• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダーやんのブログ一覧

2019年10月16日 イイね!

ストリート エンジン交換

ストリート エンジン交換タイカブのエンジン載せ替えが完了し、タイカブから下ろした中国の田中動力製107cc 4速セル付きエンジンが余りましたので、ストリートに載せ替える事にしました。

まずは最近のストリートはこんな感じです。











2年前の完成時から殆ど変わってませんが、あまり乗る機会が無く放置状態のため、少しサビが出てきました。今回それらも除去します。登録は事前に107cc用のピンクナンバーに換えています。

ストリートにはこれまで中国製の86cc 4速セル付きエンジンを搭載していました。初めて購入した所謂中華エンジンでしたが、このエンジンを経験して中国製エンジンに対するイメージが変わりました。私はこのエンジンにカブ90の純正のキャブレターおよびマフラーを装着していたため、燃調はバッチリ、音も純正と同じく静かで結構気に入っていました。セルモーターがシリンダーの下に付いているため、基本的にレッグシールドのカットの必要は有りませんが、私は見栄えを良くするたレッグシールドがセルモーターに掛かる部分を少しカットしていました。



お気に入りのエンジンなのですが、他のカブで一旦 107cc の走りを経験してしまうと 86cc のエンジンがどうしても非力に感じてしまいます。よってストリートにも 107cc エンジンを載せる事にしました。









あっと言う間に入れ替わりましたが、新旧の区別はセルモーターの位置を見て下さい。

今回載せ替えるに当たり、ホンダ純正のフライホイール、ジェネレーター、ジェネレーターカバーをヤフオクで入手し、交換するエンジンに付ける事にしました。ストリートは全波整流仕様のため、ネットの先人情報を参考に純正ジェネレーターの配線を全波仕様に改造しました。



それをジェネレーターカバーに取付け・・





エンジン側にセルのスプロケット類とチェーンを取付け・・



ホンダ純正のフライホイールを取り付け・・



ジェネレーターカバーを取り付けます。



ドライブスプロケットはキタコの15Tを選択しました。買った後で実は15Tを持っている事に気づきました。16Tにしておけば良かった・・。





そしてスプロケットカバーを取り付けます。このカバーは Dayang 製につきギヤインジケーター配線の出口があり、少しホンダ純正と形状が異なります。



レッグシールドの一部が元々欠損していたため今回新品を購入してセルモーターに掛かる部分を切り取りました。





エンジン交換のついでに今回 LED 補助灯を1灯式から2灯のものに交換しました。同じものをタイカブとミリカブにも付けていますが、これ凄く明るくて良いです。対向車のない暗い道で本領を発揮します。







エンジン載せ替えが完了しました。ジェネレーターカバーを交換した事により、外観はほぼホンダ純正エンジンですね。純正部品がピッタリとハマるコピーエンジンって良いのか悪いのか・・。











さて、今回下ろした 86cc エンジンですが、新品搭載からまだ 723km の走行で調子も良かったためヤフオクに出品する事にしました。保有しているキャブレターやマニホールド、全波整流のレギュレータなどをオマケに付けた所、出品の翌日に即決価格にて落札頂きました。こんなに早く売れると思わなかったため、慌てて梱包して無事発送しました。





今回のオマケ品の数々です。台湾ケーヒンの PZ19 キャブレターにカブ90純正のマニホールド、全波整流用のレギュレータ、ここまでが新品で、実は持っていたドライブスプロケット15T、カブ90のキャブレターと同じメインジェット82番、その他ガスケット類などなど。これだけ付いていれば買い足すものも最小で済むはずです。



参考情報ですが、カブのエンジンを配送する場合は、ヤマト運輸で120サイズの宅急便用の箱を購入すると丈夫でサイズもピッタリです。しかし重量が20kgを超えるため160サイズの料金になります。
Posted at 2019/10/16 21:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「漢カワサキ! http://cvw.jp/b/3017414/47496781/
何シテル?   01/27 22:48
愛車はZ900RSの50周年記念モデルと1983年モデルのCB750FC、スーパーカブ2台とトランポを兼ねたステップワゴンスパーダハイブリッド。最近1979年モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダーやんさんのカワサキ KZ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:13:53
KZ1000 LTDプロジェクト㊿ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:42:48
不明 汎用ウインカーポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:50:54

愛車一覧

カワサキ KZ1000 MK2 (カワサキ KZ1000)
KZ1000LTDの現状販売車を購入し、1年4ヶ月かけて自身でレストアしてMK2仕様に仕 ...
ホンダ CB750F ナナエフ (ホンダ CB750F)
2020年8月に憧れのCB750Fを購入しました。型式は1984年式のFC、購入時はメー ...
カワサキ Z900RS ゼット (カワサキ Z900RS)
近所のカワサキプラザは抽選ではなく先着順で受付をしていたため、2022年1月8日(土)に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
①カブのトランポ、②災害時の非常用電源、③車中泊のできる車を求め、各メーカーのミニバンハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation