• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te61のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

61トレノと道の駅④ 「あらい」&「しなの」

61トレノと道の駅④ 「あらい」&「しなの」今回は、長野市から新潟県へ向かうR18沿いの道の駅です。(写真はR18)



新潟県上越市(旧新井市)にある「道の駅・あらい」
高速道からもR18からも利用可能で、スマートインターも配置されたハイウェイオアシスです。



駐車場は、高速道路用、一般道路用ともに複数箇所確保されていますが、それでも観光シーズンは混雑します。



複数の食堂、売店、農産物直売所のほか、コンビニ、鮮魚センター、ビジネスホテル、コインランドリーなど、多くの店が軒を連ねています。



便利な立地と広大な駐車場を利用して、旧車イベントも開催されます。



こちらは、61トイレの先輩 ? TE27、希少な37



長野県信濃町にある「道の駅・しなの」



上信越道信濃町インターの直近に位置し、R18に直結します。



北信五岳の妙高山と黒姫山の雄大な景色を眺めることができます。



食堂、売店、農産物直売所があり、信濃町名物の手打ちの「霧下蕎麦」のほか、館内直送の搾りたて牛乳、その牛乳で作ったソフトクリームなどが食べられます。



道路方向
周りは林に囲まれています。
駐車場は広いですが、観光地も近いため観光シーズンには混み合います。
Posted at 2021/07/31 22:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2021年07月24日 イイね!

61トレノと道の駅③ 「信州新町」&「大岡特産センター」

61トレノと道の駅③ 「信州新町」&「大岡特産センター」今回は、長野市から松本市に向かうR19沿いの道の駅です。(写真はR19)



長野市信州新町(旧 信州新町)にある「道の駅・信州新町」
ここは、長野県で最初に指定された道の駅です。



農産物直売所を中心に、売店、食堂があります。
手前がトイレ棟、奥が農産物直売所



農産物直売所では、信州新町の名物ジンギスカンや地元産の野菜などが販売されています。



道路方向
犀川と山に囲まれた立地となっています。



長野市大岡(旧 大岡村)にある「道の駅・大岡特産センター」



「道の駅・信州新町」より一つ松本市寄りの道の駅です。



道の駅・信州新町とは対向車線の立地となります。



地元産の野菜や山菜などが販売されています。
食堂では蕎麦やおやき等が食べられます。



食堂入口にある長野冬季オリンピックでも登場した無形文化財「芦の尻道祖神」のモニュメント



道路方向
四方を山に囲まれた立地となっています。
長野市から松本市までのR19沿線の道の駅は、この2つとなります。
Posted at 2021/07/24 22:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2021年07月17日 イイね!

61トイレと道の駅② 「美麻」&「白馬」

61トイレと道の駅② 「美麻」&「白馬」今回は、白馬村周辺の道の駅をご紹介します。
(写真は白馬村の林道)



白馬長野有料道路の白馬寄りの大町市美麻(旧 美麻村)にある「道の駅・美麻」



宿泊、日帰り温泉 (露天風呂、サウナもあり)、食堂、売店があり滞在型の道の駅です。



宿泊時はバイクの屋内駐車や自転車の部屋持ち込みなど、2輪旅行にも適しています。



道路方向
山に囲まれ、小川も流れる のどかな風景。
食堂では美麻の名物「蕎麦」のほか、大町の名物「黒部ダムカレー」なども食べられます。



R148沿いにある白馬村の「道の駅・白馬」



手前が食堂・売店棟、奥にトイレ棟等があります。
食堂では名物「はくばの豚」を使ったカレーやトンカツなどが食べられます。



食堂、売店棟は、白馬らしく山小屋風
壁には、白馬や村のキャラクターが描かれています。



道路方向
国道沿いの立地のためキャンプやスキーでも重宝します。
Posted at 2021/07/17 22:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2021年07月10日 イイね!

61トレノと道の駅 ① 「中条」&「おがわ」

61トレノと道の駅 ①  「中条」&「おがわ」トレノで利用した道の駅を過去写真から紹介。
今回は、長野白馬有料道路沿いの2つの道の駅です。
(写真は白馬長野有料道路)



長野市から白馬線に入り最初に現れる長野市中条 (旧 中条村) の「道の駅・中条」



大型車も駐車できる広い駐車場が整備されています。
奥が道の駅の建物です。



食堂は約100席、団体バスにも対応しています。



駐車場に面してトイレ棟、農産物直売所もあります。



道路方向の景色
緑豊かな景気が広がります。



地元料理「おぶっこ」が名物、イベント広場では催し物も開催されます。



小川村にある 「道の駅・おがわ」



小川村は郷土料理「おやき」で有名で、近くに「信州小川の庄・縄文おやき村」があります。
名物の「おやき」は道の駅でも食べられます。



手前が食事・売店棟、奥にはトイレ、コンビニなどが併設されています。



コテージ風建物とキャンピングカーやキッチンカーが高原リゾートの気分を高めます。



道路方向の景色
「道の駅・中条」とは逆の長野向き車線の立地です。
Posted at 2021/07/10 22:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域

プロフィール

「善光寺表参道イルミネーション http://cvw.jp/b/2697505/43562548/
何シテル?   12/21 21:54
長野のte61です。よろしくお願いします。 愛車 TE-61(トレノ) & RF-3(ステップW)に乗っています。 普段乗りの LA800S(ムーヴ キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

6月17日(土)新潟~福島 道の駅ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 20:38:01
みん友さんに会いに 道の駅上田へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 15:22:26
te61さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 21:36:27

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンター クーペ トレノ 1600GT TE61 に乗っています。 新古で購 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRF3の 特別仕様車ドアゴンの アメリカンレーシング バージョン に乗って ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
我家のファミリーカー ステップワゴンRF3の後継機として、2022年12月1日に注文し納 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目 MC21S ワゴンRの前期型 稀少なRX のFWD AT仕様 純正エアロバージョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation