• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダーやんのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

KZ1000LTDプロジェクト③

KZ1000LTDプロジェクト③自宅の外壁塗装工事により暫く作業が中断していましたが、先週塗装工事が終わり作業再開です。まずは前回外せなかったスイングアームのボルトを新たに購入した24mmソケットと持ってる中で最も大きいトルクレンチを駆使して何とか外しました。とんでもないトルクで締め付けてありました。


エンジンをバラす前に高圧洗浄機で汚れを落としていきます。



この車体は以前エンジンやスイングアームが赤く塗られていた時期があり、その後ブラックで上塗りされている様です。高圧洗浄機で洗ったところ、古い塗装が剥げ、下地が現れました。しかし、エンジンの下部とスイングアームだけ赤って、どんなセンスなのでしょうか・・。

所々剥がれていたメッキも高圧洗浄でパリパリと剥がれました。MK2仕様にするに当たり、エンジンのメッキされた部分を剥がすべく色々と方法を調べてていましたが,高圧洗浄でこれだけ剥がれるなら近日中に導入予定のコンプレッサーを使いウェットブラストすればキレイに剥がせると思い残りの塗料やメッキはウェットブラストで落とすことにします。

さて、塗装工事の間にいくつか工具や部品を購入しましたのでご紹介します。まずはジャッキ。大型バイクを安全に持ち上げるため、4点で支えるべく同じものを2台購入しました。

次にカムカバー。

先日まで自分でメッキを剥がすのは無理と考えていたため、メッキされていない部品を購入し、後日自分のカムカバーをヤフオクで売却しようと考えていました。しかし、意外にもメッキを簡単に剥がす方法を見つけたため、今回購入したのはMK2のものになるため自分の車体に使用し、現在ついているものをメッキを剥がしてMK2仕様に再塗装し売却する事にします。

そして、丸ゼットに角ゼットの外装を装着するためのテールフレームキット。

フレームに装着するとこんな感じになります。




少しだけMK2感が出ました。

今回はここまで。まだまだ長い道のりです。
Posted at 2022/10/31 18:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月14日 イイね!

KZ1000LTD プロジェクト②

KZ1000LTD プロジェクト②新車(Z900RS)とちゃんと動く旧車(CB750F)を持ち、普通に考えたらこれで充分な筈ですが、ちゃんと動かない旧車がどうしても欲しくなってしまったワタシ。自分でも病気だと思います。(汗) しかし、大型バイクをバラしていると、とても幸せな気分になれるので、この先KZ1000MK2もどきを完成させるために部品代だけで100万円近く掛かる事も一時忘れられます・・。

取り敢えずバラした車体を再度組み上げるため、サービスマニュアル類及びパーツカタログをヤフオクで買い漁りました。コピー版ですがMK2のパーツカタログが運良く入手できたのはラッキーでした。79年式のLTDとMK2は外装とフレーム以外は殆ど共通なので、これでカワサキのホームページから直接純正部品が買えます。部品検索で販売終了となっているものはリプロ品を買うことにします。

さて、その後の作業ですが自宅の外壁塗装工事が始まった関係でガレージにはバイクやら自転車やらがギッシリと詰め込まれ、とても作業できる状況にないため、暫くの間は外した部品を整備する事とします。

まずはブレーキ関連のパーツを分解して状態を見てみました。

フロントブレーキのマスターシリンダー。これは完全に固着しており、リザーブタンク内のダイヤフラムも溶けてしまっている状況。しかも純正、リプロ共に部品が出ないものが多いので、再生を諦めて社外品の新品を買う事にしました。

純正品に良く似た台湾製のマスターシリンダーが1.8万円程度で売られていますが、信頼性が分からないためニッシン謹製のレトロマスターシリンダーをチョイスしました。ヤフーショッピングで1.1万円とお手頃価格でした。

リヤのマスターシリンダーは固着はしていなかったものの、純正、リプロ共にピストンが出ないので、取り敢えず掃除して再利用してみる事にします。こちらは車種専用品のため選択肢が限られますが、PMCがリプロのマスターシリンダーキット(3万円)を出しているので、もしダメならこちらを購入する事にします。

前後ブレーキキャリパーを分解し、ピストンを取り出してみました。リヤの1箇所が固着していましてが、あの手この手を駆使して何とか取り出してみるとピントン自体はわりと良い状態でした。よってキャリバーについてはシール類などの消耗品の交換で行けそうでしたので、キレイに掃除して車体に取り付ける時まで暫く保管します。


車体からリヤブレーキキャリパーを外す際、ついでに車体のその他のボルト類を全て一旦緩め、固着や中折れの有無を確認しました。既にテールカウルの取付部のボルト1本が中折れしていますが、それ以外は大丈夫そうです。


但し、スイングアームの取付けボルトだけは恐ろしいトルクで締め付けられている様で、持ってるレンチではどうやっても緩まず、ボルトを舐めてしまいそうだったので、後日24mmのソケットを購入して成敗する事にしました。

フロントフォークについては可動部以外の部分にサビが見られたため、どうしようか悩みましたが、ネット通販で安い社外品(2本で1.6万円)を見つけたので交換する事にしました。

次回よりエンジンの分解に取り掛かります。
Posted at 2022/10/14 23:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「漢カワサキ! http://cvw.jp/b/3017414/47496781/
何シテル?   01/27 22:48
愛車はZ900RSの50周年記念モデルと1983年モデルのCB750FC、スーパーカブ2台とトランポを兼ねたステップワゴンスパーダハイブリッド。最近1979年モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ダーやんさんのカワサキ KZ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:13:53
KZ1000 LTDプロジェクト㊿ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:42:48
不明 汎用ウインカーポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:50:54

愛車一覧

カワサキ KZ1000 MK2 (カワサキ KZ1000)
KZ1000LTDの現状販売車を購入し、1年4ヶ月かけて自身でレストアしてMK2仕様に仕 ...
ホンダ CB750F ナナエフ (ホンダ CB750F)
2020年8月に憧れのCB750Fを購入しました。型式は1984年式のFC、購入時はメー ...
カワサキ Z900RS ゼット (カワサキ Z900RS)
近所のカワサキプラザは抽選ではなく先着順で受付をしていたため、2022年1月8日(土)に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
①カブのトランポ、②災害時の非常用電源、③車中泊のできる車を求め、各メーカーのミニバンハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation