• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダーやんのブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

ホンダ純正 97cc 4速二次クラッチエンジン搭載

ホンダ純正 97cc 4速二次クラッチエンジン搭載2019年7月に分解整備が完了し、ピカピカになって暫くリビングに展示? (と言うより放置) されていたスーパーカブ100 (HA06) 用のホンダ純正 97cc 4速二次クラッチエンジンですが、新型コロナウイルス感染防止のため外出自粛となったGWの有り余る時間を利用してカブストリートに載せて動かしてみる事にしました。

今回カブストリート(AA01) の車体に二次クラッチエンジンを装着するに当たり、スーパーカブ100 の姉妹車である 中国 DAYANG 社のDY100用のステップとブレーキペダルを用意しました。理由は後述しますが、これらがないと二次クラッチエンジンは装着出来ません。



まずは現在装着されている 107cc 中国田中動力製エンジンを下ろします。



今回排気量的には107ccから97ccへダウンサイズとなりますが、自身でオーバーホールした二次クラッチエンジンを始動させる事を目的に載せ替える事にしました。



フロントのドライブスプロケットはキタコの16Tを用意しました。因みにリヤのドリブンスプロケットは 86cc エンジンを搭載していた頃の39T のままですが、こちらは様子を見て交換する事とします。





前述の通り、ステップとブレーキペダルの交換が必要となる理由は下の写真をご覧下さい。





当該エンジンはエンジン右側後部の二次クラッチ部分の容積が大きいのでこれまで装着していたカブ90カスタム(HA02)用のステップは干渉してしまうため付きません。マフラーの下を括る形状のステップが必要で、ブレーキペダルはそのステップの更に下を跨ぐため、装着していたカブ90用のペダルに比較して深く湾曲しています。しかし、ブレーキペダルを交換するためにはメインスタンドを外す必要があり、結構面倒な作業です。



今回エンジンと共にキャブレターもこれまで装着していたカブ90用の純正からカブ100用の純正に交換しました。この二つのキャブレターは何れもケイヒン製の同じサイズ(PB16)ですが、カブ90用にはヒーター機能が付いていたため機能ダウンとなるものの、やはりオリジナルの組み合わせの方が相性が良いと思い交換しました。メインジェットは排気量ダウンに伴い、75番から72番に下げました。



また、CDIもDY100用のひと回り大きなものに交換しました。進角タイプと思われますが、効果の程は走ってみてのお楽しみです。





バッテリーを充電し、オイルを入れエンジン交換作業が完了しました。燃料コックをONにしてガソリンをキャブレターに注ぎ込み、空でキックを数回してオイルをエンジン内に行き渡らせると共に混合気をシリンダー内に送った後、メインキーをONにしてキックしたところ、一発で元気よく始動しました。音も静かでとても滑らかな感じです。



今回ついでに燃料計もLED表示の物から小型のアナログタイプに変更しました。既にミリカブに装着している物と同じメーターですが、気に入ったためストリートにも装着する事としました。ただ、このメーターには照明がついていないため、今回もLEDを裏面に打ち込みステーも自作しました。









そして完成です。



















走行してみた感じでは、エンジンはとてもスムーズで107ccと比較してもパワー的に遜色はありません。ただ、やはりドリブンスプロケットをもう少し小さしくしないと最高速が伸びない様です。そこで早速 KITACO の35Tを注文しました。その他は大満足です。
Posted at 2020/05/07 21:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「漢カワサキ! http://cvw.jp/b/3017414/47496781/
何シテル?   01/27 22:48
愛車はZ900RSの50周年記念モデルと1983年モデルのCB750FC、スーパーカブ2台とトランポを兼ねたステップワゴンスパーダハイブリッド。最近1979年モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダーやんさんのカワサキ KZ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:13:53
KZ1000 LTDプロジェクト㊿ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:42:48
不明 汎用ウインカーポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:50:54

愛車一覧

カワサキ KZ1000 MK2 (カワサキ KZ1000)
KZ1000LTDの現状販売車を購入し、1年4ヶ月かけて自身でレストアしてMK2仕様に仕 ...
ホンダ CB750F ナナエフ (ホンダ CB750F)
2020年8月に憧れのCB750Fを購入しました。型式は1984年式のFC、購入時はメー ...
カワサキ Z900RS ゼット (カワサキ Z900RS)
近所のカワサキプラザは抽選ではなく先着順で受付をしていたため、2022年1月8日(土)に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
①カブのトランポ、②災害時の非常用電源、③車中泊のできる車を求め、各メーカーのミニバンハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation