• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

町乗りメイン・たまに練習のブログ一覧

2023年04月28日 イイね!

インタークーラーを掃除機で清掃

前回のブログで、高負荷での息継ぎ・回転が伸びない現象のトラブルシューティングのため、家にあった中古稼働品のイグニッションコイルやスパークプラグと現在車載の物と交換して症状が直るか切り分け作業をしてました。 コイルやプラグを交換する際、インタークーラーとエアクリボックスからターボに伸びる太い配管を外 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/28 01:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 清掃 | 日記
2023年04月27日 イイね!

坂道での高負荷時(平地でも急加速時)の息継ぎのトラブルシューティング

坂道での高負荷時(平地でも急加速時)の息継ぎのトラブルシューティング
夏タイヤにようやく履き替えて、近くのMダム周辺でタイヤの皮むきをしようとしたところ、エンジンが不調であることが分かりました(´;ω;`) 症状は、上り坂の高負荷域で息継ぎや明らかに駆動力が出なくなるという物。 いつもお世話になっているところに相談したのですが、症状的には点火系・特にイグニッション ...
続きを読む
Posted at 2023/04/27 22:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・補修 | 日記
2022年12月04日 イイね!

丁度いいパワー・重量のスポーツ走行練習車

丁度いいパワー・重量のスポーツ走行練習車
 高速を走れない原2としては十分すぎる走行性能です。ついでに燃費も良く、維持費も任意保険を含めて原付なので、長く付き合えそうです。
続きを読む
Posted at 2022/12/04 22:50:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月14日 イイね!

ステンレスリムなので、メタボが乗ってもスポークが切れません!!

ステンレスリムなので、メタボが乗ってもスポークが切れません!!
高剛性フレーム・内装3段変速機・非接触式ダイナモ&LEDオートライトを備えたスポーティーママチャリです(スポーツモデルではない)
続きを読む
Posted at 2022/08/14 00:45:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月20日 イイね!

コンバージョンタイプのHIDの右が点かない!!

先週に気付きました。 PIAA製のH4ハロゲン交換タイプのHIDで、数年前にカタログ落ち。 消費電力を25/35/45Wに切り替えられ、色温度が4000K代(35W時)と見やすく、普段は25Wで省電力・真っ暗なお山では35/45Wで明るくできて重宝していたのですが… いつも見てもらっているお店に相 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/20 22:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル発生 | クルマ
2022年07月01日 イイね!

原付ながら必要十分なパワーを持つフルカウルスポーツ

原付ながら必要十分なパワーを持つフルカウルスポーツ
10年程前よりかなり高価になったとはいえ、ファミリーバイク特約で任意保険に加入できる125㏄は経済的に助かる。 それでいて車重が軽量でパワーも必要十分なGSX-R125は、高速等を走れなくてもワインディングからツーリングまで楽しめる1台だと思う。
続きを読む
Posted at 2022/07/01 05:29:40 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年06月05日 イイね!

久々の日記

久々の日記
体調を崩し2年ぶりの更新になってしまいました、まだ生きています。 久々に近所のMダムに行ってきました。 最後の投稿以降&それまでまだ投稿していなかった主ないじった履歴 2019/9   Fブレーキパッドの残量3mm&ボロボロ ⇒プロジェクトμ TYPE-PS(ストリートスポーツ)に交換 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/05 21:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走ってきた | 日記
2020年02月02日 イイね!

【拡散希望】 盗難情報

 みん友さんのみん友さんの…みん友「ちくわ。」さんのGDB(青)が盗難にあったそうです。現場は、「千葉我孫子市利根川」付近とのこと。何かしら情報がありましたら、関連URLの方にご連絡ください。 下記URLの方々をたどって「ちくわ。」さんにたどり着きました。最初のマリーンズさんが自分のみん友です。 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/02 00:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他社サイト引用 | クルマ
2020年01月27日 イイね!

イグニッションコイル交換

イグニッションコイル交換
 お世話になっているショップお勧めのリフレッシュメニュー、イグニッションコイル交換にとうとう着手しました。「10万キロも走るとまずイグニッションコイルが劣化していつパンクするか(壊れて失火する)分からない」との事(S2で実際に走行中にパンクしたことあり。19万キロ時)。純正よりお安い社外品(NGK ...
続きを読む
Posted at 2020/01/27 01:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年01月19日 イイね!

遅すぎますが、あけましておめでとうございます

遅すぎますが、あけましておめでとうございます
 体調不良&その分忙しいのでこんなタイミングの新年のご挨拶になってしまいました…(汗  最近はワークスいじりもメンテ(故障個所の修理)にとどまっております。サムネは年末の洗車後の写真。本当は自分で手洗いする予定だったのですが、時間が無くてENEOS(いつも給油しているセルフではない)の艶パックを ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 01:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・補修 | 日記

プロフィール

町乗りメイン・たまに練習です。よろしくお願いします。  モータースポーツの練習を昔やっていました(ジムカーナ、ダートラ)。今はお山好き(特に雪山………でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ Keiワークス]RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:39:22
[スズキ GSX-R125]MICHELIN Pilot Street 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 23:56:05
バッテリー補水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 22:30:09

愛車一覧

スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
 維持費の都合で泣く泣くS2を手放しKeiワークスに乗り換えることにしました。後部座席が ...
スズキ GSX-R125 快速原付⇒超快速原付 (スズキ GSX-R125)
学生時代から2018年までずっと2輪を所有していましたが、一旦2輪を全て手放し4輪とママ ...
ブリヂストン ノルコグ ままちゃり1号 (ブリヂストン ノルコグ)
メインの車が使えない時の足や運動不足解消のため「健康器具」として使用。 昔自転車通勤を ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
ホンダ S2000に乗っています。ほぼドノーマルです。純正部品が出続ける限り乗り続けたい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation