• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダーやんのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

タイカブ エンジン分解

タイカブ エンジン分解現在所有しているスーパーカブ100 (タイカブ) には購入時、純正の 97cc エンジンが付いていましたが、車体をレストアした際に下ろし、代わりに中国製107ccエンジンを載せています。下ろした純正エンジンは暫く保管していましたが、昨年末よりオーバーホールに着手しました。





この作業のために横型エンジン用のスタンドを購入しました。



クランクケースカバーを外すと、このエンジンの特徴である一次側の遠心クラッチと二次側のクラッチが出現します。二次側クラッチを外すためには本来専用の18mm 4爪ソケットレンチが必要ですが、先人の皆さまは工夫されて手持ちの工具で外している様で、私もその手順を参考にして手持ちの 20mm 4爪ソケットレンチで外しました。



左側もフライホイールを外しました。



結構色々なネジが固着して外れなかったりしましたが、インパクトドライバーを駆使してどんどんバラして行きます。



シリンダーヘッドやシリンダーも外します。







ガスケットが固着しており、クランクケースケースを割るのに苦労しましたが、専用工具を購入して使ったところ、あっという間に割れました。





シリンダーは塗装が剥げてサビがあったので、耐熱ブラックで再塗装しました。



カブマニアに人気の4速ギアとシフトドラム。



クランクシャフト、キックスピンドル。



引き続きバラします。









そしてバラした部品をキレイに磨いて並べてみました。











さて、分解開始からここまで工具の納品待ちや断続的な作業により数ヶ月掛かりましたが、いよいよ組み立てに取り掛かります。
Posted at 2019/02/11 23:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

ミリカブ ワイルド化

ミリカブ ワイルド化暫く公私ともに多忙な状況が続いていた為、とても久々のブログ投稿となります。

ミリタリー仕様で製作した息子の通称ミリカブは最近乗られる機会がめっきりと減り、後輪のリムやスポークが錆びてきました。そこで以前から目論んでいたホイールのマッドブラック塗装に挑戦する事にしました。この作業は実際には2018年11月から12月にかけて行いました。



まずはタイヤを外し、錆びを落とした後、耐水ペーパーで足付けしてホイールを吊るし、ミッチャクロンを吹いた後、マッドブラック塗装に掛かります。塗装後にタイヤを装着したのですが、その時にリムの塗装が一部剥げてしまった為、タイヤをマスキングして再び塗り直しました。





中々よい仕上がりになりました。
続いて前輪を塗装しますが、前輪は殆ど錆びていなかった為、最初からマスキングして塗装しました。







今回同時にライト周りとエンジンの左側カバー類も塗装しました。





そして出来上がりがこちらです。







結構ワイルドな雰囲気になりました。次回は右側のクランクケースカバーやエンジンヘッドなど残るメッキや地金の部分をマッドブラック化したいと思います。
Posted at 2019/02/11 00:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「漢カワサキ! http://cvw.jp/b/3017414/47496781/
何シテル?   01/27 22:48
愛車はZ900RSの50周年記念モデルと1983年モデルのCB750FC、スーパーカブ2台とトランポを兼ねたステップワゴンスパーダハイブリッド。最近1979年モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

ダーやんさんのカワサキ KZ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:13:53
KZ1000 LTDプロジェクト㊿ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:42:48
不明 汎用ウインカーポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:50:54

愛車一覧

カワサキ KZ1000 MK2 (カワサキ KZ1000)
KZ1000LTDの現状販売車を購入し、1年4ヶ月かけて自身でレストアしてMK2仕様に仕 ...
ホンダ CB750F ナナエフ (ホンダ CB750F)
2020年8月に憧れのCB750Fを購入しました。型式は1984年式のFC、購入時はメー ...
カワサキ Z900RS ゼット (カワサキ Z900RS)
近所のカワサキプラザは抽選ではなく先着順で受付をしていたため、2022年1月8日(土)に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
①カブのトランポ、②災害時の非常用電源、③車中泊のできる車を求め、各メーカーのミニバンハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation