• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te61のブログ一覧

2022年07月21日 イイね!

長野県立美術館 ② ジブリパークとジブリ展

長野県立美術館 ② ジブリパークとジブリ展長野県立美術館の屋上庭園に繋がる入口。ここからも美術館に入ることができます。メインの入口は公園内にあるため、車で送迎するには、こちらが便利です。



長野県立美術館の本館正面口
城山公園内にあるため車の横付けはできません。



美術館入口の「ジブリパークとジブリ展」の看板。美術館の中は原則撮影禁止ですが、撮影OKの看板のある場所では写真が撮れましたので、ご紹介します。



先ずは、最初の撮影ポイント
トトロの猫バス! 中の人影からわかるように通常のバスと同じ大きさがあり、この日はバスの中に入るこもできました。(バス内は撮影禁止)



同じくトトロの「サツキとメイの家」のジオラマ



和室



洋室 部屋の中まで詳細に再現されていました。



実物大の「千と千尋の神隠し」の湯屋の管理人「湯婆婆」の部屋
ジブリパークとジブリ展は、このような展示物やパネル、映像により、今年の秋にオープンする愛知県のジブリパークの紹介とジブリ作品の制作工程等が紹介されています。



千と千尋の神隠しの「カオナシ」
沼の底行きの電車に乗る実物大の「カオナシ」と隣に座って写真が撮れます。



ジブリ展の後は、城山公園を散歩して帰りました。
ジブリパーク(入園は事前予約制)が開園したら是非行きたいと思います。
Posted at 2022/08/13 21:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術館 | 旅行/地域
2022年07月21日 イイね!

長野県立美術館へ ① 美術館の紹介

長野県立美術館へ ① 美術館の紹介長野県立美術館へジブリパークとジブリ展を観に行きました。
①では、まず長野県立美術館の概要をご紹介します。
善光寺東側からの写真、車の先が長野県立美術館です。



長野県立美術館は、令和3年に昔からあった長野県立信濃美術館を立て替え、改名したものです。
善光寺隣接の城山公園の中にあり、公園を歩いて向かいます。



城山公園には噴水広場などもあり、市民の憩いの場となっています。



美術館は、写真の本館と隣の「東山魁夷」館の2つからなり、2棟は、空中回廊で繋がっています。



長野県立美術館の入口にある看板
誰でも自由に入れる無料ゾーンが沢山あるのも特徴です。
なお、美術館なので基本屋内は撮影禁止です。悪しからず



美術館の屋上も自由に入れる庭園になっています。
西側からは善光寺が望めます。



北側の景色
城山公園と地附山が見えます。



屋上のベンチ
この日は暑かったので誰もいませんが…



屋上の喫茶店
飲み物や軽食が注文でき、屋上テラスでも食べられます。



美術館の名物「霧の彫刻」
これも展示物の一つです。
時間になると水辺広場に定期的に霧が発生!



段々と霧が濃くなり



最後は霧に包まれ、何も見えなくなります。
因みに空中回廊は隣の東山魁夷館に繋がります。



こちらは、本館北側にある東山魁夷館側の入口。
②では、現在開催中の「ジブリパークとジブリ展」をご紹介します。
Posted at 2022/08/06 21:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術館 | 旅行/地域
2021年05月15日 イイね!

安曇野ちひろ美術館へ

安曇野ちひろ美術館へ長野県松川村にある安曇野ちひろ美術館へ
美術館の駐車場 コロナ禍のため例年よりは空いていました。



駐車場から公園を歩いて美術館へ
敷地が広いため距離がありますが、池や芝生、モニュメント等があり、散歩気分で苦になりません。



平屋建てですが、一人の作者の美術館としては結構広い美術館です。



安曇野ちひろ美術館の入口
作品展示室のほか、お土産、喫茶、図書館、休暇所などがあり、ゆっくりと作品を楽しめます。





「いわさきちひろ」の絵は、ご存知の方も多いと思いますが、こんな感じです。
(美術館内は撮影禁止の為、我家のちひろの絵でご勘弁ください。)



休憩コーナーからの中庭の眺め
あちこちにベンチや椅子があり景色を眺めたり、本を読んだりできます。



美術館の北側は、とっとちゃん広場
「窓際のとっとちゃん」の題材となった黒柳徹子さんが小さい頃勉強した「電車の教室」や「ちひろの黒姫別荘」の再現建物、お花畑や農園等があります。



とっとちゃん広場からの美術館入口
こちらの駐車場に停めても結構歩く必要があります。



道路にペイントされた足跡
このような可愛い演出が、美術館の内外に施されています。。



とっとちゃん電車
長野電鉄の廃棄車両で再現されています。



電車の中は黒柳徹子さんが小さい頃学んだ教室を再現しています。



広場にはキッチンカーも来ていました。



ちひろ美術館を満喫した後は、安曇野市までピザを食べに向かいました。
ちひろ美術館からは車で30分程でピザレストラン「タスク」に到着。



「タスク」は古民家を再生したピザ専門店です。



ご自慢のピザ
値段も手頃で味も抜群です。



店内もレトロでいい雰囲気です。



お腹を満たした後は、帰路につきました。
この日通った白馬村から安曇野市までの安曇野アートラインは、北アルプスや田園風景などを望めるほか、沿線には19もの美術館が点在する人気の街道です。
Posted at 2021/06/12 21:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術館 | 旅行/地域
2021年05月03日 イイね!

MINIATURE LIFE展2021へ

MINIATURE LIFE展2021へMINIATURE LIFE展2021を見に長野市若里の水野美術館へ
水野美術館は、長野市に本社のあるキノコの「ホクト」の設立者 水野氏が設立した美術館です。



今回は世界的に有名なミニチュア写真家「田中達也」の企画展示です。
「見立ての世界 世界は小さく広がっている」 パンフレットとチケット



水野美術館 和風庭園を歩いて美術館入口へ
常設展示は、近代日本画です。





展示風景 ミニチュア写真とその模型がユニークな作品名と共に展示されています。
今回の展示は一部を除き写真撮影OKです。



童話の世界「金太郎」
おにぎりが実物大ですので、人形はちっちゃいです。



童話の世界「かぐや姫」
分野ごとに150点程の展示がされています。



デッキブラシ🧹をモチーフにした「田舎ブラシ」
それぞれ作品をもじったタイトルが付いています。



肉🥩をモチーフにした作品
大好きなVW タイプⅡ (ワーゲンバス)の姿も



辞書をモチーフにした作品
「問題の解き方は人それぞれ」



巨大なミカンのモニュメントの前で人形のふりをして写真も撮るコーナーも



アイスをモチーフにした作品「地球は甘かった」



クリップをテントに見立てた作品



食パンをモチーフにした作品



ドーナッツをモチーフに長野の地獄谷の猿を題材にした作品「出ざる聞かざる岩猿」



寿司をモチーフにした作品「SL スシ ロコモーティブ」



巻き寿司のSLが実際に線路を走ります。



田中達也の自筆の絵



チャーハンをモチーフにした作品「チャーフィン」



NHKの朝ドラ「ひよっこ」のオープニングは、田中達也氏の作品です。
朝ドラのビデオ映像とともに実際の作品が展示されています。
美術館としては少々変わった展示で、癒されて帰ってきました。
Posted at 2021/05/28 21:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術館 | 旅行/地域

プロフィール

「善光寺表参道イルミネーション http://cvw.jp/b/2697505/43562548/
何シテル?   12/21 21:54
長野のte61です。よろしくお願いします。 愛車 TE-61(トレノ) & RF-3(ステップW)に乗っています。 普段乗りの LA800S(ムーヴ キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6月17日(土)新潟~福島 道の駅ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 20:38:01
みん友さんに会いに 道の駅上田へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 15:22:26
te61さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 21:36:27

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンター クーペ トレノ 1600GT TE61 に乗っています。 新古で購 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRF3の 特別仕様車ドアゴンの アメリカンレーシング バージョン に乗って ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
我家のファミリーカー ステップワゴンRF3の後継機として、2022年12月1日に注文し納 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目 MC21S ワゴンRの前期型 稀少なRX のFWD AT仕様 純正エアロバージョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation