が毎年催されているようですから、ずんだ好きな方(どんな人だろうw)は行ってみると良いかもしれませんね(^^♪

Posted at 2020/02/23 12:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年02月09日 イイね!

慣らし運転。

慣らし運転。

タイトルを見て「すでに6万kmも走っている車に乗っているのに何を言ってるんだろうか」と思われてしまうかもしれませんが、私自身の慣らしのための運転です。

…といいますのも、東北に住んでいながら今冬は未だに雪道らしい雪道を走っておらず(元々雪が少ない方に住んではいるのですが)、このままだと一度も雪道での感覚をつかめないまま春を迎えてしまうのではという心配が出てきまして。

忘れるということは無いと思うものの、積もった雪も見れていないので蔵王へ行ってきました。

alt

行く途中の仙台市西部は雪が降っていました。

この日は気温が低く、雪が少し降るという予報でしたのでちょうど良かったのかもしれません。

alt

遠刈田温泉街を抜け、蔵王の上へ上へと向かいます。

この辺りではまだ道路が見えていますが…

alt

くねくね道を上りながら進んでいくと、段々雪深くなってきました。

雪もある所にはあるんだなぁと、県内のスキー場の多くがまともに営業できていない状態が続いていますが蔵王は大丈夫そうです⛷

altalt

お久しぶりの『蔵王不動尊』です。

剣を上向きにしている不動尊が多い中、こちらの不動尊は下向き。

不動尊は煩悩を断ち切ってくれる慈悲深いお方だそうですね。

altalt

雪とバレーノさんの画像はそうそう撮れそうにないので、ここぞとばかりに撮るw

alt

雪はそれなりに深いですが、ここまで苦労せず難なく来れました。

alt

せっかくなので、行ける所まで行ってしまいましょう(^^♪

alt

さらに上へ進んでいくと、段々雪深く雪質も変わってきたような感じが。

alt

…と思っていたら気温が氷点下9℃でした。

その割に車の暖房ってちゃんと効くので、これにはびっくり。

冷気が出てこられても困りますけどね。

alt

行ける所まで進んで、ついに行き止まり。

altalt

alt

『宮城蔵王スキー場』が終点になっているようです。

画像はスキー場の建物ではなく、廃業したホテルです。

スキー場とは目と鼻の先にあるホテルでしたが、これでもかというくらいに老朽化してましたし。。。

加えて蔵王のお釜の噴火警戒レベルが一時期上がったために、とどめを刺されたような感じですが…解体もされないまま朽ちていくんでしょうね。

来る所まで来たので、あとは下ります(^^♪

alt

上りも下りもそうですが、バレーノさん、終始安定していました。

意図して滑らせても姿勢が作りやすく、ESPが車線をはみ出させまいとする意思を感じましたね。

それと整備手帳で記した、オヤイデの電磁波吸収テープの効果があってエンジンブレーキが頼もしかったです。

ブレーキランプをパカパカ点灯せずとも山道を下れるのは助かるなぁ。

alt

トイレのある所まで下りてきたのでちょっとトイレ休憩…

alt

できるわけがないですね、閉鎖されてました(笑)

alt

そういえば今冬の初つらら。

alt

上る時はこの辺りでの気温が氷点下5℃でしたが、下り時は上と同じ氷点下9℃。

時間とともに冷え込みが厳しくなってきたのかな。

alt

せっかくなので、滝見台へ寄りました。

難なく上りましたが駐車場は大丈夫だろうか…

alt

坂道は除雪されていませんが、駐車場は除雪されていました。

見に来る人がいるんでしょうね、普段は階段になっている所が雪に埋もれて全く見えなくなっているのに、ズボズボと果敢に入り込んだ足跡が残っていました。

せっかくなので、それを利用させてもらいましょう(^^♪

altaltalt

予想通り、滝は見えず雪化粧の山々でした。

まぁでも、こういうのを期待して来ただけに満足できました(^O^)

水墨画の世界を見ているような気分になりながら、遠刈田温泉街まで下ります。

alt

3シーズン目のスタッドレスタイヤですが、これと言って危なっかしい場面はありませんでした。

それなりに速度を落としているせいもありますが、もうちょっと滑ると思っていただけにタイヤの長寿命化も進んでるんだろうなぁと感心感心。

alt

いつもの『蔵王酪農センター』へ寄ってお買い物。

中へ入るといつも通り、試食コーナーだけ人がうじゃうじゃ。

そんなに食べて、買わないわけじゃないよね?ね?といつも思うんですが…alt

私は試食せずに買いましたよ。

定番商品の塗るチーズと…

alt

クラッカーです。

やっぱりこのクラッカーじゃないとね。

ヤマザキナビスコの頃だったらプレミアムクラッカーでも代用できるかなと思っていましたが、現在のナビスコのものだと…(゜レ゜)

YBCの商品がもう少し買いやすくなればなぁ。

ちなみにYBCですが、山形県民に話すと「山形放送」と勘違いされます(笑)

alt

それからここへ来ると必ず飲んでいる『チーズドリンク』という飲み物があるんですが、それが『MOLK(モルク)』という名前に変わっていました。

ホエイ(乳清)を利用した乳飲料で、ホエイのドイツ語が『MOLKE(モルケ)』。

ホエイも『MILK』のように親しまれれば…ということでモルクになったんだそう。

味は今までと変わらないので、これからも安心して飲めます😋

この後帰宅しましたが、やはりと言うべきか車は泥だらけに。

これこそ冬だ、って感じで満足です(笑)

Posted at 2020/02/16 02:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | バレーノ | 日記
2020年02月02日 イイね!

思いつきドライブ。

思いつきドライブ。

仕事が休みでさぁどこかへ行こうかと思うものの、いつも通りの朝寝坊&二度寝。

この時点で県外へ行く気は無くなりましたが、そうなると…先月は宮城県北部へばかり行ったので、それならば今月は南部だと。

両親がどこかへ連れて行ってくれと言っていたので、乗せてまずは丸森町へ行きました。

alt

行きは有料道路を使い、帰りは一般道のみで。

いつもの光景と言えばそれまでですが、プロボックスがたくさん追い越し車線をビュンビュンと。

速さの秘密は納期と競っているからだと揶揄されたりもするこの車、命を削りながら走ってそうで心配になります💦

alt

今回の最初の目的地は『丸森物産いちば 八雄館』なんですが、阿武隈川に架かる橋(丸森橋)が修復工事中。

周辺はだいぶ片付いたとはいえ、昨年の台風19号の影響はまだ残っています。

alt

『八雄館』に到着。

駐車場が満車でしたが、ちょうどよく出る車がいたのでウロウロせずに済みましたε-(´∀`*)ホッ

alt

『志白屋』さんのらっきょう。

ふるさと納税の返礼品で梅干しを提供しているお店で、昔ながらの酸っぱい梅干しを作っています。

このらっきょうは小粒なので、気付くと何粒も食べてしまっています(笑)

alt

ここのお店で売っている梅干しも製法としては『志白屋』さんと同じだと思うのですが、塩分濃度が作る人によって違うようで何種類かに分かれていました。

alt

『あんぽ柿』と言えば福島じゃないのかと思われそうですが、丸森町は地図上で見ると福島県側に出っ張ったような位置にあるので、まぁあってもおかしくはないのかなと。

干し柿だと広範囲で作ってますしね。

alt

昼食を向かい側にある『齋理屋敷』でとるつもりでしたが、あいにく満席。

せっかくなので、こちらでもお買い物。

alt

『猫最中(柚子餡)』

画像だと猫っぽく見えないですが、実物だと猫らしく見えます。

久しぶりに最中を食べましたが、柚子餡が美味しかったです😋

alt

えごまドレッシングって見た目はどれも似ているんですが、味がどれも違うんですよね。

酸っぱかったり甘かったり…さて、これはどうでしょう?

alt

丸森産のお米を使った特別純米酒『もりもり』

またお酒を買ったのかと思われてしまいそうですが、確かに冷蔵庫の中がお酒の瓶だらけになってきました(笑)

せっせと飲まねば🍶

alt

続いて『道の駅 かくだ』へ行きました。

駐車場はほぼ満車。

ここで昼食をとるかと思ったのですが、ここでも満席でなかなか空きそうにないので断念。

買い物をして、家に帰る方向へ進みながら見つけたお店で食べることにしました。

alt

長芋、ごぼう、里芋…どれも好物です😋

alt

長芋ジュース(長芋と牛乳とバナナをミキサーにかけるだけと書いてました)、どういう味がするんでしょうね?

alt

どら焼きで小腹を満たします。

alt

以前ここで『米粉麺』を買ったのですが、それが美味しかったのでまた買おうと思ったら『角田の梅』を米粉麺に混ぜ込んだものが。

後日食べてみると、ほんのり梅の味がして美味しかったです😋

alt

『おむう豆』

これも以前買いましたが、行った日が節分の前日だったので複数購入。

歳の数だけ食べるのであれば、落花生より大豆の方が食べやすいかな。

alt

『仙南クラフトビール スタウト』

何やら賞を取ったようで、それなら買わないとねと(笑)

黒ビールですが、大手ビール会社のものとは違う味わいが地ビールらしさを感じさせます🍺

alt

昼食をどこでとろうかと自宅の方角へ向かいながら走っていると、のぼりが沢山立っている蕎麦屋さんが。

alt

農家の家のような、古民家のような。

駐車場はギリギリ1台分空いていたので何度か切り返しながら駐車。

alt

変わった瓦屋根だなぁと見ていると、名字が屋根にありました。

これは初めて見ましたね。

alt

『そばきり八寸 長常』さんで昼食です。

alt

建物の中もやはり昔の家という感じで、祖父母の家に行った時のような感じで落ち着きます。

張り紙を見ると…蕎麦粉は○○産のみ使用!というわけではなく、その時々で良いと思ったもので蕎麦打ちしているようです。

この日は長野県の八ヶ岳産の蕎麦粉を使った『霧下蕎麦(生粉打ち十割)』でした。

alt

天ぷらそば(2000円)を注文しました。

天ぷらが画像だと貧弱そうに見えますが…

alt

陰に隠れているものもあるためで、実際は5品ありました。

蕎麦屋さんの天ぷらを久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいです!

alt

肝心のお蕎麦はと言うと…先日食べた山形の蕎麦とは別物ですね。

蕎麦自体がほんのり甘みがあって、温かい汁とのからみも良くて。

蕎麦は蕎麦でもこうも違うものなのかと、奥が深いんだなぁとありきたりな感想しか出てきませんが、要するに美味しかったということです(笑)

alt

最後に蕎麦湯。

少しとろみがあって、蕎麦同様ほんのり甘みのある優しいお味。

普段は蕎麦湯を飲んでもまぁこんなもんでしょうとあまり期待していないのですが、この蕎麦湯はこれ単体でも飲みたくなる美味しさでした。

特に調べて入ったお店ではありませんでしたが、とても満足できました(^^♪

ちなみにここのお店のトイレがパナソニックのハイテクトイレ『アラウーノ』で、突然音楽が流れるわどうやって流すんだとあたふたしました💦

日本人のトイレに燃やす情熱はすごいなぁと、何をしに行ったのかと思われてしまいそうなことを学んで帰って来たのでした(笑)

Posted at 2020/02/08 01:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「スマホカメラでマクロ撮影を試してみましたが、なかなか難しいですね💦
10回近く挑戦してどうにか撮れてたのがこれだけという😔
でも桜を見ると春を感じます🌸」
何シテル?   04/11 19:18
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112 131415
161718192021 22
232425262728 29

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation